レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大河ドラマ「 真田丸 」2 戦国乱世を駆けた赤い六文銭


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
449 2016/06/21(火) 01:07:03 ID:uTHkjF0d4Q
家康に江戸を居城にするよう命じたのは秀吉らしいね。
難攻不落と言われた小田原城に籠られても面倒と思ったのかもしれないけど、広大な関東平野を扼する江戸の地理的優位を(行ったことが無いはずの)秀吉は気付いていて、それを誇りたかったとも。
メガシティー東京の第一歩は、秀吉の慧眼から始まったか。

三成が昌幸に弟子入り(?)するってのは予想外。
これは関が原への伏線か。
関が原(って言うより家康大包囲網)は、三成、真田、上杉の三家で主導って展開。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:186 KB 有効レス数:498 削除レス数:4





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「 真田丸 」2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)