レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
連続テレビ小説『なつぞら』
▼ページ最下部
486 2019/06/02(日) 20:33:27 ID:jY2ICufYz2
>>485 続き
「舞台がヒロインの故郷から東京に移った時は、15年に土屋太鳳さんがヒロインを演じた『まれ』のように急に評価が下がることもある。舞台が変わって、お話についていけなくなる視聴者がいることが原因です。『なつぞら』にもそれが当てはまるのでは」と、コラムニストの桧山珠美氏がこう続ける。
「それにしても『なつぞら』は、東京編になってから話がボヤけすぎている。記念作なので豪華俳優陣をたくさん起用するのは理解できるのですが、豪華すぎて一体、誰が主役なのか分からなくなる時がある。東京編が始まってからは、広瀬さんの兄役で出演している岡田将生さんがメーンになっています。広瀬さんがアニメーターを目指すドラマなのに、軸がボヤけて何のドラマか分からなくなっているのが、視聴者離れにつながったのだと思います」
故郷の北海道編では青空いっぱいの明るいシーンが多かったが、東京編では新宿の夜のシーンも多い。
「朝から気分が暗くなる。それも視聴率が鈍った要因のひとつではないでしょうか」(桧山珠美氏)
これから夏に向けて「なつぞら」が曇ってしまうようでは、笑えない。
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_546256...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:173 KB
有効レス数:501
削除レス数:13
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:連続テレビ小説『なつぞら』
レス投稿