日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』


▼ページ最下部
001 2019/06/23(日) 22:36:28 ID:aqJjRB76t.
7月7日(日) スタート
毎週日曜 夜9時
TBS系列

『原作・池井戸潤 × 大泉洋、TBS連ドラ初主演!』
大手製造メ一力一「トキワ発動機」の中堅サラリ一マン・君嶋隼人。君嶋は出世レ一スの先頭に立ち幹部候補とまで言われていたが、
上司が主導する企業買収に異を唱えた結果、左遷人事で地 方の工場に総務部長として赴任することに。
 意に染まない異動だが、これもサラリ一マンの宿命。やるせない思いで赴任先の工場に赴いたところ、トキワ発動機ラグビ一チ一ム
「アストロズ」のゼネラルマネ一ジャ一を兼務するよう命じられる。かつては強豪チ一ムだった「アストロズ」だが、いまは成績不振に
あえいでいた。 こうしてラグビ一の知識も経験もない君嶋に、チ一ム再建という重荷が課せられた。低迷するラグビ一部と出世の道を
絶たれた君嶋の、再起をかけた戦いが始まる。

『キャスト』
君嶋隼人 - 大泉洋 / 君嶋真希 - 松たか子 / 岸和田徹 - 高橋光臣 / 七尾圭太 - 眞栄田郷敦
佐倉多英 - 笹本玲奈 / 本波寛人 - 天野義久 / 浜畑譲 - 廣瀬俊朗 / 安西信彦 - 齊藤祐也
佐々一 - 林家たま平 / 友部祐規 - コージ(ブリリアン) / 里村亮太 - 佳久創 / 有馬真吾 - 村田琳
笠原豪 - 笠原ゴーフォワード / 島本博 - 西郷輝彦 / 柴門琢磨 - 大谷亮平 / 風間有也 - 中村芝翫
滝川桂一郎 - 上川隆也

『スタッフ』
原作 - 池井戸潤「ノーサイド・ゲーム」(ダイヤモンド社刊)
脚本 - 丑尾健太郎 ほか
演出 - 福澤克雄 ほか

https://www.tbs.co.jp/noside_game_tbs...

返信する

※省略されてます すべて表示...
075 2019/07/28(日) 22:49:30 ID:egPlH9T7CU
>>74
そうだった、忘れてた ありがとう。
てHPのあらすじ見ろってか。

返信する

076 2019/07/29(月) 00:53:51 ID:7m8vSiJWN2
メガネ娘の笹本玲奈さん6月にお父様亡くなっていたそうです。
それでも撮影続け、コンサートの準備も続けていて
そのコンサートで泣いちゃったって・・・
ああ玲奈ちゃん!

返信する

077 2019/07/29(月) 01:19:40 ID:hVCKo9hE1s
落語家とかの未熟な演技者がいなく、
ストーリー以外での邪魔なストレス無く
気持ちよく見られるからいいね。

返信する

078 2019/07/29(月) 21:59:59 ID:TZX6Bqvj1Y
>>77
佐々一/林家たま平。落語家である。申し訳ない。

返信する

079 2019/07/29(月) 23:18:44 ID:hVCKo9hE1s
>>78
意味分かってないね
俳優以外でも違和感無く見れればいいんだよ。
浜畑も、素人同然で下手なんだが、劇中
のキャラと相まって、ああいうぼくとつな人に
見えるから、違和感無く楽しめてる。

残業押し付けられる落語家さんもいいじゃないw
上手いじゃん。

あの笑点司会者はいただけない、ドラマをぶち壊す破壊力だったからね。

返信する

080 2019/07/29(月) 23:20:27 ID:LPjJwgtn4o
>>77
なぜ落語家さんを役者として起用したか・・。
ヒントはそのへんにあるような気がする。

返信する

081 2019/07/29(月) 23:39:57 ID:hVCKo9hE1s
>>80
はい、77ですが、何ですか?

返信する

082 2019/07/29(月) 23:58:20 ID:LPjJwgtn4o
>>81
べつに何でもありません。
役者の上手い下手って何を基準としてるのかなって。
ちょっと思っただけで 気にしないで下さい。

返信する

083 2019/07/30(火) 00:07:41 ID:mzwafh5zWg
>>82
そうですよね、なぜ落語家を選ぶのか?
落語家は演技が上手いという先入観があっても
一回試しに演技させたら上手いか下手か
すぐわかるのに、なぜ笑点の司会者を使う?
演出家、監督のセンス?
業界のしがらみ?
何ですかね?

返信する

084 2019/07/30(火) 01:22:56 ID:IVnAzWr8VQ
あ、ども。僕は>>78ですが、林家たま平が下手だとはまったく思わないです。
>>77氏は落語家が出てることを知らないのかと、少し皮肉の意味で記したまでです。

このドラマは、極端な芝居をするキャラが出てこなくて、いい感じだと思っている。
自分が楽しみにしている展開は、上川隆也とも分かり合え、ノーサイドだったら胸熱だなと。
唐沢と江口みたいな。
あ、芝居の上手下手でいうと、カメラを止めるなの人がちょろちょろ出てくるのが不安。

返信する

085 2019/07/30(火) 02:02:37 ID:mzwafh5zWg
>>84
そうなんですね、僕は大多数の人が下手だと
思ったであろう春風亭昇太の事を皮肉って、
演技が未熟な落語家って表現してしまったのです。あの時は下手すぎる衝撃と同時にガッカリ
したのを覚えています。

カメラを止めるなの人の演技は初めて見るし
最優秀主演男優賞をとった位の人なので
楽しみにしています。

今回は純粋にドラマを楽しめそうです。

返信する

086 2019/07/30(火) 02:23:31 ID:mzwafh5zWg
落語家とかの未熟な演技者がいなく、
ストーリー以外での邪魔なストレス無く
気持ちよく見られるからいいね。

春風亭昇太みたいな下手がいなく
ストーリー以外での邪魔なストレス無く
気持ちよく見られるからいいね。

という意味だったのよ。

返信する

087 2019/07/30(火) 17:42:54 ID:iSBM.HwWoQ
松たか子は歌舞伎役者枠での出演

返信する

088 2019/07/30(火) 19:08:31 ID:mzwafh5zWg
大泉洋は北海道出身で大学時代に作った
劇団員で、まず地元でブレイクしてのちに
全国区になり、モノマネやしゃべりも達者で
お笑い芸人と間違える人もいるくらいの枠。

返信する

089 2019/07/30(火) 20:50:41 ID:LgZfZeKlDc
>>86
春風亭昇太みたいな下手が
って
個人的な感想ね。
気にしないで見ようとしても
気になるとそればっかりが気になる
なんかわかるような気がする。

オレは全然気にならないけど。

返信する

090 2019/07/30(火) 22:48:27 ID:mzwafh5zWg
>>89
>春風亭昇太みたいな下手がって
>個人的な感想ね。
個人的な想いですよ。
>気にしないで見ようとしても
>気になるとそればっかりが気になる
そういう気持ちじゃなく、最初は気になっていましたが、我慢してましたwスルーするというかw
ストーリーに集中しました。
>オレは全然気にならないけど。
ある意味羨ましいですね、変なストレス無しで見たいものです。

返信する

091 2019/08/01(木) 20:54:04 ID:9bJ3RvB4lY
つーか、まだ悪役が少ないね
下町ロケットの時みたく次から次に出てこないと

悪役をギャフンと言わす爽快感がTBS ドラマ系の核だろうに

返信する

092 2019/08/01(木) 21:37:15 ID:bl1eG6VwnI
>>91
>まだ悪役が少ないね

視聴者を安心させといて
えっ!まさかあの人が!という
ビックリが用意してあったりして。

返信する

093 2019/08/04(日) 03:46:47 ID:GJ9BSzZSEg
放送日あげ〜

返信する

094 2019/08/04(日) 21:48:26 ID:yKbi.lKti2
「アストロズには君が必要だ」

返信する

095 2019/08/04(日) 22:31:54 ID:GJ9BSzZSEg
今回はマイルドなベタ感動だった。

>>94
「明和水産には君が必要だ」

返信する

096 2019/08/04(日) 23:45:45 ID:Zcxbkuf5wU
栃ノ心の次は吉田沙保里かい。

返信する

097 2019/08/05(月) 00:19:13 ID:tJNTQsNRQg
竹野内豊の出番が少ないなあ
でも、彼が出るとどうしても彼の番組になっちゃうからね

この番組の主役は大泉洋

返信する

098 2019/08/05(月) 10:11:12 ID:eU2UoxHWpY
大泉洋と松たか子の使い方を
間違えている。

返信する

099 2019/08/05(月) 10:50:04 ID:mYIxBxRnzk
選手層の薄さはゴードン加入、でも一人じゃなあ。
観客動員はどうするんやろ。
カメラを止めるなが何か協力するのか?
GMは、また当たって砕けろかw

返信する

100 2019/08/05(月) 13:24:20 ID:Pxlkz2zCCE
自分はチームには必要ないのでは…みたいな悩みが学生っぽくて、
この悩みで一話まるごと使うのは物足りなかった。
高校の部活の話だったら大泉洋の説法に満足できたかもしれないけれど、
全員おじさんなので、
そんなことぐらい言われなくても経験済みだろって思ってしまった。
一話二話みたいな熱量希望。

返信する

101 2019/08/05(月) 13:46:31 ID:S9hypfSg0E
予想したほどにはなんか盛り上がって無い説。

返信する

102 2019/08/05(月) 18:51:52 ID:pdhkD3Hsrk
>>92
元上司・石川禅 じゃないかな?
最後に裏切りそうな感じがする。

返信する

103 2019/08/07(水) 05:50:59 ID:xwPRD3xmQE
黒幕はシロアリ。

返信する

104 2019/08/07(水) 21:45:11 ID:e3a7i1wluo
黒幕はアナリスト

返信する

105 2019/08/08(木) 00:42:02 ID:6s8ZXR3KVg
TBS=東京のバカがやってる放送局

返信する

106 2019/08/08(木) 08:06:27 ID:7njmnk7rJI
>>97
偽野内豊w

返信する

107 2019/08/08(木) 10:34:41 ID:RwslAFIKUQ
>>106
竹野内、竹野内ってしつこいんだよ、もっと空気読めよ、言ってるのあんた一人なんだぜw
大谷亮平に似ているのは、最近見ているエロビデオにちょくちょく出てくるAV男優なんだよ
名前は分からないんだよ!
分かったか!wwwwwwwwwwwwwww
いや、ほんと似てるのよw

返信する

108 2019/08/11(日) 13:01:25 ID:SpYxrtq.ns
放送日あげ〜

返信する

109 2019/08/11(日) 21:21:39 ID:OymefYFZws
柴門さん
気合入れ過ぎ?で
声ガラガラじゃんw

返信する

111 2019/08/11(日) 22:33:57 ID:OymefYFZws
来シーズンから
七尾圭太(眞栄田郷敦)は
アストロズで大活躍するんだろうけど。
滝川桂一郎(上川隆也)はどうなっちゃうのか・・

返信する

112 2019/08/11(日) 23:08:46 ID:1uVn4TiTiU
知らん。 

返信する

113 2019/08/12(月) 16:39:44 ID:SUJl3yS.QU
どすこいの次は気合いだあ〜か。
次は何だろう?

返信する

114 2019/08/12(月) 16:45:44 ID:SUJl3yS.QU
しかし、渡辺裕之の声が気になる。
病気かもしれん。

返信する

115 2019/08/12(月) 18:35:39 ID:JJSaASTJ8M
サイモンだのランボーだの、大谷は変てこネーミングキャラなのか?

返信する

116 2019/08/12(月) 23:01:37 ID:/i8J6OjzSU
・・・・・

返信する

117 2019/08/12(月) 23:38:06 ID:/Wo.ME7B5s
経験者から見たら、いまいちなのかもしれないが
試合のシーンが面白かった。
特に、不可思議な投げ方でパスするのが好き。

返信する

118 2019/08/12(月) 23:46:08 ID:eetuKon3XM
浜畑の「入ってください」は感動したよ、その時の佐倉のあんな表情を見せられたらもうね・・・

返信する

119 2019/08/18(日) 13:56:07 ID:3BHJFGQw9w
放送日あげ〜

返信する

120 2019/08/18(日) 16:36:36 ID:fL.EPKxQkk
吉田沙保里が出てきて白けた。
なんかこのドラマが嫌いになったよ。

返信する

121 2019/08/18(日) 21:11:26 ID:Wfxq.02bqA
脇坂!
お、お前は・・・。

返信する

122 2019/08/18(日) 21:49:56 ID:IEc6hJL8ug
七尾サイクロンズに引き抜かれそう

返信する

123 2019/08/18(日) 21:53:39 ID:IEc6hJL8ug
引き抜かれるの浜畑やったか・・・w

返信する

124 2019/08/18(日) 21:55:36 ID:XnfrJFGkAM
なんだよ、気持ちよく見終われると思ったら
浜畑引き抜き話って、みぞみぞするぜ。
楽しみにしておく。

返信する

125 2019/08/18(日) 22:03:24 ID:u/XZ5QUiCA
いやぁ〜熱いね!!
小川のせせらぎやのどかな田舎の原風景より余程、
疲れたおっさんの心を癒してくれるよ。
来週も楽しみだな。

返信する

126 2019/08/19(月) 00:15:58 ID:k5w/aqEpPE
いや、浜畑は俺は最終的に断ると思う・・・・
と思いたいんだよ!

返信する

127 2019/08/19(月) 06:23:02 ID:i73rt2U6Nc
浜畑が断るのを楽しみにするのさ。

返信する

128 2019/08/19(月) 19:56:03 ID:/Xix76bM2Q
ごうどんのプレイがまるで神業だとか、どうとか言ってた女が棒読みで吹いた

返信する

129 2019/08/19(月) 21:33:36 ID:H6MDjpA99Y
>>128
その棒読みを
なぜ監督がOK出したのかと考えると・・。

返信する

130 2019/08/20(火) 03:37:20 ID:vM/7V2a7Wo
>>129
考えると何よ?

返信する

131 2019/08/20(火) 13:10:47 ID:HY7j87P5XA
>>129
言ってみなさいよ。

返信する

132 2019/08/20(火) 22:12:37 ID:vM/7V2a7Wo
真希ちゃんコワイw

返信する

133 2019/08/20(火) 23:33:21 ID:HY7j87P5XA
巻 真紀で真希ちゃん。

返信する

134 2019/08/21(水) 00:43:13 ID:2J4s2xdeCA
なんか、みぞみぞするって高いところから真下を見た時の、臀部がぞわぞわする感じに似ているw
あくまでも俺の見解w

返信する

135 2019/08/22(木) 22:05:20 ID:9UzPonUbOw
>>134
わかるぅ〜。

返信する

136 2019/08/25(日) 13:26:04 ID:9JXBrG7WcI
放送日あげ〜

返信する

137 2019/08/25(日) 17:26:20 ID:QfnHbWZwlo
上川は本当はイイ奴で、大泉に対しての言動と行動とは裏腹に、実は誰よりもアストロズを愛し日本のラグビーの将来を憂いてる。
そりは合わないがその実務能力は認める大泉を、腐ったラグビー教会を変化させるために左遷した・・・・と原作を読み終えた俺がポロッとネタバレしてみせるw

返信する

138 2019/08/25(日) 22:07:37 ID:nrCZYDFpGw
浜畑が断るのを楽しみにしてたら
早々に断って拍子抜けしたが面白かった。
泣けたのはきっと酒に酔っているからだぜ。
佐々の時と同様に、もうひとつぐらい
誰かのエピソードがあってもいいかなとは思った。

返信する

139 2019/08/25(日) 22:15:00 ID:jo.xNuOgS6
里村くんは
サイクロンズの引き抜きではあるものの・・
新生アストロズの為に チームを去った。
いまのチームを見て大丈夫だと思って抜けた。
でよろしいのかな。

返信する

140 2019/08/26(月) 00:00:19 ID:LtH37qvUCU
どっかで見た娘だなって思っていたら
フルーツ宅配便のスモモさんだった

返信する

141 2019/08/26(月) 11:32:50 ID:9eKQDBNv7Y
里村が辞めたから佐々がスクラムハーフのレギュラー昇格だな。
博人くんも喜んでるぞ、やったね佐々コーチ!

返信する

142 2019/08/26(月) 22:12:10 ID:OtZX6ZAGes
このドラマに蓮舫の息子が出てるんだってさ

返信する

143 2019/08/26(月) 23:18:12 ID:Tn9.9MlkEk
気付くの遅い

返信する

144 2019/08/27(火) 00:46:14 ID:fIjd1RPqTo
>>143
別に遅くも早くもないんだよ?人それぞれだよ。
何を基準に遅いと思うの?遅いから何なの?
まさか、貴方が知った時より
遅いっていうことなの?
俺は知ってるのにあんた知らないんだ、遅いね。
っていうこと?
どうでもいいんじゃんそんなこと。
子供じゃないんだからさあ、
まさか自慢したいの?
知ってるからなんなの?偉いの?
そういうときの返しは、「そうだね.」
の一言ででいいんだよ。
意味わかるかな?

返信する

145 2019/08/27(火) 01:15:50 ID:4A9ypd19LM
蓮舫の息子?
蓮舫にNintendoDSのソフトを
買ってよって言ったらネジコンを
ダウンロードしなさいって言われたガキ?

返信する

146 2019/08/27(火) 03:34:20 ID:fIjd1RPqTo
森下教授がなんか臭うな、裏がありそう。

返信する

147 2019/08/27(火) 10:22:55 ID:/yOPXKOjDQ
>>144
ドラマは熱いけど、こんなでアツくなるなよ。
結構広報されてたじゃん。

ああそうなの、で終わらしなよ

返信する

148 2019/08/27(火) 10:25:56 ID:/yOPXKOjDQ
そういえば、里村役の人、元中日の郭源治の息子だってな。
へえ〜そうなのでお願いします。

返信する

149 2019/08/27(火) 12:32:39 ID:fIjd1RPqTo
>>147
最近知ってもおかしくないでしょ、人それぞれでしょっていう事がわかってないから、丁寧に
教えてあげだけなのになんでおれが、そんなこと言われないといけないんだ?
わからないかなあ?
結構広報やってたから知ってないといけないって
どんだけ〜って感じw

>>148
へえ〜そうなの

返信する

150 2019/08/27(火) 12:37:43 ID:/yOPXKOjDQ
>>149
あなた、強迫性障害患ってない?

返信する

151 2019/08/27(火) 12:40:33 ID:fIjd1RPqTo
>>150
自分と違う意見言われたのがそんなに悔しいの?

返信する

152 2019/08/27(火) 15:18:01 ID:/yOPXKOjDQ
いやいや、腹立っててるのはあなたでしょ。
こっちは普通に強迫性障害だといっただけ。
当方の下らん一言に喰い付いたんだからさ。

もうやめよう。
韓国と一緒だ。相手にすると面倒だからね。

返信する

153 2019/08/27(火) 15:40:49 ID:fIjd1RPqTo
>>152
理解してくれればいいんだよ、ただそれだけなんだよ。おかしいでしょ?
それなのにあんた病気かとか訳のわからんことを言うから駄目なんだよ。
もっと素直に認めなよ。
人をバカにした下らんレスはやめろよ、もう。

返信する

154 2019/08/27(火) 16:40:55 ID:OT27P0yAQ6
レンホーの子供?
そんなクソ俳優が出てるのか?知らなかった

返信する

155 2019/08/27(火) 16:47:11 ID:fIjd1RPqTo
>>154
有吉の番組に出ていた、里村とれんほー息子とゴードンが、番宣だな。あ、佐々コーチも。
2世俳優って紹介していたよ。

返信する

156 2019/08/27(火) 18:35:31 ID:gGGI2HXGnI
期待感がある時は雄壮な音楽、
悲しい時はより悲壮、ピンチにはスリリングな音楽。

悪役は悪い表情と悪い声、
怒ったら吠えて、悔しい時は苦悶の表情で机を叩く。

この短絡的過剰演出と舞台演技、どこかで…
と思ったら90年代の昼ドラだった。

返信する

158 2019/08/27(火) 22:36:22 ID:dYsg2ZM2Qw
>>156
あれこれ言葉を尽くしたわりに
90年代の、しかも「昼ドラ」では
そうそう、わかるぅとはならないです。
貶めたいならもうちょっと頑張らないと。

返信する

159 2019/08/27(火) 22:43:44 ID:dYsg2ZM2Qw
このドラマを楽しく見ている自分でも気になるのは、
馬鹿だから説明がうまくできないけれど、
問題点の解決を、視聴者が同時進行で追えないことが多い。
例えば、
選手移籍問題→誰かが解決に奔走→問題解決
ではなく、
選手移籍問題→問題解決→誰かが解決に奔走していました
のパターンが多過ぎること。
毎度この構成だと、いささか飽きる。

返信する

160 2019/08/27(火) 22:55:44 ID:3A31.bZXcE
90年代の昼ドラって
TBS愛の劇場 とか 東海テレビのでしょ。
wiki見てきたけど
そんな感じなのかね と思った。
真珠夫人とか牡丹と薔薇のイメージなのかな。
にしても
ノーサイド・ゲームとは・・。

返信する

161 2019/08/28(水) 21:56:25 ID:/wJsc/QIJw
>>158
それ、頑張るとかじゃなくて
『自分には馴染みがないからわからん』
ってだけの状況。

返信する

162 2019/08/28(水) 22:08:35 ID:ANZ5yNfxOM
90年代の昼ドラ
とノーサイドゲームを比べるのは
ちょっとな ってオレも思うけど。

返信する

163 2019/08/28(水) 22:42:59 ID:3.V9/juU3o
暑苦しくて大げさな演技や、どんでん返しのストーリー展開は大映テレビシリーズを彷彿とさせるけどな。
現代版&社会人版スクールウォーズでしょ?これ。
俺はこのドラマを楽しむ為に、穿った目で観ないよう酒で感覚を麻痺させているよ。
おかげで毎週ウル熱だw

返信する

164 2019/08/29(木) 11:07:21 ID:m5VGemhzI.
>>159
半沢直樹

?半沢ピンチ
?スカッと解決
?いや、まだ実はピンチで次回で
?に戻る
のループ
?でスカッとしたのは意味なし!?
の繰り返しだった。

返信する

165 2019/08/29(木) 13:09:29 ID:wgEwwU1O2w
左が今回のドラマで多く見られる構成で、右は時間経過で並べたもの。
左の構成だと見たかった場面が省かれているような感じがする。
左のほうが劇的で切れ味がいいいのかもしれないが、
これが毎度のように繰り返されると、またこのパターンで省略かよぉと、
そんなこと気になっている人はあんまりいないと思うけれど、
>>159の補足でした。

返信する

166 2019/08/29(木) 13:33:30 ID:hnP2jtx7dE
めでだし?

返信する

167 2019/08/29(木) 16:41:12 ID:wgEwwU1O2w
>>166
あ、お恥ずがしい。恐縮です。

返信する

168 2019/08/29(木) 19:15:01 ID:xtD6/iEovs
>>167
完成した、めでたしめでたし!

返信する

169 2019/08/29(木) 21:13:40 ID:wgEwwU1O2w
>>168 ありがとう♪

返信する

170 2019/09/01(日) 13:49:00 ID:7ixzk6ZUQ2
笹本玲奈さんのインスタより〜
凄い方と撮ってもらって驚いた。左の方はジョージチャキリス、50年前の映画ウエストサイドの出演者。
ドラマの撮影中に会えたのかな・・・    玲奈ちゃん11月にマリア演じる

返信する

172 2019/09/01(日) 21:09:03 ID:Hkua.OloSk
ノーサイド・ゲーム#8
「社長交代で廃部寸前!チームを守る最後の切り札」
カザマ商事買収成立を目前に、滝川(上川隆也)社長誕生へのカウントダウンが始まる。
現社長・島本(西郷輝彦)という後ろ盾を失えば、アストロズの廃部は決定的。
絶体絶命の中、君嶋(大泉洋)は、カザマ商事の抱えるある重大な秘密に気がつく。

返信する

173 2019/09/01(日) 21:56:33 ID:W6my9C/ErU
ラグビーと、そうではない話の絡み方が良くて、いい話だった…が、
直後のキムタクの予告を見て
否定とか肯定とかではなく、複雑な思いがよぎった。
端的に言うと、気持ちいい音楽にノイズが入った心地だ。

返信する

174 2019/09/01(日) 22:00:50 ID:W6my9C/ErU
日本生命の、中村ゆりのCMと、前にやってたパパが死んでるCMも
現実的過ぎて気持ちが重くなり、ノイズだ。
それはそれとして、レギュラー選手を決めたあとの監督の感じも良かった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:69 KB 有効レス数:198 削除レス数:7





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)