レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

連続テレビ小説『とと姉ちゃん』


▼ページ最下部
001 2016/03/22(火) 19:15:32 ID:RAQ3SOWwjg
2016年4月4日(月)スタート

NHK総合 月曜日〜土曜日 午前8:00〜8:15 / 午後0:45〜1:00(再)
BSプレミアム 月曜日〜土曜日 午前7:30〜7:45 / 午後11:00〜11:15(再)
<1週間分を放送 BSプレミアム 土曜日 午前9:30〜11:00>
<ダイジェスト放送 NHK総合 日曜日 午前11:00〜11:54>

“父親代わりの長女”ヒロイン、小橋常子が、生前の父が教えてくれた
「当たり前の暮らしが いかに大切か」
という教えを胸に、二人の妹と母を守って型破りの大奮闘。
女ばかりの常子一家が激動の 昭和を駆け抜けて いく、
小さな家族の大きな年代記。

【キャスト】
<ヒロイン>
小橋常子 - 高畑充希
<常子の家族>
小橋竹蔵 - 西島秀俊 / 小橋君子 - 木村多江 / 小橋鞠子 - 相楽樹 / 小橋美子 - 杉咲花 / 小橋鉄郎 - 向井理
<材木問屋・青柳商店>
青柳滝子 - 大地真央 / 隈井栄太郎 - 片岡鶴太郎 / 青柳清 - 大野拓朗
<仕出し屋・森田屋>
森田まつ - 秋野暢子 / 森田宗吉 - ピエール瀧 / 森田照代 - 平岩紙 / 森田富江 - 川栄李奈 / 長谷川哲典 - 浜野謙太
<常子が戦前に出会う人々>
中田綾 - 阿部純子 / 星野武蔵 - 坂口健太郎 / 東堂チヨ - 片桐はいり
<常子が戦時中・戦後に出会う人々>
花山伊佐次 - 唐沢寿明 / 五反田一郎 - 及川光博 / 谷誠治 - 山口智充 / 水田正平 - 伊藤淳史

【スタッフ】
脚本 - 西田征史
演出 - 大原拓、岡田健、藤並英樹、松園武大
音楽 - 遠藤浩二
語り - 檀ふみ
主題歌 - 宇多田ヒカル「花束を君に」

公式HP - http://www.nhk.or.jp/totone-chan...

返信する

※省略されてます すべて表示...
080 2016/04/17(日) 11:47:04 ID:RUbCnYaV6Y
高畑のブルマー姿観ても…

返信する

081 2016/04/17(日) 12:21:55 ID:4Ris6lM5dg
これにそっくり。
別にアンチではないからドラマ見ない
とかはないけど、アップになると
気になってドラマに集中できない
からやめて欲しい。

返信する

082 2016/04/18(月) 10:54:54 ID:gbcaJYmAwg
NHKは前作も今回も朝から妾、妾、お妾さんって
どんだけメカケメカケ言いたいんだよアホか

返信する

083 2016/04/19(火) 09:02:59 ID:1LRTTbg4b.
鶴ちゃんにハズレ無し

返信する

084 2016/04/19(火) 17:06:49 ID:P1srkV25PQ
[YouTubeで再生]
はまけんの時代くるー!

返信する

086 2016/04/19(火) 19:10:15 ID:wOS.CcjKng
>>85
あさが来たの宜ちゃんといいこの子といい、脇役にエロい若手を抜擢してるねー。
キャスティング担当いい仕事してるわ〜。

返信する

087 2016/04/21(木) 20:30:46 ID:iM4XI0v10c
大地真央の圧倒的、貫禄。

返信する

089 2016/04/22(金) 11:54:05 ID:r0Fz1Kl84w
常子がボンボンの嫁になるのか。
いよいよ、作品が始まり出した感じ。

返信する

090 2016/04/23(土) 14:55:17 ID:ISkXCzgZpY
秋野暢子の所で世話になるのかw

返信する

091 2016/04/23(土) 15:23:22 ID:7qE/mGcdU2
忘れてたけど高畑充希とピエール瀧って「軍師官兵衛」じゃ親子だったな。

返信する

092 2016/04/23(土) 16:18:43 ID:JGr/iKRupE
赤ちゃんプレイとは、朝っぱらからマニアックすぎwww。
それにしても、娘が成人する世代のオヤジとしては多江かかは調子こきずぎだと思うなあ。
大地母の方に感情移入しちゃうなー。

返信する

093 2016/04/23(土) 17:37:07 ID:ISkXCzgZpY
多江かか、いくらお嬢様育ちと言えど両方老舗で親が犬猿の仲だったことくらいわかるだろうに。
ま、そういうポアーっとした天然さを感じるところも、多江かかの魅力。
鶴太郎の演技もいいし、設定もおもしろくなってきたし、いい感じ。

返信する

094 2016/04/23(土) 17:43:08 ID:ISkXCzgZpY
赤ちゃんプレイは、浜松編の女学校時代以降がイマイチだったから、
何らかのインパクトが欲しかったのかな。
個人的には、高畑充希だから違和感なく観れたけどw

返信する

095 2016/04/23(土) 22:22:07 ID:lRZqN/HFlk
>>93
知らない
森田屋は多恵が家を出てから震災の後浅草から越してきたと言う設定

返信する

096 2016/04/23(土) 22:24:52 ID:BvnNuhZ47I
跡取りの婿の嫁になんて、当時としては破格の扱い。
当時の常識からすれば、『女も自由に…』なんて方が非常識だろうね。
『あさが来た』の延長線上にあるみたい。
しかも、これ見よがしに裏に住むって…
多江さん、かなり面倒くさい女?

それにしても秋野暢子も婆さんになったなあ。

返信する

097 2016/04/23(土) 23:46:33 ID:ISkXCzgZpY
>>95
そうでした。犬猿の仲の二人が出会った時、秋野暢子がそんなこと言ってました。
>>96
たしかに、あさが来たを観て、女性の自由は限られた時代のような。

多江かかの天然さで縁ができた秋野暢子達との生活とそれを近くで見てる大地真央達とのやり取りが楽しみです。
また、常子の奮闘ぶりは、いつくらいから観れるものかなあ。

返信する

098 2016/04/24(日) 01:11:55 ID:5Rt3fkukTw
正直、期待はずれかなと思っていたが、
やっと面白くなってきたな

返信する

099 2016/04/24(日) 11:36:34 ID:cCufbup.O6
涙色の花束って…









見えるの?

返信する

100 2016/04/24(日) 13:23:22 ID:SxmnMgomj.
やっと話が動いてきたって感じで面白くなってきたね
調理場のメンバーも濃さそうだし来週が楽しみだ

返信する

101 2016/04/25(月) 15:33:01 ID:k6oGB.kmfc
森田屋おもしろそう。照代役の人、旦那より強そうな嫁って感じw
それから、鶴ちゃん、いい味出してるわ。

返信する

102 2016/04/25(月) 18:52:49 ID:BjLf2pPNSg
久々に怖い紙ちゃんが見られそうだww

返信する

103 2016/04/25(月) 21:52:11 ID:RE7D9RrSmM
ヒロインに実在のモデルがいる場合は、概ねハズレはないよ。
まったくの創作だと荒唐無稽な話になりやすく、挫折する人が続出する。

返信する

104 2016/04/25(月) 23:32:43 ID:1/S2UyiSwM
村岡花子というモデルが存在しながら史実とかけ離れた「花子とアン」のような例もあるし・・

今作も十分に荒唐無稽だよ。
史実では大橋鎮子は浜松に住んだことがない。
しかも、小橋家の会話は標準語w

返信する

105 2016/04/26(火) 00:04:16 ID:gA0X.79hTU
まあ、あさが来たでも、いろいろ変更はあったし、
楽しめるドラマなら、それでいいんじゃない。

返信する

106 2016/04/26(火) 01:51:36 ID:i2QIz1nQso
朝っぱらからの怒鳴り合いは、正直、辟易する。

返信する

107 2016/04/27(水) 04:13:31 ID:34BME0cmUQ
今日というか昨日、病院にいったら、昼にお爺さんお婆さん、おばちゃんが大移動。
何だと思ったら、この番組の再放送でした。
ちなみに、私も老人達と一緒になって楽しみました。
明るくおもしろい場面から、ちょっとシリアスな場面への移行が、ちょっと極端かなあ。
でも、久々に観る秋野暢子の演技が大好きです。

返信する

108 2016/04/27(水) 17:21:36 ID:OUp59XQsgY
ピエールさんのキャラはちょっとヤリ過ぎだよな
芝居とわかっていても、あそこまでうるさいと不快だわ

返信する

109 2016/04/27(水) 22:22:51 ID:nu2O.RMZyI
>>103
モデルも何も
今のところ「三姉妹」っていう以外は
実話とは全くもって違う設定だけどね・・・

でも、そんなことより面白いからいいや

返信する

110 2016/04/27(水) 23:57:01 ID:Q.xbnDaMp6
シベリアってあの頃からあったんだ。美味しそうだったな

返信する

111 2016/04/28(木) 02:54:34 ID:aeNavFrVys
>>108
ピエール瀧、ガラが悪すぎ!
秋野暢子が大人しく感じる。
『あまちゃん』では、静かないい味出してたんだけどな。

返信する

112 2016/04/28(木) 16:46:37 ID:I6nSkh2lyk
ロクヨン(64)のピエール瀧はかなり良かった

返信する

113 2016/04/28(木) 16:46:54 ID:FJG94WqSR2
ピエールと鶴太郎は、朝ドラにおいての手塚マンガの常連キャラみたいだなw

返信する

114 2016/04/28(木) 19:11:31 ID:LgMfwTI5Ok
ドラマの後半(?)に唐沢寿明が出演するけど
「真田丸」にも前田利家役で出るかもな。
唐沢寿明は三谷幸喜と親交あるし。

返信する

115 2016/04/28(木) 20:42:11 ID:/mZKRNPeoU
>>114
何の話だよ?

返信する

116 2016/04/29(金) 08:27:24 ID:kgJEOVDr96
唐沢寿明よりミッチーが気になる。

返信する

117 2016/04/29(金) 12:55:13 ID:kpBzrDTa8s
女子校の転校生の扱いってあんな感じか?
オレの頃は転校生自体が珍しくて、転校生ってだけで休み時間に人だかりがする人気者になった。
まあ、調子に乗って生意気だったりするとみんなで無視したがw

中田綾役の阿部純子(慶応在学中だってな)は、朝ドラ定番の『美人の親友』役としてはちょっと物足りない気もするけど、これからよくなるかな?
1か月たったら、高畑充希も、可愛く見えてきたから不思議。

返信する

118 2016/04/30(土) 10:57:37 ID:rbz/kJQt2Y
夏休み明けでひまわりが咲いていて、みんな長袖で吐く息が白いw

返信する

119 2016/04/30(土) 13:17:13 ID:daq6e0HoS.
弁当屋の連中も中田さんも、急に打ち解けてきた^^

返信する

120 2016/04/30(土) 14:18:46 ID:6GAlOWw5vk
週末の24話は、全体的にほんわかしていて、いい感じだった。

返信する

121 2016/04/30(土) 16:01:07 ID:iL.Ca0UWtw
瀧勝が良い人になって良かった(^^)

返信する

122 2016/05/02(月) 17:00:08 ID:IFcBnKbg0c
ミシン持ち出しといて糸通しまでして、足で踏むのを知らないなんて。

返信する

123 2016/05/02(月) 23:16:23 ID:UMnw8bzTQ.
撮りだめして2週目の半分見たけど、
むり、これにて脱落。
ヒロインの顔が無理
自作を期待。

返信する

124 2016/05/03(火) 06:06:06 ID:1hTnoeLQ.I
ヒロインの口癖「どうしたもんじゃろうの〜」がイラつく

返信する

125 2016/05/03(火) 14:14:19 ID:ei2N4SdCVo
高畑がヒロインて言うから見てるが今んとこおもしろい
てか朝ドラ見るの「ちゅらさん」以来だw

返信する

126 2016/05/03(火) 17:11:49 ID:OOUot3oWUg
ピエールは土下座してる相手に拳を振り上げてどこを殴るつもりなんだろう?
背中?w

>>122
何を言ってるんだ?

返信する

127 2016/05/03(火) 22:23:21 ID:azMMCn/IGk
婆ちゃん若くてキレイすぎだと思ってたが
大地真央ももう60歳なんだな…

返信する

128 2016/05/04(水) 01:50:05 ID:/uqUqqdO3M
川栄李奈って、まともに見たの初めてだけど、ちょっと能年玲奈に似てて可愛い。

返信する

129 2016/05/04(水) 08:09:16 ID:1D4bzlbj4w
ピエール ある意味、軸だな

返信する

130 2016/05/05(木) 08:58:54 ID:1BkcIhJATM
夏目漱石のエピソードは「デート」で長谷川博己が言ってた。

返信する

131 2016/05/07(土) 01:06:14 ID:ycmj6SaARk
>>127
犬猿の仲を演ずる秋野暢子は59歳。
こちらは、よく見ると首を曲がらせ婆さんの役に徹してる。

帝大生の話があとに影響するのかも知れないけど、
秋野暢子、大地真央、もう少し出番増えないかなあ。

返信する

132 2016/05/07(土) 01:29:15 ID:x1OaGAp7g6
大地真央は、あの白髪にしては肌が奇麗すぎるとウチの母ちゃんが言ってた。

返信する

133 2016/05/07(土) 04:04:38 ID:ycmj6SaARk
>>132
秋野暢子だって、婆さん役で濃い化粧だけど、
肌は綺麗かも知れませんよ。

返信する

134 2016/05/07(土) 06:10:16 ID:0Saj6CLWa2
鶴太郎は下町の人間やる時、いつも渥美の劣化コピーになる

返信する

135 2016/05/07(土) 06:42:22 ID:TvWdvsUuwg
大地真央、役の年齢は50ソコソコじゃ無いか?
実年齢が10以上だろ

返信する

136 2016/05/07(土) 07:49:22 ID:mR.c9t5Z56
宇多田ヒカルの曲がヒット
今年の紅白歌合戦の目玉ができた

大ヒットならまだ出ないもうちょい引っ張る
スマッシュヒット止まりなら目玉にならない
ちょうどいいヒット具合

返信する

137 2016/05/07(土) 11:40:47 ID:naR.qil87U
森田屋の人々が優しくなってから見やすくなったね
ピエール瀧も初っぱなのべらんめえ口調がきつく感じたけど
今ではすっかりコミカルに

返信する

138 2016/05/07(土) 12:57:54 ID:f9qt9FYwYo
森田屋でスピンオフやりそう。

返信する

139 2016/05/07(土) 22:39:14 ID:O0orcZu5H2
大地真央、はじめは絶対ミスキャストだと思ったけど、宝塚口調も、だんだん良く思えてきた。

返信する

140 2016/05/09(月) 21:56:45 ID:rkKDeW8MhM
三女が可愛くって仕方ないけど、そろそろお役御免かの?

返信する

141 2016/05/11(水) 15:08:47 ID:t9qwqIACJw
かかは面倒くさいね。
学費もらっとけばいいのに。
青柳の若旦那も、悪い男じゃなさそうだし。
浜松の社長が突破口になるか?

三女の性格、ちょっと叔父さんに似てるかも。

返信する

142 2016/05/11(水) 15:47:15 ID:TKOeB9GBz.
三女の友達二人が露骨に菓子の切れ目が縁の切れ目すぎて引いた

返信する

143 2016/05/11(水) 16:47:43 ID:eejNs6rpv.
尋問している常子
みのもんたみたいだった

返信する

144 2016/05/11(水) 23:32:42 ID:k8JAMK4izI
 親が務めていた会社の社長が訪ねて来たのに、母親に知らせもせずに話し込むか?
しかも 店の用事で出掛けたまま 2人して・・・。

返信する

145 2016/05/12(木) 00:45:40 ID:1QKwcYm2PY
充希馬杉!
朝ドラ主役によくあるういういしさ全くないわ。

返信する

146 2016/05/12(木) 03:35:36 ID:Ndi.aU.tJI
高畑充希の笑顔が自然すぎてスゴイっちゅーか怖い
演技というよりホントに笑ってるように見える

返信する

147 2016/05/13(金) 02:32:41 ID:aeNavFrVys
なんか異常に盛り上がってきましたな。

返信する

148 2016/05/13(金) 03:28:04 ID:t64yJpfvQU
高畑充希の演技の上手さは「問題のあるレストラン」で知ったけど、
この作品では、女学校を早く卒業し、トト姉ちゃんらしい活躍が観たい。

そういや「問題のあるレストラン」では、浜松の絶倫社長の俳優さんと共演してたな。
高畑に、セクハラしまくりだったけど、憎めないキャラだった。

返信する

149 2016/05/14(土) 00:17:58 ID:CwcRIibJVs
ホントかかはメンどくせーわ。うぜー。
ファンだったのに多江さんまで嫌いになりそうだわ。

返信する

150 2016/05/14(土) 15:21:08 ID:/cYEMYBkuc
良かった良かった、いい週末の回でした。
次週からの新メンバー、楽しみです。

返信する

151 2016/05/15(日) 12:01:59 ID:q20WfCpEc.
何故かとと並びになっている事が多い

返信する

152 2016/05/16(月) 20:51:00 ID:mYzbQx6hQY
俺、とっとテレビも、とと姉ちゃんも
録画してるから、間際らしいなー
と思ってる。

どっちもそこそこ面白い。

返信する

153 2016/05/17(火) 01:59:44 ID:QuHxLM2qzQ
NHKは平塚らいてうが好きだねえ。
女らしく生きるのも、『自分の気持ちに正直に』だと思いました先生。

時は昭和11年。
軍靴の音が聞こえる。

返信する

154 2016/05/17(火) 10:31:59 ID:p/GAsoaGs2
平塚らいてう

返信する

155 2016/05/17(火) 12:36:52 ID:UbTZ1.DB1k
脇役に「無頼鮨大将」とか「安部ちゃん」とか なんだか あまちゃん色が濃いね
前作からのインターバル的に丁度良かったのかな

返信する

156 2016/05/17(火) 13:39:37 ID:.LApzRKAKw
>>152
間際らしい。ってなんだよw
真性バカか?
紛らわしい(まぎらわしい)

返信する

157 2016/05/17(火) 14:33:52 ID:zENkLaXlmk
「あさ」の最後に強引にらいてう出したのって、
これがあったからか

返信する

158 2016/05/18(水) 11:53:53 ID:5mj1njoS06
死んだ爺さんは浅草で和菓子屋をやってたんだけど
毎日夕方になると通りで近所の職人さん達と
将棋や花札をしながら飲んだくれてたらしい。
ドラマを見てると多分こんな感じだったのかと、
平和で楽しそうでいい時代だなぁと思う。。

返信する

159 2016/05/19(木) 14:57:55 ID:Sqcbt.FFu6
>>158
5年後には戦争だけどな

返信する

160 2016/05/23(月) 13:01:15 ID:rkMhqPx/.s
借金取り、引っ張るかと思ったらあっさり撃退しちゃった。

返信する

161 2016/05/24(火) 15:42:24 ID:ed7PJLPndk
>>158
戒厳令出てるんですけど…

返信する

162 2016/05/24(火) 21:44:08 ID:qIZqzMTPb2
あんな歯磨き粉が30銭で借金150円
歯磨き粉500個分て、借金の額がショボすぎるよな
というより当時の貨幣価値からすると歯磨き粉30銭がボッタクリすぎなのか

平成のテロリスト村上和成が梅ちゃん先生以来の朝ドラ出演
NHK朝ドラ御用達のヤクザ俳優ですな
村上和成とピエール瀧なら、戦ってもいい勝負になりそう

返信する

163 2016/05/26(木) 22:04:21 ID:7jX8swSnWI
さっき野村証券のCM観てハタと気付いたけど、帝大生って「重版出来」のゆうれいさんだったのね!

返信する

164 2016/05/26(木) 22:19:38 ID:nzJVgeATGU
女学校卒業おめでとさん。

返信する

165 2016/05/26(木) 22:28:00 ID:sji82EhHHM
結局おののののかの出番はあれだけ?

返信する

166 2016/05/28(土) 01:23:59 ID:gJC44MAMGc
NHKは犯罪発生率50倍の変態企業
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/65172947.htm...

世間から“不祥事のデパート”と揶揄されるNHKが間もなく緊急事態宣言を発令するという。立て続けに発覚した局員やスタッフによる盗撮や痴漢、窃盗、無免許運転、不倫殺人容疑…など半ば無法化している異常状態にNHK上層部が重い腰を上げるのだ。 確かに、職員数約1万500人、子会社約7000人、契約スタッフなど合わせると計2万人を超える大所帯だが、犯罪の発生率は民放の30倍以上。民間企業と比較しても50倍以上と異常な数値を記録している。 「NHKの警察担当記者はよく『検挙率を挙げたければ、NHK関係者をマークすればいい』と軽口を叩かれる。半ば当たっているだけに反論できない自分が情けない」(NHK関係者)

返信する

167 2016/05/28(土) 15:19:22 ID:4Hf36bwBB2
朝ドラは、その週の問題は土曜日に解決し、スッキリさせてから翌週に…ってパターンが多いと思うけど、
このドラマは、けっこうイライラを翌週に持ち越すね。

早乙女さん役、真野恵里菜だって気付かなかったわ。
って言うか、『みんなエスパーだよ』でしか見てないけどw

返信する

168 2016/05/28(土) 16:27:35 ID:JMlfqDEFtE
早乙女が常子に仕事を与えないでいた真意は何だったのかな。
来週予想で、
常子が4時までにタイプが仕上がらなくて、
早乙女による「言わんこっちゃない。こうしようと思っていたのに」という説教で
種明かしされるのかな。

それと、待機でなく、タイプ練習させてりゃいいじゃん。という素朴な疑問。
消耗品をケチったのか?

あと・・・タイピスト8名中、欧文タイプ6名、和文タイプ2名。
和文、少なすぎね?

返信する

169 2016/05/28(土) 17:22:45 ID:rz7mEObyCM
新キャストに志田未来、奥貫薫、佐藤仁美。

返信する

170 2016/05/28(土) 18:40:56 ID:KqNQtKVX9s
>>169
パッとしねえなww
もちっとなんかいなかったのかよと

返信する

171 2016/05/28(土) 19:28:54 ID:JMlfqDEFtE
タイムカード打刻が始業8:30−終業5:30くらいになっているけど、
戦前は12時間労働、大正末期の改正後も11時間労働と規定されていたので、
例えば始業6:30、終業6:30くらいが
正しいのでは???

返信する

172 2016/05/29(日) 00:28:12 ID:B1haYOu9hs
あの女性、「みんなエスパーだよ」に出てたのかw
それは手強いなw

返信する

173 2016/05/31(火) 00:44:41 ID:.IXP516IlU
早乙女さん、めっちゃイイね^^

返信する

174 2016/05/31(火) 01:22:56 ID:Gi78jYdY9Q
仕事に厳しい?「みんなエスパーだよ」さん。
どう変わっていくのか楽しみ。

返信する

175 2016/05/31(火) 07:40:16 ID:Xs2LTfyEX.
ドラマとはいえ、無視とか嫌がらせとか陰湿なイジメを朝から見たくないわ
胸くそ悪い

返信する

176 2016/05/31(火) 10:27:38 ID:WP3yhfTVuM
とと姉ちゃんガンバレ〜!
みたいな

返信する

177 2016/05/31(火) 20:09:35 ID:06HjPGURuQ
タイピストが活躍してた時代の会社の大先輩に話聞くと、タイピストってクソ威張ってたらしいね。
手書き原稿渡してタイプしてもらうんだけど、書式間違ってるとネチネチ注意されたり、頼んだあと急に
原稿の差し替え頼んだらすごい剣幕で怒られたり、間違いに気づいてるのにわざと間違えたままタイプしたり、
クソ意地悪なのもいたって。まさにこのドラマのままだったのかー。
まあ、ワードみたいに簡単に修正できないもんね。

返信する

178 2016/05/31(火) 20:25:26 ID:Q8VV8cuDdQ
学校も弁当屋も商社もイジメが唐突というか、何の理由もなく最初から排他的なのがどうもなぁ
いくらイジメ・イビリが朝ドラ名物とはいえ、行くとこ行くとこ全員意地悪ってウンザリする
現実、あのぐらい陰湿な職場が結構あるのは認めるけど
たまには悪人ゼロ、悲劇ゼロのユルフワ日常系朝ドラもやってほしい

返信する

179 2016/05/31(火) 20:31:15 ID:Xs2LTfyEX.
>>たまには悪人ゼロ、悲劇ゼロのユルフワ日常系朝ドラもやってほしい
「ちゅらさん」
歴代朝ドラの中で一番好きなのが「ちゅらさん」なんだけど、いい人しか出てこない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:159 KB 有効レス数:491 削除レス数:14





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連続テレビ小説『とと姉ちゃん』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)