レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

連続テレビ小説『花子とアン』


▼ページ最下部
001 2014/03/08(土) 18:06:31 ID:.GpJSVhseg
連続テレビ小説 第90作『花子とアン』

2014年3月31日(月)スタート

NHK総合 月曜日〜土曜日 午前8:00〜8:15 / 午後0:45〜1:00(再)
BSプレミアム 月曜日〜土曜日 午前7:30〜7:45 / 午後11:00〜11:15(再)
<1週間分を放送 BSプレミアム 土曜日 午前9:30〜11:00>
<ダイジェスト放送 NHK総合 日曜日 午前11:00〜11:54>

山梨の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び、 故郷での教師生活をへて翻訳家の道へ
進んだヒロイン・花子は、 震災や戦争を乗りこえ、子供たちに夢と希望を送り届けていきます。
戦後、日本中の若い女性たちの心をつかんだ「赤毛のアン」は、 花子にとって生きた証ともい
える作品でした。
アンのように、明日を信じ、夢見る力を信じて生きた花子。 その明治・大正・昭和にわたる、
波乱万丈の半生を描き、お茶の間に、夢と希望をお届けします!

【キャスト】
<ヒロイン>
安東はな・村岡花子 - 吉高由里子(幼少期・山田望叶)
<花子の生涯の友>
葉山蓮子 - 仲間由紀恵
<花子の家族>
安東ふじ - 室井滋 / 安東吉平 - 伊原剛志 / 安東周造 - 石橋蓮司 / 安東吉太郎 - 賀来賢人
安東かよ - 黒木華 / 安東もも - 土屋太鳳
<花子や蓮子をめぐる人々>
村岡英治 - 鈴木亮平 / 木場朝市 - 窪田正孝 / 木場リン - 松本明子 / 徳丸甚之介 - カンニング竹山
嘉納伝助 - 吉田鋼太郎 / 宮本龍一 - 中島歩 / 茂木のり子 - 浅田美代子 / 富山タキ - ともさかりえ
梶原聡一郎 - 藤本隆宏 / 醍醐亜矢子 - 高梨臨

【スタッフ】
原案 - 村岡恵理「アンのゆりかご 村岡花子の生涯」
脚本 - 中園ミホ
音楽 - 梶浦由記
主題歌 - 絢香「にじいろ」
語り - 美輪明宏

公式HP http://www.nhk.or.jp/hanako...

返信する

※省略されてます すべて表示...
072 2014/04/13(日) 00:29:55 ID:75Cwap5j92
ブラックバーン先生もスコット先生も、いい人だってわかってたよ^^
ただ、浅田美代子の『いいおばさん』キャラは似合わんなあ。

オレは、吉高はともかく、可愛かった妹が黒木華になったのが許せん。

返信する

073 2014/04/13(日) 01:05:39 ID:13N1ehLv3Y
>>71
ベ〜ッド!

返信する

074 2014/04/13(日) 10:22:08 ID:j6guv/zZds
075 2014/04/13(日) 13:34:43 ID:8c9bLbMNys
富山先生は顔歪み過ぎ

号通バッド殺られるやろ。

返信する

076 2014/04/13(日) 14:54:21 ID:bodmQJ9Dps
お腹に出せないなら、ゴム使って

返信する

077 2014/04/13(日) 18:46:09 ID:L1/Ue3TXIg
もう少し原作どおりにシリアスにやって欲しい
アンはとりあえずいらないよ

返信する

078 2014/04/13(日) 20:37:35 ID:3.EnST6wU6
ともさかは
ロッカーのハナコさんの幽霊OL役はよかっ
たが

返信する

079 2014/04/14(月) 09:16:44 ID:eY1XhUGwbw
今週から面白そう

返信する

080 2014/04/14(月) 09:44:18 ID:BKbleO/7yc
[YouTubeで再生]

 今週から受難週・・・  こんどの日曜が……復活の日

返信する

081 2014/04/14(月) 18:31:16 ID:MLLeeA/7KE
土屋の出番はまだかー
ハリセン春菜、生き残ってて良かったー
あの安定感はなごむわー

返信する

082 2014/04/14(月) 19:05:22 ID:bQy7U.cNpw
>>81
確かになごむわW
卓造さん良い役ゲットしたよね。

返信する

083 2014/04/14(月) 23:22:10 ID:JarnfKu1a.
春菜さん、芝居も意外といけるね
まぁ、演技というより、いつものまんまなんだけど
あの存在感が芝居の邪魔していないのは立派

返信する

084 2014/04/15(火) 00:25:19 ID:MCLSZpIX7I
伊原剛志はミスキャストだな。
吉高と一緒にいると、親子って言うより愛人関係だ。

返信する

085 2014/04/15(火) 08:17:00 ID:wrR/bJhoTM
[YouTubeで再生]

 キリスト  父は社会主義?  親指姫……  くつやのマルチンの紙芝居  イースターエッグ

       英語で、紙芝居...  同じ思い  同じ方向に進む相手…… あったかいポエム

 ごきげんよう・・・さようなら・・・ 朝市君___
 http://www.youtube.com/watch?v=_D1nNw7WYB...

返信する

086 2014/04/15(火) 11:31:43 ID:fWtESq5pBE
「てっ」って言ってしまうハリセン春菜が目に浮かぶ

返信する

087 2014/04/16(水) 00:28:55 ID:AfJzAyMma.
シンケンピンク

返信する

088 2014/04/16(水) 00:55:15 ID:utsX5BRdOE
なんのかんの言って、吉高のルックスは、どストライク!

返信する

089 2014/04/16(水) 08:15:26 ID:fRV9tUMi8o
ナイス エピソード

返信する

090 2014/04/16(水) 08:55:08 ID:RxfgrzmShE
ミニー・メイはアニメと同じく太り過ぎ

返信する

091 2014/04/16(水) 13:03:18 ID:F/Ax7fWUPc
ブラックバーン校長

日本語わかんねえふりしてるだけだろwww

返信する

092 2014/04/18(金) 08:41:18 ID:43iKKNh7pw
泣けた。

返信する

093 2014/04/18(金) 13:04:01 ID:9a5HksJC.c

朝市、牧者になっちゃうかな・・・

返信する

094 2014/04/18(金) 14:31:21 ID:yk3b1ACdBU
こういう展開はあまり好きじゃないんだよな。
花が田舎で奉公に出たり、百姓仕事を手伝ったりしてもたいした稼ぎにはならない。
キチンと学校を卒業して、先生にでもなった方が、家族は助かるはず。
妹が働きに出る製糸工場の女工もつらい仕事だろうけど、女郎に売られるよりは、はるかにマシ。

返信する

095 2014/04/18(金) 17:13:10 ID:.VP3ZFiwE6
山梨実家はけっこう救いのない話っぽいねー

返信する

096 2014/04/18(金) 21:22:35 ID:OLjiqrLcfI
「朝市」の名前は、やっぱ
脇汗有働の「あさイチ」が由来?

返信する

097 2014/04/18(金) 21:55:02 ID:upFewyKbuE
さすが爺ちゃん°・(ノД`)・°・

返信する

098 2014/04/19(土) 17:19:15 ID:J26jzFTwrI
来週、仲間由紀恵が登場するんだね
極妻に見えちゃうけど、パッと栄えるね
あの辺の着物一着いくらするのやら

返信する

099 2014/04/19(土) 18:09:38 ID:iV5kRyuFqw
妹は、精子工場

返信する

100 2014/04/21(月) 19:44:02 ID:6AcDVJ10Uw
今週面白そう

返信する

101 2014/04/21(月) 20:04:55 ID:BPMRr3/A6o
吉高ちゃんはやっぱ役幅が広い貴重な女優だわ
小悪魔から真面目ちゃんまでうまくこなす

返信する

103 2014/04/21(月) 22:11:38 ID:8ZN7c0G7lo
女優の吉高由里子さんが主演を務めるNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「花子とアン」の
18日の平均視聴率が24.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、
番組の最高視聴率を更新したことが21日、分かった。
また第3週「初恋パルピテーション!」(14〜19日放送)の期間平均視聴率は
22.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べから算出)を記録したことも同日、分かった。
高視聴率を記録した「ごちそうさん」を3週連続で超えた。

返信する

105 2014/04/22(火) 01:24:25 ID:V8fxpsaaK6
仲間由紀恵さん、年齢的にちょっと無理があるかと思ったけど、24歳ならギリギリセーフか?
それにしてもこの人、『美しい隣人』以来、不気味な雰囲気が抜けない。
でもまあ、あのブラックバーン校長さえ一言も言えない貫録はさすが。

ともさかりえは、眉間の縦ジワと曲がった口、尖ったアゴが、独特の個性を創り出してる。
芸能界で生き残るには、そういうのが無いとね。

返信する

106 2014/04/22(火) 08:20:36 ID:ljrqvsVYHs
仲間由紀恵wwwまるでガクトみたいにクールwwwで楽しい
苺酒の回のパクリか?


原作どおりやってくれ!
葉山さまを酔わせれば面白いのに

返信する

107 2014/04/22(火) 22:03:13 ID:ZvPNPZFf52
富山先生もゴーツーベッドやったから、も
う何でもあり。

白鳥先生のゴーツーベッド見てえ!!!

返信する

108 2014/04/22(火) 22:56:26 ID:0EFN2ZxDaE
仲間由紀恵に目薬さして
充血をどうにかしてあげたい。

返信する

109 2014/04/23(水) 00:30:45 ID:0RtpSHlyis
仲間由紀恵が登場して、予想外に盛り上がってる。
葡萄酒のシーンは、ベタだけど面白かったわ^^

あと、石橋蓮司さんがいいアクセントになってるねえ。

返信する

110 2014/04/23(水) 01:05:51 ID:unlinzi.vs
実際の吉高は、あんな程度じゃ酔っぱらわない程の酒豪。

返信する

111 2014/04/24(木) 09:10:47 ID:Y4gH000XFQ
かよの手紙は泣いた・・・・・・

返信する

112 2014/04/25(金) 04:07:47 ID:db6ywmeCIQ

 どれ かよ

返信する

114 2014/04/25(金) 19:45:41 ID:17YLsCG4cA
蒼井優
小野ゆり子
黒木華

が、日本三大蒼井優。

返信する

115 2014/04/26(土) 00:30:35 ID:2vH75DHOl6
ごきげんよう。

返信する

116 2014/04/26(土) 11:19:15 ID:p0zSVrIeAk
葉山さまの元ネタ

返信する

117 2014/04/26(土) 15:42:46 ID:eJ4of/I5Lo
>>110 韓国の遺伝子

返信する

118 2014/04/26(土) 19:38:02 ID:nqe7eWkFu.
早くNHK見ろ
ピカッチで花子の子役出てるよ

返信する

119 2014/04/26(土) 22:55:11 ID:Lbc91Wb8AM
のちに「筑紫の女王」とも呼ばれた美人の白蓮さん

ビフォー>>116

そして、これが、アフターw

リアル白蓮さんのことを知りたかったら、
林真理子の『白蓮れんれん』を読むと、面白いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/408747860...

返信する

120 2014/04/27(日) 01:21:45 ID:iXIvkGkDaE
『ロミオとジュリエット』楽しみ^^

返信する

121 2014/04/29(火) 01:44:22 ID:ONx73jI/rk
醍醐さん、これは大誤算

返信する

122 2014/04/30(水) 01:52:09 ID:juXmvxQiM2
朝市と花の兄ちゃん、顔を黒く塗って、ボロを着てるのはいいんだけど、あの髪形なんとかならんか?
あり得んだろう。

返信する

123 2014/04/30(水) 02:35:57 ID:XVUcetWFb.
>>121

醍醐さん ロミオ とってもいい感じ! 

返信する

124 2014/04/30(水) 15:41:10 ID:juXmvxQiM2
兄ちゃん役の賀来賢人は、賀来千賀子の甥らしいな。

返信する

125 2014/04/30(水) 17:29:24 ID:hWIkiq2h8M
吉高はドラマの放送開始前に今年の紅白の司会は、仲間由紀恵と一緒ならやりたいって言ってたな。
そりゃ4回も難なく司会をやった仲間なら、これ以上のパートナーはいないだろうw
http://mantan-web.jp/2014/01/07/20140107dog00m20001...

返信する

126 2014/05/02(金) 01:49:48 ID:eREOqEYvrQ
相変わらず兵隊を毛嫌いするねえ。
当時は男の子としては普通の流れ出し、20歳になったら徴兵が来るのを知ってるのに、あえて連隊長に直訴するってのも変。
まあ、兵隊になって家族を楽にさせたいんなら、猛勉強して幼年学校にでも入らなきゃなあ。

返信する

127 2014/05/02(金) 02:49:02 ID:9/xLaBue1Q
はな/蓮子さん/醍醐さんの関係が、ソウルイーターノットのつ
ぐみ/めめ/アーニャさんの関係に似てきて、おもしろくなって
きた。

返信する

128 2014/05/02(金) 07:37:01 ID:oDh29JuSyA
中別府葵、このブスしぶといな
似た子なら三原勇希のほうがカワイイ

返信する

129 2014/05/02(金) 21:36:42 ID:HqPXbgWpps
これタイトルは花子と蓮子でいいんじゃね?

とダイゴ

ときどきおとん

返信する

130 2014/05/02(金) 22:16:29 ID:a277xxx2W2
蓮子様を主役で

返信する

131 2014/05/02(金) 22:22:23 ID:aqxq3hz2v6
高梨臨はズラが似合ってないなw

返信する

132 2014/05/03(土) 06:58:32 ID:UcqYeN7v5.
>>131

ダイゴ よく 似合ってると思うけどな・・・

返信する

133 2014/05/03(土) 10:28:36 ID:iFOZ80ySK.
ちょっと狙いすぎかな

返信する

134 2014/05/03(土) 11:34:45 ID:NpxiuCEAzA
>>133
これ、おふざけが過ぎたよね

返信する

135 2014/05/03(土) 19:12:55 ID:9TME/kaB2w
蓮子とハナ
いい最終回だった

返信する

136 2014/05/03(土) 21:29:47 ID:FAMzw/bL7Q
蓮子とハナ
いい最終回だった

返信する

137 2014/05/03(土) 22:21:57 ID:zyXh8oUnks
乗った電車は、明治村の電車だな。ごちそうさんでも乗ったやつと同じだ

返信する

138 2014/05/03(土) 23:18:31 ID:BK4K7fGgoM
最終回だったね

返信する

139 2014/05/03(土) 23:31:35 ID:l.a0.NaILI
ベルサイユの薔薇

シェークストピアと言えばこれでしょう、
やはり。

返信する

140 2014/05/06(火) 01:44:22 ID:fdM4efXRYc
変態仮面のクセに…生意気だぞ!

返信する

141 2014/05/06(火) 09:29:38 ID:Ec5dyTNhrw
葉山伯爵の嫁さん役、葉山園子を演じている女優・村岡希美さんは
ハナのモデルとなった翻訳家・村岡花子が大叔母らしいな

返信する

142 2014/05/08(木) 20:19:09 ID:J/HNkYk9WE
おとう、縄縛りに忙しくしばらく会いにこれんけんど。こぴっとがんばるだよ

返信する

143 2014/05/09(金) 00:39:41 ID:v2MnXWihnQ
炭鉱王、昨日は『インパクトありすぎ!』って思ったけど、意外と常識人だった。

返信する

144 2014/05/10(土) 02:03:10 ID:IgwR0HzyZo
リアル炭鉱王とレンコ様

返信する

145 2014/05/10(土) 21:39:17 ID:gt8laLLo..
炭鉱王とレンコ様

返信する

146 2014/05/10(土) 21:51:31 ID:gt8laLLo..
なんと活きのいい!

ピクリともしないウナギ

返信する

147 2014/05/12(月) 08:00:14 ID:/D2I5DOB32
殿下の宝刀喰いてえ!!!

返信する

148 2014/05/12(月) 20:56:47 ID:JLCjpr3ZFg
爺さんが一番背が高くてワラタ

返信する

149 2014/05/12(月) 20:57:41 ID:tYJskwQdtQ
蓮子様を主人公にした朝ドラが見たくなった
仲間由紀恵がこんないい女優だったとは

返信する

150 2014/05/12(月) 21:19:02 ID:tYJskwQdtQ
>>148
お爺、でかっw
この人、こんなにでかかったのか
そういえば爺ちゃんも蓮様なんだな

返信する

151 2014/05/12(月) 23:08:20 ID:cSJ0udVVFc
兄やんが無用にイケメンすぎる。

返信する

152 2014/05/13(火) 00:28:15 ID:m6EJURFGQI
>>151
美形一族っているんだよね。
叔母 賀来千香子。

返信する

153 2014/05/13(火) 01:41:28 ID:Sht5LeOsbo
>>151
 USAGIのボーカルに似てると思ってた・・・
https://www.youtube.com/watch?v=uXcc85YaYr...

返信する

154 2014/05/14(水) 08:15:43 ID:6zy9wuOTxg
ナレーションが何言ってるか分からない。
音楽のあて方のセンスが・・・・

返信する

155 2014/05/15(木) 00:47:02 ID:YgoDVu3USs
『花子とアン』より『白蓮物語』の方が面白いかもね^^
今日の花子は、なんだか弛緩してたけど、妹の登場でガゼン緊張感高まる。

返信する

156 2014/05/15(木) 15:28:03 ID:VwxZECD7zI
ちょんまげの唄

美和と言えばこれでしょう、やはり。

返信する

157 2014/05/15(木) 21:36:14 ID:id9OYbzEsg
ドラマの原案である『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』(新潮文庫)では、白蓮との友情は描かれてはいるものの、
これほど2人の関係はクローズアップされてはいない。
むしろ、脚本を担当する中園ミホが「女の友情をドーンと据えて書く」と話しているように、彼女の手によるところが大きいといえよう。

翻訳家と歌人の友情──このドラマオリジナルの『花子とアン』の物語が生まれた裏側には、もうひとつのリアルな“女の友情”がある。
というのも、思いがけない『花子とアン』特需の恩恵に浴する『白蓮れんれん』の作者・林真理子は、中園のことを“ミポリン”と呼ぶほどに昵懇の間柄なのだ。

仕事でもプライベートでも、厚い信頼関係で結ばれている2人。
そう考えると、『花子とアン』における白蓮の活躍ぶりには、もしかすると中園にとって“腹心の友”である林へのサービスも含まれているのかもしれない。

返信する

158 2014/05/16(金) 00:43:55 ID:455W1wblZ2
『女工哀史』か。
暗黒史観は好きじゃないけど、ああいう過酷な状況はあったんだろうね。

カンニング竹山、いまだに室井滋を狙っていたのか(゜o゜)

炭鉱王がいい味出してきた。娘もいいね^^

女中頭のセリフ。
×『おならも出来ない』
○『屁もこけん』

返信する

159 2014/05/16(金) 07:53:28 ID:LE0C093cog:au
吉高由里子、黒木華、高梨臨

今どきの三人が同じシーンに。

返信する

160 2014/05/16(金) 13:44:20 ID:455W1wblZ2
こういう展開は苦手だねえ。
甲府に帰って何するの?ってことだね。
英語という特殊技能を生かして東京で働いた方が、よっぽど家族のためなのに。
まあ、東京にとどまるんだろうけど。

吉高はルックスはいいけど、黒木華と並ぶと女優としては押され気味だな。

返信する

161 2014/05/16(金) 21:02:19 ID:tu/YDd1NVE
かよにクッキーを食べさせる
スコット先生が可愛かった。

返信する

162 2014/05/17(土) 08:12:42 ID:TJAMUqM9JU
てっ!白鳥様まさかの同郷・・・

返信する

163 2014/05/17(土) 09:28:49 ID:3mRDO0Yr1Q
朝ドラのモデル、柳原白蓮奉納の鈴発見 裾野・佐野原神社
http://www.at-s.com/news/detail/1041313159.htm...

 裾野市平松の佐野原神社で、大正から昭和にかけて活躍した歌人柳原白蓮(1885〜
1967年)が奉納した「本坪(ほんつぼ)鈴」が見つかり、16日報道陣に公開された。
白蓮は、放映中のNHK連続テレビ小説「花子とアン」のヒロインの友、葉山蓮子のモデル。
長く存在が忘れられていた鈴の発見に、地元の関係者は「白蓮さんが呼んだのでは」と驚いている。
 本坪鈴は参拝者が鳴らす大型の鈴。見つかった鈴は高さ35センチ、直径が最大25センチ
ほどの銅製で、奉納された「昭和39年(1964年)12月吉日」の日付に加え、白蓮と
白蓮のおいで昭和天皇の侍従長を務めた随筆家入江相政の名前が刻印されている。
 「昔、白蓮と刻まれた鈴があった」という近隣住民の証言から、関係者がここ数年探していたが、
今月5日、例大祭の準備で拝殿の点検をしていた氏子らが、床下で小振りの鈴と共に茶箱に
入った状態で発見した。
 奉納の直接の経緯は不明だが、白蓮の父柳原前光伯爵は明治9年(1876年)の同神社の
創建に関わったとされ、拝殿には直筆の「佐野原神社」の額が残る。神社の祭神藤原為冬は
入江の祖先で、入江は神社を度々訪れていたという。
 柳橋の芸妓を母に持ち、九州の炭鉱王との再婚、社会運動家との恋愛、結婚と波乱の人生を
送った白蓮。発見した神社総代会長の岡田晃一さん(61)は「ドラマで話題の時期。
これを機に、神社に関心が集まればうれしい」と期待する。

返信する

164 2014/05/17(土) 10:33:58 ID:3gU0CDxhZ6
>>162
カンニング竹山の隠し子かよってね
ちょいちょいおいしいところ持って行くね
来週から地元だし、ハリセンボン近藤春菜も高梨臨も見納めかな

返信する

165 2014/05/17(土) 13:17:40 ID:Q7ZHia4F4.
白鳥様 美味しすぎだw

返信する

166 2014/05/17(土) 18:15:08 ID:7mNUMWTHXY
>>158
『女工哀史』は物語のなかで描かれた「悲劇」だと、野麦峠の資料館の人に教わりました。

 小学校の学識すら満足に無い 貧しい村の娘にとっては、現金収入を得られる 紡績工女は
憧れの職業だったとか。
 当時としては まだ珍しい「定期休暇」や「福利厚生」の制度もあり、その証拠として
当時 不治の病と言われた「結核」の発病率が、工女は極めて低かったそうです。

 但し、借金の挙句「紡績工女になれる」と騙された 可哀そうな娘も 少なからず居たのも
事実のようです。

返信する

167 2014/05/17(土) 22:18:04 ID:XmJ1Pm4LQQ
ブラックバーン校長先生はじめ先生方。
長い間のお導きに感謝申し上げます。
ここで過ごした女学生時代ほど楽しい時代は二度と来ないと思います。
私たちの生涯のうちで一番幸せな時代はこの学校で過ごした日々です。
本当にありがとうございました。

返信する

168 2014/05/17(土) 22:26:00 ID:9SgYw0NTow
不覚にも白鳥様で涙してしまった

返信する

169 2014/05/18(日) 01:58:38 ID:m9eCHZzP5w
>>168
最後にやさしい言葉があるとは思ってたけどね・・
想像以上だったわ

返信する

170 2014/05/18(日) 02:35:56 ID:f9kRwt.4io
あら、甲府に帰っちゃうんですね(゜o゜)
なんかもったいない…

それにしてもブラックバーン校長は、ほんとカッケーおばさんでしたね。
もう出ないのかな?
(画像は、今どきの高梨臨)

返信する

171 2014/05/18(日) 12:31:30 ID:MUI5gGWPvw
校長「・・・へぁーな」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:164 KB 有効レス数:501 削除レス数:0





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連続テレビ小説『花子とアン』

レス投稿