日曜劇場『 VIVANT 』


▼ページ最下部
001 2023/06/25(日) 22:16:38 ID:nVr30bSJUk
TBS系列
7月16日 スタート
毎週日曜よる9時~

本作は「半沢直樹」で演出を務めた福澤克雄が原作を手掛ける
オリジナルドラマで、現在モンゴルで2か月半に及ぶ大規模ロケ
を敢行中以外、ストーリーや役柄を初回放送まで一切明かさない
という異例の手法を取る。
「VIVANT(ヴィヴァン)」とはフランス語で「生きている」の意味。

[キャスト]
堺雅人
阿部寛
二階堂ふみ
松坂桃李
役所広司

[スタッフ]
プロデューサー - 飯田和孝
原作・演出 - 福澤克雄

https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs...

返信する

※省略されてます すべて表示...
365 2023/09/18(月) 12:04:26 ID:oYWCTJ12gE
>>364

1億ドルの「行方」って、テントの資金になったんじゃないの?
犯人がテントのモニターだったことが判明して、テロリストの手に渡ったんじゃ回収不能と言う事で、
被害届出して終了でもおかしくないと思う。
3か月しかない放送スケジュールで、話のテンポや主軸を乱してでも、それを説明するシーンを入れる必要を
制作人が感じなかった、もしくは仕方なくはしょったとしても、特に問題はないと思う。

伏線の回収もね、続編のために残してる可能性もあるけど、ミスリードとして置いてたものもあると思う。
それを全部「ミスリードで、何でもありませんでした。伏線だと思った!?残念でした」って劇中で説明しろって言うのも、
文句言うなとは言わないけど、違うと思う。

返信する

366 2023/09/18(月) 12:16:17 ID:2jRq.tWJ9A
絶対急所を外すやんと思ったけどね。
で、最後の方、本当は死んでない役所広司が
どこかに写り込んでやしない?
どっかに居るでしょ。


デラべっぱんはいつ無くなったんや?

返信する

367 2023/09/18(月) 12:56:44 ID:Uq73Q.M.I.
5話くらいまでは神がかり的におもしろかったけど後半勢いが半減したな 
まあ最近のドラマの中じゃかなり面白い方だったけどつっこみ所も満載で当初の期待ほどじゃなかった

あとはとにかく 二宮の学芸会演技が作品を台無しにしてる
あんな貫禄のねえテロ組織のナンバー2は無理があるww

返信する

368 2023/09/18(月) 13:02:15 ID:oqWtfNwAWI
>>365
伏線の回収のことなんて俺は一言も言ってないんだけど。
ここを見てると1から10まで言葉で説明しなきゃわからない視聴者も多そうだし考察にも満たない憶測で視聴者が騒いでるだけなんだから
ただ誤送金から始まったドラマなのに被害届を出して未回収で終わりだというなら、それこそ大義名分で無実の多くの人を殺戮するただのテロ集団のドラマってことになる
そんなテロ集団の家族愛や偽善に感動してる視聴者が多いから気持ち悪いと言ったんだよ
あと続編ありきで終わらせたというなら余計に萎える

返信する

369 2023/09/18(月) 13:07:13 ID:oqWtfNwAWI
>>367
俺も5話か6話までの別班精鋭部隊が揃ってさぁこれから!というところまでは面白かった
二宮くんのあれは演出家が悪いんだよ。他のドラマや映画での演技はむしろ上手いと思うくらいだし彼のせいじゃないと思う

返信する

370 2023/09/18(月) 13:41:27 ID:2jRq.tWJ9A
半沢直樹は金の亡者達のゴタゴタに過ぎなかった。
ユダヤ流金融支配の枠内で転がされてるだけの話。

PIPANTは国内の砂浜で撮影したのかと思ったら
めっちゃスケールがデカくて驚いた。
モンゴルでも放送されてるん?
よくこの貧困化時代にバブリーなドラマを撮れたな。
45年くらい前の西遊記的なスケールを感じる。
多忙な夏目雅子は国内ロケのみだったらしいけど。

でも中国=悪とした地下資源の取り合いごときに
自衛隊の秘密組織が必死になったりとか、心が狭いな。
と言うか中露を悪とするユダヤ側の洗脳に加担してる。

中国だって、なぜ必死に覇権争いをしてるかと言えば、
200年近く前にアヘン戦争でユダヤにボロカスにされ、
ユダヤに利用された日本やロシアやアメリカに負けず
這い上がってユダヤに打ち勝とうとしてるんやろ。
なのに日本はユダヤに原爆まで落とされたのに、
相変わらずユダヤ支配のまんまで、ボーっとしてる。
ユダヤ支配から脱したロシア中国らを見習って
日本も静かにで良いから戦えば良いのに、
いまだ大半の国民は支配構造を理解するまで至らない。
統一教会を駆逐しなきゃならない意味くらい知っとけ!

返信する

371 2023/09/18(月) 13:51:01 ID:PGvb7hit4c
ベキが逃亡した時乃木が日本に帰ると言った時の野崎のニヤケ顔と
最後に乃木が出社するのを後ろから振り返りニヤケるのも。


野崎 「別班はどこに居るか解りませんからね(今あなたの目の前にもニヤリ)」
だったりしてw

返信する

372 2023/09/18(月) 17:57:07 ID:cn3JQt8nas
どんでん返しの又どんでん返しが多ければ多いほど面白いみたいな風潮にうんざり
オタクが「伏線回収」とか「考察」とか言いたがってるだけ

そんなどんでん返しを作るだけなんて安易な事だし
どの時点でも見方が懐疑的になり、話しに感情移入出来なくなるだけ

返信する

373 2023/09/18(月) 17:59:37 ID:3r71VI3xa2
>>369
二宮の終始不貞腐れた様な態度には、裏に何かあるのか?と思わせたけど
結局何もなかった。しかも親友とやらには裏切られて、乃木がいなかったらグダグダ

二宮はイーストウッドの硫黄島ではいい味出していたんだけど、あれは素でやれたからなんだろな
今回みたいな役は完全なミスキャストだわな

返信する

374 2023/09/18(月) 18:00:44 ID:Uq73Q.M.I.
ベバンの続編もいいけど、俺は阿部ちゃんと堺で「アットホームダッド2」を作ってほしいww
この二人めちゃくちゃ相性いいと思う

返信する

375 2023/09/18(月) 19:16:11 ID:Qchbl/cm7Q
じゃ俺は檀れい、二階堂ふみ、飯沼愛で
「お色気満載!女三代・秘湯の旅」を頼むよw

返信する

376 2023/09/18(月) 19:39:00 ID:RIwgekredw
よだれ気になっちゃって

返信する

377 2023/09/18(月) 20:29:53 ID:EOixaIu4qk
>>373
グダグダの役を演じたんでしょ。

返信する

378 2023/09/18(月) 20:52:58 ID:prYiuSuggQ
>>373
そういう演技だったから最後の国際電話での笑顔が良かったと思うけど
人の見方はそれぞれだなァ…

返信する

379 2023/09/18(月) 21:40:45 ID:nxZ5dq4LHg
山本殺されなくても良かったんじゃね?w
別班も公安もテントと仲良しになっちゃったし。

返信する

380 2023/09/18(月) 23:16:32 ID:JgggtWZnes
[YouTubeで再生]
ドラム本人の声・・・

返信する

381 2023/09/18(月) 23:32:35 ID:dwBTQaf4zQ
圧巻シーンは林遣都と高梨臨のモンゴル語の長台詞だけだな

返信する

382 2023/09/19(火) 00:11:41 ID:wSkhJciDkA
>>372
作り手がどんでんがえしが好きな人だからしょうがない。

返信する

383 2023/09/19(火) 09:21:17 ID:BDyCPGlHP.
沖縄の朝ドラでへっぽこ兄ちゃん役やってた奴

あれ結構いい男優だと思った 
あんなにキャラチェンジ出来るんだな

返信する

384 2023/09/19(火) 10:19:27 ID:gLXx9gyRfk
乃木の銃の腕前なら、3人を殺さず撃てただろうに
あれではキカイダーと同じオチ

返信する

385 2023/09/19(火) 12:05:59 ID:A5jLDhNfQo
>>384
そうしたんだと思いますよ。
別班の仲間をそうやって仮死状態にしたことで、その可能性を示唆しているのではないかと思います。
ラストのノコルとの電話での会話も、可能性を示していました。
ただ、ドラマとしてはそれを説明してしまうと、同じネタを繰り返すことになって雑音になるから、
「ご想像にお任せします」という状態にしたのではないでしょうか。

返信する

386 2023/09/19(火) 14:09:59 ID:KivwCr0kaM
急所を外さなかったつまり殺したとしたら、何故だと言われるし
外したつまり生きていたのなら、えーまたそれなのーと言われる

返信する

387 2023/09/19(火) 15:21:00 ID:wTk8tWSCGg
>>385
>「VIVANT(ヴィヴァン)」とはフランス語で「生きている」の意味

これが全て

返信する

388 2023/09/19(火) 18:00:16 ID:gLXx9gyRfk
乃木の別人格も結局なにか分からないまま終了した

返信する

389 2023/09/19(火) 18:18:38 ID:bvvee8luhE
>>388
幼少期をあれだけ描かれてたら十分じゃない?

返信する

390 2023/09/19(火) 18:35:37 ID:gLXx9gyRfk
>幼少期をあれだけ描かれてたら十分じゃない?

多重人格、つまり解離性同一性障害は、話相手がまったくいない人が、架空の人物を脳内に作りあげ、
ひとりで会話をしている間に、それが別人格のようになると聞いたことがある。
その別人格に名前を付けたりするのは、解離性同一性障害の典型で、乃木もその別人格に「F」と呼んでいた。
そのFの誕生も一応劇中では描かれていたにせよ、説明が少なすぎるなあ。

単純に乃木は解離性同一性障害のキ〇ガイってことで良いのだろうか。

返信する

391 2023/09/19(火) 18:57:15 ID:Ig0ZLq0HbA
>>355
こんだけレス付いたのは、優秀ドラマなんだろな
終わった直後に鋭いレス、優秀な貴方に興味アリです
何者ですか?

返信する

392 2023/09/19(火) 20:14:01 ID:bvvee8luhE
>>390
ノコルが色白だった理由が判明する回でもわからなかったという人が多かったけど公式から1から10まで説明しないとダメなの?
ただでさえ後半から説明に急ぐだけのつまらない内容になってしまったというのに

返信する

394 2023/09/19(火) 22:54:22 ID:rkimnJJ21M
最終回直前に行われたファンミーティングでは、一足早く次回作に言及する一幕があった。
登壇した福澤克雄監督は「次回作があるのかよく聞かれる」と明かした上で
「僕は言えませんよ、皆さん次第です。
正直に言うと、僕の中では第3部まで考えて作ってる」と含みを持たせていた。
https://www.oricon.co.jp/news/2295292/full...

返信する

395 2023/09/19(火) 22:57:58 ID:EHhM8Ea/iA
新庄が山本とは比較にならない優秀なモニターなら、どうしてテントに乃木がベキの息子だと伝わらなかったんだ?

返信する

396 2023/09/19(火) 23:59:59 ID:N4CuDPhGrg
最後のシーンに渡辺謙が出てたらしいけど全然似てないw
https://hochi.news/articles/20230919-OHT1T51125.h...

返信する

397 2023/09/20(水) 00:18:29 ID:tSJlsE0JC6
似てるけど謙さんじゃないな

返信する

398 2023/09/20(水) 03:34:54 ID:zwu8Zk8fJU
最後にジャミーンがしゃべれるようになると思ったが違ったか

返信する

399 2023/09/20(水) 03:36:11 ID:Xg5pZKj0Uk
>>397
渡辺謙の画像を検索したら左目の下の方にちょっとデカメのホクロがあったけど
これには無いねェ…
まぁ今の技術だと消せるだろうけど匂わせ目的ならCG処理までしないと思うから多分渡辺謙では無く似てる人だろうね

返信する

400 2023/09/20(水) 09:27:57 ID:rZ94mLYV0o
>>372
今期はそんなあなたのために『シッコウ』とか『ばらかもん』などと言うドラマもありましたよ

返信する

401 2023/09/20(水) 09:54:48 ID:JzFY/CdcvA
どんでん返しや、もっと深い内容のオチがあるかと思ったら、
全然なかったのが「ハヤブサ」

返信する

403 2023/09/20(水) 12:49:50 ID:9qqzl5WFKw
こういうなんでもありのドラマが好きな人って戦隊ものとかヒーローものが好きなのかね?
大人の鑑賞に耐えうるものではなかったけど、新庄別班説や薫先生テント説とか的外れな考察をしてる人がいたり
演出で伝わる内容も言葉で説明しないとわからない人が多いところを見るとこどおじ向けとしてウケてるんだろうな

返信する

404 2023/09/20(水) 13:28:02 ID:rZ94mLYV0o
>>403
私に限っては、特撮ヒーロー好きですよ。
現在放送されている『キングオージャー』と言う番組は、けっこう言葉で説明しない場面が多くあって、
台詞の裏を感じて楽しむタイプの番組になってますよ。
例外的なものかもしれませんが。

返信する

405 2023/09/21(木) 09:08:50 ID:PGUyV28GP6
>>403
自分の気に入らないものを排除する頭が凝り固まった老人向けのドラマでは無かったね
多方向から物事を考えられる柔軟な人向けのドラマであって見る人を選ぶのは確か
半沢にしてもVIVANTにしても福澤Dのドラマはインパクトはあっても余韻は無いかな

返信する

406 2023/09/21(木) 09:45:31 ID:sLbRnsA3zE
まあどっちにしろどんでん返しは
せいぜい中間で一回、ラストに大きなどんでん返し!
ぐらいが面白いけどな
小刻みにやられると驚きや感動が薄れるような。
またか...みたいな。。

ジャンルは違うけど
シックスセンス、セブン、シャッターアイランド、
古くはスティングのようなラストでの大きな驚き

返信する

407 2023/09/21(木) 15:01:06 ID:XQGUp3mXIU
>>404
せっかく教えてもらったけど特撮ヒーローは興味ないんで

>>405
多方向から物事を考えられる柔軟な人なのにどうして的外れの考察するんだろうねこどおじって

>>406
スティングは読めなかったな、あとバーディーくらいか
ラストまで読めるけどそれでも面白いと感じたのはジェコブスラダーはよかった

返信する

408 2023/09/21(木) 16:20:51 ID:.4setq7dw6
>>379
確かに。最終目標が日本ではなかったんだから。
山本かわいそ。

返信する

410 2023/09/21(木) 16:58:00 ID:PGUyV28GP6
>>407
多方向なんだから的外れの考察が含まれててもなんら不思議じゃないけどね

返信する

411 2023/09/21(木) 17:23:44 ID:3vxyYt9uHk
主役が堺の時点で見る気しない

返信する

412 2023/09/21(木) 23:59:15 ID:55NUbG5yOo
レス乞食萎え

返信する

413 2023/09/22(金) 10:06:24 ID:3P3k34S5.M
>>408
山本ってば、この話の中では一番の悪人だったんじゃないかと思う。

返信する

414 2023/09/22(金) 11:30:54 ID:vfiwreHlBU
これの松坂桃李を見てたらTAKE FIVEを思い出しますわw

返信する

415 2023/09/22(金) 12:35:09 ID:wUmHK965ig
>>413
だよな!ブルーウォーカー太田ちゃんに酷いことしたんだから消されて当然だろ
かわいそうとか言ってるヤツの気が知れんw

返信する

416 2023/09/23(土) 19:08:49 ID:VqHXuSSnLk
ブルーウォーカーがハッキングしたテントサーバーの交信履歴の画面で
テントと複数交信してる「JAPAN d084」で始まるIDが新庄だろうけど
他にも「JAPAN 6c13」からの着信と「JAPAN c156」への発信があるんで
日本には新庄以外に、モニターがあと2人いるってことだな・・・。

返信する

417 2023/09/23(土) 23:09:42 ID:KvPSPo23HU
最終回は子供の日だったのか

返信する

418 2023/09/24(日) 10:08:57 ID:WV0rCL2etI
ストーリーが全然頭に入ってこないうちに終わってしまった。 年寄りには中央アジアだとか、聞き慣れない名前のキャラクターは覚えるのがムズカシイなぁ(役所さんの役名何でしたっけ?)。

返信する

419 2023/09/24(日) 10:28:40 ID:1bURpXLrhM
バキくらい覚えられるだろう

返信する

420 2023/09/24(日) 23:05:00 ID:ZtyRJo8vK.
>>419
バキでなくてベキかと

返信する

421 2023/09/25(月) 06:48:09 ID:3qzB9kF3vE
二コルもいたな

返信する

422 2023/09/25(月) 17:55:09 ID:K.iOojbbS.
バトラカのサングラスがいつもズレていたのが気になった。
たぶん両目を失明していて、敵と戦うときはティンベーとローチンを使うんだろう・・・

返信する

423 2023/12/03(日) 20:13:53 ID:MwyY.i/.ZE
[YouTubeで再生]
これ見てないのですが
「別班」て自衛隊秘密部隊ですよ。

日本を守る謎の自衛隊秘密部隊『別班』は実在した!?

返信する

424 2023/12/28(木) 02:15:08 ID:exM6OR8hsE
正月一挙再放送!

返信する

425 2024/01/04(木) 17:27:47 ID:xXm0oK9OLM
正月に見たけれど、最後にいくつか疑問。
煤同然の遺体はどうやってどこから仕込んだの?別班なら死体くらい用意できるとか?
ベキたちの拳銃に弾が込められていないって意味ある?乃木に撃たれるところまで予測していても、いなくても。また、予測が狂ったら命を助けてあげたのかね?なんのために復讐を自発的に諦めるのかな?確実に息子に殺してもらいたかった?
ベキたちを生き残らせたとしても、日本には居られないからバルカに戻すわな、罪の償いからは乃木の一存で解放だ。乃木は皇天かよ。
続編はいらないかな。

返信する

426 2024/01/07(日) 20:35:01 ID:qov7azIjDc
>>425
続編があってもお前は観なきゃ良いジャン!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:146 KB 有効レス数:404 削除レス数:22





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日曜劇場『 VIVANT 』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)