レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

連続テレビ小説『べっぴんさん』


▼ページ最下部
001 2016/09/06(火) 00:06:51 ID:.5yzFpdNY2
2016年10月3日(月)スタート

NHK総合 月曜日〜土曜日 午前8:00〜8:15 / 午後0:45〜1:00(再)
BSプレミアム 月曜日〜土曜日 午前7:30〜7:45 / 午後11:00〜11:15(再)
<1週間分を放送 BSプレミアム 土曜日 午前9:30〜11:00>
<ダイジェスト放送 NHK総合 日曜日 午前11:00〜11:20(20分)>

戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子供服作りにまい進し、
日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、
そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語です。

【キャスト】
<ヒロイン>
坂東すみれ - 芳根京子
<すみれの家族>
坂東はな - 菅野美穂 / 坂東五十八 - 生瀬勝久 / 坂東ゆり - 蓮佛美沙子
<近江・坂東家>
坂東トク子 - 中村玉緒 / 坂東長太郎 - 本田博太郎 / 坂東節子 - 山村紅葉 / 坂東静子 - 三倉茉奈
<坂東営業部の人々>
野上正蔵 - 名倉潤 / 野上潔 - 高良健吾
<すみれの女学校時代の同級生>
多田良子 - 百田夏菜子 / 田坂君枝 - 土村芳 / 高西悦子 - 滝裕可里
<その他の人々>
田中紀夫 - 永山絢斗 / 田中五郎 - 堀内正美 / 岩佐栄輔 - 松下優也 / 小野明美 - 谷村美月 / 麻田茂男 - 市村正親
小澤勝二 - 田中要次 / 村田昭一 - 平岡祐太 / 村田琴子 - いしのようこ / 井口忠一郎 - 曾我廼家文童 / 佐藤喜代 - 宮田圭子

【スタッフ】
脚本 - 渡辺千穂
演出 - 梛川善郎、新田真三、安達もじり
音楽 - 世武裕子
語り - 菅野美穂
主題歌 - Mr.Children「ヒカリノアトリエ」

公式HP - http://www.nhk.or.jp/beppinsan...

返信する

※省略されてます すべて表示...
418 2017/02/03(金) 21:56:16 ID:48tVvE407o
>>32
皿を科捜研に持ってきた時点で、任意だったと思いますが、セリフなどで説明がされていなかったのでわかりづらいですよね。
他の刑事ドラマなどでは勝手に持ってきたりするので、余計にわかりづらいけど、逆にそういう描写がある場合は
「証拠能力がない」って説明されるので、説明がないのは「証拠能力あり」って考えておけばいいのかなって思います。

返信する

419 2017/02/03(金) 22:00:20 ID:7LR7cg.iO6
>>46
あらあら、この人の負けだね。
東京生まれで田舎育ちなのがわかりますねww
普通は生まれも育ちも東京と言いますよw
(東京生まれも怪しいがw)
ドラマと同じでコンプレックスを持った人間なのかも?
ご愁傷様ですww

返信する

420 2017/02/04(土) 11:05:24 ID:7b6hZlDCAw
このスレにも出てるねぇ〜 秀吉とか 毛利とか 基地 外 じみたカキコが・・・
※ 異なことを言うんじゃない 基地 外 を  基地 外 じみた っと言うんじゃないwww

返信する

421 2017/02/04(土) 14:13:20 ID:ED/UzRP9tQ
俺、
>>414
だけど。

現在再放送中の「赤い衝撃」を、録画して欠かさず見てるが、今見てもおもしれえええええええ!
先の展開が気になるので、あらすじをネット検索して、読んでみたら。
笑っちゃうほど、凄い展開だ。今後の放送が楽しみ。

それに引き換え、びっぴんさんは先の展開を知ってガッカリ、見る気が失せる、この差はナンなんだよ〜〜〜

返信する

422 2017/02/05(日) 01:02:56 ID:vEJStDce0U
>>421
あらすじネタバレサイトとか見てからドラマ見て面白い?

返信する

423 2017/02/05(日) 01:58:50 ID:dhhqZteePY
[YouTubeで再生]
とりあえず久保田紗友ちゃんにハマりまくり。

返信する

424 2017/02/05(日) 04:25:32 ID:/OMBKB9htk
>>421
>この差はナンなんだよ〜〜〜
あの大映ドラマとNHK連続テレビ小説の大きな違いだよ。

返信する

425 2017/02/06(月) 09:28:58 ID:Gk1JGMNgp2
栄輔が「やっぱりあんたは人の気持ちがわからん人や」って言ったのは
過去に旦那が戦争行ってる間に自分がストーキングしてた頃、
全く男として見られなかった事へのイヤミだったのに、
「それって、さくらの事ですか?」って、
とことん栄輔の気持ちを無視してるのがなんか面白いw

返信する

426 2017/02/06(月) 13:03:44 ID:T8Nl2F4oLw
年明けから内容薄いファミリードラマになっちまった。今までで一番つまらない朝ドラかも

返信する

427 2017/02/06(月) 14:38:07 ID:RdYLjRiDWI
>>425
それは男の薄汚れた思惑・願望
紀夫君の両親に、息子は戦死した可能性が高い、すみれさんはまだ若い、次ぎの人生を歩んで行って欲しい。っと嘆願された翌日
すみれは街を一望できる小高い山で、背中におぶって、ぐっすりと眠って幼いさくらに向かって
『(おとうさんに)会いたいねぇ〜、会いたいねぇ〜』っと 呟きながら 目からは大粒の涙が・・・  
それが、後のレナウンとVANの違い。ドラマはそれを忠実に表している。
今日、栄輔の出番はなかったが、すみれとさくらの母娘、紀夫君とさくらの父娘の関係。それを栄輔に替わり二郎が・・・
さくらの『(あたし)失恋しちゃった・・・』っが、全てを表している。そして、紀夫君の「大丈夫やさくらは日本一の・・・」
さくらはこの一言ををきっかけに人生観・進路を修正し・・・  っと見る。16歳にして・・・

返信する

428 2017/02/06(月) 15:44:33 ID:zo3Hbv/pns
>今までで一番つまらない朝ドラかも

ナニを今さらw

返信する

429 2017/02/07(火) 16:28:45 ID:US5C4Juu9g
忠さんと喜代さん結婚しないかなぁ

返信する

430 2017/02/07(火) 21:18:57 ID:kCXFGA5bL6
あかん、父親が死んだ時のこと思い出したわ。
余命いくばくも無かったんだが、子供たちが集まった時、それまでほとんどモノを食べられなかったのに、『腹が減った』と言い出して、食事を取った。
結局、その日の深夜に亡くなったんだけど、最後に家族と談笑したかったんだろうね。

返信する

431 2017/02/08(水) 18:42:42 ID://73cw4pMI
>>430
泣いた・・・

返信する

432 2017/02/10(金) 01:22:44 ID:455W1wblZ2
さくらの反抗期が一段落して、だいぶ見やすくなった。

返信する

433 2017/02/10(金) 11:19:22 ID:uWGrD8pm.w
最近つまらんからテキトーに見てたら
知らん間に酒乱の社員が居なくなってるけど、アイツ辞めたの?
やっぱ酒の席で問題起こしたとか?

返信する

434 2017/02/10(金) 11:29:42 ID:455W1wblZ2
>>433
西城君は退職したよ。
酒乱も一因だけど、キアリスの身内だけの家族経営体質、特にオバサンたちが幅を利かせてる社風に嫌気がさしたって感じ。
昔気質の男っぽいところがあるから、高度成長期の他の企業の方が力を発揮できるかも。
ただ、前のメーカーも中途退職してるから、やっぱ酒乱は致命的かな。
再登場するかどうかはわからんけど。

返信する

435 2017/02/10(金) 15:26:21 ID:YXRiDh2kJE
>再登場するかどうか

もう顔も忘れたなあ。再登場しても気が付かないなあ

返信する

436 2017/02/10(金) 16:12:21 ID:uWGrD8pm.w
>>434
そうなんだ、なるほどなあ
もう一人のコアラみたいなヤツも、最初にセット販売のアイデア出しただけで
今日なんかはただの空気読めないヤツみたいな扱いになっちゃってたね
でも今週の家出妊娠娘が、こんなに優しくされたの一生忘れんわー
とかのシーンはグッと来たな

返信する

437 2017/02/10(金) 17:06:03 ID:HnF/zEp84s
>>365 同僚の不細工の男というのは、映画イニシエーションラブの主役(?)
DVD見てないのなら、レンタルで借りて見た方がいいよ。面白いから。

返信する

438 2017/02/10(金) 17:17:06 ID:HnF/zEp84s
 大手企業の人事部長である父と、国語教師の母、宝飾メーカーに務める娘、就職活動中の息子という普通の家族の生活が、ふとしたきっかけで壊れ、家族全員が就職活動することになるというストーリー。
 人事部長として新卒採用の面接とリストラを言い渡す役割を請け負う父の洋輔が、主義に反する縁故採用に頭を悩ませたり、リストラを言い渡した女性社員から根拠のないセクハラ被害を訴えられるといった場面が描かれた。また、息子の光が怪しげな就活塾に入ったり、妻の水希がホストクラブに通っていることが明らかになったりと、家族の問題点が次々と浮かび上がった。

返信する

439 2017/02/10(金) 17:27:22 ID:HnF/zEp84s
今日はいいオペが出来たの!じゃねえよ。
キムタク居なかったら子供一人なすすべなく死なせるところだったのに、自分の力不足を省みるでもなく
ルンルンしてる場合か?アホじゃねえの。
初回でやらかしてるせいでキムタクより浅野より竹内がどうにもこうにも受け入れられねえーーー。

返信する

440 2017/02/10(金) 17:34:45 ID:HnF/zEp84s
日本が武士道うんぬんやってる平和ボケのわずか50年後、カナダではフレンチインディアン戦争が起きたり、
インドは大英帝国によりマハラジャ全滅させられて植民地だもんなぁ。
アジア進出などの世界情勢を知って、田沼意次は外国からの侵略に備えて国家の経営の徹底見直しをしようとするが松平定信により失脚させられるという。

返信する

441 2017/02/10(金) 17:38:29 ID:HnF/zEp84s
大成功したから ダメだった時期に手に入れられなかった物を欲しがる心理は理解できるんだけどな〜

例えるなら、子供の頃 貧乏だった人が大人になって成功した人が、子供の頃出来なかった大人買いするとか・・・

返信する

442 2017/02/10(金) 18:15:54 ID:HnF/zEp84s
ドラマのラストの方で言ってた、視覚以外の感覚がないのが、身体的理由じゃなく、精神的理由ってので観る気を一気に無くさせたわ。
結局、終盤には五感取り戻せる可能性があるってことで、主役としての魅力が無くなった。
せっかく若手?の中でも唯一まともな演技が出来る松坂桃李を使うのにもったいない。

返信する

443 2017/02/10(金) 18:23:52 ID:M8x2gsglO.
437 2017/02/10(金) 17:06:03 ID:HnF/zEp84s
438 2017/02/10(金) 17:17:06 ID:HnF/zEp84s
439 2017/02/10(金) 17:27:22 ID:HnF/zEp84s
440 2017/02/10(金) 17:34:45 ID:HnF/zEp84s
441 2017/02/10(金) 17:38:29 ID:HnF/zEp84s ?

嵐勘十郎が未だに元気で何よりだが・・・w ナンマイダ ナンマイダ 南妙法蓮華経 南無阿弥陀仏 アーメン
そっちの水は甘いぞ こっちの水は苦いぞ 成仏してくだされ 成仏してくだされ ホ〜〜〜ホケキョ!

返信する

444 2017/02/10(金) 18:26:15 ID:M8x2gsglO.
追加
442 2017/02/10(金) 18:15:54 ID:HnF/zEp84s ?

返信する

445 2017/02/11(土) 01:08:36 ID:MCLSZpIX7I
今日の回(金曜日)は、オレ的には神回。
二郎の『クソ!なんでこんな運命なんや!?』には、思わず『お前はオレか!?』と突っ込んだわ( ノД`)

返信する

446 2017/02/11(土) 01:56:58 ID:QIujclQ2Ms
>>445
五月ちゃんみたいな娘に出会えるかもしれない

返信する

447 2017/02/11(土) 02:32:23 ID:MCLSZpIX7I
>>446
気を遣っていただいてありがとう!
オレの半生、親と兄弟の借金返済のために働いてきたみたいなものなので、つい二郎に感情移入しちゃったのよ。

返信する

448 2017/02/12(日) 00:57:37 ID:8YFs1.m2t6
カワイイ赤さんでした

返信する

449 2017/02/12(日) 03:02:40 ID:5BE./yqMF.
さくらがお母さんを助けたいって、良かったなすみれ。
潔に言われて渋々キアリスに協力した栄輔のこれからの動きが気になる。

返信する

450 2017/02/12(日) 11:43:36 ID:6ULhmOjQDk
そういえばナレーターって、菅野美穂だったんだな。すっかり忘れてた。

返信する

451 2017/02/13(月) 06:00:05 ID:j7Qxhea2zI
>潔に言われて渋々キアリスに協力した栄輔のこれからの動きが気になる。

AIS、後のVANは初めは調子は良かったが、余りにもいろいろの業種に手を出し過ぎて
最後は破産管財人のお世話になり倒産しちまった。ただ、今もVANは・・・
この朝ドラでそこまで明らかにするかは今のところは不明・・・      以上

返信する

452 2017/02/13(月) 20:21:34 ID:1CDTDhWDuI
冒険の旅でムフフはあるのか

返信する

453 2017/02/14(火) 12:59:03 ID:HEFJRMxuiM
おかあちゃん、カッコいい

返信する

459 2017/02/15(水) 18:10:35 ID:vZ0.gBr802
>454 2017/02/15(水) 16:58:05 ID:W/ERA0WXw6
>455 2017/02/15(水) 17:00:31 ID:W/ERA0WXw6 ?
>456 2017/02/15(水) 17:03:45 ID:W/ERA0WXw6 ?
>457 2017/02/15(水) 17:05:47 ID:W/ERA0WXw6
>458 2017/02/15(水) 18:00:27 ID:W/ERA0WXw6

>>><<< 世間から“ヴァカのデパート”と揶揄されて・・・
このエネルギーをもっと、どこかに使えないもんだろうかw
明日から平成28年度の確定申告が始まるよ〜〜〜ん!  ん? 全く関係ないかw 自宅警備隊員にわぁ ガンバリやぁ〜っとしか言いようがないw
毎日のお勤め御苦労さまでつwww もう一度言う  毎日のお勤め御苦労さまでつwww 

返信する

466 2017/02/15(水) 21:22:23 ID:4tzHf9co8A
武ちゃん、いつまで大分訛りで話すねん?

返信する

472 2017/02/15(水) 22:11:04 ID:fIsvyUcB9w
一人しかいないのに我々とはこれ如何にw

返信する

487 2017/02/16(木) 01:52:29 ID:a1QWLhd/Xo
今日の回、最高やったわ。
今日は思わずタケちゃんに、『お前はオレか!?』って叫んだわ。
NHKやし、明美さんとタケちゃんは一緒にしてくれるよね?
それともイケメンに持っていかれるのか?

返信する

488 2017/02/16(木) 03:38:36 ID:GUla2oWTpw
栄輔、明美があるのか?
しかし武ちゃん一途やな

返信する

489 2017/02/16(木) 07:06:18 ID:91VGZAU0YM
>>89 >>97 面白い話だね。

今回の放送劇中の見晴台から「ここに来るには物語があったのだろうな」という感じの台詞があった。
大河は日曜8時の娯楽ドラマだし、余計を削除しても倍の密度にはならんだろうし、50回じゃ描けないんだな。
又兵衛は黒田の時には説明で終った最後、これをこのドラマで補えた事思うと納得している。
些細な登場人物も細部まで描いたら、映画が撮れるくらいに濃密な物語があるのかもしれないと、想像すると楽しいわ。

返信する

491 2017/02/16(木) 07:12:53 ID:91VGZAU0YM
さくらがお母さんを助けたいって、良かったなすみれ。
潔に言われて渋々キアリスに協力した栄輔のこれからの動きが気になる。

返信する

492 2017/02/16(木) 07:15:56 ID:91VGZAU0YM
とと姉ちゃんの主題歌、宇多田ヒカルは良かったけど
ミスチル嫌いなんだよね。あんな気色悪い歌い方みんなよく聴いてられるな

返信する

493 2017/02/16(木) 07:20:16 ID:91VGZAU0YM
ここはやはり神戸っ子の平松愛理さんに「部屋とベビー服と私」を歌ってもらうべきだったな

返信する

494 2017/02/16(木) 07:22:38 ID:91VGZAU0YM
オープニングは良かったと思うけど、その後はビミョーかな?
ま、そのうち馴染んでくるんだろうけど。
『梅ちゃん先生』みたいに、終戦後から始まるのかと思ったら、また戦前の憂鬱な時代に戻っちゃったよ。

返信する

495 2017/02/16(木) 07:24:54 ID:91VGZAU0YM
とか言いながら、結局なんだかんだ見続けて
延々と文句たれるんだろな…

返信する

496 2017/02/16(木) 07:28:21 ID:91VGZAU0YM
今日1話から8話まで一気に見たけど確かにおもしろくないにあ
今後マシになるのか?

返信する

497 2017/02/16(木) 08:23:44 ID:5RLBWaYAhU
嵐の菅太郎が2匹ばっかり紛れ込んでいるが、それはホットいて・・・
さくら、東京美術大学を受験
健太郎、京都大学ではなく、東京大学受験
そして、武ちゃん、明美さんにフラれて、お見合いを決断・・・
の巻、始まり始まり
もう一度言う
嵐の菅太郎が2匹ばっかり紛れ込んでいるが、それはホットいて・・・
このやる気を他に方面に出してくれたら っと 思わずにはいられない今日この頃!

返信する

498 2017/02/16(木) 08:33:08 ID:J6pyv3RYo.
石野陽子が「けんちゃん」とか言うと、もうダメ!
もうおばあちゃんとかコントとしか見えないよ

返信する

499 2017/02/16(木) 10:57:27 ID:HceJTLLPLo
>>498
あんだって?

返信する

500 2017/02/16(木) 16:47:13 ID:EEBJ4utp8Q
501 2017/02/16(木) 21:10:59 ID:LtUT43bRvM
一生独身の予定なので、頭を丸めてみました

返信する

502 2017/02/17(金) 01:01:27 ID:Aiw5ulBrF6
昨日以上に今日のは神回やったわ。
意外や今回の朝ドラは当たり!
お見合いシーンからの展開は、思わず泣いてしまうわ。
タケちゃんに、これほどの見せ場が用意されていようとは。

返信する

503 2017/02/17(金) 08:06:21 ID:FJYXssr4qY
高3にもなって ちゃん づけ キモ キモ キモいねん。

返信する

504 2017/02/17(金) 10:08:20 ID:b0bwypzhxA
さくらに告白している健太郎に気を使いそっとしゃがんで姿を消し
話が一段落ついたところで、二人の前に現れサイダーの奢りと「二人共受験頑張れよ」と激励の一言。
良い奴でカッコいい二郎でした。

返信する

505 2017/02/17(金) 11:42:00 ID:1sOjAEXnyk
さくら 東京美術大学 デザイン学部
健太郎 東京大学 自分が行きたい学部
に それぞれ桜が咲いた!
月日は流れ、大学を卒業し、やがて、二人共、(株)キアリス の就職試験を・・・
周りは身内の就職試験の受験には猛烈に反対するが・・・   ・・・っが、しかし、二人の意思は固く・・・
二人共、、(株)キアリス の就職試験に優秀な成績で合格し・・・   こんなストーリーにはならないのかな?

返信する

506 2017/02/17(金) 12:44:23 ID:c6jlL7Lm1k
戦死のせいで男女の人口比が不均衡となり「男一人に娘トラック一杯」と言われた当時
結婚したくてもできない女性がたくさんいて、今も生涯独身の婆ちゃんがいたりする。

その時代背景で「結婚しない選択」を、男以前に周囲の女性が理解するかな?
ちょっと今風過ぎないかね。

返信する

507 2017/02/17(金) 16:50:01 ID:BG/8GQm2LA
バカ丸出し

返信する

510 2017/02/18(土) 01:22:39 ID:Pus5w.EHsk
昨日に引き続き書き込ませてもらいましょう。
『今期の朝ドラは当たり!』と。
今日はケンちゃん回でしたな。
家族が応援してくれるシーンは良かった。
両親、さらにはバアチャンも年が若すぎて貫禄無さすぎだけどw

返信する

514 2017/02/18(土) 09:59:02 ID:hqguyMbxCs
武ちゃん、あっさり婚約w

返信する

515 2017/02/18(土) 10:05:19 ID:b/Em..YhPU
キアリス20周年(昭和44年 1969年)おめでとう!! 
すみれは44才になったんやね。

返信する

517 2017/02/18(土) 12:32:57 ID:b/Em..YhPU
>>516
ネタバレなら削除してくれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:278 KB 有効レス数:501 削除レス数:126





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連続テレビ小説『べっぴんさん』

レス投稿