レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 戦国時代を生きた女領主


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
344 2017/07/08(土) 19:44:30 ID:f2Sls1oxGk
堀川城について調べてみたら、今後の展開が分かってきたぞ〜

史実だと。大沢氏(嶋田久作)は堀江城主でもあり多忙の為、堀川城主の座には付かず。

堀川城の正確な築城期は不明だが、1569年進行して来た家康に一日で攻め落とされる。城に居たのは地元の農民など雑兵ばかりで戦にならず、女子供まで一方的に虐殺されたという。

一方、大沢氏の守る堀江城は家康の攻撃に対し抵抗を続け、一向に落ちず。今川氏真が逃れていた掛川城への攻撃に専念したい家康は、大沢氏に徳川方への帰順を呼びかけ、大沢氏もこれ受け入れる。以降、大沢家は徳川幕府でも要職につき、代々お家は続いたそうな。

さて、雲龍丸の「城があるから攻められる」というセリフは、伏線・死亡フラグなのかな。でも大事な登場人物だから、龍雲丸一味は全滅しても雲龍丸は生き残るだろうな。
小野政次(高橋一生)の死も、そろそろかな。

高橋一生が死ぬのはもう決まっているから、後半は柴咲コウと柳楽優弥の関係が物語の主軸になるのだろうか??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:181 KB 有効レス数:501 削除レス数:32





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「おんな城主 直虎」

レス投稿