日曜劇場『テセウスの船』


▼ページ最下部
001 2019/12/22(日) 23:35:21 ID:0S985cCU26
TBS系列
2020年1月19日 (日) スタート!
毎週日曜 よる9時〜

竹内涼真がTBS日曜劇場で初主演!
「泣ける本格ミステリー」に挑む!

平成元年に起きた謎の連続毒殺事件…
犯人は、父親──!?
事件直前にタイムスリップした息子は驚愕の真実にぶちあたる!
“俺の父親は、本当に犯人なのか!?”
事件によって失われてしまった家族の笑顔を取り戻すため父の無実を信じて立ち上がる息子。
時代を超えた“父と子の絆”に奇跡は起こるのか──!?
『この謎に、涙する』

『キャスト』
田村心 … 竹内涼真 / 佐野和子 … 榮倉奈々 / 車椅子の男 … 安藤政信
田村鈴 … 貫地谷しほり / 佐々木紀子 … 芦名星 / 長谷川翼 … 竜星涼
田中正志 … せいや(霜降り明星) / 徳本卓也 … 今野浩喜 / 佐野鈴 … 白鳥玉季
佐野慎吾 … 番家天嵩 / 田村由紀 … 上野樹里(特別出演) / 木村さつき … 麻生祐未
金丸茂雄 … ユースケ・サンタマリア / 石坂秀夫 … 笹野高史 / 井沢健次 … 六平直政
佐野文吾 … 鈴木亮平

『スタッフ』
原作 … 東元俊哉「テセウスの船」(講談社 / モーニング刊)
脚本 … 高橋麻紀
演出 … 石井康晴、松木彩、山室大輔

https://www.tbs.co.jp/theseusnofune...

返信する

※省略されてます すべて表示...
141 2020/02/24(月) 16:37:54 ID:zwi8siVoMw
>>140
心は犯行発生時にはお母さんのお腹の中でっせ、旦那。
あ〜、それとも旦那は未来からタイムスリップした大人
の心が犯人って言いたいの?それならわざわざ真犯人
探しと称してあちこち奔走しなくてもいいじゃな〜い?

返信する

142 2020/02/24(月) 19:40:40 ID:lE5au1thhU
>>131
夜の営みで分からなかったの?ってこと。
だって妊娠しているのだから。

返信する

144 2020/02/24(月) 20:16:09 ID:Ir.7CiOjmw
「自首なんかしねえよ、死刑なんて嫌だし」とか言ってたけど2004年に時効成立してるよな。民事は2009年かな。
そもそも証拠が無く証言者も殺しちゃったんだからおとなしくしてればよくないか?

返信する

145 2020/02/24(月) 21:09:51 ID:rBqQZmLAVE
.     

返信する

146 2020/02/24(月) 21:23:00 ID:V/W.UytiX6
安藤政信がタイムスリップした事で21人児童毒殺が起こったというのであれば、第1話は既に改変された世界であり竹内のタイムスリップからの帰還後は更に改変された3巡目ということか?
もう訳ワカメw

返信する

147 2020/02/24(月) 22:24:03 ID:8Cv3IV5OOg
あとポイントはスクラップブックの行方かね?

返信する

148 2020/02/24(月) 22:49:28 ID:zwi8siVoMw
>>142
キミは椅子に座ったままのプレイをした事が無いのかね?えっ、オレ?オレも無いけど

返信する

149 2020/02/25(火) 09:39:26 ID:7PWJ3.eg/U
公式がツイッターで「犯人こいつなの?まだ6話だよ?」ってつぶやいてる。

返信する

150 2020/02/25(火) 11:22:40 ID:4QHUBQ4Z2Y
>>149
謎は深まるばかりである。

返信する

151 2020/02/25(火) 13:38:10 ID:LZgVHiF2Gk
>>144
時効抱けど、新たに殺人2つ犯しているから、そっちで死刑。

返信する

152 2020/02/25(火) 13:47:40 ID:LZgVHiF2Gk
やはり歴史が変わって犯人が歴史が入れ替わった可能性あるかも。

それか、当時真犯人の行為を偶然見てしまったのと、例のスクラップ記事を見てしまったのとで真犯人をかばうつもりで
現代で殺人を犯したということかもしれない。
あの刑事が殺される前に誰かに会ったシーンで声を掛けられて「よう・・」と言っていたのを思い出したわ。

返信する

153 2020/02/25(火) 18:17:21 ID:bdmfqH77Q.
霜降りせいやの所は無くても良いと思った。

返信する

154 2020/02/25(火) 18:44:27 ID:qf1M/RZGcA

←じゃ、ヒントな

返信する

155 2020/02/26(水) 02:17:00 ID:RxbdK0OO3E
>>154
じゃ、このはげちゃびんが犯人なん?

返信する

156 2020/03/01(日) 14:32:54 ID:bqq73tA0Xk
じゃ、はげちゃびんの写真見て犯人と思ったけど今夜の放送見て真偽がわかるのかな?上げ。

返信する

157 2020/03/01(日) 15:45:08 ID:dRXbG98pc6
笹野が犯人じゃ現代で大概は死んでるだろ

返信する

158 2020/03/01(日) 20:18:37 ID:NsTIW6zkh2
>>157
過去で解決できれば、現代もかなり救われるんじゃない?

返信する

159 2020/03/01(日) 21:29:27 ID:l4L/0Kykl2
みきおこぇーわ

返信する

160 2020/03/02(月) 09:39:53 ID:BvoFe/ibyQ
狡猾な犯人に対して、操作する側がアホすぎるようにしか
見えないのが、気になるな。

返信する

161 2020/03/02(月) 10:17:17 ID:Qx2.s/0FHY
テセウスの船2
姉ちゃんの子供が殺人犯みきおの子供として、タイムスリップ

返信する

162 2020/03/02(月) 18:32:16 ID:Z/6lS5CW0w
さすがに黒幕はこの人しかいないように思えてきたわ。
霜降せいや。

歴史が変わっても叔父の仲本工事が2度殺されたのが1つ。
2つ目は現代でせいやが殺された。
本筋から見たら関係のない話に見えるが、黒幕ありならそこに真相が隠されていると思う。
ベタに財産狙いか?実行犯の子供をコントロールしていたとしたら。

最初に現在に戻って来た時に叔父の死に方を調べれば分かったかもだが。
そこはドラマだからしょうがないか。
貧相なアパート暮らしだから相続に失敗したのかな?それとも別な理由があればいいけどね。

返信する

163 2020/03/02(月) 19:51:09 ID:YlO2UHYqQw
心が動く度に事態が悪くなってるような、これが犯人の仕業か?

返信する

164 2020/03/02(月) 20:33:41 ID:my4Rd8OGf6
家族(子供)を村から出したあとに
例の事件が起きたら親父が疑われそう

返信する

165 2020/03/02(月) 21:12:44 ID:Z/6lS5CW0w
こうなると2度目の歴史での、母親の一家心中も怪しいもんだ。
心を消すためにやったのではと思ってしまう。

返信する

166 2020/03/03(火) 07:26:21 ID:Knv8XJTIKE
大人心と大人きみおが過去で事件がおきる直前に相討ちで死ぬ。
子供きみおと胎児心は健在なので新しい未来に続く。


どや?

返信する

167 2020/03/03(火) 09:08:40 ID:sKbc6G6m1g
>>166

なるほど、2度目の霧で大人みきおが過去に来ているわけか。
子供幹夫の共犯(黒幕)は、大人みきおか。
でも最初から黒幕だとすると、いくつか矛盾する描写があったし、
みきおがタイムスリップしたことで、過去が変わったとしたら、
元々の事件は子供みきおの単独だったことになるのか?
わかんなくなってきたぞw

みきおがタイムスリップするのは、藤子F不二雄だな。

返信する

168 2020/03/03(火) 19:52:56 ID:hsRRsGjKC6
>>164 このブルバンの車高だいぶ低かった

返信する

169 2020/03/03(火) 20:22:02 ID:Knv8XJTIKE
>>167
心がタイムスリップした2度の過去はどとちらも大人きみおは居るはず。

返信する

170 2020/03/03(火) 20:22:39 ID:6hqIDTPKX6
心と父親は佐々木紀子のところに行かないの?
会って一応「あんた、このままだと30年後に木村さつきのババァに殺されますよ」
って教えといたほうがよくね?

返信する

171 2020/03/03(火) 23:20:46 ID:Knv8XJTIKE
最初は事件はおきない世界があり大人きみおが過去にタイムスリップした事で事件をおこす。
事件の起きた2巡目の世界の現在が第1話の冒頭。
心が過去にタイムスリップしていくつかの事件を未然に防いだことで3巡目の世界が始まる。
心が再度過去にタイムスリップした事で4巡目の世界が始まる。
過去にタイムスリップした大人きみおは事件後に現代に戻るので、3巡目(未登場だが)と4巡目の過去に心と共存する大人きみおは同一個体。
つまり大人きみおは1度しかタイムスリップしていない。

返信する

172 2020/03/05(木) 01:32:10 ID:R5Wi8NsSfM
過去にタイムスリップした大人きみおは事件後に現代に戻るなら
タイムスリップは二度ではないの? 馬鹿だから知らんけど。

返信する

173 2020/03/05(木) 04:55:15 ID:4ubCek4Q0.
過去へのタイムスリップって意味ね。

返信する

177 2020/03/05(木) 11:26:48 ID:Tj1VuFBKSY
× きみお
◯ みきお

返信する

178 2020/03/05(木) 12:48:09 ID:93LrOZ3k5M
>>171
>最初は事件はおきない世界があり大人きみおが過去にタイムスリップした事で事件をおこす。

子供みきおが、大人になるまで殺人衝動を抑えられたのなら、立派に社会適合出来ていたのでは?
仮に大人になってから我慢出来なくなったとしても、現代で事件を起こせば良いわけで
過去に戻ってまで事件を起こす動機が弱い気がする。原作がそうなっているのかな?

返信する

179 2020/03/05(木) 13:05:20 ID:R9S74XIy0w
>>178
その場合、みきおも自分の意志でタイムスリップしたわけじゃないだろうから、
過去へ戻ったからこそ思いついた計画だったとすることはできると思う。
子供の頃抑えていた殺人衝動を、自分の手で後押ししたってのは、面白い発想じゃないかな。

それとは別に、木村さつきが佐野文吾を目の敵にするワケってのは、明かされるのかな。

返信する

180 2020/03/05(木) 14:11:44 ID:V.PVjTpJgU
>>179
>それとは別に、木村さつきが佐野文吾を目の敵にするワケってのは、明かされるのかな。

そこは明らかにされないと単に視聴者をバカにしただけのストーリーになるよね

返信する

181 2020/03/07(土) 08:39:43 ID:a1mzk2SwOw
>木村さつきが佐野文吾を目の敵にするワケ

知らん。

返信する

182 2020/03/07(土) 12:16:34 ID:Pxlkz2zCCE
笹野高史は未来からきた老人みきお。
青年期から重ねてきた殺人だけでは満足できず、
少年期にも殺人をしようとタイムマシンを開発。

返信する

183 2020/03/07(土) 14:02:21 ID:a1mzk2SwOw
で、どうやって校長になった?

返信する

184 2020/03/07(土) 14:43:42 ID:Pxlkz2zCCE
>>183
民間から公募で選ばれた。

返信する

185 2020/03/07(土) 16:34:46 ID:jxn7f9uenM
2回も都合よくタイムスリップしてんのに行動がマヌケすぎで笑える
コントかw

返信する

186 2020/03/07(土) 18:02:20 ID:.n1eXTU4yI
身元も分からん老人を公募で選出?

返信する

187 2020/03/07(土) 18:43:48 ID:8VpnuA5KxY
>>170
まずはサンタマリアを突き落とした奴が誰なのかを聞けよw

返信する

188 2020/03/07(土) 18:52:54 ID:8VpnuA5KxY
そういえば犯人を目撃したあとに行方をくらましたんだっけ?(忘れちゃった)

返信する

189 2020/03/07(土) 18:53:10 ID:56/05paT.2
>>187
サンタマリア刑事を突き落とした奴が真犯人だよね、はげちゃびんか、こどもきみお?みきお?か、西郷どんかも、心の可能性はないか。

返信する

190 2020/03/07(土) 23:12:49 ID:Pxlkz2zCCE
>>186
未来を見通すことができるうえに人殺しなので
わりと容易に可能。

返信する

191 2020/03/07(土) 23:48:47 ID:.n1eXTU4yI
>>190
おまえ自分が70歳の老人になってから30年前の過去にタイムスリップして簡単に小学校の校長になれるんか?

返信する

192 2020/03/08(日) 05:57:43 ID:hCSdSCwkps
>>191 俺は無理だが、みきおならなれる。

返信する

193 2020/03/08(日) 06:39:02 ID:imc12W641o
何故みきおならなれる?

返信する

194 2020/03/08(日) 15:10:08 ID:7u01b4EIGI
そら、あんた何でもアリのドラマだからよ

返信する

195 2020/03/08(日) 16:08:16 ID:imc12W641o
ただの思いつきを言っただけか。
しょうもなw

返信する

196 2020/03/08(日) 20:39:16 ID:kuCMuTmeIk
9話から(3/15‾)小籔が場を荒らしに来るそうです
楽しみですね
https://natalie.mu/owarai/news/36995...

返信する

197 2020/03/08(日) 20:58:45 ID:m82Npf4rhU
>>196
今さらこんなキャラ入れて「はあ?」みたいなオチにならなきゃいいけど・・・

返信する

198 2020/03/08(日) 21:37:14 ID:6N3/f/xXM.
くだらなさ過ぎ

返信する

199 2020/03/08(日) 22:24:24 ID:TT64j0WoHk
まだ見ていないのだけど不評のようだな、ちょっと見てみるか。

返信する

200 2020/03/08(日) 23:06:55 ID:V/xVMV7ruM
親父、結局捕まるのかよ

返信する

201 2020/03/09(月) 07:36:59 ID:1vs0oG83Zw
10才前後の子供が真犯人の大人とグルとはいえ大人顔負けの言動に違和感が生じる、しかし、この流れを面白いと見ている人ももちろんいると思うけど、俺は子供じゃない展開が良かったな、でももちろんコレが面白いって言う人も沢山いるだろう。

返信する

202 2020/03/09(月) 08:32:25 ID:QPc0h8.vrk
シリアスになってくるとお笑いを出してコントにするのが最近のドラマ

返信する

203 2020/03/09(月) 09:25:27 ID:6of1IruZrs
ハット汁に毒が入って21人死ぬって知ったんだから、
最初からそこ手伝いながら見張ってればよかったのでは?って思うよ。
そのうえでウラをかかれるとか言う展開なら、見た目だけでも
頭脳戦のように見えてハラハラするけど、
この主人公たち、何でもかんでも直接問い詰めようとするからなあ。
もう最終回が近いのに、未だに犯人の手のひらで踊らされたまま
というのは残念だよ。
視聴者(俺だけか?)にもそう思わせておいて、「実は・・・」と言う展開が
あればいいけどな。

返信する

204 2020/03/09(月) 21:14:12 ID:53EtY018fE
携帯スタンガンを持ってたから未来から来た人が共犯者だね

返信する

205 2020/03/09(月) 22:13:35 ID:0dssh0AWC6
まさに、ヒヤリ・ハット汁w

返信する

206 2020/03/09(月) 23:58:31 ID:m8zdaaa6Uw
.      

返信する

207 2020/03/10(火) 12:38:58 ID:4.0yVHffbY
>>206
この時何の事を言ったんだ?みんなが知っているのか?

返信する

208 2020/03/10(火) 13:01:50 ID:GuzaxdvPes
>>207

次週予告で、1977年(でしたっけ?)の記事を見ているカットがあったので、
ラスト近くになったというのに、さらに過去の事件が関係してくる
という展開になるようですね。
黒幕と木村さつきが佐野文吾を恨む理由と、事件を起こす動機が
見えてくるのかな。

返信する

209 2020/03/10(火) 14:04:33 ID:4.0yVHffbY
>>208
ありがとう、そうなのね、注意力散漫でしたw
いよいよ次回がラス前か?楽しみになってきた!

返信する

210 2020/03/10(火) 19:10:59 ID:qYGNen.E6.
>>204
スタンガンが使われた事件って
80年代後半から既に日本でもあったぞ

返信する

211 2020/03/10(火) 21:04:51 ID:NthN6UlSVA
>>210
そっか…

返信する

212 2020/03/14(土) 21:58:42 ID:JPcLYh4jGM
結局はげちゃびんなのか?それとも新たに登場の吉本のブサイクな名前が読めない奴なのか?

返信する

213 2020/03/14(土) 22:17:25 ID:6hAKUtNit.
未来で刺したやつを過去で仕返ししないのかな?

返信する

214 2020/03/14(土) 23:53:19 ID:/JmRcvH2XQ
竹内の演技がショボ過ぎて観ているのが辛い
演技の幅が狭い、つーかワンパターン
西郷どんと比べると学芸会レベル
子役のみきおにすら食われてしまっている

返信する

215 2020/03/15(日) 11:30:16 ID:iha86snTHA
映画「エンゼルハート」のミッキー・ロークと同じ
幾ら犯人を探してもたどり着けない。

多分そう言う落ちだな・・・。

返信する

216 2020/03/15(日) 18:54:57 ID:ayc7hkMEtU
>>215
今思ったけど、ミッキーって名前はディズニーでかわいいんだけど、見た目はタトゥーいれまくりのイッちゃってるオッサンだよね、ギャップが激しすぎるわw

返信する

217 2020/03/15(日) 21:10:56 ID:4YRIU0CupI
来週でちゃんと終わるんかいな?

返信する

218 2020/03/15(日) 21:29:34 ID:ayc7hkMEtU
>>214
学芸会レベルってよく使うフレーズだよね、コメントの幅が狭いつーかワンパターンだね、ショボいレスだわw

返信する

219 2020/03/15(日) 22:05:00 ID:wV7tNrIAdc
まさか村ぐるみ?
だとしたら勝ち目なしじゃない?
ハッピーエンドな終わりは見えない

返信する

220 2020/03/15(日) 23:53:36 ID:KrPwuDAo9g
犯人、はげちゃびんなん?

返信する

221 2020/03/16(月) 01:19:56 ID:iRkVp3Pt16
>>219
なんかそんな雰囲気になったような、て、リーダーがはげちゃびんっていうことなのか??ということはみきおを殺したのははげちゃびんなのか?まあ、来週解明するが。

返信する

222 2020/03/16(月) 09:51:33 ID:j4MkfPi89.
>>221
みきお死んだんか?

返信する

223 2020/03/16(月) 10:06:01 ID:iRkVp3Pt16
>>222
パトカーの中で死んでたんじゃないのか?
スタンガンで気を失っただけなのか?

返信する

224 2020/03/16(月) 10:17:37 ID:j4MkfPi89.
あれ?みきおは青酸中毒で病院で目覚めてたような気がしたけど

返信する

225 2020/03/16(月) 10:18:15 ID:uhAvT8FdSA
今のところ、心が、みきおの犯罪を解説する役にしかなってない。

竹内は、仮面ライダードライブの時も、警察官だった父親の冤罪を晴らす役だったけど、
あっちの方は仲間に恵まれて、見事に解決してたなあ。
途中後手後手に回ってたのは、今回と同じかw

返信する

226 2020/03/16(月) 11:00:34 ID:uhAvT8FdSA
>>222

みきお、生きてますね。
自分で呑んだのだと思いますが、
小学生が死なずに済む青酸カリの量って、
どのくらいなんでしょうか?

返信する

227 2020/03/16(月) 12:02:31 ID:OjYy0QPURM
>>226
黒幕から気絶させられたのにどうやって自分で飲むのか。
意識が戻ってから飲んだか、あるいは黒幕の行動すら読んでいて、
カプセルなどを使って時間差で効くようにしたとか?

返信する

228 2020/03/16(月) 15:07:22 ID:uhAvT8FdSA
>>227
黒幕に気絶させられたというシーンがあったわけですね。見損ねていたようで、失礼しました。
みきおは元の事件でも、自分も被害者になって、歩けないふりをしていたはずなので
今回も自分で呑んだのだと思ってしまった次第です。

青酸カリって、匂い嗅いだだけでも死ぬようなイメージを持ってて、
致死量はコンマ数ミリって聞いたことがあるように思っていたので、
かなり知識が無いと、体内から青酸カリが検出されて、
なおかつ死なない量を飲ませるのって難しいんじゃないかと思いました。

返信する

229 2020/03/16(月) 16:24:07 ID:VPrDa3xBeY
じゃあ「青酸カリが検出された」って言ったやつがみきおの共犯者では?

返信する

230 2020/03/16(月) 18:48:17 ID:iRkVp3Pt16
いや、ケチつけるわけじゃないけど、殺人事件の重要な人物が四年生ぐらいの男の子ということに、ちょっと違和感を感じたから、でも、毎週みてるよ!いよいよラストだね、全て解明する!

返信する

231 2020/03/16(月) 19:15:07 ID:iRkVp3Pt16
こういうことはないかな?大人みきおが子供みきおを陰で操っているというタイムスリップ物ならではな設定は?

返信する

232 2020/03/16(月) 22:48:11 ID:1v1gneVxoI
んだば心が子供みきおを殺して解決すっぺ

返信する

233 2020/03/16(月) 23:31:15 ID:iRkVp3Pt16
>>232
心が子供みきおを殺せば解決するかどうかは分からんけんど、その前に心は人殺しなんてしねえし、できないっしょ。だから解決にはなんねえ。

返信する

234 2020/03/17(火) 06:30:14 ID:ScZ5QLyN9Y
案外、校長もタイムトラベラーだったりして

返信する

235 2020/03/18(水) 21:39:13 ID:X4LYxptPu2
「エンゼル・ハート」

必至に犯人捜ししている人物こそ 真の犯人。
テセウスの4話位を観ていて むか〜し観たエンゼル・ハートを連想したんだわ。

違ったらゴメンなさい(_ _)!
まぁ最終回が楽しみ。

返信する

236 2020/03/22(日) 10:19:53 ID:lqVhWbvqfk
後輩の警官も怪しいよな。
手の込んだ細工が出来るのも警官だからかもしれんしな。

返信する

237 2020/03/22(日) 21:33:06 ID:tJBSLxW1dg
ジエンドォー!

返信する

238 2020/03/22(日) 21:59:46 ID:RDKakhh2M6
校長の息子って誰がやるんだ?粗品か?

返信する

239 2020/03/22(日) 22:03:48 ID:RDKakhh2M6
お前だったのか

返信する

240 2020/03/22(日) 22:05:53 ID:RDKakhh2M6
お笑いか!演技下手やな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:106 KB 有効レス数:326 削除レス数:4





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日曜劇場『テセウスの船』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)