日曜劇場『アンチヒーロー』


▼ページ最下部
001 2024/03/17(日) 22:11:06 ID:Qa0IF8cxKk
TBS系列
4月14日 スタート
毎週日曜よる9時~

犯罪者である証拠が100%そろっていても無罪を勝ち取り、殺人犯をも無罪にしてしまう
“アンチ”な弁護士を主人公に据えた“逆転パラドックスエンタテインメント”。
限りなくダークなアンチヒーローの姿を通して、視聴者に“正義とは果たしてなんなのか?”
“世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなのか?” と問いかけていく。

[キャスト]
長谷川博己
北村匠海
堀田真由
大島優子
木村佳乃
野村萬斎

[スタッフ]
演出 - 田中健太、宮崎陽平、嶋田広野
脚本 - 山本奈奈、李正美、宮本勇人、福田哲平
法律監修 - 國松崇
警察監修 - 大澤良州

https://www.tbs.co.jp/antihero_tbs...

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2024/04/15(月) 13:53:59 ID:QexwYlEYGA
>>16
家族以外唯一、被告人の指紋が出たという証拠をつぶすために、
子供のボールを取ってあげた際に付いたものと言う反証を出してたと思う。
その後、実は他の従業員がとって上げたものを、故意に勘違いさせて証言させた疑惑が出て来てたはず。
だから、実際に取ってあげた従業員はどこも触らなかったのかなと。
あとで気になったので、回想シーンをちゃんと見てなかったのもあって、同だったかなと。

返信する

019 2024/04/15(月) 15:45:18 ID:F.VAi7UqQ2
>>17
高校時代林をイジめてたやつとか大島の元カレあたりが被告の回とかありそう
大島はどうせシンママなんじゃないの?
まあ最近食傷気味の設定過ぎてないかー

>>18
家族以外ではガンちゃんの指紋しか出なかったって話だわな
回想ではギョロ目君が触ってたシーンはなかった気がしたが、見返した??
ガンちゃんだから犯人じゃないと見せかけてやっぱ犯人と思わせてシロ

返信する

020 2024/04/16(火) 10:53:20 ID:1rwEkQBZ/M
さすが日曜劇場と言った出来
前回のは大コケだっただけに期待が高まる

返信する

022 2024/04/17(水) 15:51:22 ID:7LE2ARhWRQ
>>20
大コケってさよならマエストロの事?
その前の下剋上球児より多少は視聴率は良かったよ
まあVIVANTの後だからどうしても地味な印象だったけどどっちもいいドラマだったよ

返信する

023 2024/04/17(水) 19:01:21 ID:R5DTYr4wy.
>>22
同意。
マエストロの後にこんな尖ったドラマやって大丈夫かと、心配すらした。

返信する

024 2024/04/17(水) 19:23:02 ID:sjcdIgU7vM
マエストロは今のご時勢全話2桁視聴率なんだろ
これで大コケなら全てのドラマ大コケだな

返信する

025 2024/04/17(水) 20:56:11 ID:ekUlRSY6CI
え、ウソでしょ?
芦田愛菜が不機嫌なだけのあんなのよく我慢できたな
初回の冒頭15分で離脱したわ

返信する

026 2024/04/22(月) 08:58:13 ID:6HBbn9d6zo
あのシーンのためだけに山本道子さんを起用したなんて贅沢な
山本さんのあのイントネーションは中毒性があるな

返信する

027 2024/04/22(月) 12:23:19 ID:47fzWaEsYM
やっぱり依頼者がやってようがどうだろうが、無罪にする弁護士の真意はいかに、がタテジクなんだね。

返信する

028 2024/04/23(火) 03:12:47 ID:NOG9nZJzVE
029 2024/04/23(火) 15:46:06 ID:BLwCMQWBLI
タクシーを待たせたまま一度降りて、雨でずぶ濡れの状態で戻ったときの運転手の反応を描写して欲しかった。

返信する

030 2024/04/23(火) 15:58:02 ID:jHbXYEIY4Y
かなり誇張して描いてるけど、弁護士の仕事ってこういう事だよね
心神喪失だったので無罪を主張しますとかって毎度やるもんね

返信する

031 2024/04/24(水) 23:56:54 ID:FDSzyWJxqo
初回放送時にキャストの役名が分かるのはVIVANTと同じやり方か。

<キャスト>
明墨正樹 - 長谷川博己
赤峰柊斗 - 北村匠海
紫ノ宮飛鳥 - 堀田真由
白木凛 - 大島優子
緑川歩佳 - 木村佳乃
伊達原泰輔 - 野村萬斎

返信する

032 2024/04/25(木) 10:44:33 ID:2.DNuXpIj.
>>31
野村萬斎の役だけ色がついて無いですね

返信する

033 2024/04/26(金) 21:39:04 ID:RKNKSrRkH.
リーガルハイをシリアスにした感じですね。
リーガルハイのシーズン1の1話か2話がこんな感じの話だったような

返信する

034 2024/04/26(金) 22:19:42 ID:pC5DzSLFhY
.     

返信する

035 2024/04/26(金) 22:27:59 ID:pC5DzSLFhY
.     

返信する

036 2024/04/28(日) 21:55:09 ID:6PUFyFj./A
>>33
シーズン1の第一話だな。
無罪で決着がついたあと被告の「お前も殺してやろうか」でゾクッとするオチ。爽快感があって面白かったよねリーガルハイ。

返信する

037 2024/04/28(日) 23:07:43 ID:CgYz7FRt8g
.     

返信する

038 2024/04/28(日) 23:18:20 ID:CgYz7FRt8g
.     

返信する

039 2024/04/30(火) 03:01:21 ID:uMO4HwkqXQ
紫ノ宮ちゃん

返信する

040 2024/05/10(金) 19:37:21 ID:Dt3PLep5t.
.      

返信する

041 2024/05/12(日) 23:33:29 ID:VoDYfgk1oU
「鈴木先生」の長谷川博己と北村匠海

返信する

042 2024/05/13(月) 14:16:58 ID:i8ky3ljv5w
話の感想もなくドラマ板で画像貼り付けてるのも一人だけ。本当に明和って過疎ってるんだな。

返信する

043 2024/05/14(火) 14:03:01 ID:Xe0QJyj/IY
全編を通して「ひとつの大きなナゾ」を追いながらも、序盤の各話では登場人物の自己紹介的エピソード扱いの案件を解決していきつつ
第5話あたりでその「ナゾ」に迫るキッカケとなる事件が起こり、最近多い「急展開!衝撃の第2章突入!」ってのを想像していたんやが
結局全話がその糸井一家事件にまつわるってことなのかね

返信する

044 2024/05/14(火) 20:02:54 ID:fMjRyNRsWE
早見あかりはあちこちに出過ぎ

返信する

045 2024/05/15(水) 23:49:09 ID:sktqg4.W0s
   緋山

返信する

046 2024/05/16(木) 06:15:14 ID:QNoDl0ZIEM
録画してるけど見てない。
後で一気見する予定だがスレが伸びてない。
もしかしてつまらないの?
なら、ちょっと確認して消すけど。

返信する

047 2024/05/16(木) 12:57:31 ID:jB/d4PQJz.
スレが伸びてない理由は、この掲示板自体が過疎ってるだけ。
こんなスレのカキコを見るより、自分の目でドラマを見て
面白いかつまらないかを判断したほうがいい。

返信する

048 2024/05/16(木) 14:25:41 ID:wuivWVHIwY
普通に面白いよ
今季のシリアス系のドラマはみんな面白い

返信する

049 2024/05/17(金) 05:39:00 ID:T8yayFxpV.
オメラスはまだ言わないのか

返信する

050 2024/05/17(金) 10:22:56 ID:toxS1Mx/46
フルコートエフの方が先に言いそうではある

返信する

051 2024/05/21(火) 20:04:13 ID:JD8yDtOyu6
別班の人か

返信する

052 2024/05/21(火) 20:08:55 ID:JD8yDtOyu6
.      

返信する

053 2024/05/23(木) 00:47:48 ID:6139UWWJms
キーパーソン

返信する

054 2024/05/28(火) 08:22:37 ID:JuNcEByBY2
緒方直人に言った「私があなたを無罪にしてあげます」がよかったよな
全編を通じて何度も出てきたセリフなのに、それのどれとも違うってさ

返信する

055 2024/05/28(火) 21:33:46 ID:V.dRvHfvBo
>>54 同意

更に緒方直人が醸し出す何とも言えない雰囲気が
このシーンを盛り上げた

緒方直人いい仕事するな

返信する

056 2024/05/28(火) 22:28:50 ID:BpLzscJ8XQ
犬の見分けが付かんw

返信する

057 2024/05/28(火) 23:33:13 ID:DyhT1p1jJo
死刑囚が検閲無しの新聞読めるわけないだろう

返信する

058 2024/05/29(水) 02:20:50 ID:hWAW4QPcMc
大島優子の影が何と無く薄い感じしますね。
今の所目立ってないから実は黒幕の側近とかいうオチありそう。
元々あんな立ち位置なんでしょうか?

返信する

059 2024/05/29(水) 10:04:16 ID:jQera928us
>>58
一人だけ蚊帳の外だったようなことを、わざわざ発言するシーンがあったと思いますので、
そう言う展開はありそうですね。

返信する

060 2024/06/02(日) 22:24:33 ID:ld3aCoV4HM
「白木さんは 何で この事務所 選んだんですか?」
「う~ん・・・ きっと もう・・・ 先生も忘れてるんじゃない?」
何を忘れているのだろうか?
大島優子の他に木村佳乃もちょっと影が薄い

しかし、あんな簡単にHDDを破壊できんやろw

返信する

061 2024/06/03(月) 12:24:04 ID:E/r2VwEENo
>>60
こういうセリフは本来、何か恩義に感じることがあったけど、当人は忘れてるだろうという
「良い話」系を想像しがちなので、逆手を取って、恨んでるけど当人は憶えてもいないと思ってる
と言うパターンにも持っていけるような曖昧な「伏線」と取れますね。
今回の件も、「あっちもやりてなので盗撮に行きついている」と納得している描写はありましたが、
内通者がいて先回りされた可能性が否定されていませんでしたからね。(提示されてもいませんでしたが)

返信する

062 2024/06/03(月) 13:00:04 ID:oV/kvp9vKo
萬斎が今までウザいだけだったんだが、今回でかなり見直してしまった
でも、あの役は香川照之で見たかった思いも・・・・・
それじゃあ「小さな巨人」になっちゃうか

返信する

063 2024/06/03(月) 13:29:36 ID:TShXUdgr2Q
>>61
次回のキーワードは「裏切り」なので、白木ありそうですね。

返信する

064 2024/06/03(月) 15:00:09 ID:E/r2VwEENo
>>63
これ以上深堀りすると、違った時に恥ずかしいですが、
今回のエピソードは、裁判官がグルだと特定した時のように、
内通者がいることをあぶり出すのが目的だったのではと予想しています。
当たったらどや顔しますw

返信する

065 2024/06/03(月) 17:41:23 ID:TShXUdgr2Q
>>64
明墨を常人とかけ離れたキレ者という設定なら、白木の裏切り行為に気付かないというのは矛盾するし
仮にこれが裏切りなんかではなく、つまり白木は最初からスパイとして事務所に入り込んだというのなら
雇い入れた時点でそれと見抜けない凡庸な人間ということになってしまうのでこれも違う気がする
つまり来週の今頃は>>64さんのドヤ顔が見られるのではないかとw

返信する

066 2024/06/05(水) 00:36:31 ID:UBVO.RAmbI
067 2024/06/09(日) 23:59:55 ID:DnwTohOVUA
黒に染まった白木

返信する

068 2024/06/10(月) 10:46:29 ID:JK0YXl2KLc
大島が裏切って作業着を持ち出したという体で野村萬斎の懐に飛び込ませた可能性
大島が作業着を持ち出すのをわざと見逃し野村萬斎のところに行かせた可能性

返信する

069 2024/06/10(月) 12:04:26 ID:xNT/UmeCtI
そもそも作業着を捨てるところを北村匠海 に見せているところから始まり事務所に作業着を置いていたのが罠
大島が裏切るのが分かっていて証拠でない偽の作業着で誤認逮捕させたのであろう
だったりして

返信する

070 2024/06/10(月) 13:42:23 ID:JK0YXl2KLc
>証拠でない偽の作業着

検察だもんね。鑑定するでしょうからそれはどうかと
もし明墨が伊達原に偽をつかませたのなら(つまり鑑定しないのなら)
大声で「なんでせーへんねん!」と叫びます
16日にその声が聞こえてきたらそれは多分ワタシです

返信する

071 2024/06/10(月) 21:39:04 ID:rM2hEYgOCU
本当の裏切り者はコイツだよ

返信する

072 2024/06/10(月) 22:19:26 ID:QbZKNcNzNA
予告で「私にしかできない事がある」と言っているのは
白木(大島優子)?
だとしたら今回の裏切りには裏がある?

返信する

073 2024/06/10(月) 23:00:26 ID:EBG1QRrEy.
いずれにしても大島は単なるオッパイ担当
だけじゃなかったってことだなw

返信する

074 2024/06/10(月) 23:22:22 ID:Q8jY4nWYe2
紫ノ宮ちゃんのケツと盗撮したくなるケツ

返信する

075 2024/06/13(木) 13:38:14 ID:FyemkLv16c
>>74
盗撮したくなるケツが白木、なんて情報を見たが・・・はて

返信する

076 2024/06/14(金) 23:54:24 ID:PF021lhY/6
紫ノ宮ちゃんに俺の巨根にも
またがってほしい

返信する

078 2024/06/15(土) 19:28:03 ID:rH8/veeh.6
やっぱり名前の色って関係あるのかな?

返信する

079 2024/06/16(日) 08:48:56 ID:S9cyteTP9U
敵を欺くには味方から

返信する

080 2024/06/16(日) 22:59:36 ID:ZB7UEXMEiY
木村佳乃はやっぱり味方やったか・・・

返信する

081 2024/06/16(日) 23:58:26 ID:duJS5jLoeQ
堀田真由ちゃんの演技が光ってたわ
若いのにすごい女優さんだ

返信する

082 2024/06/17(月) 07:22:58 ID:32Evfjz4Vc
オメラス。。。。。。

返信する

083 2024/06/17(月) 08:02:59 ID:groCG4L2l6
リンタイブンの奥さんとして山本未来が出てたがアレなんだったん?

返信する

084 2024/06/17(月) 08:44:15 ID:N5WOIdaE3M
「最終回は小綺麗になんか小さくまとまったなあ」って、本城裕二さんが言ってた

返信する

085 2024/06/17(月) 10:25:51 ID:Hij2CsXnGg
ちゃんと伏線回収しながら、敵と視聴者を見事に騙してくれたという印象。
このドラマは最後まで見てよかったドラマ。

返信する

086 2024/06/17(月) 16:45:00 ID:groCG4L2l6
伊達原がカメラに映るとこで作業してくれてよかったね

返信する

087 2024/06/17(月) 22:56:06 ID:46LkS3K//2
>>86
カメラに写るところに置いといたからでは?

返信する

088 2024/06/18(火) 07:51:28 ID:DLxEoZozOw
>>87
や、だから自室に持ち帰ってから作業されなくてよかったねってこと

返信する

089 2024/06/18(火) 11:36:56 ID:9xygONFRuk
まぁ大島優子は裏切り者ではないというのはわかってたけど。
偽造書類まで仕込んでいて結局全て偽造だったのが、ああ!って思った。

返信する

090 2024/06/18(火) 15:28:33 ID:hAZnvqh5vk
>>83
俺も思った
脈略がないよな
新ドラマの伏線かな

返信する

091 2024/06/18(火) 18:14:11 ID:DLxEoZozOw
科捜研の女で、よくマリコが防犯カメラ等のクソ粗い画像を指さして「〇〇ちゃん、ここ、拡大して」とか言うやん
んで部下のコがPCカタカタ叩くとピピピと鳴って、顔だったり文字だったりが判別できるようになるけどさ
大きくするのはともかく、低画質はどう弄ったって鮮明にはならんと聞いたことがあるんだけどどうなん
AIでらしいことができるのは知っているけど、ドラマでは小さくてクソ粗いのがめちゃ鮮明になるから

返信する

092 2024/06/18(火) 18:24:20 ID:HSoDA7Z6Ww
明墨が法廷で語る現代日本の実態、まさにオメラスじゃないかw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:90 削除レス数:2





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日曜劇場『アンチヒーロー』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)