日曜劇場『 陸王 』
▼ページ最下部
001 2017/09/26(火) 07:21:04 ID:epx7zShYis
TBS
10月15日(日) よる9時スタート
<初回2時間スペシャル>
『池井戸潤原作、役所広司主演。』
勝利を、信じろ——。
足袋作り百年の老舗が、会社の存続を賭けて
ランニングシューズの開発に挑む!!
【出演者】
宮沢紘一 … 役所広司 / 宮沢大地 … 山崎賢人 / 茂木裕人 … 竹内涼真 / 宮沢茜 … 上白石萌音 / 坂本太郎 … 風間俊介
城戸明宏 … 音尾琢真 / 平瀬孝夫 … 和田正人 / 毛塚直之 … 佐野岳 / 大橋浩 … 馬場徹 / 安田利充 … 内村遥
江幡晃平 … 天野義久 / 仲下美咲 … 吉谷彩子 / 水原米子 … 春やすこ / 橋井美子 … 上村依子 / 西井冨久子 … 正司照枝
立原隼人 … 宇野けんたろう / 加瀬尚之 … 前原滉 / 内藤久雄 … 花沢将人 / 川井 … 佐藤俊彦 / 水木 … 石井貴就
端井 … 安藤勇雅 / 吉田 … 山本涼介 / 正岡あけみ … 阿川佐和子 / 佐山淳司 … 小籔千豊 / 家長亨 … 桂雀々
富島玄三 … 志賀廣太郎 / 有村融 … 光石研 / 宮沢美枝子 … 檀ふみ / 飯山素子 … キムラ緑子 / 村野尊彦 … 市川右團次
小原賢治 … ピエール瀧 / 飯山晴之 … 寺尾聰
【スタッフ】
原作 … 池井戸潤「陸王」(集英社 刊)
脚本 … 八津弘幸
演出 … 福澤克雄、田中健太
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs...
返信する
002 2017/09/26(火) 07:45:23 ID:/Xie1B/GeM
003 2017/09/26(火) 08:20:28 ID:5mClFYp/.w
004 2017/09/26(火) 08:43:12 ID:VOBGbXzRTk
魔法のランニングシューズを開発した
伝説の靴職人オニツカに弟子入りした米国人の変わり者
のちにナイキを誕生させた「マイケル・内木」の根性ドラマじゃないかと思う
返信する
005 2017/09/26(火) 18:20:51 ID:m0NKCl102U
006 2017/09/26(火) 18:39:41 ID:vAviEpwKeU
007 2017/09/27(水) 06:11:29 ID:qRoatYwKbo
008 2017/09/27(水) 19:03:24 ID:iELIsvGSxI
半沢直樹や下町ミサイルと比べると役者が地味だな。
返信する
009 2017/09/29(金) 20:52:58 ID:N.ahnOvyi6
サンシャイン池崎かと思ったら竹内涼真かw
返信する
010 2017/10/03(火) 19:19:58 ID:NSl2AoCXLE
011 2017/10/15(日) 21:07:50 ID:j.SuwN3/Lc
同じ池井戸作品の「民王」みたいなノリでやってほしい。
返信する
012 2017/10/15(日) 22:12:14 ID:LxL5mfUGQE
倒産寸前の会社
社長は新しい事に手を出す
が、銀行は協力してくれない。
なんとか資金調達の心配は無くなり
開発は進むかに見えたが大企業の大きな壁が
って
ロケットと同じような展開なのかな。
返信する
013 2017/10/15(日) 23:17:17 ID:lG7caX0sjA
まあもうお約束の展開、とはいえだからこその熱さもあるな。
役所広司の声はええのー。
山崎賢人も叩かれやすい役ばっかやってるだけで、見てみりゃ案外悪くなかった。
返信する
015 2017/10/15(日) 23:33:04 ID:AIVlzFo6ig
016 2017/10/16(月) 03:38:17 ID:pA3ZxgzqqY
017 2017/10/16(月) 08:55:30 ID:jwdFsYwQSw
あの足袋工場と社長宅のシーンになると時代設定のズレを感じるけど、面白かった
返信する
018 2017/10/16(月) 14:05:45 ID:wu/xgGDWr2
鎧武(佐野岳)VSドライブ(竹内涼真)のライダー対決ですなw
下町ロケットでもお二人は出てたが、あれから二人はかなり差がついたな‾。
佐野の運動能力は芸能界1番じゃね?という話もあるし頑張ってくださいまし!
返信する
019 2017/10/16(月) 20:28:41 ID:D/naCWVUT6
020 2017/10/16(月) 20:52:48 ID:jwdFsYwQSw
021 2017/10/16(月) 21:12:21 ID:NJCON0Gaj.
これまでの池井戸作品同様、情動を無理やり盛り上げようとするBGMも含めて、完全にフォーマット化して笑えるな。
返信する
022 2017/10/16(月) 22:19:47 ID:Jf6Vmw4IUU
上國料萌衣かと思ったら上白石萌音だった。
返信する
023 2017/10/16(月) 22:35:23 ID:pA3ZxgzqqY
来週は選挙特番で休み、再来週が楽しみ。
春やすこ見たのスチュワーデス物語以来だな、まだいたんだなw
風間くんの演技、ほんの少し抑えてくれると
もっと見やすくなる。
返信する
024 2017/10/16(月) 23:15:36 ID:.k8qa0aF4I
跡継ぎ、経営危機、銀行の融資、特許、大企業の邪魔、逆転勝利、
これ、何回も使えるね。
返信する
025 2017/10/17(火) 03:12:40 ID:1uKlD8H08.
>>8 わざとか?
天然なら嫌いじゃない。
対北朝鮮にも有効w
返信する
026 2017/10/24(火) 08:57:30 ID:wbBtuPZWYM
027 2017/10/24(火) 22:12:33 ID:5yuUIsNAxA
陸王のランチパック!
そんなんがあったのかw旨そうだな。
でも、どういう関連性があるの陸王と?
返信する
028 2017/10/25(水) 00:31:54 ID:3yJ18f8Fw6
山崎のHPより
>ドラマのタイトル『陸王』にちなみ、
>“肉王”をキーワードとして開発に取り組んだ
>コラボ商品です。
ふーん、そうなんだ。
返信する
029 2017/10/25(水) 18:23:21 ID:BqybxuecX.
030 2017/10/26(木) 00:19:56 ID:7ASTx1UP0M
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640030.jpg)
「おっかしいな〜」と思っていたら、コレと混同していたのにさっき気づいたw
返信する
031 2017/10/26(木) 00:20:23 ID:MsuVz6UrSc
032 2017/10/29(日) 15:38:20 ID:rMhfDdj0qQ
033 2017/10/29(日) 15:48:29 ID:.VPjKJwIdY
034 2017/10/30(月) 01:43:33 ID:nPfy4xtKCc
意外性は全然無い展開だけど楽しく見られるな。こういうドラマも大事だわ。
返信する
035 2017/10/30(月) 11:43:29 ID:Flpz5K.tLM
俺はただ単純に面白く見ている。
飽きたら見なくなる、ただそれだけの事。
返信する
036 2017/10/30(月) 17:08:52 ID:odLibTj53k
037 2017/10/30(月) 21:00:25 ID:2shSAm9nxM
ロケ地がどっかで見たようなところばかりの気がするんだけど・・・
返信する
038 2017/10/31(火) 00:16:58 ID:6vQdQ/qaVk
039 2017/10/31(火) 00:45:33 ID:knwlOyv8/Y
>>37 偶々あなたが知っている場所なんじゃないんですか?
それは貴方にしか分からない(笑)
次回いよいよ飯山のじいさんと動き出すな。
茂木とも会うようだな、楽しみだ。
返信する
040 2017/11/03(金) 08:00:42 ID:Fqk2hKJllg
>>37 俺も足袋屋の工場とかどっかで見たことあるなって思ったけど、廃業した工場とか使い回してるんじゃないかな?
そういうロケ地を自治体が映画やドラマの制作者に斡旋したりしているって聞いたことあるし
女王の教室で使われてた小学校もちょうど廃校になってた小学校で当時いろんなドラマでみかけたよ
返信する
041 2017/11/03(金) 23:06:18 ID:nATHXcqP3Q
十万石饅頭ディスりやがって、うますぎるんだぞ!
返信する
042 2017/11/05(日) 04:39:35 ID:mL8x7yfxZM
半沢、下町と見てきたが「また高血圧な演出かい」という婆ちゃんの一言で
うちの茶の間では1話打ち切り
返信する
043 2017/11/05(日) 22:21:25 ID:aUvHnmvFpM
>>37 ロケ地って
>>40さんが言うように自治体で案内出してるから
被ることもあるかもしれないですね。
東京都:ロケーションボックス http://www.locationbox.metro.tokyo.jp/
でも
ストーリーが下町ロケットと似てるような気がするのは・・
返信する
044 2017/11/06(月) 08:01:40 ID:yOuIIcf9VA
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640044.jpg)
なんと、第2弾とは・・。
仕事帰りに買おうか。
返信する
045 2017/11/06(月) 12:36:11 ID:CE3Oai01eY
[YouTubeで再生]
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640045.jpg)
パナソニックって会社がな、昔「画王」って言う商品(TV)を出したときにな、
公正取引委員会からクレームがきて、それ以降、その商品名、使えなくなったんだよ。
返信する
046 2017/11/06(月) 14:28:30 ID:1XxKye7PLo
047 2017/11/06(月) 16:10:10 ID:dgPO/e9EQM
048 2017/11/06(月) 19:47:31 ID:LNgG0naNQE
>>40 このエンディングダンスって10年以上前なんだよね・・・最近の流行りかと思ったら、意外と昔からあったんだね
返信する
049 2017/11/08(水) 19:52:02 ID:eKvBlJgn5U
TBSドラマと山崎パンのコラボは結構前からやってる。
返信する
050 2017/11/12(日) 14:52:13 ID:y31vQg8zSQ
051 2017/11/12(日) 15:35:21 ID:Ed/iFqA8wE
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640051.jpg)
紘一
「みんな!給料無いけど死ぬまで頑張ってくれ!」
返信する
052 2017/11/12(日) 16:03:29 ID:GWlc7uqe7w
何気なくテレビつけたら池井戸っぽいドラマやってるなあと思ったらやっぱりそうだった( ´∀` )
マキノ精機の社長さんやせたな
返信する
053 2017/11/12(日) 21:32:31 ID:oZdxGH/GjM
054 2017/11/13(月) 01:56:53 ID:ZFaqrRyMyU
しょんないTVの瀧さんとアトランティスの小原賢治のギャップが激しすぎw
小籔千豊の佐山淳司は地でいってる感じだなw
予告で窓ガラスが何者かに割られていたのは
顧問に関係があるみたい
来週は1.5Hだ楽しみ
返信する
055 2017/11/13(月) 08:19:03 ID:r9yBe9r2rU
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640055.jpg)
この人が「こはぜ屋」に転職した時、給料はいくらの契約?社会保険はあるの?
そんな事を考えてしまうw
あと有森裕子さんは現役を退いて一般職に回されたが、その部署の連中から「今までみたいに、ただ走ってりゃあ良いという訳に行かないんだからね!」と冷遇された。
同じ事を、このドラマからも感じてしまった…
返信する
056 2017/11/13(月) 13:06:31 ID:ZFaqrRyMyU
55のシューフィッターの村野さんいいねえ
職人気質の熱い男。
これからの活躍を期待する。
返信する
057 2017/11/13(月) 20:02:48 ID:L72hYe95.c
058 2017/11/13(月) 20:32:55 ID:gQAy4SXoNo
059 2017/11/13(月) 21:26:39 ID:nYAg1Z8b2A
ジュピター流れてきたところで笑ってしまった。やりすぎだろ。
返信する
060 2017/11/14(火) 08:46:30 ID:89otURrHj2
061 2017/11/14(火) 11:19:45 ID:.4ZKpSnrcE
>>60 まあ、熱い男は村野さんだけではなく
他にも沢山いるんだけどなw
だから最後は熱い男全員が
「ワシが(全部一から)作った」って言うぞw
返信する
062 2017/11/14(火) 20:13:02 ID:JwOv3AdTag
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640062.jpg)
桐生がさんまのまんまにゲスト出演した際にやたらと靴を
紹介してて違和感があったんだが、まあいろいろあるんだろうね。
返信する
063 2017/11/15(水) 00:12:04 ID:/zvK2WBZ0c
064 2017/11/15(水) 00:54:07 ID:rEI91/5UuM
065 2017/11/15(水) 01:23:58 ID:WRzYBHIiWc
066 2017/11/15(水) 06:14:30 ID:ad54lKVT1E
>>55 金よりプライドを取ったんだろ。金が欲しけりゃ頭下げて残る。
ただ、嫁がそれを許したのかどうかだ。
返信する
067 2017/11/15(水) 15:02:39 ID:eRu4QJkh4M
068 2017/11/15(水) 16:44:19 ID:KFVWvNVRO2
銀行だの特許だののストーリーや雰囲気が下町ロケットと同じすぎるな
役所浩司の演技も阿部寛と同じに見えて滑稽だし
阿川佐和子の演技にも違和感を感じる
返信する
069 2017/11/15(水) 17:20:00 ID:WRzYBHIiWc
>>66 大企業のシューフィッターやってたから
金は持ってると思う。
だから奥さんは我慢して許したと思うよ。
返信する
070 2017/11/19(日) 16:29:29 ID:Rj.K43azGU
071 2017/11/19(日) 23:08:01 ID:SQ3RgMcoEg
>>68 阿川佐和子は良いと思うが
違和感を感じるという言い回しを使ってしまうことに
違和感を覚える。
返信する
072 2017/11/19(日) 23:15:58 ID:xDpj.s5.CI
「ジュピター」って必要か?
せっかく感動しかけてたところで「ジュピター」でどっちらけなんですけど
返信する
073 2017/11/19(日) 23:52:13 ID:.cg2crfRhw
最初にパクった平原綾香のジュピターになぜしなかった?
返信する
074 2017/11/20(月) 08:18:08 ID:M1hUw7dHkA
ドラマだから、こういう話が成り立つんだろうな。
現実の仕事場では、「一緒に夢を見ましょうよ!我々が秘めている可能性を、世間に知らしめてやりましょう!」なーんでほざいて近づいて来るヤツは、ロクなのがいない。
クチばっかりの男だったり、詐欺師だったりw
返信する
075 2017/11/20(月) 16:03:20 ID:ugvKu02IXY
つーかさ、なんでいまさらこういうのなの?って感じはする
昔の小説(源氏鶏太のとかね)を元にしたのかってぐらいに古臭い
脚本の煮詰めも足りない、こんなふうになってしまうなら
本当に源氏鶏太の小説を元にしたらいいのに
返信する
076 2017/11/20(月) 17:35:03 ID:Dh4vRAVvR.
今回も面白かった。
次回も楽しみだ、早く見たいわw
ピエールの逆襲始まるか?
返信する
077 2017/11/20(月) 19:23:49 ID:Cx92FiAOuQ
>>75 脚本の煮詰め!?w
あんた、脚本家なのか?駄目な同業者にダメ出しか?だけどこんなとこで威張っても・・
もっと本業の脚本に力入れろよ
ちゃんとしないとあんたが脚本の煮詰めが足りないってディスられるぞwww
返信する
078 2017/11/21(火) 00:00:21 ID:YtGReDcDeM
TBSだからかなー
セリフ説明が多過ぎ。
数回見て、初めて発見できる場面が欲しい。
返信する
079 2017/11/21(火) 00:26:41 ID:x.uXSlBQsY
山崎賢人が大根過ぎ、
あれでよく年配の俳優たちから怒られないなw
返信する
080 2017/11/21(火) 00:41:50 ID:IO3HPvu5r2
なんかこのスレにはドラマ製作に携わる専門家が
数人いらっしゃるようだw
どうか速やかに出ていってもらえますか
あなた方が来るような高尚な所ではありませんので。
ウザいんです、ここはドラマを楽しむ板です
にわか知識をひけらかす所ではありません。
返信する
081 2017/11/21(火) 16:29:50 ID:hfnCaSF3s.
R2履く気で当日陸王を持ってこなかった。
しかし、急に気が変わって履きたくなったが、物がない。
急遽近くのホムセンで買った足軽大将で区間新!ってのが見たい。
返信する
083 2017/11/25(土) 14:03:06 ID:3FlNvDeZGQ
>>82の人って色んな所に顔を出して
自ら自己紹介してるって気付いてないよな。
返信する
084 2017/11/25(土) 22:19:59 ID:yOAQB55bIc
085 2017/11/26(日) 00:52:52 ID:ybtYu/q2P.
086 2017/11/26(日) 04:10:42 ID:iNQA62Oprk
087 2017/11/26(日) 21:08:30 ID:SFkx/OWE.k
なんだかなー、実業団駅伝ってスポーツ感動(ぽい)ドラマの舞台としちゃ地味すぎだよなー。
箱根は盛り上がるけどさ、○○食品?何屋さんそれってもんでしょ。
返信する
088 2017/11/26(日) 21:10:50 ID:TfFh.Gw/bw
話数敵にまだクライマックスって感じじゃないけど、茂木負けるんかな?
返信する
089 2017/11/26(日) 21:37:42 ID:3jb7mfxvyA
090 2017/11/26(日) 22:23:59 ID:3jb7mfxvyA
091 2017/11/26(日) 22:31:26 ID:Pf6WTJSRys
092 2017/11/27(月) 01:02:34 ID:xeo5KEmZUc
日本の製造業が死んで久しいけど
ホンマに胸熱ドラマやぁ〜
返信する
093 2017/11/27(月) 10:18:32 ID:Id3QGFjYQE
もう吉木の細部の細部まで知り尽くしてるのだろうな・・・
さて今度の課題はアッパー素材の調達先ですか。
次を見たくなる展開の王道ですな。おもろいわ〜。
返信する
094 2017/11/27(月) 11:44:17 ID:oIZJdwDHFw
095 2017/11/27(月) 14:19:20 ID:9Ud7187y6o
新商品売るなら、いくら零細企業でも宣伝するはずだけど、
その部分が全くないのが少し残念
木村祐一の演技もどうなのか
吉本推しでキャスティングされただけだろな
返信する
096 2017/11/27(月) 17:43:46 ID:RYuP0srGZU
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640096.jpg)
ガイヤの夜明けのリアル「陸王」を見るべし
返信する
097 2017/11/27(月) 18:05:23 ID:.xwaETdIyE
098 2017/11/27(月) 19:10:28 ID:Q1vf5FqdyA
099 2017/11/27(月) 19:34:39 ID:Q1vf5FqdyA
100 2017/11/27(月) 22:03:35 ID:CNkibTMzZs
無名選手に履いてもらい
選手の成長とともに知名度も機能も向上して 一般ランナーも購買してくれる これが セールスプロモーションかと・・・
返信する
101 2017/11/28(火) 00:40:37 ID:VYn7cAf1Mc
いつものパターンだと、そろそろ社内から裏切り者が出るんじゃね
返信する
102 2017/11/28(火) 01:19:48 ID:yacF2ujm7I
103 2017/11/28(火) 09:00:22 ID:D6FNyZAGpE
キム祐一は呂律が回ってないな。
こんなの出すからコントになる。
返信する
104 2017/11/28(火) 19:47:51 ID:oisH0e95AI
どんどん面白くなっているのに
タチバナラッセルの木村の演技がイマイチなのが
水を指したな、普通の役者さんでよかったのにね
返信する
105 2017/11/28(火) 22:40:16 ID:bETR7ZVrQk
今日のガイアの夜明けは神回。
陸王見てる人なら、みなきゃダメだな。
返信する
106 2017/11/29(水) 11:52:36 ID:eWVLNVMwhA
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640106.jpg)
日本の製造業にスポットライトが当たるのは良い事だ。
だが文系諸君、勘違いしてコッチの世界に入って来ない様に。
モノ作りはなあ、きっついぞ〜ww
ドラマと現実は大違いw
返信する
107 2017/11/29(水) 15:14:02 ID:XCMsXRiriQ
竹内涼真は
>>106の下町ロケットにも出てたんだよな、熱く語ってたな。
演技も上手いしなかなかいい俳優さんだね。
返信する
108 2017/11/29(水) 15:55:54 ID:mUmmWVM.o.
竹内の声が心地いいな
72時間のナレーションやってほしい
返信する
109 2017/11/29(水) 16:34:37 ID:6hRgxNqXSg
さわやかというのはああいうのを言うのだろう
めざましテレビ木曜日のジャニーズの気持ち悪いのとは大違い
返信する
110 2017/11/29(水) 18:16:47 ID:XCMsXRiriQ
人手不足じゃないんだろうから
すべてのキャストをアイドルなどの他業種を入れずに純粋に俳優だけで見たいよね。
ヨロシクTBS
返信する
111 2017/11/30(木) 04:42:55 ID:ix8s/B9Hkw
アメリカに本社がある巨大アパレルメーカーが、
何をしに現れるのだろうね?
返信する
112 2017/12/01(金) 00:18:49 ID:6M9ZbL2J66
113 2017/12/03(日) 11:55:25 ID:DZ7unuNG4Y
松岡が第2の木村祐一にならないことを祈る
(演技の面で)
返信する
114 2017/12/03(日) 16:04:34 ID:T99loHxJTU
このドラマ、観る前から臭い演出や筋や
浅さよ単純さが予想されたので見てない。
日本メーカーの過去の成功に臭い脚色を盛って
振り返る回想オナニーするより、
今現在、ナイキとアディダスを中心に
長距離ランナー用シューズの熾烈な開発競争に
日本メーカーが全くついて行けてないのを
さっさと何とかしろよな。
返信する
115 2017/12/03(日) 16:14:31 ID:T99loHxJTU
戸川幸夫の「爪王」とか「牙王」とか「魔王」の
シリーズかと思ったんだけどな。
返信する
116 2017/12/03(日) 16:27:23 ID:c9IPvjtMkM
>>114 ドラマと実世界を混同されて、説教されても困るんですけど。
アナタ、下町ロケット見たら、日本の宇宙開発は世界に後れを取って云々かんぬん、周りに言うタイプですよね?
はっきり言いますけど、単純なドラマ視聴者からすると非常に迷惑なんですよ、アナタみたいな物知り顔は
返信する
117 2017/12/03(日) 22:18:18 ID:B0wIGFMR2c
チーム陸王は事業部としてMBO(マネジメント・バイアウト)でしょうか?
返信する
118 2017/12/04(月) 01:08:02 ID:bWnuubkCyc
119 2017/12/04(月) 01:15:58 ID:wm68muQxpg
>>116 下町ロケットも同じ理由で見てない。
見なくても展開が見え透いてるし、
元ネタも下らん話。
返信する
120 2017/12/04(月) 01:32:02 ID:yVdsAiEwSM
見てないのにどうしてもケチつけたいウンチク君
生きてて疲れそうだな
返信する
121 2017/12/04(月) 07:49:33 ID:O7jhD7qYTY
122 2017/12/04(月) 10:59:37 ID:.e.V2yVJ4U
こはぜ屋の反撃が待たれる。
御園がどう関わるか楽しみだ。
返信する
123 2017/12/04(月) 12:23:44 ID:39GmketCVE
124 2017/12/04(月) 17:05:49 ID:daFDQ/VQGE
えびでーが流れすぎだけど面白いな。
松岡修造の演技が想像つかん…。きむにいは荷が重過ぎたろ、あれ。
返信する
125 2017/12/04(月) 17:54:22 ID:.e.V2yVJ4U
見てて視聴者が恥ずかしくなる様な下手な演技を
する人は使わないでくれ!
もっとじっくり集中して見たいんだよ。
分かった??TBSよ。
返信する
126 2017/12/04(月) 21:16:15 ID:Qo6smb1FdQ
4色見開き程度の広告で茂木の記事が変わることはまずありません。表回りで数年契約位ならいいなりにもなるかもね。
R?のちょうちんゴマ擦り記事だけにするののが普通。
どーせなら出版社ごとアトランティスが買い取って茂木のマイナス記事書けば?
返信する
127 2017/12/04(月) 21:53:21 ID:.e.V2yVJ4U
次回が楽しみw
がんばれこはぜ屋!
がんばれ茂木!
村野はもう茂木に言ったのかな?
こはぜ屋を去った後が気になるw
返信する
129 2017/12/10(日) 20:54:20 ID:AXuHqaWflw
130 2017/12/10(日) 21:55:19 ID:677ZBoX8NE
レース途中で足を痛めた見知らぬ選手をおんぶして走るのでどっちらけw
息子の就活の話はどこ行った
返信する
131 2017/12/10(日) 22:04:53 ID:lxVAeAY8BQ
132 2017/12/10(日) 22:11:57 ID:gqi6ivzWAs
133 2017/12/10(日) 22:24:21 ID:9Jgj2oPa8w
>>131 陸王
(表)ダブルラッセル100%
(裏)ダブルラッセル100%
(中底)シルクレイ100%
(外底)シルクレイ100%
こっちのがいいw
返信する
134 2017/12/10(日) 23:17:22 ID:9Jgj2oPa8w
小原、佐山コンビの悪さ全開。
御園は敵か味方かまだわからんなあ。
来週は25分拡大だ。
ナレーション、聞き覚えのある声だなと思ったら
八木さんだったのね。
八木さん大ファンなんです!
返信する
135 2017/12/11(月) 01:08:23 ID:XP7TF2krT.
136 2017/12/11(月) 01:29:53 ID:j5MGAyTwew
137 2017/12/11(月) 01:31:50 ID:a8BPmSgHIM
138 2017/12/11(月) 04:47:12 ID:9yrqbHINhA
139 2017/12/17(日) 09:47:20 ID:zd6.WWg0pQ
>>138 朝日新聞で「ドラマ陸王で根っからの悪人が登場しない理由」みたいなネタバレやってたから
やっぱり味方になる予感
返信する
140 2017/12/17(日) 22:19:44 ID:OyZzTE4Sxs
141 2017/12/17(日) 23:04:47 ID:iz4MdXnFII
無能な坂本ちゃんがマトモにfelixを調査せずに買収話を持ち込んだのが混乱の始まりじゃん。
返信する
142 2017/12/17(日) 23:15:47 ID:KJg/TaJn4E
「マチ工場のオンナ」を見ているせいなのか、イマイチ感動できなかったな・・・ マチ工場のオンナが面白すぎるからなのかもしれないが・・・
返信する
143 2017/12/17(日) 23:19:59 ID:W2/1zQmUdU
シルクレイを作った飯山の物語のが良かったんじゃねえ?
返信する
144 2017/12/18(月) 04:07:43 ID:H2fTixZ2QM
145 2017/12/18(月) 12:31:16 ID:VTXIrK5eMs
今までの買収先が死屍累々なんて、こんな詰めになって言い出す話かw
池井戸もの定番のタメとはいえ、ちょっと非現実すぎるなあ。
返信する
146 2017/12/18(月) 17:43:36 ID:RSQ8J6BWUI
寺尾がシルクレイの権利を「こはぜ屋に優先的に供給、R?などの競合他社には供給しない」って契約でfelixに高額で売って、
その金をこはぜ屋に融資すればいいだろ。
そうすれば松岡の言う「相手の返済資金を自分で払う」というのとは逆の、「買収資金を買収により稼ぐ」というベストな形に出来るだろ。
返信する
147 2017/12/18(月) 18:29:52 ID:Bak07SngLc
>>146氏の言う方法が合理的で手っ取り早いと同感なんだけど、
どうしても感動ドラマに仕立てたい制作側の魂胆もはたらくから、
こんな風にやきもきする展開になってるんでしょうね。
まぁ、一旦は破談になりかけた吸収合併の話もどちらも最後は笑顔
で大団円って舞台が用意されてるんだろうけどね。
返信する
148 2017/12/18(月) 22:44:12 ID:.5Sb8UpCZM
修造意外と良かった。
社長を裏切り者呼ばわりとか、あまりにこはぜやの中の関係の描き方が極端すぎてちょっとなえたな。
いくら最終章での上昇へ向けて押さえ込まれた展開になるにしても、あんな安易な仲間割れは逆効果に思える。
返信する
149 2017/12/19(火) 15:48:05 ID:wTgLk5QzLU
150 2017/12/19(火) 16:41:17 ID:jhZzHNqiDU
>>149 その記事って全くの駄文ですよ。いわゆる両論併記ってヤツ。確かに最近厚底が結果出し始めてるとあるが、
「厚底がいい、薄底が悪いというのはナンセンス。自分の目的に合ったシューズ選びが大事」と樋口さんは
話す。・・・ともある。この番組の場合、足袋屋のランニングシューズだから、薄型ソールでないと何だか
話に整合性がなくなると思うんで・・・。でもまあ、現実世界に照らし合わせてみる番組ではないよね(笑)
返信する
151 2017/12/20(水) 04:11:30 ID:SnWo9LdVXQ
>>自分の目的に合ったシューズ選びが大事」と樋口さんは 話す
大人だから気を遣ってんだよ。
実際は明らかに厚底が良い。
走れないデブには分からんかもな。
返信する
152 2017/12/20(水) 04:16:41 ID:SnWo9LdVXQ
みんな気付いてるだろうけど、
やたら擁護してる奴って関係者バレバレw
返信する
153 2017/12/20(水) 11:29:20 ID:Ox8V4lt5vk
「ある程度」の年代なら、運動会に学校指定の運動足袋を履かされた記憶があるだろう。
運動足袋でアスファルトは無理だけど。
返信する
154 2017/12/21(木) 05:15:25 ID:n1DW.8bhJo
また現実とドラマの区別がつかない馬鹿が
自慢気になってるな、ウザいんだよ。
それと、関係者がこんな明和に来るわけないだろ
もっと大人になれや、坊っちゃん。
スレ汚し野郎共が。
返信する
155 2017/12/21(木) 16:30:21 ID:LRJDDF1wf6
>>149 >厚底が記録を出し始めたのはこの半年ですから
現実は薄底主流で
そこへナイキがカーボンファイバー入り厚底を投入し
好成績を出し始めている
ヘタクソな記事だからあなたの様に誤解が生じる
返信する
156 2017/12/21(木) 18:39:29 ID:yMSxDJ/4Yc
アホな素人に分かるように説明してやると、
5年以上前に裸足感覚の足袋っぽい靴が流行。
これは薄さや軽さではなく、柔らかさがツボ。
そこから、ナイキのフリーランから始まった、
深い切り込みのおかげで、普通の厚みながら
柔軟に動く靴が流行し各社が追従したが、
靴裏の切り込みの隙間に石コロが挟まるなど、
屋外では使いにくかった。
石コロが挟まらないスリット広めのも出たけど、
屋内のフィットネス向けやファッション靴として
そこそこの人気は出たが、柔らかいソールより
硬いソールの方が脚力が逃げない事から、
アスリートにはあまり好まれなかった。
返信する
157 2017/12/21(木) 18:43:13 ID:yMSxDJ/4Yc
そこへ来てアディダスのブーストがブレイク。
発泡スチロールのような気室が多数ある構造で
柔軟な厚底のランニングシューズのブーム勃発。
ブーストシリーズは既に何世代も改良されており
プロアマ問わず長距離ランナーから絶大な支持。
ブーストはエアサスのように踵を保護して
縦方向の無駄な動きを吸収し、
前後の動きに集中する事が出来るのと、
路面からの硬い振動で、無意識に筋肉が硬直して
動きを阻害するのを防ぐ効果がある。
ソールは曲がり難く脚力のロスは防ぐ。
ようやくナイキがアディダスの独走に
歯止めをかけようと厚底の新製品を投入し、
派手なキャンペーンを仕掛けたのが2016年末。
実は厚底ランニングシューズブームは、
トレイルランニング界ではもっと前から流行。
厚底感を増す中敷きも、5年ほど前から流行。
このソフト素材の厚底ブームは、10年位前に
クロックスが一気に広まったのに似てる。
この5年ほどのソフトなシューズの流行を
全く知らないアホどもが薄底靴のフィクションで
涙を流して喜んでる事がどんなに滑稽かwww
無知な関係者(確実にデブ)が現実を教えられるも
信じたくないので必死にアクロバティック擁護。
あーアホくさ。
返信する
158 2017/12/21(木) 18:48:57 ID:yMSxDJ/4Yc
159 2017/12/21(木) 19:00:00 ID:5wu54dT4VA
もっと広い心を持ってドラマを楽しめよ。
知識自慢なんぞ、糞の役にも立たない自己満足しかないぞ。
毎年大河ドラマにツッコミ入れたらキリがないのと一緒だろ?
返信する
160 2017/12/21(木) 23:55:51 ID:z0edUDEyyY
ID:yMSxDJ/4Yc=ID:wTgLk5QzLU=ID:SnWo9LdVXQ
↑
迷惑な野郎だな。他人をバカ呼ばわりで自分の度量の狭い知識のひけらかし。
しかも走れないデブだの、確実にデブだの、アンタのデブ批判もしつこいよ。
アンタみたいなのを世間はこう呼ぶんだよ、そう・・・裸の王様ってねwww
返信する
161 2017/12/22(金) 06:41:00 ID:Glaj3813lQ
運動靴の仕事に関わっていればわかる情報をひけらかすのはいかがかと・・・
一般の人にはさして必要のないことだから知らなくて当然。
自分が知っているコアな情報で、知らない人に対してバカ呼ばわりとは
なんとも不細工な話だ。
返信する
162 2017/12/22(金) 11:12:31 ID:kRn7QlEeVg
実際にありえないことも含めて素直に楽しいと思う
逆境に向けてがんばれって思っちゃうし
楽しめたことがうれしいし
いやなら見なきゃいいじゃん
もともとフィクションなんだし
返信する
163 2017/12/22(金) 14:39:52 ID:n1DW.8bhJo
「この物語はフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです」
最後に出てくるコレ、現実と架空の区別がつかない人のためだそうだ。
「この物語はフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものですので真に受けないでください。現実と作り物の区別を
視聴者各自で行ってくださいネ、おねがい!」
返信する
164 2017/12/22(金) 16:26:58 ID:UC.TfXqIms
>>162 凄いのがほぼ見てないけど難癖だけはつけてることなんだわ、これが。
見た上で文句垂れてるならまだしも。
驚いちゃうよな、どこからそんな怒りが湧いてくるのか不思議でしょうがないわ。
返信する
165 2017/12/22(金) 18:16:23 ID:x9DWpeHNfk
>>157 >この5年ほどのソフトなシューズの流行を
>全く知らないアホどもが薄底靴の
>フィクションで涙を流して喜んでる事が
>どんなに滑稽かwww
あんた、それ本気で言ってるんなら 基 地 外 確定だぞ。意味解るか?
>>163を読んでみ。
返信する
166 2017/12/22(金) 18:22:50 ID:n1DW.8bhJo
>>152>>157 擁護してる奴が関係者??
これはドラマだから現実と混同したら
いけませんよって教えてあげているんだろ。
マジでかわいそうな奴だな。
返信する
167 2017/12/23(土) 11:11:45 ID:N6b3vhoeys
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640167.jpg)
「あれほど憎らしい奴が実はみんな善人だった」という池戸の法則が発動すると
こはぜ屋とアトランティスが手を組んで、人生をかけるアスリートを支援するという展開も見えてくる。
こうすれば両社ともwin×winだし、アスリートとシューフィッターにとってもwin×winの大団円。
いずれにせよ、フェリックスとの料亭での「取引」というのがポイントになりそうだ。
返信する
168 2017/12/23(土) 17:34:45 ID:w4MIllcN5o
このスレ、一部で荒れてるなww
まあ金融関係や営業畑で働いている人からすれば、業務提携問題やシルクレイの権利に纏わるモメ事は歯がゆいだろうな。
陸上のアスリートかそれに近い人からすれば、「素人視聴者のぶんざいで、シューズの講釈をこくんじゃねえ!」という気にもなろうってえもんだ。
気持ちは解らんでもない。
俺だって下町ロケットやマチ工場のオンナにカブレた人を見て、「現実も知らないくせに解った風なクチを叩くんじゃねえぞ!」と言いたくなったものww
人間、そんなもんかもしれんねw
返信する
169 2017/12/23(土) 20:58:24 ID:2y23B4Lemw
市民マラソンで社長がおぶった人が実は大企業のご子息で・・って展開ならみんなずっこけるのに。
返信する
170 2017/12/24(日) 11:09:37 ID:RC5bz.pU3w
>>168 >人間、そんなもんかもしれんねw
ドラマの設定に実際に関わってる人でも
区別して楽しんで見ている人もいるだろ絶対。
そんなことを言うからドラマと現実を区別出来ない奴が、調子に乗ってレスするんだよ。
あんた優しすぎるよ。
返信する
171 2017/12/24(日) 21:50:54 ID:GRH.46nyNA
172 2017/12/24(日) 23:10:49 ID:ArsurABukE
174 2017/12/25(月) 00:11:21 ID:BL5zawPlMM
175 2017/12/25(月) 00:13:20 ID:XaWToyXubE
ピエールと小籔がいい味出してたな
最後佐山が反企翻さずに一緒に左遷されて
スピンオフで小原・佐山のしょんないアトランティスTVとかやってほしいな
返信する
176 2017/12/25(月) 04:32:08 ID:4UQ/pCICL6
30億ってw やったね!宮沢社長。
ダイワ食品も御園がついて良かったな城戸コーチ。
心配していた修造の演技は思った以上に良かったな。
小原、佐山コンビアウト〜w
返信する
177 2017/12/25(月) 10:33:33 ID:kH48MlwhFU
最終回はおもろかった!
で、今回の”心配したが結構よかった役者さん”ですが、
小藪と修造かな〜。
小藪の憎まれ口は「素」だしw、新喜劇で鍛えられていたんでしょう。
修造はホントによかった!彼の性格が役にハマってたね。
で、”心配した通りダメだった役者さん”は、
キム兄・・・ちょっと下手くそ過ぎてワロタ。
人には向き不向きがあると実感させられた。
返信する
178 2017/12/25(月) 12:44:06 ID:D0KGrXswyQ
今度はセクシー女優主演で『クリ女王』やってくれ
返信する
179 2017/12/25(月) 17:49:58 ID:8w7oqYaBO6
いい靴なんだな、それ。
最高だ。
が最高によかったな。
ドラマ的には先輩引退回の方が個人的に盛り上がった。面白かったわ。
返信する
180 2017/12/25(月) 21:14:36 ID:pqUGwMwy6k
緑子ちゃんエロ可愛かったのー。
はっきり言ってブサイクなんじゃけど、何とも言えんエロさがあるのー。
返信する
181 2017/12/25(月) 21:51:41 ID:DH6kebvvIo
182 2017/12/25(月) 23:39:27 ID:4UQ/pCICL6
始めの方はもう忘れたが、プチ名場面が
沢山あったいいドラマだった。
陸王がR2を抜いてゴールした時、それぞれの
登場人物を抜いた場面が良かった、感動した。
そして、こはぜ屋に電話が鳴り続けた・・・。
返信する
183 2017/12/26(火) 00:02:18 ID:Kfu38GBw5s
最後、役所が銀行の支店長にチクチクやり返すのが良かったわ。
支店長も立場逆転したのをわきまえて、遺恨残さずにスッと立ち去るのもカッコ良かったし。
返信する
184 2017/12/26(火) 11:18:44 ID:lngfK3ra8M
茂木と毛塚は同じ池井戸の「下町ロケット」でも
同じ開発部で共演してたな。
返信する
185 2017/12/26(火) 13:10:52 ID:/655I30Ujs
役所さんが出てくると
なぜかマルちゃん正麺が頭に浮かぶおもしろいドラマだった
返信する
186 2017/12/26(火) 14:20:48 ID:b3tEc9PDww
何もかもリアリティ不足。
マラソン中継を見慣れてるとかランナーなら、
マラソンの走り方とは全く違うとか
あんな靴で走れるかよとか、すぐ判る。
返信する
187 2017/12/26(火) 15:43:39 ID:S31WhTnRK2
188 2017/12/26(火) 16:55:33 ID:Wr2MggjTkg
189 2017/12/26(火) 19:41:03 ID:25.ITYWngE
現実とドラマの区別がつかない
>>186は
心が大人に成りきれてない
考え方が幼い、幼稚なんだよ。
自分で気付くしかないから頑張れよ。
早く俺達大人のところへ来い、待ってるぞ。
返信する
190 2017/12/26(火) 20:39:20 ID:qOv0xNqacg
191 2017/12/26(火) 20:39:23 ID:rLmMZMPXdQ
ストーリーは良いんだが演出が糞過ぎるわ
NHKのドラマで見てみたかったな
返信する
192 2017/12/26(火) 21:05:42 ID:DxsfDEovBc
ドラマくらいスカっとした気分で終わりたいのでその点ではとてもよかったよ。半沢みたいに最後に信用してた相手が実は…みたいなこともなくね
いちばん勝負に勝ったのはシルクレイ開発のおやっさんだな
市民駅伝で怪我した選手に社長が手を貸したことが何か好転する一事になるかと思ったけど、特にそんな描写はなかったw
返信する
193 2017/12/27(水) 09:25:04 ID:O14m.JCEw2
最後に茂木が、ライバルにドリンクを渡したのも良かった。
こういうのはなあ、リアリティ不足だろうが多少クサい芝居だろうが、感動させてハッピーエンドで終わるのが良いんだよ。
誰もが嫌な気持ちになりたくて見てるんじゃねえんだから。
返信する
194 2017/12/27(水) 09:48:33 ID:p4I1Wg7OTs
リアルとドラマを区別出来ない馬鹿のお陰で
面白かった理由をいちいち説明しないと
いけなくなったな、馬鹿のお陰で。
返信する
195 2017/12/27(水) 11:46:19 ID:Dh4wGHJkik
池井戸原作は外れがないなぁ
キャストもみんなよかった(木村除く)
次が、つまらん99.9で本当に残念
返信する
196 2017/12/27(水) 15:46:21 ID:U82CUCZ7.o
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640196.jpg)
無知なバカに教えてやるよ。
トップランナーはカカト着地が常識なんだよ。
これは現世界記録保持者。
返信する
197 2017/12/27(水) 15:49:58 ID:U82CUCZ7.o
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640197.jpg)
無知なバカでも写真なら分かるだろ。
これが画像掲示板の良いところ。
返信する
198 2017/12/27(水) 15:53:47 ID:U82CUCZ7.o
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640198.jpg)
糞ドラマで非常識を植え付けられるのは
アホな情弱のみ。
世界の常識はカカト着地。
返信する
199 2017/12/27(水) 15:57:56 ID:U82CUCZ7.o
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640199.jpg)
世界のトップランナーは全員がカカト着地。
カカトを保護できない靴なんて有り得ない。
返信する
200 2017/12/27(水) 16:03:17 ID:U82CUCZ7.o
![](//bbs71.meiwasuisan.com/dorama/img2/15063780640200.jpg)
カカト着地が常識だから厚底が大流行している。
地下足袋を履いたことがあるなら、
どんなに走りにくいか分かるはずだが、
この糞ドラマの原作者は無知過ぎる。
返信する
201 2017/12/27(水) 20:27:52 ID:vKFvdJO8F6
ID:U82CUCZ7.o
↑ ↑ ↑
みっともねぇ〜野郎だな。そんなに主張したいならてめぇーのblog作って思う存分やったれやw
返信する
202 2017/12/28(木) 06:35:29 ID:WRzYBHIiWc
>>198 >糞ドラマで非常識を植え付けられる
お前以外はフィクションって理解してるから。
お前以外は現実ではないと理解してるから。
だから
ドラマを見て、それが現実とは思わないから。
まだわからんのか?
返信する
203 2017/12/28(木) 12:31:43 ID:JNB7YKs9OI
本格的な競技じゃなく
シャレやファッション感覚でいいから
陸王のスニーカー欲しいな
でもソックスもそれこそ足袋タイプでなきゃだめだけど
返信する
204 2017/12/28(木) 13:33:02 ID:m.F613O5/A
原監督は来年の箱根駅伝で部員に陸王履かせるのかな?
返信する
206 2018/01/01(月) 20:13:00 ID:eJ8Ml1XVS.
「仁」の二番煎じみたいなベタな感動ドラマいっぱい作ってるけど、どれもいまいちつまんないんだよなぁ。
返信する
207 2018/01/01(月) 20:21:43 ID:NcQjQqBKKo
『A LIFE〜愛しき人〜』、『小さな巨人』、『陸王』
去年のTBS日曜劇場、強過ぎワロタw
返信する
208 2018/01/01(月) 21:46:22 ID:GuLtv5bQpc
ルーズヴェルト・ゲーム
下町ロケット
A LIFE〜愛しき人〜
小さな巨人
陸王
いいねえ。
返信する
209 2018/01/02(火) 06:49:03 ID:e/0OGoCTr6
下町ロケットの帝国重工のゼッケンを付けた選手がいたなw
返信する
210 2018/01/02(火) 13:20:11 ID:fP4d5Z94Rw
山崎賢人がはじめて良く思えた。演出次第なんだなあと。
でも野村周平では無理だったろうけど。
返信する
211 2018/01/02(火) 17:50:01 ID:UG9t3D.lmg
いまさらですが、
撮りためてたのを、4話まで見た。
ひさしぶりに、わくわくさせてくれる良作ですね。
返信する
212 2018/01/09(火) 11:13:35 ID:wG.XD70BnM
役所からのもらい泣きを如何に我慢するかのドラマ
返信する
213 2018/02/04(日) 14:40:05 ID:evbImdTY06
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:208
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日曜劇場『 陸王 』
レス投稿