レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大河ドラマ「どうする家康」


▼ページ最下部
001 2023/01/04(水) 06:32:10 ID:Pe2bLxbeNA
2023年・大河ドラマ、第62作「どうする家康」
1月8日(日) スタート!
(初回15分拡大放送)

<NHK総合>
 毎週日曜 午後8時〜
 毎週土曜 午後1時5分〜(再放送)
<BSプレミアム・BS4K>
 毎週日曜 午後6時〜

今、最も期待される脚本家のひとり・古沢良太が、新たな視点で、
誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く。
ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。

[出演者]
松本潤
川口和空 / 飯田基祐 / 有村架純 / 広瀬アリス / 北香那 / 松井玲奈 / 細田佳央太 / 當真あみ
久保史緒里 / 寺嶋眞秀 / 大森南朋 / 松重豊 / 山田裕貴 / 杉野遥亮 / 松山ケンイチ / 山田孝之
板垣李光人 / イッセー尾形 / 音尾琢真 / 小手伸也 / 岡部大 / 甲本雅裕 / 波岡一喜 / 木村昴
猫背椿 / 千葉哲也 / 松本まりか / 岡田准一 / 北川景子 / 上村結羽 / ムロツヨシ / 藤岡弘、
吉原光夫 / 酒向芳 / 立川談春 / 野村萬斎 / 溝端淳平 / 志田未来 / 渡部篤郎 / 真矢ミキ
豊嶋花 / 関水渚 / 野間口徹 / 阿部寛 / 橋本さとし / 田辺誠一 / 松嶋菜々子 / 寺島進
リリー・フランキー / 角田晃広 / 大貫勇輔 / 市川右團次 / 古川琴音 / 中村勘九郎 / 里見浩太朗

[スタッフ]
作 - 古沢良太 / 音楽 - 稲本響 / 演出 - 村橋直樹、川上剛、小野見知 / 語り - 寺島しのぶ

https://www.nhk.or.jp/ieyasu...

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2023/01/31(火) 19:21:42 ID:j5RDeorl0c
>>43
面白いと思っても書き込む訳じゃないじゃん。
そもそも掲示板が過疎ってるんだから。
アンチだけネチネチ書き込むだけでしょ。
俺は普通。 可もなく不可もない。

こんな前半を細かくやるんだと思うぐらい。
麒麟がくるも前半を丁寧にやってたな。
斎藤道三が死ぬのって戦国期のかなり前半
なのに、5月ぐらいまで生きてなかった?
道三が死ぬのって桶狭間前だぜ?
そりゃ、後半手抜きになるわな。

返信する

045 2023/02/02(木) 13:09:47 ID:D3pfwn/aAY
北川景子の顔面がひどいことになってないか?

返信する

046 2023/02/02(木) 15:28:24 ID:HOirfcYMAs
>これなんのドラマだと思いますか。
>清朝ラストエンペラーか西太后か秦の始皇帝か、はたまた韓流高句麗か李朝と見えませんか❓
>これNHKの大河ドラマ「どうする家康」の清洲城だって😡
>もうNHKに日本の歴史ドラマをやらちゃいけない。中韓人が作ってるとしか思えない歴史と文化の簒奪😤
午前3:17 · 2023年2月2日
https://twitter.com/fannta12072022/status/16208487...

酷いな、これ…

返信する

047 2023/02/05(日) 10:08:18 ID:ff5AZRVVKA
>>46
織田の昇り龍の如き勢いや型破りっぷりを表現するにも、
もう少し違う方法があったろうにと。

返信する

048 2023/02/06(月) 13:40:37 ID:mSR492h8f.
昨日のは見ごたえがあったよ、山田孝之と松山ケンイチが

返信する

049 2023/02/07(火) 17:24:24 ID:4QPZUr1jdo
>>46
所詮NHKの朝鮮人が作っている大河ドラマ
こんなもんだよ
この「チョンする家康」を見て喜んでいるのは
チョンだけじゃん

返信する

050 2023/02/07(火) 21:55:12 ID:S0dpUmFxpo
昨年の鎌倉殿の13人は最初から最後まで見たんだけど、どうする家康は全く見ていない。
あまり話題になってるのを聞いたことないんだが1ヵ月経ってどうなんだ?
やっぱりつまらないか?

返信する

051 2023/02/08(水) 00:34:16 ID:DuHRW6Guhs
15.4% ↘15.3% ↘14.8% ↘13.9% ↘12.9%
毎回下げているようです(´・ω・`)

返信する

052 2023/02/08(水) 00:53:58 ID:8JuRHR5i8k
鎌倉殿は監督のネームバリューで見てたけど、ひたすら陰気でツマラなかった。
今回のは予想外に結構面白い。

ただ先週の忍びの描写は酷かった。忍びってのは同和=チョソか。
コレ伊賀市民に訴えられるんじゃね?

返信する

053 2023/02/08(水) 09:07:53 ID:TUh4c3rBok
>>52
見る人の能力のせいだよ。
戦国時代や幕末が多いのは馬鹿でも見てくれるからだ。

返信する

054 2023/02/08(水) 11:37:45 ID:FLx9IU6Mz.
バカが見るのはアニメやAV

返信する

055 2023/02/08(水) 12:18:04 ID:/pffjZ0X/U
毎週楽しく観てるよ。
しかし今川氏真ってちょいちょい出番あるんだからもっと人間らしく描いて欲しかったな。
なんだか仮面ライダーの悪役みたいな扱いだ。

返信する

056 2023/02/08(水) 16:00:01 ID:08gAeWBpjU
元康と氏真のキャラ設定が逆だよな。
ワザとだろうけど、面白さに繋がらないとな。
氏真は朝廷指南役として江戸幕府の旗本として
元康に使えるんだが、最後までじゅんぺーは
出てくるのかな?
セナ奪還作戦、2週に渡ってやるとは…

返信する

057 2023/02/09(木) 04:20:11 ID:g6egA7XlLk
いだてん …〇全然期待してなかったけど面白かった
麒麟がくる…●大河の黒歴史レベルの酷さ
蒼天を衝け…〇全然期待してなかったけど面白かった
鎌倉殿  …●軽いのにひたすら陰惨で良い所無し
どうする …〇全然期待してなかったけど面白い

これって個人の感想ですけど、1年ごとに当たり外れが来るな大河

返信する

058 2023/02/09(木) 05:21:16 ID:EM/caaAEoc
>>46
数年後には史上初の天守閣:安土桃山城作るんだから平城もこんな感じかな…って思ったけどな。

しかしそのサイト「今ある復元された清州城と全然違う!」と言う意見が多くてワロタw
意外とバカが多いのね名古屋人・・

返信する

059 2023/02/10(金) 00:08:21 ID:5MV61DtRsU
>>57は自分はおかしいと気付いてないんだろうか?

返信する

060 2023/02/10(金) 00:43:19 ID:M3fheop1IU
>>59 

つ 鏡

返信する

061 2023/02/10(金) 12:15:10 ID:VXz3cilDcE
高天神城 って 今もすごい形の山なの?
桶川市にあるみたいだけど。

返信する

062 2023/02/10(金) 15:21:01 ID:wjIv4Y6kv6
>>61
高天神城は静岡県掛川市だろ。
桶川市は埼玉県だ。

返信する

063 2023/02/11(土) 17:26:36 ID:ILgGi.E4cI
平気で嘘をつく
人間のクズ

これって某知事と同じじゃん

返信する

064 2023/02/11(土) 22:12:27 ID:YLTafrFLIc
どんなもんかと昨日見てみたんだが、とんでもないクソドラマだな。見てる人の程度が知れる。

返信する

065 2023/02/12(日) 01:33:38 ID:8.9zYN4j8o
今作と来年の紫式部と、2年連続女用大河だな

返信する

066 2023/02/12(日) 03:34:01 ID:x68WRHhNBQ
"大河「どうする家康」危険水域でジャニーズ大慌て…松本潤救出へ“嵐の劇中復活”テコ入れも"

嵐・松本潤(39)主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が“危険水域”に突入しつつある。
1月8日放送の初回視聴率は15%台だったが、それから1カ月足らずの2月4日放送の第5話では12%台にまで落ち込んでしまった。
 テレビ関係者の間で“危険水域”と囁かれる水準である。「これで1年持つのか?」
「松潤主演で大河史上最低の『いだてん』を下回ることにでもなったら……」と青ざめているNHK幹部もいると聞く。

2/11(土) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/190ee7ff5f0821daffd20...

返信する

067 2023/02/12(日) 10:52:30 ID:6YyRIkVoyI
>>66
戦国時代を扱ってるからいだてんは
越えないでしょ。
近い視聴率の可能性はある。

家康は散々、大河でやってるから、
普段、スポットが当たらない面を
取り上げて、有名な事件、合戦は
ならべくサッと済ます気なんだろうね。
瀬名奪還作戦に興味ある人が多いとは
思えないが…

返信する

068 2023/02/12(日) 11:57:07 ID:alcOXUzUZo
大河としては雑なんだけどドラマとして面白い。
竹中直人の「秀吉」はこんな感じだったよな。

>>67
有村架純に興味があるんです。
今夜も楽しみだ。

返信する

069 2023/02/13(月) 12:12:39 ID:YqU7Ec8lZ6
>>64 老害乙、大人しく滝田版家康、津川版家康でもミテロ

返信する

070 2023/02/14(火) 22:53:09 ID:2jVVZkTa0.
>>69
ねぇ?なんでそんなに必死なの?

返信する

071 2023/02/15(水) 10:07:58 ID:WAf5dGQxzI
[YouTubeで再生]
時間が巻き戻るみたいなシーンがちょっと多いよな。脚本家はこういう展開が好きなのかな。

ただ鎌倉殿より音楽が良いからドラマも盛り上がる。

返信する

072 2023/02/15(水) 20:59:01 ID:DpUHp69TTk
マジでクソドラマだよな。

返信する

073 2023/02/15(水) 21:56:58 ID:wSbcKVWKUk
じゅけーにはよ

返信する

074 2023/02/15(水) 23:12:47 ID:t6q0YFqmwI
ナレーションで元康のこと「われらが神の君」って言うのがウザい。
後世の人間が昔語りしてるって体なんだろうけど、毎度毎度しつこいわ。

返信する

075 2023/02/16(木) 00:10:17 ID:gp/V8pktzQ
リーガルハイの原作者といえど、歴史ものは難しいのよ。
俺は面白く見てるよ。

返信する

076 2023/02/16(木) 06:19:32 ID:C.A2yqwKyY
前の鎌倉殿があまりに陰気くさいんで、次の月曜に対する気力まで萎えた。
それに比べれば今回は遥かにマシだな。

返信する

077 2023/02/16(木) 08:23:43 ID:W9v29n1Ysk
>>76
あの陰気臭さは三谷幸喜、頭がおかしくなったの?
と心配になるくらいつまらなかったな。

返信する

078 2023/02/16(木) 10:40:35 ID:N2lGDJcx3A
女子人気の高かった鎌倉殿が実は少女マンガで
家康さんの方が少年マンガということだな。

返信する

079 2023/02/16(木) 12:17:37 ID:igHk8iHTtE
鎌倉殿の13人が当たったあとだけにハズレ感を余計に感じてしまうな。
誰でも知ってる家康が主人公だからどうにか持ちこたえているけれど。

返信する

080 2023/02/16(木) 23:46:04 ID:OX1y6.Myn2
NHK朝鮮放送のオナニー番組
クソつまんねぇ

返信する

081 2023/02/18(土) 07:44:35 ID:V6Kt3pOkzs
>>79 
え・・あれ当たったの? 単なる三谷ファンで視聴率稼いでたのかね

返信する

082 2023/02/18(土) 16:31:37 ID:2Pcqtq.iQk
オナニースレになって申し訳ないが、今回の5回、6回は面白かったな。
「徳川家康」の滝田栄はミスキャスト感が半端なかったが松本潤は主人公として違和感ない。
岡部元信はあまりセリフなかったけどいずれスポットあたるんだと期待している。

返信する

083 2023/02/18(土) 17:44:30 ID:meUS9XliXk
>>81
少なくとも今年の家康よりは面白かったのは間違いないな。

返信する

084 2023/02/18(土) 17:59:01 ID:HIsTJpyX1w
まあ、取り敢えず瀬名ちゃんが無事で良かったわ。

返信する

085 2023/02/19(日) 07:23:52 ID:pJ7bVLib0.
>>84
いずれは…

返信する

086 2023/02/19(日) 20:47:06 ID:Hp0tvLjssE
今回の話の仕込み方がリーガルハイっぽくてよかった

返信する

087 2023/02/20(月) 20:28:04 ID:2TZJby91p2
歩き巫女の踊りが中華っぽいぞ!と思ったけど
もう話題にもされなくなったのかしらん。

返信する

088 2023/02/20(月) 21:32:53 ID:SWScKgrVdU
市川 右團次さんの回かな

返信する

089 2023/02/20(月) 23:28:52 ID:vTGA4M/kpY
なんだこのクソつまんねードラマは!!!!!

返信する

090 2023/02/20(月) 23:38:10 ID:gBlpzUL3GY
>>87 
中華つうか朝鮮ぽい。

朝鮮教会のような真宗信者。
同和(≒在日)のような伊賀者。

まだまだダメだねぇNHK・・。

返信する

091 2023/02/20(月) 23:51:58 ID:L5.80oiEkk
韓流ドラマよりは遥かに面白いんじゃね。
100%嘘か、20%くらい嘘かの違いだけど。

返信する

092 2023/02/21(火) 19:18:01 ID:efiJuvSA7U
俺の職場では昨年は毎週月曜日の朝は決まってみんな鎌倉殿の話をしていたのに、今年は誰も大河の話をしない。完全そっぽ向かれてる。そんなにつまらないのか?

返信する

093 2023/02/21(火) 22:40:53 ID:2ZXEfoisNE
>>92 男がそんな話をするわけがない。お前、女だろ。

返信する

094 2023/02/21(火) 23:38:35 ID:Iqq2YgxTLQ
頭の弱い女性ヲタが多い…鎌倉殿って韓流みたいなもん?

返信する

095 2023/02/22(水) 12:20:13 ID:CFlKhkVPqs
鎌倉殿の13人が面白過ぎた反動で家康が韓流ドラマ並みのクソに思える。

返信する

096 2023/02/24(金) 19:04:51 ID:7gdlmpsrnU
ずっとクンニしてるだけの鎌倉殿に比べたら
家康は射精の気持ちよさがあるな。

返信する

097 2023/02/25(土) 00:55:12 ID:M1QuRDM/eg
無理し過ぎでこっちまで疲れる・・こんなキモ女達に囲まれる三谷さんって可哀そう・・

返信する

098 2023/02/25(土) 01:10:56 ID:olWGneevI.
見てんのかよ大好きじゃんw

返信する

099 2023/02/25(土) 15:17:13 ID:SuQ/fR21OQ
>>98
間違いなく毎週、楽しみに見てるだろ。
それしか考えられない。
俺なら見ないのは当たり前でここに来ない。

>はじめて見たけど
嘘つくなよwwwww
バカかよ。

返信する

100 2023/02/25(土) 16:02:02 ID:iZyjz3FCA.
糞を漏らした家康

返信する

101 2023/02/25(土) 23:37:53 ID:SxwhCi75/2
回を重ねるごとにつまらなくなっていく。
切るタイミングしか考えずに見てる。

返信する

102 2023/02/26(日) 12:21:37 ID:0qYN/l60xo
今日も待ちきれないな。来年度のキャストがショボすぎて家康に全集中するしかなくなった。

返信する

103 2023/02/26(日) 23:43:00 ID:CUqd0DZ3yg
平家の落ち武者以降農民にも学識者が多く、農民の識字率は海外に比べて異様に高かった。
武家の子孫だから苗字や祖先のお墓を持つ農民も少なくなかった。
そんな農民が真宗の下に結集したから、信長・家康は脅威に感じたわけで・・・

何なのよ、この朝鮮の新興カルト宗教みたいな一向宗はw
韓流にハマった瀬名が「韓国人の方たちとどうして仲良くできないのでしょうか?」とか言ってるみたい。

最初は面白かったけど、回を追うごとに段々酷くなっていくな・・・家康

返信する

104 2023/02/27(月) 00:14:38 ID:01rLTAUCvM
年貢を納めない一向宗と見て見ぬふりをしたい家臣団って、税金払わない在日と見て見ぬふりする自民党そのまんまやん。
日本の農民バカにするにも程があるぞNHK。

返信する

105 2023/02/27(月) 08:38:52 ID:ErROImZ.uE
>>104
クソみたいなサヨクがこっそり反日活動w

返信する

106 2023/02/27(月) 11:25:33 ID:B61SlIuZCc
今回は‥つまらなかった。
まあ毎回ヒットは期待しすぎかな。有村架純の可愛さに救われた。

返信する

107 2023/02/27(月) 13:00:20 ID:xoAgLa50.Y
どうする!視聴率12.1%

返信する

108 2023/02/28(火) 09:04:48 ID:roxxh0k1eA
ヤツが一揆側につくのはこのあたりの歴史に興味ある人にとっては常識なのでアレだが
なぜ裏切ったか、そしてその後をどう描くのかは楽しみにしている

あとはなぜ◎◎◎◎が家康の元から〇〇〇〇のところにを出奔したのかその理由

返信する

109 2023/02/28(火) 17:07:04 ID:4/8hQnWJmE
東映YouTubeの公式で「反逆児」見たけど家康は優柔不断そうなおっさんで
秀吉は下品で野蛮な感じで「どうする家康」と似てるなと思ったけど瀬名ちゃんが
あんな鬼ババぁになるのかなぁ。築山事件がこのドラマの山場だろうね。

返信する

110 2023/03/02(木) 15:01:16 ID:mB80gRFOrM
いつになったら面白くなるんだ?

返信する

111 2023/03/04(土) 10:06:46 ID:Q.Cr1PV5Kk
>>110
面白くないと心の中で思ったのなら!
その時スデに行動は終わっているのだ!!

このマンモーニが。
甘ったれてんじゃねえ。

返信する

112 2023/03/04(土) 11:52:27 ID:2OyrptQWXg
本多正信が一向一揆に加担した話は
かなり有名だから『軍師は誰だ?』
とか隠されても…
仮病のシーンから『仮病どころか、
お前は一向宗に合流するだろーが』
って突っ込んでたわ。

返信する

113 2023/03/04(土) 19:53:27 ID:6IbmQtZC9w
数正は信康の後見人になるので、後の秀吉への出奔の原因は信康・瀬名殺害事件あたりになるのかな?

返信する

114 2023/03/04(土) 20:14:04 ID:Kivds9i8mg
>>113
小牧・長久手の戦いは家康が勝利したのに
同盟国の織田信雄が勝手に秀吉に降って
織田家の遺児を助ける大義名分が無くなった。
これ以上、戦えない状況になったが
家臣団が降伏に納得しないで降ろうとする
家康に憎悪の対象になるところを石川数正が
秀吉に内通すれば、徳川軍の内情が秀吉側に
筒抜けになり継戦は不可能になり、降伏する
家康に向けられる筈の憎悪が裏切り者の
石川数正に向けられる。
家臣団の分裂を回避する為にとか理由を
つけるんじゃないか?と思う。
秀吉、家康、数正の3名が示し合わせた
内通という事にすると思う。

返信する

115 2023/03/04(土) 21:58:22 ID:94DqKpvhGk
>>113
家康はじめ家中の信を失ったって説は既存でありますよね。

>>114
なるほどおもしろい。
併せて前述の信康事件も相まって嫌われ役としては絶好となったと。

返信する

116 2023/03/04(土) 23:36:48 ID:zXn1OBXQiw
で、いつになったら面白くなるんだ?

返信する

117 2023/03/05(日) 08:20:35 ID:cfxS8Y5PYk
脱糞事件あたりから盛り上がるぞw

返信する

118 2023/03/05(日) 11:35:16 ID:qhglgt6s3.
どこまでつまらなくすれば気が済むんだよ?

返信する

120 2023/03/06(月) 11:25:58 ID:YA3rY1seEU
来週は誰の初恋話が聞けるのかな?楽しみだ!!

返信する

121 2023/03/08(水) 21:44:22 ID:a8njN3xtQc
スレ全く盛り上がらないな。
そんなにつまらないのか?

返信する

122 2023/03/09(木) 16:09:08 ID:cxJAqVm4WU
>>121
これから家康がどれだけの後家さんを強姦するのか
お楽しみになってくるぞ

返信する

123 2023/03/09(木) 22:39:45 ID:cuULfB1Cic
最後はガンダムになるんだったな。
「俺がガンダムだ!」

返信する

124 2023/03/10(金) 00:10:29 ID:MLWuodcZ0s
そろそろ藤原家康出てくるんかな

返信する

125 2023/03/11(土) 09:16:56 ID:Fnr7i1ltFw
改題『どうしようもない家康』

返信する

126 2023/03/12(日) 15:32:26 ID:666lZj0.8c
本日のメインゲスト。なにげに大河三本目なのね。

返信する

127 2023/03/12(日) 19:03:03 ID:CAlQJumAco
どうにもならない家康・・・のつまらなさ。

返信する

128 2023/03/12(日) 22:45:55 ID:Nd/wb1IivQ
瀬名ちゃんゴメン!今夜はWBC見ちゃったよw

返信する

129 2023/03/12(日) 22:50:45 ID:EH3dV3gx6c
>>126
前作に引き続きでもあります

返信する

130 2023/03/13(月) 11:59:10 ID:AsET7MZ9w2
>今夜はWBC見ちゃったよw
 ↓ 結果
側室をどうする! 7.2%

返信する

131 2023/03/13(月) 12:01:29 ID:1Fpjx9a.BU
WBCに興味ある人たちがいて驚き
どっちもみなかったけど

返信する

132 2023/03/13(月) 12:36:02 ID:Xwb2k/b5ZQ
はいはいLGBTえるじーびーてぃー

返信する

133 2023/03/13(月) 18:52:51 ID:n0iUG4Y4lI
戦国時代=矢倉囲い

は純文学

返信する

134 2023/03/13(月) 19:12:07 ID:Jn47ij8e.2
ウームここでLGBTですか。
この展開は脚本家の独断なのかNHK制作陣の要望なのか?それとももっと大きな力が動いたのか?

今年はアカンかな。。。

返信する

135 2023/03/13(月) 20:12:30 ID:AsET7MZ9w2
次はコオロギか!?

返信する

136 2023/03/14(火) 14:36:07 ID:Jl8Kpa9VDQ
>>134
女は子供産めなくなったら終わりみたいな話もあったしね。バランスとったんじゃない?
これぞ「ポリコレ」!

それにしてもアンビエント・ミュージックのサムネみたいな信玄の居館は異世界感たっぷりで慣れないわ。

返信する

137 2023/03/14(火) 18:50:33 ID:p4bJAll25Q
てえてえなあ。脳が浄化される。
家康と信長のBLなんかよりよっぽどええわ。

返信する

138 2023/03/14(火) 19:11:45 ID:HHVh60.fok
面白かった。
続きもみたいな。
ただ完全なるブラックジャックだったけど。

返信する

139 2023/03/14(火) 21:49:56 ID:av3sa.dzCA
[YouTubeで再生]
脚本家がリーガルハイの古沢良太だからな

コレ系の毒をどんどん入れてほしいw

返信する

140 2023/03/20(月) 15:01:45 ID:Fa5J06.v8U
脚本家もう仕事投げてるな

返信する

141 2023/03/21(火) 18:43:18 ID:ZotdbyOPxs
毎回毎回「神の君」って北朝鮮の将軍様かよ
確かにどっちもクソだけどよ

返信する

142 2023/03/26(日) 18:37:36 ID:/tHvUTGHHU
お田鶴さま・・・。

返信する

143 2023/03/26(日) 18:44:34 ID:82T2vyIJr.
>>141
ほんとまじそれ。後世の人間が、東照大権現様は若いころこんなに苦労してたんですよ、
それがついに天下をとったんですよ、すごいでしょ、って体で語らせてるんだろうけど
薄っぺらな脚本。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:181 KB 有効レス数:501 削除レス数:7





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「どうする家康」

レス投稿