レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

連続テレビ小説『まんぷく』


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
274 2018/11/11(日) 17:56:39 ID:4731b14YNk
なぜNHK朝ドラ「まんぷく」は、安藤百福の“台湾ルーツ”を隠したのか

日清食品創業者の安藤百福(1910−2007)と、その妻・仁子をモデルにしたNHK連続テレビ小説「まんぷく」が好調だ。視聴率は放送開始1ヶ月以上を経ても、20%超をキープする。インスタントラーメンという国民食への視聴者の関心の高さを感じさせるが、物語には、一切触れられていないことがある。

それは安藤百福が台湾出身者であるという来歴である。なぜ台湾というルーツが消されたのか。

■国籍と即席麺

放送が始まったのが今年10月。私もほとんど欠かさず見ており、戦前戦後の厳しい社会環境でたくましく支え合う2人の夫婦愛に時には心を揺さぶられ、時にはハラハラしながら引き込まれている。現在までの視聴率もなかなか好調なようである。

このドラマでは、安藤は日本人として描かれている。しかし、実際のところ、安藤は台湾人の両親のもとに生まれ、台湾で教育を受け、台湾でビジネスをスタートさせ、成人してから日本に拠点を移している。日本国籍を正式に取得したのも、即席麺ビジネスが軌道に乗った後だった。

事実関係からいえば、安藤は、台湾出身の華僑(または華人)である。ところが、その台湾要素がドラマからは綺麗さっぱり抜け落ちているのだ。

■曖昧にするしかなかった理由
以下(全文) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/5836...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:178 KB 有効レス数:500 削除レス数:11





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連続テレビ小説『まんぷく』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)