リーガルハイ Part2
第2期
▼ページ最下部
001 2013/11/28(木) 07:06:56 ID:JGFF6E.Rgs
フジテレビ
毎週水曜 午後10時〜
http://www.fujitv.co.jp/legal-high... 【キャスト】
古美門研介・・・堺雅人
黛真知子・・・新垣結衣
羽生晴樹・・・岡田将生
本田ジェーン・・・黒木華
磯貝邦光・・・古舘寛治
安藤貴和・・・小雪
加賀蘭丸・・・田口淳之介
三木長一郎・・・生瀬勝久
沢地君江・・・小池栄子
井手孝雄・・・矢野聖人
服部・・・里見浩太朗
【スタッフ】
脚本・・・古沢良太
音楽・・・林ゆうき
監督・・・石川淳一、城宝秀則、西坂瑞城
主題歌・・・RIP SLYME「SLY」
オープニングテーマ・・・9nine「Re:」
返信する
002 2013/11/28(木) 17:03:38 ID:Yg/c0VvDOI:au
田中邦衛の扮装のシーンが少なかったのが残念
返信する
003 2013/11/28(木) 19:04:44 ID:kWy1cPMcuE
まれに目に入るとみてるけど、いろんな意味でヒドいよね。
昨夜は途中から見たが本当に酷い。
シーズン1はそれなりに人間が描けてたと思うのだけど・・・
視聴者を馬鹿にしてるとしか思えないよ、こんなの。
たしかに堺雅人の怪演は楽しいが、ドラマ的面白さからは程遠い。
ドラマじゃなくてコントといったらコントに失礼になるかもしれぬ。
でもそんなドラマがみんな大好きなんだね。
ごめんね。
返信する
004 2013/11/28(木) 19:07:46 ID:dlifHBRJs.
おちゃらけてても たまに見せる古美門の確信をつくシーンがなくなったのは残念
ラスボスは 由美かおるあたり???
返信する
005 2013/11/28(木) 22:36:39 ID:dSCkK/Qzbs
岡田生のニヤケ顔をもっと見せてくれないと打ち切りになる恐れもあるね
返信する
006 2013/11/28(木) 23:40:11 ID:KZVDJ4pBHE
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160006.jpg)
「北の国から」を全く知らないのでどれがネタなのか全然分からんw
返信する
007 2013/11/29(金) 08:30:32 ID:by844KSj4.
岡田くんの爽やかな笑顔から悪そうな笑顔への変貌がイイね
これからの彼の怪演が見ものだな
返信する
008 2013/11/29(金) 08:30:46 ID:hlQBdwnIQs
多数決勝負なんて、「天性のひとたらし」たる羽生の真骨頂を発揮すべき状況に、
そんな設定自体が無かったかのようなあの体たらく。
「どんぐりとっちゃ」の仕掛けも結局ギャグだけかよ。
存在感の薄い弁護士に至っては前振りが不十分なのでオチがつかない、という最高に寒い状況。
とのにかく終始場当たり的なご都合主義でイライラする。
ネタの後出し後出しで辻褄すらあってないし、結果オーライですら無い。
目の前の欲望に逆らえない「人間の本質」を突いてみせたつもりか?
それならそれで予見される不幸な結末をシニカルに表現すべきだろう。
でなければ、ただの無責任な開き直りにしか見えん。
まあなんだ、こんなクソ観る奴が悪いな(自爆)
返信する
009 2013/11/29(金) 09:37:07 ID:cNEdTVzM06
色んな敵出てきてほしいのに
岡田ばっかりでつまらんわ
返信する
010 2013/11/29(金) 10:31:05 ID:R/bnRr8OuI
フジはTBSに感謝しないと。
半沢効果がなかったらダンダリンに完敗してるレベル。
返信する
011 2013/11/29(金) 12:07:06 ID:Lc/6aUYhSo
脚本家が悩んでるようだ。
原因は全て”羽生”を設定してしまったことだろう。
羽生の扱いに四苦八苦してるうちにドラマ自体が失速してしまった。
返信する
012 2013/11/29(金) 12:17:32 ID:MXzdpDUUkg
小雪や広末涼子などキャスティングもミス多いよ。
返信する
013 2013/11/29(金) 12:38:39 ID:ZGAyKWG4Zg
また広末出て来たから、これからは色んなの出して岡田を目立たなくしていく方向に
行くのかなと思ったらますます意味不明なキャラになって前面に出て来てたし、
どこに向かってるんだ、このドラマは?
返信する
014 2013/11/29(金) 14:31:39 ID:MyYPklg1RE
015 2013/11/29(金) 15:33:03 ID:Lc/6aUYhSo
うん、個人的には広末はむしろいいと思う。
ただ足りないのは古美門の「常識外れだが核心を突く言葉!」
羽生のシーン減らせばもっと話を練れるでしょうが〜!
もっと気持ちよく”スッ”とさせてくれよ〜!
返信する
016 2013/11/29(金) 16:21:21 ID:JpRiV7dj.A:au
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160016.jpg)
ガッキーの蛍コス最高
グリーのおっさんは死んでないとおかしい
返信する
017 2013/11/29(金) 21:11:23 ID:ZGAyKWG4Zg
堺雅人、脚本家との対談でホンネ「ほんとうにつらい(笑)」「早く3期をやりたい」
堺:…1期はキレ味が持ち味だったので古美門もキレ味を鋭くすれば良かったけど、
2期は人間関係がグニュグニュ変わっていくのでそうもいかない。1期では“異物”で
よかった古美門が、2期では“異物”ではなくなる瞬間がある。誰かの芝居を受けなけ
ればいけないんです。これまで白黒はっきりつければよかった古美門が、グラデーションを
つけていかなければいけないから非常に面倒くさい!
(中略)
堺:…とにかく3期がいい!僕としては、早く2期にけりをつけて3期をやりたいです。
古沢:いや、2期を楽しみましょうよ。
堺:いやあ、難しいです、2期は。
(中略)
古沢:僕たち自身が1番迷いながらつくっているこの2期を見てほしいです。
堺:確かにそうですよね、本当にみんなが悩みながらやってるので。
古沢:そうした手さぐりで進むことに一番、価値があるんですよ。
堺:でも、今回は据わりが悪いですよね。ほんとうにつらい(笑)。
古沢:でも、1期のパターンに戻すのは簡単ですから。
http://ddnavi.com/news/172922... 主役がヤル気無しw
返信する
018 2013/11/29(金) 21:58:37 ID:H9q0P0wPpI
見てるこっちも2期は無かったことにしたいくらいツマラナイ
返信する
019 2013/11/29(金) 22:36:50 ID:NY7PiZVo4g
最終回のラストは生瀬と小池がギリシャ(だったっけ?)から帰国するシーンで終わると予想
返信する
020 2013/11/29(金) 23:40:47 ID:UcWcg5wadQ
生瀬いないとしまらないよな。岡田居てもいいけど三つ巴の方が面白かったのにな。
小雪は・・・1話だけに留めておくべきだったな。
返信する
021 2013/11/30(土) 01:23:38 ID:dZsac/ardM
ラブアンドピースと影の薄いおっさん、レギュラーキャラとしての存在意義が全くない。
例えばおっさんが、悩む岡田に自分の経験から解決のヒントを与えたり、
ラブピーが、勝ちにこだわる黛に愛と平和を説いて悩ませるとか・・・レギュラーならそれくらいやれよ。
ラブピーに関しては、初登場の無感情キャラが結構味があったので、後半まであの路線で良かったのにと思う。
二人とも事務所に推されてのレギュラーでしか無いんだろう。と思って見方を変えてみた。
何があったかしらないが、この二人をドラマに活かさないというのが、製作陣の無言の抵抗かも知らん。
返信する
022 2013/11/30(土) 01:30:16 ID:2m/ACKgGWI
>>12 >小雪や広末涼子などキャスティングもミス多いよ。
これがすべてだ!
いろんなミスをパロディ風に振って誤魔化してる。
脚本もプロフィールも辻褄合わせでグダグダ。
返信する
023 2013/11/30(土) 03:10:35 ID:/xVpmwXtuI
キャストのミスってのはそんなに無いと思うけどな
寧ろ、空中分解しそうな所を配役と実力派の演技で持ちこたえてる感じ
総じて脚本と構成がグダっててパーツが噛み合ってないのがダメ
上のインタビューにある通り据わりが悪い
一期の奇跡的なハマリを捨てて新しく試みた結果がこれだよ
まぁそこそこ面白いんだけど
返信する
024 2013/11/30(土) 03:14:33 ID:UZh7KHTL8.
Sh15uyaネタやって。
堺ちゃんがピースで。
返信する
025 2013/11/30(土) 09:20:53 ID:SIdPcHuTiw
正直、「ひとたらし」って敵役が出てきたときはワクワクしたんだ。
理屈じゃない魅力で人を引き付けるのが「ひとたらし」なので、
日本においてほぼ最強だと思うから。
それが理屈の世界(法曹界)で傍若無人に暴れまわるのを観たかった。
説得したはずの小雪が証言を翻したのも、最初はそれだと思った。
でも理屈じゃない魅力をテレビ上どう表現するかはとても難しい。
生半可な描写では主人公の馬鹿げた理屈に「核心をついている!」と魅了されるスゥイーツな視聴者は理解できないし、受け入れられないだろう。
「なんで?」とか「説明が不十分」とか甘えた因縁をつけるだろうね。
実際岡田の不評ぶりは、視聴者が呑み込みきれてないんだろうと想像する。
最近では「半沢」の香川が前半、上手く演じていた。
岡田も序盤の新垣を事務所に誘うあたりは上手くいっていたと思う。
映画では「冷たい熱帯魚」のでんでんとかだな。
まあ、色んな意味で荷が重いテーマ(製作者にも視聴者にも)の蓋を開けちまったということか。
返信する
026 2013/11/30(土) 23:00:15 ID:TxYy0rem5I
2期から観てるけど、このスレを見て1期を見直し
て、みんなの言ってることわかった。
でも2期も面白いよ。
先週の見て
>>7と同じこと思った。
今はまだ確かに弱いライバルかもしれないけど、の
ままただの微笑みの王子様で終わらないであろう期
待が膨らんだ。
返信する
027 2013/11/30(土) 23:07:37 ID:9lTjEp/ZFo
俺は岡田将生自身が力不足に感じるし、深みが足りない気がする
小栗旬なら納得して気持ちよく見られたかも。まあ好みの問題ですけどね
返信する
028 2013/12/01(日) 01:20:59 ID:DrAV5gOt/E
029 2013/12/01(日) 08:51:47 ID:qZFGV3c29Q
責任の所在は役者のは無い。
この腐りきった脚本で岡田や広末はよくやってるだろ。
返信する
030 2013/12/01(日) 14:54:04 ID:p3Hooh1nVo
1期の面白さは、現実的な世の中で、実際に起きるかもしれない事件が起きて、それを破天荒な古美門が解決する。
古美門一味以外は、三木含めて、あくまで常識的な行動をするから、自分たちに置き換えて考えられるから、面白かったんだと思う。
2期はネクサスメンバーも小雪も広末も、時には原告や被告も非常識な行動を取るので、古美門の破天荒さ、爽快感が薄れるのと同時に、
あのドラマの世界が、自分の存在する現実の世界ではなく、漫画か何かのコミカルな架空世界に思えてしまって、入り込めなくなってきている。
TRICKの2期以降と同じような道を辿っている。
返信する
031 2013/12/02(月) 11:05:24 ID:73VaIkjixE
羽生のキャラ変遷に失敗している。
神回と駄作回を交互に繰り返してるなあ。
羽生との対決をメインにするならシーズン2は失敗で終わっちゃいそう。
返信する
032 2013/12/02(月) 11:07:50 ID:J6sI4Xn83U
033 2013/12/02(月) 21:11:16 ID:zF6HGEgUyw
>>31 神回があったのか?
それは見逃しちまったぜ、ぜひ何話が神回なのか、どのへんが神なのか教えてくれ。
探して観るから。
返信する
034 2013/12/02(月) 23:46:19 ID:o1h7w97OrE
>>33 31さんが神回だと思ったのを
33さんが見ても感じ方が違うかもね。
返信する
035 2013/12/03(火) 00:11:22 ID:WUg5TGN15g
今期はあまり面白く感じないな
役者が好みに合わないのもあるんだけどね
羽生はまあ良しとしてもヒッピー女とヒゲはなあ・・・
あと広末は良いが檻の中の般若顔も好きじゃ無い
返信する
036 2013/12/03(火) 00:57:14 ID:UklcT1iGBA
>>31ではないが
10点満点で、6点以上を合格回。8点以上を神回とすると
♯1〜小雪・殺人容疑序章〜・・・5点
♯2〜ホリエモン・名誉毀損裁判〜・・・8点
♯3〜整形離婚裁判〜・・・10点
♯4〜近所付き合い騒動〜・・・7点
♯5〜オヤジ犬・版権裁判〜・・・6点
♯6〜3重婚裁判〜・・・4点(ただしED後が9点)
♯7〜アニメ監督・パワハラ裁判〜・・・8点
♯8〜自然遺産騒動〜・・・4点
です。
返信する
037 2013/12/03(火) 10:36:38 ID:cs5Ul62NqY
>>36 おまえごとき底辺シャバ蔵に何がわかんだよトーシロがww
なにがエラそうに「合格」だよバカか?
返信する
038 2013/12/03(火) 11:04:42 ID:2QdKuZrhKM
>>17 堺:でも、今回は据わりが悪いですよね。ほんとうにつらい(笑)。
古沢:でも、1期のパターンに戻すのは簡単ですから。
視聴者の声にも 現場の声にも
脚本家が気付いてないのが致命的。
「戻すのは簡単」って言うなら、さっさと戻せよ。
1期の貯金を使い尽くす前に。
脚本家の糞アレンジのせいで
駄作になった続編モノ、山ほど見てきただろうに。
返信する
039 2013/12/03(火) 12:05:13 ID:vu4BML/4g.
040 2013/12/03(火) 20:18:59 ID:iFJaL44RDo
>>36 いい感じのレビューかと思いきや
整形が10点ってアホか?
6点がいい所だよ。
返信する
041 2013/12/03(火) 22:53:35 ID:UklcT1iGBA
>>37 今日は仕事行かなくて良かったのか?
ドラマを見た個人的な評価に、素人とかあるのかわからないけど、ぜひプロの評価を聞かせてもらいたい。
>>36 それか、3回に1回程度の対決。毎回は辛いだろう。
>>40 そう言われても、個人の評価だからな・・・
ちなみに、どの回が評価高いんだ?
返信する
042 2013/12/03(火) 23:27:29 ID:cThQvCJuG.
>>40 整形の回は自分もかなり良かったと思うが。
8話までの中では一番まとも。
返信する
043 2013/12/03(火) 23:36:23 ID:Z4R5ueQ5MA
>>36>>41 そう、個人的な意見だからね。
37,40さんの評価聞きたいけど
無理でしょうw
ちなみに
私は#4は○ #6は△です。
◎:たいへん面白かった
○:面白かった
△:ハマらなかった。
返信する
044 2013/12/03(火) 23:41:25 ID:fh3j0BoPhM
「神回」という評価のハードル、低すぎないか?
語彙が少なく表現力が乏しい奴らの話は、「安易で極端」でいけない。
返信する
045 2013/12/04(水) 00:24:48 ID:ieoCKi88Bk
>>44 美人過ぎる○○と同じですな。
ブサイクとは言わないけど、美人過ぎるってのは言い過ぎ。
返信する
046 2013/12/04(水) 02:30:06 ID:yVzCjehzC6
>>44 〜〜神回(かみかい)とは、複数の話で構成される創作作品の中で展開や演出などが、突出して良い回の事である。〜〜
単純に『シリーズ物の中で自分が楽しめた回』じゃダメか?
アニメの神回と言われる回だって、興味ない人にしたら普通のアニメのいちエピオードだろう。
リーガル・ハイ未見の人に「何話がオススメ?」と聞かれた場合に見せたい回。=神回。で良いんじゃないか?
人の物差しに乗っかってケチをつけるだけじゃなく、自分の評価と自分の物差しを書いたらどうだろうか?
>>45 自分の中で「美人の同級生」と「美人過ぎる同級生」で、思い浮かぶ人物に、違いがあるか?
俺は無い。同じ人だ。
>>45に限らずだが、
>>31の書いた神回という「言葉」にこだわり過ぎじゃないか?
>>36で神回と書いた俺も俺だけど、言葉を変えてベスト・エピソードとでも書けば良かったかな。
俺は『これぞリーガル・ハイ!』と思える回は、神回と言っても良いと思うが。
リーガル・ハイのお気に入りの回について話すのは構わないが、
これ以上このスレで、神回という言葉、表現方法について掘り下げるのは無意味だし、ヤメにしないか?
返信する
047 2013/12/04(水) 05:17:06 ID:BoQi0fZiBQ
048 2013/12/04(水) 08:24:04 ID:l4C18wQexI
>>46 流れ的に誤解されたのは仕方が無いが、
>>44は
>>36へのレスではない。
一般的に飛び交う「神回」という言葉に苦言を呈したに過ぎない。
因みに俺は「神回」などという評価はしないし、言葉も使わない。
盲信した「信者」の言葉であり、一般的にはどんなドラマのどんな回にも、
難点やアラや良い部分や個人的なツボが、まだらになっているのが番組だと思うからだ。
もしそれがすべて良かったとしたらそれこそ「神回」であり、
そんな回がシリーズ中一回でもあれば、他の回がすべてクズだったとしてもそのドラマは評価して良いとさえ思う。
評価や好みは人それぞれあって良い。
ただそれを表明する際、その表現は少なくとも世間のコンセンサスを得うるものでないと意味がない。
返信する
049 2013/12/04(水) 09:05:28 ID:REy7OyL3MY
一部よりは劣るけど毎週楽しく見てるがみんなは不満でいっぱいなのね
独裁者的思考にゆがんできた岡田がどう出てくるか楽しみだわ
今週はおやすみか
返信する
050 2013/12/04(水) 13:22:20 ID:HwR.YdbBGw
051 2013/12/04(水) 22:35:27 ID:fOdzlDwFxY
052 2013/12/05(木) 01:37:56 ID:IiNz/r.V6.
053 2013/12/07(土) 11:57:17 ID:PSDGHl3w1g
今日12月7日(土)14:25〜東海テレビでスペシャルドラマの再放送やります
(関係ない地区の方すいません)
返信する
054 2013/12/07(土) 18:06:29 ID:dW1qGhegm2
055 2013/12/11(水) 12:24:00 ID:yGpPMf1q9k
年内でリーガルハイ、クロコーチが終わるから又、観るモノなくなるな。。。。
返信する
056 2013/12/11(水) 13:11:17 ID:bY24dPH.ls
1月スタートのチームバチスタは嫌いかい?
返信する
057 2013/12/11(水) 22:57:33 ID:VkiY0giP9M
古美門を立ち直らせるつもりで
環境問題のときの嘘の診断結果の仕返しとばかりに
暴行を受けたフリをしてるのかと思ったら・・・
返信する
058 2013/12/11(水) 22:59:16 ID:dJS/SqBUeA
キタコレ
これが神回だろ
1stシーズンの公害訴訟以来あの長セリフを見てて震え
た。
返信する
059 2013/12/11(水) 23:03:54 ID:2hn.REUTio
>>58 整形の回よりか全然良かった。
3話が一番良かったって言ってる奴は中学生くらいの思考。
今回のように追い詰められた所から奇策で勝利するのが
リーガルハイの醍醐味だから・・・
まぁ今回の勝利はトラップみたいだけどな・・・
返信する
060 2013/12/11(水) 23:04:51 ID:XO7RCWKMoI
今日はTVに釘づけだったぜ!
やっと望んでた古美門節を拝ませていただきました。
しかし最後の展開は若干疑問を感じざるを得ない。
羽生が全てを仕組むにふさわしい人物としてこれまで描かれてきたか?演じられてきたか?・・・・
展開としてはま〜ま〜面白いとは思うけど、リーガルハイにはいらないな〜・・・。
返信する
061 2013/12/11(水) 23:08:58 ID:Sb22WbcoQw
062 2013/12/11(水) 23:12:56 ID:1a6Aqr9YnU
>>57 俺も暴行は偽装だと思ってたら、マジでびっくりしたw
その後のシーンで暴行受ける直前に、
黛はシャッターにセコムのステッカーが貼ってあることを確認してるっぽいね。
返信する
063 2013/12/11(水) 23:14:14 ID:XZsuOMeGWE
064 2013/12/11(水) 23:16:33 ID:3tksyAT5zQ
殺害予告とナイフって、山本太郎の一件をパロった
んかな?
返信する
065 2013/12/11(水) 23:18:27 ID:dJS/SqBUeA
>>59 本当そう思うよ。
なんでもかんでも神神言ってりゃカッコいいとでも思
ってんじゃねーの?
整形回が神回とかいってるおこちゃまにはわかんない
だろうけど
俺は今日のあの長セリフで本当に震えがきたよ。
これぞ神回
返信する
066 2013/12/11(水) 23:22:28 ID:p2tb/xwahA
もう無理だろ… 脚本に無理がありすぎ…
最終回はグダグダの流れで空回りする熱演で終わりそう…
返信する
067 2013/12/11(水) 23:22:39 ID:mGcggoIQwE
068 2013/12/11(水) 23:32:35 ID:.xM.sL8p/c
069 2013/12/12(木) 00:09:04 ID:GNFad/APMg
>>63 おっしゃる通りですなw
まるで1期のSPと同じような内容だったが
こっちの方が迫力が違う。
返信する
070 2013/12/12(木) 00:36:21 ID:14UGpBApKY
あ〜やっぱり面白いw
来週が最終回か。拡大版かな?
返信する
071 2013/12/12(木) 00:43:57 ID:d1YAA3veaU
072 2013/12/12(木) 01:40:51 ID:EKIdHsHFJU
073 2013/12/12(木) 05:28:45 ID:qYbInngoUM
シバキ隊w
しかし、解せないのが、なぜマツケンが羽生にゆずったのか。
返信する
074 2013/12/12(木) 07:39:39 ID:CK9fvbMCL.
なんか、小雪の裁判の真相って
すごい、くだらないことのような気がしてきた。
でも、実際に死人がでてるから
どういうオチにするんだろ。
返信する
075 2013/12/12(木) 09:04:49 ID:hfyVg/SlGY
羽生君前回暗黒面に落ちたばかりでいきなりラスボスより各上になってるってwww
返信する
076 2013/12/12(木) 09:09:01 ID:2iyw3oQFCA
別にマツケンはラスボスなんかじゃないだろ。
そんなもん第一回からマツケンなんて脇の脇なんて誰もがわかる。
なにおまえ、ラスボスだと思ってたの?
返信する
077 2013/12/12(木) 09:21:59 ID:FMMY83yggM
オープニングで桃太郎侍がふたりいたね。
片方はお面をはずさなかったけど。
返信する
078 2013/12/12(木) 10:22:01 ID:Z/C5i8eN4Q
法廷での貼るカイロの件でガッキーの貧乳強調が見れただけでも
俺にとっては神回。
返信する
079 2013/12/12(木) 11:07:52 ID:sw1ETdIUxQ
娘が父親と小雪を結婚させないために無理心中するも娘だけは生き残る
娘から証言聞いた羽生がそれを小雪に聞かせて
自分のせいで死なせてしまったことに責任感じた小雪が娘の罪を被ったってところかな?
返信する
080 2013/12/12(木) 13:18:34 ID:e817jrDxbI
081 2013/12/12(木) 14:33:50 ID:TJtjSUOygI
082 2013/12/12(木) 15:24:15 ID:2iyw3oQFCA
>>81 んなわけねーだろバカなのかお前は。
まだクランクインしてないってことはキャストが決まったのはせいぜいこの春。
リーガルの方はすでに去年末か今年1月にはキャスティングが決まってた。
更に言うなら広末はこんな映画の制作自体が決まるもっと前の
リーガルのスペシャル版からの引き継ぎだしこの映画とはまったく無関係。
もう一回いうがバカなのかお前は。
返信する
083 2013/12/12(木) 16:40:55 ID:JA6IkjDj4k
>>65みたいなのが一番寒い。
いかに上から目線で語るかしか、頭の中に無い。
返信する
084 2013/12/12(木) 16:59:45 ID:k30Yjn6wSA
んー……いままで散々、底の浅さや薄っぺらさを露呈してきたのに
今回、実は羽生の掌の上でしたとかやられても
はは、そっすか……としか
ただまあ、古美門周りはよかった
黛ボコられ古美門復活はベタだけど、ちょっと燃えた
あとピグモン
返信する
085 2013/12/12(木) 17:40:57 ID:gBbD.W9hCE
今まで面白いから観てたけど、ここ最近は
左翼番組っぽくて萎える
返信する
086 2013/12/12(木) 18:37:23 ID:BA10aRgSXQ
世間が振れるから
我々もブレる
こちらがぶれた分
同じモノを見ても見え方が変わる
返信する
087 2013/12/12(木) 21:22:06 ID:v96.Dc75U.
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160087.jpg)
最終回は・・
羽生の圧倒的有利に進んで
最後の最後で古美門の大勝利・・
崩れ落ちる羽生 となると
半沢っぽくなっちゃうような・・
返信する
088 2013/12/12(木) 21:35:53 ID:GNFad/APMg
結局コミと黛はいいパートナーになっちゃったよな。
シュナイダーさんみたいな迫力だったよ。
返信する
089 2013/12/12(木) 21:51:26 ID:.fMdkqYFUY
あ、ピグモン
のところ面白かった。
あと羽生がなぜ何度も傍聴券を取れるのか・・・
くだらんことばかり気になってしまう
返信する
090 2013/12/12(木) 21:55:44 ID:9AGnVRUqmA
>>59 >>65 どのエピソードが面白いかなんて人それぞれだろ。
まるで自分の感性のほうが上かのような物言いをするほうがよっぽどお子ちゃまだ。
10話は面白かった。
最終回の予告で「真実はやっぱりコメディ」とあったから、
ニヤリとさせられるオチなんだろうな。楽しみだ。
返信する
091 2013/12/12(木) 21:58:34 ID:9AGnVRUqmA
092 2013/12/12(木) 22:43:54 ID:GNFad/APMg
さすが民意の体現者
>>90 実に素晴らしい。
民意なら正しい。
みんなが賛成してる事ならすべて正しい。
ならば、みんなで3話が神回だって言う事も正しいわけだ。
私のパートナー
>>59>>65を叩いた事も民意だから正しい訳だ。
冗談じゃない・・・
冗 談 じ ゃ な ー い !
返信する
093 2013/12/12(木) 23:45:42 ID:wS0qnCP1J.
>>85 そう?
羽生は左っぽいなとは思うけど。
だからむしろ左をやっつける気マンマンなのかなと思って見てる。
返信する
094 2013/12/13(金) 01:05:16 ID:qJSfBgOY4A
095 2013/12/13(金) 01:17:18 ID:5wT9Cx0cXI
最後は羽生側に三木先生、大貫先生が加わって、コミを追い詰める。
そこに圭子・シュナイダーが参戦し、更に黛先生が覚醒し大逆転勝利を収める。
そして時代劇編へ。。。。な〜んてなw
返信する
096 2013/12/13(金) 05:09:58 ID:GEaM9gKTnM:au
オーラスよりラス前が盛り上がったね
って言われるパターン
返信する
097 2013/12/13(金) 23:30:22 ID:d.V9mgkM.w
古美門もマキバオーで勝利するとは笑える。
「負けないのね〜」なんてセリフがあったらもっと笑えたのに・・・
返信する
098 2013/12/14(土) 05:39:54 ID:49N7MboiLY:au
099 2013/12/14(土) 08:55:08 ID:UUCE0dvgiQ
今週は面白かったなぁ
羽生黒幕展開はムリがある気がしたけど
古美門の冗談じゃなーいからのお願いします、と頭を下げるシーンは熱かった
返信する
100 2013/12/14(土) 11:39:34 ID:cMh3BW7qkA
羽生は元から悪人だったってこと?
じゃあ、悩んでる風のはなんだったの?
黛に執着してたのはなんだったの?
返信する
101 2013/12/14(土) 12:48:15 ID:24AlnMJ0ag
102 2013/12/14(土) 17:34:10 ID:F..cwSUEjk
頭おかしい奴が相手とはいえ、敢えて暴行を誘って前科者を増やしたのは
黛の正義的にありなんか?
返信する
103 2013/12/14(土) 19:55:05 ID:eAFutf/oPI
>>102 「正義」は特撮ヒーローものと
少年ジャンプの中にしかないものと思え。
自らの依頼人の利益のためだけに全力を尽くして戦う
我々弁護士に出来るのはそれだけであり
それ以上の事もするべきではない。
わかったか朝ドラ!
コミにそう言われてから変わってきたんじゃん。
返信する
104 2013/12/14(土) 20:27:44 ID:F..cwSUEjk
なるほど。そういえば言ってたわ。
しかし小雪がフライドチキンくうとこ全然えろくなかったな。
返信する
105 2013/12/14(土) 20:54:32 ID:24AlnMJ0ag
砂漠の駱駝は羽生くんではなく
あの眼鏡のちょいぶすねーちゃんだよ
返信する
106 2013/12/15(日) 23:58:50 ID:psIczoB6bI
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160106.jpg)
街中でこんなに絡まれるものなのか?
返信する
107 2013/12/16(月) 00:12:19 ID:fPTpXeoDS6
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160107.jpg)
おっと、貼る画像を間違えました。
返信する
108 2013/12/16(月) 13:28:11 ID:dCe/rOtp2I
羽生はいらないというか、もっと個性的な役者を起用し、
若干使用できないタイプを醸し出す役だったら良かったのに。
それ以外、リーガルに不満はなく、おもしろいのですが。
返信する
109 2013/12/16(月) 14:02:25 ID:QdFaB4VcQU
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160109.jpg)
今度、スペシャルやるなら古美門と黛はこの二人と戦ってほしいわ。
向こうも二人共、弁護士だしw
返信する
110 2013/12/16(月) 22:05:07 ID:IEjPDQM/Tc
蘭丸が裏切るのか 服部さんが裏切るのか 明後日が楽しみだ
返信する
111 2013/12/17(火) 21:10:12 ID:FdDXQEnifI
>>110 あれはメインストーリーとは関係無いだろ。
夢とかそういった類のオチだぞ?
返信する
112 2013/12/18(水) 13:23:06 ID:nchdFe5ovI
113 2013/12/18(水) 20:50:04 ID:1.XC2k2GvE
114 2013/12/18(水) 22:20:02 ID:zxp0m4kAww
115 2013/12/18(水) 22:50:03 ID:Nhcz7KaA2E
なかなか練られた脚本だな。
しっくりこない一話完結すらも伏線だったとは。まあそれは後付けなのかもしれないけど。
返信する
116 2013/12/18(水) 23:04:45 ID:ZX6YckFhnA
「人間の世界へようこそ
方法は一つ・・醜さを愛せ」
返信する
117 2013/12/18(水) 23:12:48 ID:95EbXZkrio
118 2013/12/18(水) 23:14:51 ID:ZX6YckFhnA
119 2013/12/18(水) 23:17:38 ID:KvmjRF9fnU
120 2013/12/18(水) 23:22:34 ID:U.3gd9IU/o
121 2013/12/18(水) 23:25:28 ID:ZX6YckFhnA
続編あるかもしれないよ
的な終わり方・・?
羽生君がオネエになって戻ってきたりして。
返信する
122 2013/12/18(水) 23:27:33 ID:oGz8wkuO9o
結局、何も真実がわからないままか。
人が死んでるから、きっちりしすぎると
重くなるからねえ。
最終回で一気にまとまった。
続編も楽しみだ。
返信する
123 2013/12/18(水) 23:27:46 ID:Rxp1R2i4cs
124 2013/12/18(水) 23:36:46 ID:V3Xec6FEBU
言わせたい台詞の為に脚本つくるのは酷いな…
因果関係の弱い長台詞コントの詰め合わせだろ…
返信する
125 2013/12/18(水) 23:41:52 ID:x5nyj4Hd5s
126 2013/12/18(水) 23:44:59 ID:.aZ3Euyoss
あ〜おもろかった〜♪
小雪も今日はいい味出してたぜ!
古美門節も十分堪能できた。
面会室で貴和(小雪)を心理的に揺さぶるシーンはホントに見入ってしまったぜ!
黛(新垣)が大きく成長するシーンでもあった。
今シリーズ一番の”ヤマ”だったと思う。
最後の法廷での古美門節もよかった・・・・けど、
やっぱり羽生(岡田)じゃ古美門(堺)の相手として力不足だったと思う。
あんなに簡単に落城するなんてスッキリするよりガッカリだ。
ま〜でも真実を明らかにしない終わり方はリーガルハイらしくてよかった。
誰かが前にここに書いてたが羽生は古美門に惚れてたんだね。
もはやこのオチはあまり意味ない気がするけど。
次シリーズも楽しみだな。その前にまたスペシャル企画ヨロシク!!
返信する
127 2013/12/18(水) 23:56:53 ID:ZX6YckFhnA
スペシャル企画
政治家が立候補した時に
ある団体からお金を「借りちゃった」
ヤバイと思って返したが追求が・・。とかね。
返信する
128 2013/12/19(木) 00:06:40 ID:n7QsWBt.gg
まったく別の裁判でキワを引っ張り出して、なおかつ本件と関係ない事で追い詰めていて、
裁判官は止めろよって思ってたけど、あの裁判官は一期の野次馬裁判の裁判官だったんで、
妙になっとくしてしまったw
返信する
129 2013/12/19(木) 00:13:32 ID:4N65dgCvZY
130 2013/12/19(木) 00:25:15 ID:rNPPx4RRto
131 2013/12/19(木) 00:26:50 ID:hd6VS5mIIY
面白かったと思える終わらせ方でホッとした
だが、今回の新キャスト達は二度と使わないでほしい
蘭丸も、あれ、居たの?程度の存在感でお願いしたい。
返信する
132 2013/12/19(木) 00:29:11 ID:wfABVurkzM
時代劇でも良いが西部劇風が面白そうだな・・・
返信する
133 2013/12/19(木) 00:31:51 ID:kv2yDhdKyo
134 2013/12/19(木) 00:33:54 ID:dnFAueMWOM
うーん……つまんなかったとは言わないけど、やっぱりリーガルって
でかいネタを1シーズン引っ張り続けるべきじゃないなと思った
それこそ因縁の理由はハムスターくらいにしといて、でかいのは1〜2話で片づけた方がいい気がする
返信する
135 2013/12/19(木) 00:39:53 ID:zfP1rWF02E
羽生ホモだったのかよ
シリーズ化して欲しい
返信する
136 2013/12/19(木) 00:58:57 ID:eeQqZxMaGQ
黒木華の芝居が
なんか、いやだった。
それ以外は良かった。
返信する
137 2013/12/19(木) 01:00:32 ID:GTPhB1TcHs
138 2013/12/19(木) 01:34:04 ID:MN2rSZWKhE
最後面白かったけど、
羽生と貴和の話として、スペシャル2時間でいい内容だったな。
シーズン2全編を使ってやるから、
今シーズンそのものが駄作になってしまった。
返信する
139 2013/12/19(木) 01:39:21 ID:CKkO/5ZKGk
>>129 最終回にして1期を思い出す要素が散りばめられてたとき、
「いよっ待ってました!」みたいな感覚があったんで、定番の流れがある時代劇も有りかな。
とは思うんだけど、やっぱ普通に1期ぽいものを見たいな。
それかスペシャルとか、八つ墓・北の国からみたいなパロ全開回なら。
シーズン丸ごとは怖い。
返信する
140 2013/12/19(木) 04:21:58 ID:6jfJeaqJ9Y
最終回は面白かった
ヒッピーは死んで良し、蒼井優似なんで最初から嫌いだった
岡田のホモは1期のハムスターと同じで既定路線だったね
返信する
141 2013/12/19(木) 06:21:20 ID:XoGb0TOK4Y
142 2013/12/19(木) 11:35:43 ID:wzR9HCI2jE
最後、小雪が出てるシーンで、改めて小雪のスタイルの良さに感動した
返信する
143 2013/12/19(木) 12:01:47 ID:V1PC7g16s6
ラストの新垣の「汚れた」偽装はやっちゃった感がある
今まで古美門は法廷ではあくまで強引な解釈の範囲内だった弁護が あれは完全に不正
法廷外では世論工作等 無茶してもいいけど 法廷内で偽装・不正は後味悪い
里見が最後に「案外、それも真実かもしれません」が「逃げ」の言い訳みたいにに聞こえるし
ホモ王子をやり込める早口攻撃も いじめられた子がここぞとばかりに仕返ししてるみたいで
弁論に朝ドラ理想に
現実を叩きつけながらも人のやさしさが見える古美門節の美学がなくなった印象
返信する
144 2013/12/19(木) 12:14:09 ID:NPoV1LY.hU:au
最初は小雪の薄汚れた感じが嫌だったけど
最終回を見ると小雪でよかったと思う
返信する
145 2013/12/19(木) 14:03:09 ID:xoio7vtkZI
146 2013/12/19(木) 15:54:11 ID:xyKI8Rwn2Q
147 2013/12/19(木) 20:56:58 ID:UyAIwJOPTk
兎に角楽しめたw
観たいドラマは無くなったけど。。。。。
返信する
148 2013/12/20(金) 10:50:15 ID:BmRBoXziOA
>>144 うん、小雪には批判沢山あったけど、
出産経験がある悪女と考えるとあの役は小雪で合ってたわ。
なんだかんだいって演技良かったしな…。
返信する
149 2013/12/21(土) 13:56:36 ID:QrCWbTZbmM
貴和役、1話と最終2回だけで言うと菅野美穂にやってもらいたかったかな
毒殺事件の容疑者って所がギルティと被るけど
でも菅野はどっちかって言うと守ってやりたいタイプだから『看守を下僕にする悪女』にはなれないか
返信する
150 2013/12/21(土) 15:36:41 ID:JC7VyC7zKA
オープニング歌ってた川島海荷って結局出なかったな。
パート1じゃ小野恵令奈が出たのに
返信する
151 2013/12/21(土) 16:37:12 ID:bHdc4swZY2
152 2013/12/21(土) 22:51:37 ID:qtS3VXMIos
153 2013/12/21(土) 23:35:16 ID:eZ0YMKexzM
>>152 >>143はドラマの表面的な所しか観てないから気にしない方がいい。
思慮深く見ていくとわかるけど、コミが偽裁判で貴和を焚き付け
真実を引き出した所で黛が止める。
後は真実の通りの供述をしたまでなんだけど、どうもここの部分が
作り上げた真実のように思わせるセリフがあったから偽物だって
思い込んでる奴が多いみたいだ。
あれは思慮の浅い黛が一人でそう思ってた。ってだけの表現なのにね。
返信する
154 2013/12/21(土) 23:46:20 ID:YGcpKArMg6
最初うざくて違和感アリアリだった小雪が最後は何となくいい女に見えたw。
何だかんだでいい配役だったのかな。
返信する
155 2013/12/22(日) 06:46:10 ID:s.0FyCyqA6
156 2013/12/22(日) 11:43:17 ID:cijOBNfycY
俺もなんだかんだ言ってもかなり面白かった。
毎週土日より水曜日のほうが待ち遠しかったもの
返信する
157 2013/12/22(日) 18:25:59 ID:rdW8eshgSk
しっかし、よく練られたドラマですね。
地裁の裁判官に感情に流されやすい役の俳優さんを再登場させるなど、
リーガルは劣化してませんね。
返信する
158 2013/12/22(日) 21:54:36 ID:VMqc9Pacc2
159 2013/12/23(月) 08:34:12 ID:30R/Qo7gUw
真実がどうとか、ただのコメディドラマなのになw
返信する
160 2013/12/23(月) 12:42:15 ID:cyswfWBqD.
岡田は唇の色が悪いのと、口の中がイカスミスパ食った後みたいなのが無理。
返信する
161 2013/12/24(火) 09:15:55 ID:pz4TUsd756
物凄く楽しめた。堺雅人だってそりゃ喋り過ぎで、しばらく喋りたくないって気持ちもわかる。
全てが繋がったわけだし、真実は何となくみんな分かったんじゃないかな?
俺は大満足。めでたしめでたしだよ。生瀬、小池栄子も良かった。
返信する
162 2013/12/24(火) 19:43:50 ID:r2MbRarccc
ハニウ君の役を岡田じゃなくて小泉幸太郎だったら視聴率も60パーセント行ったはずだった
返信する
163 2013/12/24(火) 20:17:45 ID:lIQ1k9IpZc
オレが監督だったら、問答無用でガッキーの入浴オナニーシーン入れたんだがな。
返信する
164 2013/12/24(火) 20:34:42 ID:1OHfwl4lko
刑事事件でしかも敢えて死刑問題を扱い、毎週般若姐さん出してたからどんな
ラストかと期待したけどね。まあ、あんな掴みどころのない役を最後まで演じた
岡田将生はなんだかんだいって凄いよ。
返信する
165 2013/12/25(水) 21:30:56 ID:vcqbOfnkeg
弁護士→検察官→弁護士→検察官
て実際可能な話なの?
壮大な計画通りで、古美門が出てくることも想定内だった割りには
ラストは簡単に取り乱したりしてなんだかよくわからなかった
返信する
166 2013/12/25(水) 23:17:25 ID:4glylr/l0Q
167 2013/12/26(木) 09:29:23 ID:SSgbVW1P/o
他番組に出ていても、「あ、三木先生」とか羽生君とか言ってしまうw
返信する
168 2013/12/27(金) 12:06:29 ID:Yl3/tMs/.g
オレには矢部にしか見えないw部下の扱いといいw
返信する
169 2013/12/28(土) 08:47:26 ID:3.WSXU.xek
『南極料理人』の三木先生と古美門は仲いいんだけどな。
磯貝は相変わらずのキャラだ。
返信する
170 2014/02/17(月) 17:44:09 ID:GG9K2PTMEk
お前らがこの板で散々演技をボロカス言ってた黒木華
が世界では最高の評価されてるな。
叩いてたやつマジウケるww
返信する
171 2014/02/17(月) 19:41:10 ID:LQW5xN.42I
ウザいキャラを演じてる奴を
ウザいと叩いていたんだから
明和水産のみんなは純粋だよ
返信する
172 2014/02/17(月) 22:43:02 ID:l16LpkUXgQ
黒木華って誰のことかと思ったらあのラブ・アンド・ピースのウゼー女かよw
返信する
173 2014/02/17(月) 22:47:01 ID:/tWeQ9CHtc
174 2014/09/27(土) 13:18:26 ID:dVCfmW7YVs
176 2014/11/05(水) 12:52:51 ID:LxHn8zh.Yw
177 2014/11/05(水) 14:20:32 ID:PWkFY.S.n2
剛力彩芽とかホラン千秋とか
残念メンバーじゃないか 。
返信する
178 2014/11/05(水) 14:48:03 ID:XSXvibVKo.
179 2014/11/05(水) 21:14:24 ID:rG2mjzLnSg
180 2014/11/05(水) 22:07:07 ID:jZC12LQuhw
181 2014/11/06(木) 21:15:50 ID:b/2ZWGrTo.
182 2014/11/07(金) 12:46:37 ID:PG7.nJfPCY:au
183 2014/11/21(金) 17:09:08 ID:m2YKcixIBk
184 2014/11/21(金) 23:59:30 ID:F8/E2Tsjrc
発表があったときからカレンダーにリーガルハイと
書き込んで待ちに待ってました。
明日は地元の祭りがあるけど、それどころじゃない
ぐらいこれが楽しみ。
返信する
185 2014/11/22(土) 20:14:47 ID:9pvELcjFAs
186 2014/11/22(土) 20:32:46 ID:cj/Mi3f4v2
187 2014/11/22(土) 21:20:06 ID:WegYLBdopw
188 2014/11/22(土) 21:24:35 ID:9pvELcjFAs
189 2014/11/22(土) 21:26:49 ID:ltlSkAWTys
190 2014/11/22(土) 21:28:47 ID:75QGFy56NI
191 2014/11/22(土) 21:36:55 ID:9pvELcjFAs
192 2014/11/22(土) 21:43:23 ID:ltlSkAWTys
なんか今日のガッキー異様にかわいいな
そして話もリーガル史上一番おもろい
あと剛ちゃんの出番少なすぎw
返信する
193 2014/11/22(土) 21:53:04 ID:ZYvM6Oql..:au
194 2014/11/22(土) 21:54:28 ID:ltlSkAWTys
195 2014/11/22(土) 22:24:33 ID:ltlSkAWTys
196 2014/11/22(土) 23:15:04 ID:Sy7RQsIULo
197 2014/11/22(土) 23:17:04 ID:9pvELcjFAs
198 2014/11/22(土) 23:25:54 ID:tDq/6EvNkE
199 2014/11/22(土) 23:34:10 ID:gR0gbKJAc.
やっぱ面白いw
シリーズでは無理でもこういうスペシャルを年2回程お願いしたい
返信する
200 2014/11/22(土) 23:48:12 ID:y.IHz4StAI
201 2014/11/23(日) 00:07:50 ID:yiyAksHsYE
がに股設定をわすれていないところが流石でした。
返信する
202 2014/11/23(日) 08:38:53 ID:.1hIhmBXD.
前半から中盤は最高だったけど。
終わりのとこは感情的すぎだったなあ。
リーガルハイはもっと軽快な感じでいってほしいんだけどなあ。
返信する
203 2014/11/23(日) 09:54:05 ID:sedgrsF//g
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/13855900160203.jpg)
プロデューサーがリーガルハイの時代劇版の構想を打ち明けてたけど
まじで見てみたいわ
返信する
204 2014/11/23(日) 12:20:17 ID:fHfkC7odQA
古美門、今回はいつもよりちょっと抑えぎみだったよね。
もう少しはっちゃけてほしかった。
返信する
205 2014/11/23(日) 13:57:24 ID:uC7A7l059M
206 2014/11/23(日) 14:15:44 ID:ItrbEjALZY
テーマが重くてもコミカルで、でも締めるところは
締める。みたいな感じが好きだったけど今回は、基
本的にシリアスで暗く感じた。
ギャグ部分も思わず噴き出したのは蘭丸が来なかっ
たところぐらいだったかな。
あと、服部さんの助言も含めて切り札に意外性がな
かった。
最初、病院の一室で九条先生と顔合わせしたときに
机の上を歩いて近づいていくところはワクワクした
し、九条先生が復活してからの法廷での掛け合いは
やっぱり見応えあるわ。
返信する
207 2014/11/23(日) 14:43:16 ID:cRHlLnYNOI
今回は賛否分かれてるみたいだけど、残念かな。
ストーリーはよかったが、シリアス4コミカル6ぐらいが丁度だと思ってるので
今回のシリアス7コミカル3だと物足りないわ。
返信する
208 2014/11/23(日) 17:28:31 ID:ItrbEjALZY
あと、いつものブラックなオチもなかったね。
前回SPのいじめのやつだけでも、
冒頭の絵の修復失敗裁判を含めて、3つも4つも
「おっ」と思わされるオチがあったんやけど。
そういう物足りなさもあるね。
別のドラマにコミカドや黛が参加したようなドラ
マって表現は的確かも。
堺さんは悪い意味で言った訳じゃないやろうけど。
返信する
209 2014/11/23(日) 18:09:20 ID:jVDaZXKuuo
前シーズンのラブ&ピースみたいなスベッたギャクなら無くて良かったけどなw
あと地震速報とゴーリキは不要だった
返信する
210 2014/11/23(日) 19:30:44 ID:CJQ23csBsE
211 2014/11/23(日) 22:28:48 ID:/zWAW24/wM
212 2014/11/23(日) 22:36:59 ID:5TnSMBr7/c
俺はゴーリキの不快さが吹き飛ぶぐらい東出がダメだ
ったな
ゴーリキの存在感が薄く抑えられてる一方で
東出の棒演技が空気もテンポも滅茶苦茶にしてた
あの演技は朝ドラヲタにとっては絶賛の対象だろうけ
ど
返信する
213 2014/11/24(月) 01:47:04 ID:aRqEX/fMls
>>212 自分も同感!TBSの『オヤジの背中』だっけ?渡辺謙と共演した時の学芸会演技が今回も再現
されてて、この人大根役者だぁ〜って再認識した。演技派の俳優人んにこういうの旬だからって
キャスティングしちゃマズイだろって思った。デカくて顔立ちも濃くて目立つけど。
返信する
214 2014/11/24(月) 01:49:31 ID:aRqEX/fMls
215 2014/11/24(月) 08:25:56 ID:m8XStGM2xo
216 2014/11/24(月) 12:43:27 ID:OiD1y2uTW.
217 2014/11/27(木) 15:42:48 ID:cPfgtzj3E6
東出を説得するシーンの剛力がコワイ。首にょっとしてる。
井出ってBORDERに出てきたあのクソッタレボンボンだったんだなぁ。
返信する
218 2014/11/27(木) 23:32:40 ID:O3pqG.SZ5U
219 2014/11/28(金) 10:09:10 ID:g.vyOcned.
録画したのやっと見たお
最後の法廷シーン、なんじゃそりゃ
科学的データもなんかしょーもないし、それの反論も感情的でアホだし
それまでの展開、理事会で赤目失脚とか、台無し
スペシャルでやるほどの内容じゃないよ
返信する
220 2014/11/28(金) 22:23:52 ID:DmlTQC7R5w
221 2014/11/29(土) 13:54:12 ID:WwzewJIIik
最後は、赤目が実は生きてたってオチで
もう一つひっくり返さないとリーガル
ハイっぽくないな。水戸黄門の印籠なし
みたいな感じだ。
ハイムリック・ルーゴルは元ネタ何だろ。
後ろから読むとかでもないし。変な名前
だしサオリハムスタみたいなのかと思う
んだが。
返信する
222 2014/11/30(日) 22:56:20 ID:Y6fdIvSJdw
中盤までは良かったが、
最後の法廷は説教臭いし、反論は繁盛論だし
どんでん返しはないし、
返信する
223 2014/12/01(月) 12:45:27 ID:t03R.bF652
224 2014/12/01(月) 19:45:49 ID:ipsJT9xIPM
225 2014/12/01(月) 19:48:48 ID:Ixgh8o1w5U
>>223 >
>>222 >繁盛論・・・5分悩んだ後吹いたじゃねーか
えっ!?
繁盛論!?
繁盛論?、繁盛論?、繁盛論?、……(6分経過)
あっ〜! (笑)
返信する
226 2014/12/02(火) 23:46:34 ID:myZTxG5NJ2
>>221 今後も続編が作られるんなら「ひっくり返らない場合もある」を
やっといたのは良いかも知れないよ。
返信する
227 2015/02/03(火) 21:29:40 ID:EQBqmJ1d5Y
228 2021/06/29(火) 20:11:06 ID:PKcB7oV/Xo
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:228
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リーガルハイ Part2
レス投稿