レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

連続テレビ小説『おかえりモネ』


▼ページ最下部
001 2021/03/15(月) 16:24:00 ID:y5/6my/YuU
連続テレビ小説104作目。
2021年5月17日(月) スタート

NHK総合 月曜〜金曜 午前8:00〜8:15 / 午後0:45〜1:00(再)
BSプレミアム・BS4K 月曜〜金曜 午前7:30〜7:45 / 午後11:00〜11:15(再)
<土曜は1週間をふりかえります。>
< 毎週土曜にBSプレミアムで(月)〜(金)を一挙再放送 午前9:45〜11:00>

宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、
天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、
やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。

【主な出演者】
<ヒロイン>
永浦百音 - 清原果耶
<百音の家族>
永浦耕治 - 内野聖陽 / 永浦亜哉子 - 鈴木京香 / 永浦未知 - 蒔田彩珠 / 永浦龍己 - 藤竜也
永浦雅代 - 竹下景子
<百音の同級生と家族​>
及川亮 - 永瀬廉(King & Prince) / 野村明日美 - 恒松祐里 / 後藤三生 - 前田航基 / 早坂悠人 - 髙田彪我
及川新次 - 浅野忠信
<百音が登米で出会う人々>​
新田サヤカ - 夏木マリ / 菅波光太朗 - 坂口健太郎 / 佐々木翔洋 - 浜野謙太 / 川久保博史 - でんでん
朝岡覚 - 西島秀俊 / 田中和久 - 塚本晋也 / 中村信弘 - 平山祐介

【スタッフ】
作 - 安達奈緒子
演出 - 一木正恵、梶原登城、桑野智宏、津田温子
音楽 - 高木正勝
語り - 竹下景子
主題歌 - BUMP OF CHICKEN「なないろ」

https://www.nhk.or.jp/okaerimone...

返信する

※省略されてます すべて表示...
061 2021/06/02(水) 00:42:49 ID:tk4Mvt8Utw
>>60
えーっと 「そこ問題か?そんなに大事で気になるなら自分で調べたら?」と言ったのはどなたでしたかね?
調べた結果を報告したまでですが
ひょっとして自分が言ったことを覚えていないくらい認知症が進行しちゃったんですか?おじいちゃん

>俺にどうしろと?
そろそろ終活を始められたら如何ですか?

返信する

062 2021/06/02(水) 01:16:53 ID:8H/NywW5/Q
>>61
報告かどうか聞いてるじゃん。
あんたの中では聞いてないことになってるのか?自分の都合のいいように話を作るなよ、お前は朝日新聞か!
報告ですとあんたが言えばこの話は終わり。何いってんだか。

返信する

063 2021/06/02(水) 01:20:36 ID:8H/NywW5/Q
>>62
もう一つ、興味の無いことに付き合ってあげてるんだから感謝ぐらいしたら?
まあ、性格が悪いあんたには無理だろうがね。

返信する

064 2021/06/02(水) 10:46:30 ID:V.5Ty30jj2
くだらない事で喧嘩すんなゴミ共

返信する

065 2021/06/02(水) 14:44:47 ID:8H/NywW5/Q
>>64
大したこともしてないくせに、下らんことで突っかかってきてからだよ、お前が調べろと言ったから調べたんだよ、って。さらに終活しろなんて、普通は言わない。ネット脳の社会府適合者のような奴とは関わり合いたくないからもう止めるよ。一言で言うとキモい。

返信する

066 2021/06/02(水) 16:02:49 ID:4u2NIAUdp6
人に嫌われるのってある意味才能だよね。

返信する

067 2021/06/02(水) 17:45:48 ID:Z9OVmwgF82
また荒らされてんのかよ・・・

返信する

069 2021/06/02(水) 21:17:37 ID:XlHT9.qCrk
>>63
性格が悪いあんたというのはご自分のことですか?

返信する

070 2021/06/03(木) 00:32:48 ID:uN0lDcOLa6
>>69
>>63>>62>>61の間違いだよ。
言われて気づいたよ、うっかりしてたなあ。指摘ありがとうな。

返信する

071 2021/06/03(木) 01:17:24 ID:TdaA.HJrVY
>>70
うっかり?
頭に血が上って見境つかなくなっていただけでしょ

それから
>興味の無いことに付き合ってあげてるんだから感謝ぐらいしたら?
とか仰ってますけど私は付き合ってくれと頼んだ覚えはございませんが

>大したこともしてないくせに、下らんことで突っかかってきてからだよ
モネの半袖のこともあるけど駅の前後のシーンではセミが鳴いていたのに駅では背景が紅葉でした
それについて書き込んだことに突っかかってきたのは貴方ではないのですか?

>ネット脳の社会府適合者のような奴とは関わり合いたくないからもう止めるよ。一言で言うとキモい。
と言いながらまだ続けるんですね(クスクス)
ところで大阪府と京都府は存じ上げていますが社会府ってどこですか?

返信する

072 2021/06/03(木) 01:21:05 ID:TdaA.HJrVY
>>66
最高の誉め言葉 ありがとうございます

返信する

073 2021/06/03(木) 03:31:50 ID:uN0lDcOLa6
>>71
また間違ってたか。
書き込みボタン押す前に確認しないとけないな。
ありがとうな。

返信する

074 2021/06/03(木) 07:20:58 ID:O6OH.1OuUs
このスレいつまで荒らされ続けるんだ?

返信する

075 2021/06/03(木) 12:11:00 ID:o3gS8M0fMM
クズ2匹が居る限り永久に荒らされる、こいつらは白アリみたいなもんだから。
2匹して荒れた状況を楽しんでるのかもしれないけどね、自作自演もあり得る。

返信する

076 2021/06/03(木) 16:07:30 ID:xykKXBUMWw
こんな過疎スレで何をいってるんだかw
だったらドラマに関する書き込みで埋めてみたら

返信する

077 2021/06/03(木) 23:03:03 ID:YvIieRnDrs
恒松祐里、美人ですねえ。

返信する

078 2021/06/03(木) 23:29:42 ID:GQmCkOV1FU
まだセーラー服はOKだね

返信する

079 2021/06/04(金) 02:51:07 ID:FP5TJ3BbOs
百音 - 清原果耶
未知 - 蒔田彩珠
明日美 - 恒松祐里

3人とも良いねえ!朝から良いものを見られる。

返信する

080 2021/06/04(金) 09:35:24 ID:xe7OL1F84k
姉妹とも太短めの脚なのがよいわぁ~

返信する

081 2021/06/05(土) 00:27:38 ID:Aqn3bBPf5E
でも、お父さんは宗方コーチがチラつくんだよなぁ。
いや、ダメじゃないんだけどね。

返信する

082 2021/06/05(土) 14:26:19 ID:LTxp81DI5I
でも、お父さんはモネの職場に臨場したんだよなぁ。
いや、ダメじゃないんだけどね。

返信する

083 2021/06/05(土) 16:25:37 ID:I2pyknA31Q
084 2021/06/06(日) 20:34:38 ID:6OfzNjvTtg
でも、お父さんは土佐弁丸出しの坂本龍馬がチラつくんだよなぁ。
いや、ダメじゃないんだけどね。

返信する

085 2021/06/06(日) 21:22:50 ID:.X2LOn1mcE
妹は「透明なゆりかごで」自宅で出産した子供を由比医院前に捨てたJK役の子だって今知った

返信する

086 2021/06/06(日) 22:26:06 ID:IbaiecQe8U
お父さんはラブジェネで哲平兄を演じてたんだよなぁ
黒歴史だけど誰も気付いてないからおk

返信する

087 2021/06/07(月) 09:32:33 ID:oZqo015slQ
牡蠣ってああやって育てるんだ

返信する

088 2021/06/09(水) 20:21:41 ID:4Ct3JwfI4M
2~3年後に「みーちゃんとカキ」を朝ドラでやってほしい

返信する

089 2021/06/09(水) 21:00:59 ID:4iJep/G/Sc
お父さんの内野聖陽 は

朝ドラ 「ふたりっ子」まなかなの大人ステージの時の
香子の相手役 
かなりの存在感があった。
古い昭和の話や みんな生まれてないやろ

返信する

090 2021/06/09(水) 23:05:33 ID:jDawd9/lyo
大丈夫かコレ?
期待した感じと違って、ツマランのだが。
なにかフワフワして登場人物の誰にも感情移入できん
「ウェルかめ」みたいな事になりゃせんか?

返信する

091 2021/06/10(木) 01:04:19 ID:1HfbP7pKVM
>>90
もう、そういうの良いから。
脱落するなら、どうぞお好きなように。
その代わり、後からノコノコ出てきて「ああでもない、こうでもない」と言うのだけはやめてくださいね。

返信する

092 2021/06/10(木) 11:42:25 ID:wJxz82rov.
朝ドラの主人公の父と主人公の娘の関係っていつも同じじゃない? またこのパターンかと飽き飽きする。 ゲゲゲの女房みたいに朝ドラに関係ない物語を持ってきた方が良くない?

返信する

093 2021/06/10(木) 23:59:47 ID:fdAXHRWMNE
>>92
それを言うなら主人公の父娘関係じゃないか?
「主人公の父と主人公の娘の関係」だとモネに娘がいることになると思うんだけど
てかそれはNHKに言った方がいいと思うよ

返信する

094 2021/06/11(金) 12:54:52 ID:HusPum.isk
なつぞらの時から感じていたが
この変なヒロインは
終始、常に
まったく同じ
一つの表情しか出来ない
精神病者のような気持ち悪さがある

他の脇役たちのような
豊かな感情表現が無理
素人丸出し

返信する

095 2021/06/11(金) 16:36:59 ID:XDCunSgHwU
あー牡蠣喰いたい!

返信する

096 2021/06/11(金) 20:31:51 ID:jmd857T5uQ
>>94 そう感じる人もあるんだね。
素直な表情で違和感なく入って来るヒロインだなって自分は感じてるわ。
大河の主役は表情が無くて感情移入出来ずに困ってるけど。

返信する

097 2021/06/12(土) 00:07:21 ID:fwAD12Eti.
素朴な疑問なんだけどドラマって感情移入しなきゃ見ちゃいけないの?
俺は配役やストーリはどこまでもお芝居として見ているんだけど

返信する

098 2021/06/12(土) 04:37:58 ID:2Gki9pUHQg
>>3
信じて人に話しちゃったじゃないか!

返信する

099 2021/06/12(土) 09:31:05 ID:I0Wx.CFZmQ
朝ドラと大河ドラマは脚本家に
こうさなさい、あーしなさいって
制約が厳し過ぎるでしょ。
もっと脚本家に自由に描かせてやれよ。
型取りした様に同じのばかり。

返信する

100 2021/06/12(土) 09:33:28 ID:fwAD12Eti.
>>98
特殊詐欺に気を付けましょう

返信する

101 2021/06/12(土) 18:02:26 ID:1fS7aRXuU2
内野と西島の絡みは今後あるんですか?

返信する

102 2021/06/13(日) 11:54:10 ID:E3d0ZQ5876
>>94
それは主人公の性格の問題であって演技力とは別の話だと思うけど。
大げさな百面相しなければ素人丸出しなんて酷い言いがかりだよ。

返信する

103 2021/06/13(日) 16:16:21 ID:1NnmtAMC9U
毎朝、アグリ~モネ見てるけど
あまりにモネの主役はひどすぎる。
同じ表情しか出来ないのはあきらか
喜怒哀楽がゼロ。
自然体で良いという言い訳は無理がある。
過去の新人でもこんな奴はいない。

返信する

104 2021/06/13(日) 22:44:51 ID:5Fbr.1qF4Q
モネの父ちゃんとりょーちんの父ちゃんの間に何があったんだ?

返信する

105 2021/06/14(月) 07:45:54 ID:bjDiPrFDhY
そりゃ山行くより
パソコン見てるだけの楽な気象予報士になりたいだろうな

返信する

107 2021/06/14(月) 19:23:16 ID:QSYyNNlv.A
気象予報士の合格率は5.8%(令和元年度)
なること自体楽じゃない

返信する

108 2021/06/15(火) 07:49:11 ID:TCRfPKMzNU
気象予報士なんて廃止で良いと思うよ
自分で考える余地は無いんだから
画像を説明するだけ

返信する

109 2021/06/15(火) 09:43:10 ID:j39glUWW16
たしかに面白くない。
最終回までアホずら続ける気か?

返信する

110 2021/06/15(火) 09:46:45 ID:j39glUWW16
天気アニメ映画にあやかって
天気ドラマを発想だな

テッパンが流行ったら
鉄板だからな

返信する

111 2021/06/15(火) 14:53:26 ID:j39glUWW16
違和感しかないけどな
わざとらしい表情が目立っている
周りの脇役みたいに
自然な演技して欲しい

返信する

112 2021/06/15(火) 17:25:42 ID:C8q33dMu9M
主題歌の「やじろべえみたいな正しさ」ってどういう意味?

返信する

113 2021/06/16(水) 14:18:08 ID:qCgbhPgiy2
>>109
一緒に見るのやめよう。
録画全部消して、これから予約録画切ってくる。
さようなら。
朝ドラ切るのはデラべっぴんさん以来。

返信する

114 2021/06/16(水) 14:49:39 ID:mpkI9VXvg6
今期の朝ドラはあぐりがあって良かった
モネはいらない
知恵遅れの変な人にしか見えない

返信する

115 2021/06/16(水) 16:46:26 ID:1IttI9UGgI
116 2021/06/17(木) 09:40:46 ID:S7BEBM6dRw
最近やっと坂口健太郎と星野源の見分けがつくようになった

返信する

117 2021/06/17(木) 14:11:02 ID:fgandL9o2U
坂口健太郎って無愛想なひねくれ者の役ばっかだよなw
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうの時の役にずっと引きずられてる

返信する

118 2021/06/18(金) 00:38:03 ID:DakzK23rsA
むしろオール木製の机の方が良いと思うけどな
重いけど子供の筋力も鍛えられるし

返信する

119 2021/06/18(金) 08:31:39 ID:bISZmO4aA2
あれ?入札は・・・・?

返信する

120 2021/06/18(金) 09:44:13 ID:ywe5B7hr.g
机4000も作っていいのか?まだ受注されてないだろw

返信する

121 2021/06/18(金) 10:29:11 ID:QabmbvYQHo
入札はこれから
今回のはお試しで林間学校で来た学校のクラスの分。
この程度なら 校長の決済権の範囲かどーかは  しらんけど。
ガキが竹コプターで面倒起こして遭難騒ぎを犯したお詫び分だで。しらんけど。

返信する

122 2021/06/18(金) 20:29:19 ID:kNXfRJGkTc
金曜日だしこれ以上は引っ張らないだろう
御隠居さんたちの協力で生産の目途がついた→入札参加→地場産業振興のために山林組合が落札ってとこじゃないか?

返信する

123 2021/06/18(金) 23:00:11 ID:TRh5ItV/K.
昔の学校はオール木製だったから
特別な感じは無い
というか

気象予報士になるというドラマだから
やることすべてが腰掛けで
本心では無関心な仕事

だから
いちいち関心出来ないドラマになってる

返信する

124 2021/06/19(土) 19:27:59 ID:rHFry4s63I
モネは大震災の時島にいなかったことが心に引っ掛かっていて高校卒業後島を出たいと言っていた
それで祖父ちゃんの知り合いのサヤカさんに預けようってことになって「それならここで働ぐ?」って流れだったはず
まぁ学校出てプラプラ遊んでいるよりはマシだと思う
また働くようになってからやりたいことが見つかって転職なんて世間じゃよくあること

返信する

125 2021/06/19(土) 20:14:49 ID:qfcdv1/dJo
スタートから5週経過してたことに驚愕だわ
モネが悪いんじゃなくて、
この澱んだ日常の空気が清原さんの透明感すら台無しにしてるんだろう

返信する

126 2021/06/19(土) 20:51:43 ID:uWMPifx.jo
林業に最初から興味なさそうな顔してた

返信する

127 2021/06/19(土) 21:34:36 ID:4Fulk3iEpU
>>1
>宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、
>天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、
>やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。

って書いてあるんだから予定通りでしょ

返信する

128 2021/06/20(日) 21:39:37 ID:RDnbJBdF7Q
>やがて故郷の島へ戻り・・・・

それで
このタイトルなのか

最終週のサブタイトルだな

返信する

129 2021/06/20(日) 23:20:12 ID:86HLjIz76s
まぁ実際の高卒の社会人1年目じゃそうそうドラマチックなことは起きないよな

返信する

130 2021/06/21(月) 09:51:09 ID:YAdcbAE9Zs
資格証でメンコ遊びはやめましょう

返信する

131 2021/06/21(月) 15:44:30 ID:JcGTW9.ujs
統合失調症のような表情しか
出来ないの?

返信する

132 2021/06/21(月) 18:24:18 ID:aE69EQVlSY
机の話しは一回で終りか

返信する

133 2021/06/22(火) 00:50:27 ID:ecSPHPM.BU
>>131
それは統合失調症の患者さんを貶めているという意味だと解釈してよろしいのでしょうか?

返信する

134 2021/06/22(火) 06:35:42 ID:g.dLrhh9Xk
パソコン見るだけの仕事は
誰もが憧れるよね

返信する

135 2021/06/22(火) 13:07:33 ID:ecSPHPM.BU
>>132
まだ机作ってたね

返信する

136 2021/06/22(火) 18:46:20 ID:g.dLrhh9Xk
机制作はもはや背景だね
会話にもされない感じがする

返信する

137 2021/06/22(火) 19:41:35 ID:yegfNDC15Q
現場仕事のある職場の制服がジャンパーなら、
ジッパーをキチンと上まで締めないと普通は上司から指導入るんだけどな
あの机の製作にちょっとでも係わってるのなら
工具の巻き込み防止、木屑防止、塗料なんかのハネ防止のためにも、ちゃんとジッパー締めろ (細かいw)

返信する

138 2021/06/22(火) 19:59:24 ID:oL1cIViBIo
モ「何がコージーだよ」
み「笑うよね」
み「ダサいよね?
モ「ダサいよね」

お父さんカワイソス(´・ω・)

返信する

139 2021/06/23(水) 15:20:35 ID:olDZk6BL3g
見たり見なかったりする人は、坂口が西島の部下の気象予報士だと勘違いしていないか不安だ

返信する

140 2021/06/23(水) 22:48:00 ID:ogFirbnVso
地元の島の忘れられない人は誰だろう?

返信する

141 2021/06/24(木) 09:46:40 ID:4W3.HbWAK2
先生が気象予報士試験受けたら一発合格?

つか、これに限らずドラマヒロインの他人の迷惑考えないおせっかい介入事例多過ぎ

返信する

142 2021/06/24(木) 22:46:04 ID:1.14h74zsA
明日はお母さんの大逆転の話聞けるよね

返信する

143 2021/06/25(金) 17:43:08 ID:/jKZJiD4F.
いつから面白くなるのだろう

いまのところ
とてつもなくつまらないんだが
今の主役は子役ということで
交代して欲しいレベル

返信する

144 2021/06/25(金) 18:56:44 ID:xfFv0vvDc.
まあぶっちゃけ、かーちゃんととーちゃんのラブストーリーなんて蛇足オブ蛇足だよな
神朝ドラと認めざるを得ない「ちりとて~」も松重さんと和久井さんの物語週はキツかったもん
今日もさあ、京香さんに「クソ!」なんて言わせて 
ダメだと思うよ、話題になりそうなネタをとりあえずぶっ込んで作っていく方式は

返信する

145 2021/06/25(金) 19:11:34 ID:YGo519c8sI
地元の島の忘れられない人は多分りょーちんのお母さん

返信する

146 2021/06/26(土) 00:01:34 ID:XxXA.mps0M
>>144
>今日もさあ、京香さんに「クソ!」なんて言わせて 
>ダメだと思うよ、話題になりそうなネタをとりあえずぶっ込んで作っていく方式は

それならウンチでw

返信する

147 2021/06/26(土) 10:59:27 ID:Smm3vRcDuw
親の話しはいらんわ
忘れられない人なんか誰も関心ないだろ。
そういうくだらない無駄は
終了後スピンオフで勝手にやればいい

返信する

148 2021/06/26(土) 19:50:15 ID:VMs2N84DhQ
149 2021/06/27(日) 13:34:32 ID:RsYsGm.TA6
>>147
147のコメントいらんわ
147のことなんか誰も関心ないから。
そういうくだらない無駄は
ママに愚痴ることで勝手にやればいい
掲示板で言うことじゃない。

返信する

150 2021/06/27(日) 14:46:37 ID:4Ldq12cDXg
おいおい匿名掲示板のドラマ板でドラマの感想を排除してどうするんだあーw
好き勝手に感想を述べる場でしょ?
どんな傑作でも100%絶賛感想殺到とかってありえんぞ
否定的な感想を目にしたくないのなら、匿名掲示板は目にしない事すすめる

返信する

151 2021/06/27(日) 21:42:21 ID:3r.y68osNM
どんな感想を持とうが自由
但し他人に押し付けない
仮に押し付けられたとしても無視するで桶

返信する

152 2021/06/28(月) 07:19:01 ID:1IsewwvoMA
ひょっとして
モネは朝ドラ史上最悪かもしれない・・・・・

返信する

153 2021/06/28(月) 09:52:15 ID:Z2f1sizGqU
漁師より医者がいいよな

返信する

154 2021/06/28(月) 13:02:42 ID:RtsMbdx3Nc
>>136
机、ようやく完納。

返信する

156 2021/06/28(月) 20:19:47 ID:8TRQQ9bUyY
自分が思ったのと同じ事がネットニュースになっていてフイタ
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/28/0014453774.s...

返信する

157 2021/06/28(月) 20:52:53 ID:7md/BbeoKs
>>150
?、俺もドラマを見た奴の感想の感想を書いたんだが?駄目なのか?良いだろ!誰かのコメントに対しての感想を言っちゃあダメダメなのかーーっ!わらわら
以上だけど異常じゃないよわらわら

返信する

158 2021/06/29(火) 00:24:03 ID:TsAytElork
>>153
共感できないことも無いんだけど見た目と若さではりょーちんに分があるような
あとお祖父ちゃんが「漁師はギャンブルだ」みたいなこと言っていたけどモネが気象予報士の知識を活かして一攫千金?
あれ 伏線だったかな?

返信する

159 2021/06/29(火) 06:11:57 ID:CErQnTMvso
とぼけたアホ面な演技してるけど
いい加減にしてほしい

返信する

160 2021/06/29(火) 09:33:36 ID:wpRBob7dXM
NHKの朝ドラは、影響力が大き過ぎて自動車は画面にあんまり映せないのだろうねー
森林組合なんて現場との連携がキモなんだから、
コネ採用の事務職でも普通運転免許は就職前に取ってるのが当たり前だわ
多分、免許とってもNHKは運転シーンとかはあんまり無いと思うなw

と、言いつつも少しは物語が先に進んだ感じはあるので頑張れ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:176 KB 有効レス数:501 削除レス数:28





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:連続テレビ小説『おかえりモネ』

レス投稿