オリンピックの身代金


▼ページ最下部
001 2013/11/30(土) 20:12:29 ID:OdoONnvliU
テレビ朝日
11月30日[土]、12月1日[日]
夜9時より2夜連続放送!

直木賞作家・奥田英朗が圧倒的スケールで描く
『オリンピックの身代金』
超豪華出演者を迎え、二夜連続で待望の初ドラマ化!

http://www.tv-asahi.co.jp/drama-olympic...

返信する

002 2013/11/30(土) 20:18:34 ID:OdoONnvliU
相関図

(このドラマのスレがすでにあったと思ったんだけど消えてるので一応・・・)

返信する

003 2013/11/30(土) 20:39:44 ID:Ie6y.zCDGk
松山ケンイチが出てると見る気しない。

返信する

004 2013/11/30(土) 21:10:42 ID:RRWqtJmRMk
原作は
原作と
原作のほうが・・・
・・・
原作の話は↓ココでやってね。
http://bbs41.meiwasuisan.com/book...

返信する

005 2013/11/30(土) 21:15:57 ID:yLHfzFTWRY
まあ映像的な質感は悪くないな。

返信する

006 2013/11/30(土) 21:34:00 ID:RRWqtJmRMk
ありがちなコメント

CGがせこすぎる。

返信する

007 2013/11/30(土) 21:43:58 ID:yPp3m2jnkE
演技派の役者ばかりでいいね、ジャニーズやAKBみたいなゴミクズじゃなくていい感じ

返信する

008 2013/11/30(土) 21:49:52 ID:RRWqtJmRMk
冒頭で
爆弾を作ってる手が女性だった のは・・。

返信する

009 2013/11/30(土) 22:09:23 ID:yPp3m2jnkE
豪華メンバーだと思ったらスポンサーも凄いね

トヨタに、ホンダ、NEC、サントリー…

金かかってるわ。

返信する

010 2013/11/30(土) 22:20:58 ID:cMRg0GypxM
研音は肝心の連ドラがボロボロなんだが・・・・
「夫のカノジョ」「家族の裏事情」「海の上の診療所」

返信する

011 2013/11/30(土) 22:30:36 ID:yLHfzFTWRY
キャスティングは絶妙。
松山もこの役はマッチしてる。
ただ脚本がイマイチか。
話のテンポが遅すぎる。
もう少し緊迫感が欲しい。
竹野内も全く汗をかいてる感じがしない。

返信する

012 2013/11/30(土) 22:37:09 ID:y2o5sldMb.
確かにだれるな。
丁寧というべきか饒舌というか。
ストーリーは意外性が無くて挫折しそうだ。
キャストが豪華過ぎて上手い人が多いのにもったいない。

返信する

013 2013/11/30(土) 22:48:26 ID:yPp3m2jnkE
最近自演多いよね、ドラマ板w

返信する

014 2013/11/30(土) 22:55:30 ID:Ie6y.zCDGk
明日もあるでよ

返信する

015 2013/11/30(土) 23:38:17 ID:cMRg0GypxM
田中哲司、久し振りに見たわw

返信する

016 2013/12/01(日) 01:24:55 ID:4SfeXBt3sE
本のタイトルってパクっても良いんだってね。
三好徹先生かわいそう。

返信する

017 2013/12/01(日) 12:20:48 ID:d5ne2GesYI
なんかツマランかった。

NHKの太陽光パネルのドラマは良かった。

返信する

018 2013/12/01(日) 13:38:18 ID:p4O2VBet42
しまった2週連続ではなく2夜連続だったのか。
じゃもう見てもしょうがないから
今夜はゴースト・プロトコル流せよ。
キムタクに気を使ってるんじゃねーよ。

返信する

019 2013/12/01(日) 21:14:34 ID:xiwrABlhMk
>>4
原作だけ語るのならば本板でしょう。
しかし今回はドラマ化されている訳で、原作を読んでいる視聴者の賛否の声が
あるのは当然です。
それを語るのであれば、ここでも問題ないのではと思います。

返信する

020 2013/12/01(日) 22:27:31 ID:DVikTEVkmk
結構島崎と村田に接触してるのに逃がしてるってアホすぎる

返信する

021 2013/12/01(日) 22:48:34 ID:n3LZQ1Bb2Y
糞面白い

返信する

022 2013/12/01(日) 22:54:34 ID:cY1.qqaDFI
当時はまだ発売さてないだろ

思ってたら・・
日本初のクリネックスティシュー。
1964(昭和39)年発売。

返信する

023 2013/12/01(日) 22:55:43 ID:BkUHhBD1g2
ダメだこりゃ。
だらだらとしたシナリオもダメなら演出もダメ。
このディレクター、力量ないな。
NHKならもっと上手に作ってる。「外事警察」みたいに。
昭和の暑い夏も、もっと表現していいはず。
竹野内はミスキャスト。刑事より新聞記者の方が似合う。
松山がひょうひょうとした犯人役なのだから
刑事は熱いキャラでコントラストを出したほうが良かった。
みんな涼しそうにしていて緊迫感が伝わってこない。

返信する

024 2013/12/01(日) 22:58:21 ID:cY1.qqaDFI
>>23
そんな事言いつつ
最後まで見ちゃうんでしょ?w

返信する

025 2013/12/01(日) 23:05:16 ID:n3LZQ1Bb2Y
面白すぎ、2夜連続で見てしまった

返信する

026 2013/12/01(日) 23:06:05 ID:BkUHhBD1g2
なんかもう再現ドラマみたいな安っぽさ。
がっかりしたよ。

返信する

027 2013/12/01(日) 23:08:57 ID:gG4o/sjpho
久しぶりに良いドラマだった

返信する

028 2013/12/01(日) 23:13:44 ID:cY1.qqaDFI
>>26
そりゃ残念だったね。

返信する

029 2013/12/01(日) 23:15:59 ID:hn6Rlq8JgI
研音の俳優は皆好きなんだが結果が出せてないのが残念・・・

返信する

030 2013/12/01(日) 23:18:59 ID:tPplZfMixM
各国の国旗があがる場面、韓国旗だけハッキリだったが、かんがえすぎだろうか?

返信する

031 2013/12/01(日) 23:28:07 ID:DAJWtrl9hU
普通に面白かったです

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





ドラマ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オリンピックの身代金

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)