大河ドラマ「西郷どん」Part 2 せごどん2


▼ページ最下部
001 2018/08/09(木) 18:58:31 ID:5NIKrcbX0Y
<NHK総合>
毎週日曜 午後8時〜8時45分
毎週土曜 午後1時05分〜1時50分(再放送)
<BSプレミアム>
毎週日曜 午後6時〜6時45分

明治維新から150年となる2018年の大河ドラマは、薩摩藩の下級藩士から明治維新の立役者となった西郷隆盛の物語。

[登場人物]
<西郷家>
西郷隆盛(吉之助) - 鈴木亮平 / 西郷糸 - 黒木華 / 市来琴 - 桜庭ななみ
西郷吉二郎 - 渡部豪太 / 西郷園 - 柏木由紀 / 西郷従道(信吾) - 錦戸亮 / 熊吉 - 塚地武雅
<大久保家>
大久保利通(一蔵) - 瑛太 / 大久保満寿 - ミムラ / 大久保キチ - 佐藤奈織美
<薩摩藩・島津家>
島津久光 - 青木崇高 / 島津茂久 - 長田成哉
<薩摩の人々>
桂久武 - 井戸田潤 / 村田新八 - 堀井新太 / 大山綱良(格之助) - 北村有起哉 / 海江田信義 (有村俊斎) - 高橋光臣
小松帯刀 - 町田啓太 / 中山尚之助 - 天野義久 / 堀次郎 - 鬼塚俊秀 / 川路利良 - 泉澤祐希 / 中村半次郎 - 大野拓朗
ふき - 高梨臨 / 愛加那 - 二階堂ふみ
<徳川幕府>
一橋慶喜 - 松田翔太 / 天璋院篤姫 - 北川景子 / 松平容保 - 柏原収史
<長州藩>
桂小五郎 - 玉山鉄二 / 伊藤博文 - 浜野謙太 / 大村益次郎 - 林家正蔵
<その他の人々>
坂本龍馬 - 小栗旬 / お龍(おりょう) - 水川あさみ / 中岡慎太郎 - 山口翔悟 / 勝安房 - 遠藤憲一 / 岩倉具視 - 笑福亭鶴瓶

[スタッフ]
原作 - 林真理子「西郷どん!」 / 脚本 - 中園ミホ / 語り - 西田敏行 / 音楽 - 富貴晴美 / 演出 - 野田雄介、盆子原誠、岡田健

https://www.nhk.or.jp/segodon...

返信する

002 2018/08/10(金) 12:23:45 ID:yJfX.xQ.Eg
https://books.google.co.jp/books?id=WPhVBAAAQBAJ&pg=PT19&...

小説家の歴史論文ほどたちの悪いものは無い。
前スレで湧いた革命厨のごとき誤った歴史観を植えつけてしまう毒薬みたいなもの。

返信する

003 2018/08/10(金) 12:34:33 ID:p7RycJu63U
>>2
じゃあ、革命ということで

返信する

004 2018/08/10(金) 12:47:28 ID:yJfX.xQ.Eg
005 2018/08/10(金) 12:47:59 ID:.e2HXDEjWs
おい!つるべ!

返信する

006 2018/08/10(金) 14:51:48 ID:aJOYHNh4F.
>>2
前スレで革命で決着したんだから蒸し返すな。き〇がい!

返信する

007 2018/08/10(金) 15:11:17 ID:yJfX.xQ.Eg
>>6                         .

返信する

008 2018/08/10(金) 17:03:30 ID:HCZlTaG4Ls
やっぱり中岡だな。

返信する

009 2018/08/10(金) 21:45:07 ID:P6VRNYOWCk
>>4>>7
革新厨ってこういうことする人なわけだ?どうりで言ってることが胡散臭いと思ったわぃ。

返信する

010 2018/08/10(金) 21:51:50 ID:ZiAH6SZcnQ
011 2018/08/10(金) 22:20:06 ID:yJfX.xQ.Eg
>>9                        .

返信する

012 2018/08/10(金) 23:54:58 ID:nhZxzurrtY
前にも書いたけど、維新=革新。
国語辞典で調べたらどう?

返信する

013 2018/08/10(金) 23:59:25 ID:d4oKWU15tg
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?
国語辞典で調べたらどう?

返信する

014 2018/08/12(日) 18:45:14 ID:mQn6cO80LE
今週も面白かった。

「あいちゃ」が出たの初めてじゃなかったかな?

返信する

015 2018/08/12(日) 20:52:16 ID:RU5Wkeh2F6
岩倉との退屈な出会いに時間を費やし過ぎ。
許しを得たから話を聞かせたるわ、あはは!じゃねえだろ。
最悪ですらない最低の回だった。

返信する

016 2018/08/12(日) 22:21:08 ID:NO8QZBPe.k
岩倉、エラく小心者で薄っぺらな人物に描かれてたなw

返信する

017 2018/08/12(日) 22:24:37 ID:.L5Hl/PBX6
018 2018/08/13(月) 00:06:40 ID:3nqpKrALEs
まんま鶴瓶だったな
役作りしないのか?

返信する

019 2018/08/13(月) 08:21:33 ID:sIiSflxXSo
岩倉役が鶴瓶って悪ふざけにも程がある
他の役柄含めキャスティングは最悪だな
新選組!を超えるクソっぷり

返信する

020 2018/08/13(月) 11:28:39 ID:v.M07rwFgw
岩倉具視って57歳で没したのに
何で、66歳に演じさせるの?
岩倉具視はじじーみたいな奴だった
ってNHKは言いたいの?
しかも、糞演技。
NHKは日本の偉人をdisりたいんだね。
俺が岩倉具視の家系ならNHK、訴えるレベル。

返信する

021 2018/08/13(月) 11:36:04 ID:JM4UInH5GI
他の役者は素晴らしい演技力なのに
つるべえだけがクソ
棒読み関西弁苦痛すぎるわ
しかも日本人っぽくない雰囲気だし

返信する

022 2018/08/13(月) 15:40:04 ID:tbKjCElhxM
[YouTubeで再生]
つるべの岩倉が、21:00の岩倉のように、
西郷・江藤・板垣を跳ね除けられるとは思えない。
ただ、わめくだけになりそう。
まぁ岩倉同様、江藤・板垣も卑小なキャラにすればたやすいかな。

返信する

023 2018/08/13(月) 16:42:46 ID:nHf7Dzs3kQ
岩倉具視というよりただの鶴瓶だった
鶴瓶は何の役をやらせても鶴瓶でしかない
キムタクと同じ

返信する

024 2018/08/13(月) 22:44:35 ID:oTBJNvtGhk
>>20
6歳の役を25歳にやらせたNHKやぞ
その程度の差なんて気にするわけないやん

返信する

025 2018/08/13(月) 22:58:07 ID:siSK9Fywk.
026 2018/08/14(火) 11:33:42 ID:EJERN7/crI
第30話 『怪人 笑福亭鶴瓶』

返信する

027 2018/08/15(水) 09:59:23 ID:F9wgT6yI5M
日本の歴史上「最大の革命」まであと少しだね

返信する

028 2018/08/15(水) 12:50:10 ID:4Y/0tVTJ5w
×「最大の革命」
○「最大の脳内革命」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:142 KB 有効レス数:401 削除レス数:4





ドラマ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「西郷どん」Part 2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)