いつか、無重力の宙(そら)で
▼ページ最下部
001 2025/06/07(土) 21:03:30 ID:zUCd1VEiMc
夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」
【放送】2025年9月8日放送開始予定
毎週月~木 [総合]よる10時45分 各話15分 <全32回・8週>
「私、見てみたいんだよね。宇宙から地球を…この目で。」
かつて一緒に夢を追いかけた同級生が、13年ぶりに現れた—
高校時代、「一緒に宇宙に行こう」と夢を語り合った天文部の女子4人組。
大人になってそれぞれの道を歩む中、ふと忘れていたかつての<夢>と再会した。
「超小型人工衛星だったら…今の私たちでも宇宙を目指せるかもしれない…!」
あの頃の自分に背中を押されて、いま2度目の青春が始まる――。
【脚本】武田雄樹
【出演】木竜麻生 森田望智 ほか
【スタッフ】制作統括:福岡利武
プロデューサー:南野彩子
演出:佐藤玲衣、盆子原誠、押田友太
返信する
002 2025/06/07(土) 23:55:15 ID:yYpw/p2T6I
9月? もうちょっと前になって また言ってもらえるかな? 忘れちゃうよ~
返信する
005 2025/09/05(金) 08:47:03 ID:6DNkOFDJcs
木竜麻生って
民放ドラマで単発ゲスト出演するたびに「可愛いけど誰?」って
言われ続けて来たけど30過ぎてブレイクするのかな?
40過ぎてやっとブレイクした松本若菜みたいに
返信する
006 2025/09/08(月) 21:28:17 ID:AUL.4e7bD2

1(9/8):大阪の広告代理店に勤める望月飛鳥(木竜麻生)、30歳。日々、目の前の仕事を
拾っては忙殺されている。そんな飛鳥にも、高校時代は夢があった。天文部の
友人たち4人で、一緒に「宇宙に行く」という夢である。しかし、大人になって
「やらなきゃいけないこと」を優先するうちに、「やりたいこと」はだんだん
わからなくなってしまった。立場や責任、日々増えていく(重力)に耐え切れず
座り込んでしまう飛鳥だったが…。
返信する
007 2025/09/09(火) 21:19:02 ID:jZ1OEieXz.

2(9/9):望月飛鳥は、13年ぶりに高校時代の友人・日比野ひかりと再会する。
ひかりとは、「宇宙が好き」という共通点で仲良くなったのだが、高校以来、
そんな話をすることも、連絡を取り合うこともなくなってしまった。
変わらないひかりの姿に、再会が嬉しい気持ちもありつつ、飛鳥には
どうしてもひかりに聞きたいことがあった。ひかりに誘われて、
プラネタリウムに出かける飛鳥だったが…。
返信する
008 2025/09/10(水) 23:05:00 ID:1NrF2of9ME

3(9/10):飛鳥は、ひかりに誘われて久しぶりに星を見ようと、
プラネタリウムに出かける。ひかりは、高校生のときに天文部の
4人で交わした「宇宙に行く」という約束をただ一人追いかけていた。
そして、宇宙飛行士選抜試験に挑戦しようとしてたが、その夢を諦める
ことになったのだった。「宇宙から地球を見たかった」と声を震わせて
語るひかりに、飛鳥は自分に何かできることがないかと考え…。
返信する
009 2025/09/15(月) 21:24:24 ID:AxnypRh7ms

4(9/11)飛鳥は、宇宙飛行士になる夢を諦めたという親友・ひかりのために、
自分にできることはないかと考え始める。ひかりと2人で立ち上げた
天文部のことを思い出した飛鳥は、当時のブログから「人工衛星って
私たちでも飛ばせるんだって」と、無邪気な書き込みを見つける。
さすがに現実的ではないと思ったものの、社内の採用説明会で
「やりとげたいことはなんですか?」と聞かれた飛鳥の頭に浮かんだのは…。
返信する
010 2025/09/15(月) 21:29:29 ID:AxnypRh7ms

5(9/15)飛鳥は、13年ぶりにひかりと再会してから、徐々に
高校時代に天文部の4人で一緒に宇宙へ行こうと約束した
過去を思い出す。宇宙飛行士になることを諦めたひかりに、
飛鳥は「超小型人工衛星を作れば、今の私たちでも宇宙から
地球を見られるかもしれない!」と提案する。一緒に人工衛星を
つくる仲間を集めることにした飛鳥は、天文部の一人水原周
に連絡を取るが…。
返信する
011 2025/09/17(水) 22:43:45 ID:n4sMfvYIco

6(9/16)飛鳥は、「宇宙から地球を見る」という高校時代の夢を叶えるため、
天文部のメンバーを集めることに。しかし、久しぶりに会った周からは
「30歳になって、宇宙を目指す余裕はない」とあっさり断られてしまう。
飛鳥は自分が天文部の皆を集めると宣言した手前、ひかりにそのことを
伝えられずにいた。そんな中、周から晴子の連絡先を手に入れたと
メッセージが入り…。
返信する
012 2025/09/17(水) 22:49:29 ID:n4sMfvYIco

7(9/17)高校時代の友人たちを集めて人工衛星を作ろうと
奮闘する飛鳥だが、周にも晴子にも、「大人になった自分たちに、
今から宇宙を目指す余裕はない」ときっぱり断られてしまい、落ち込む。
しかし、2人が断る理由はそれだけではなかった。天文部は、
高校3年生の夏、ひかりが突然いなくなったことで解散したのだった。
「あの時のことをまだを許せない」と話す周に、飛鳥は…。
返信する
013 2025/09/22(月) 22:35:08 ID:FHNaYbuVuA

8(9/18)飛鳥は人工衛星を開発するため、高校時代の
天文部4人を集めようとしていた。飛鳥は全員が揃う
ためには、ひかりが高校時代に姿を消した理由を
話してもらう必要があると思いいたる。ファミレスに
天文部一同を集めるが、「ひかりのことが許せない」と
語る周は怒って席を立とうとする。そんな中、ひかりが
ぽつりぽつりと隠してきた過去の真実を話し出し、
それぞれが思いをぶつけ合うが…。
返信する
014 2025/09/22(月) 22:45:38 ID:FHNaYbuVuA

9(9/22)飛鳥は、高校3年生の夏以来集まることがなかった
天文部の友人たちを呼び出す。「一緒に人工衛星を作って、
高校の時の夢を叶えよう」と提案する飛鳥に、ひかり・周の
それぞれが自分の思いをぶつける中、シングルマザーの晴子も
息子の岳に連れられて3人の前に現れる。「今は宇宙を目指す
余裕がない」と参加を断る晴子だが…。
返信する
015 2025/09/25(木) 21:13:31 ID:rto7NKe0sU

10(9/23)13年ぶりに再集結した元天文部の飛鳥・ひかり・周・晴子・の4人。
一緒に人工衛星を開発するため、まずは知識と資金を集めようと奮闘する。
人工衛星の打ち上げ経験もある大学の先生・和泉に話を聞きに行くことにした
飛鳥たちは、大学で彗に出会う。彗は、飛鳥たちがよく行くファミレスの
店員で、素人の人工衛星開発をあまりよく思っていないようで…。
返信する
016 2025/09/25(木) 21:23:05 ID:rto7NKe0sU

11(9/24)飛鳥は周と共に、人工衛星の打ち上げ経験もある
大学の先生・和泉に話を聞きに行くことに。そこで、大学生の
彗に出会う。彗は、飛鳥たちがよく行くファミレスの店員であり、
和泉研究室の学生でもあった。人工衛星の知識が無さそうな
飛鳥たちにあきれる彗。飛鳥たちに厳しい言葉を投げかける。
やるせない気持ちになった飛鳥を、ひかりが天体観測に誘い…。
返信する
017 2025/09/25(木) 21:31:37 ID:rto7NKe0sU

12(9/25)人工衛星を打ち上げるため奮闘する飛鳥たち。
彗に、素人が人工衛星開発に挑む無謀さを指摘され、
落ち込む飛鳥だったが、「この4人がそろえば何とかなる」と
ひかりが元気づける。4人は、2009年7月22日の皆既日食の日、
補習を抜け出して日食を見たあの日を思い出す。無敵だった
高校時代に思いをはせ、周・晴子)とともに、飛鳥は決意を新たにする。
返信する
018 2025/10/01(水) 21:48:50 ID:n54Y24wVO6

13(9/29)飛鳥たちは、かつて通っていた高校が空き教室を
シェアオフィスにしていると知り、そこを人工衛星開発の
拠点とすることに。元天文部の部室で、宇宙を目指す。
飛鳥はひかりと、人工衛星を研究する和泉先生のもとを訪ね、
開発のファーストステップであるBBMを試作してみることに。
周・晴子・と勉強を進める中、彗はそんな4人の様子が気になるようで…。
返信する
019 2025/10/01(水) 21:52:31 ID:n54Y24wVO6

14(9/30)飛鳥たちは2年半後に人工衛星を打ち上げることを
目標とすることに。ひかりは、それまでに無事に完成できるのか
少し不安な気持ちを抱くが、飛鳥は「一緒に頑張ろう」と優しく声をかける。
しかし社内のチームリーダーに任命された飛鳥はだんだんと仕事に追われて
いくように。周、晴子も仕事や生活をしながらの参加で、開発はなかなか
思うように進まず…。
返信する
020 2025/10/01(水) 21:57:57 ID:n54Y24wVO6

15(10/01)飛鳥はひかりから、人工衛星開発の出資をしてくれそうな
企業を見つけたと聞き、企業へのプレゼンを自分が担うと約束する。
一方、周はひかりが大学生を巻き込んで開発を進めようとすることに
不満をいだき、あまり顔を出さなくなってしまう。晴子も子育てと
両立しながら開発を進めるが、資金や時間の不安が尽きない。
そんな中、ひかりは大学の研究室で彗と出会う。
返信する
021 2025/10/03(金) 22:14:35 ID:5dFkmRVqxQ

16(10/2)人工衛星開発の進め方で意見がすれ違う飛鳥たち。
限られた時間の中で少しでも開発を進めないと、と焦るひかりに、
周・晴子もそれぞれが抱えてきた思いをぶつけ合い、4人は
はじめて衝突する。仲直りの仕方がわからないまま、飛鳥は
一人でファミレスへ。なかなか注文をしない飛鳥にしびれを
切らしたバイトの彗に、飛鳥はぽつりぽつりと弱音を漏らすが…。
返信する
022 2025/10/05(日) 10:36:12 ID:iUF8amQBlc
10回くらいで終わるのかと思ってたら32回もやんのかよ
今更途中でやめられん
返信する
023 2025/10/09(木) 22:41:22 ID:12W1x5LwlQ

17(10/6)人工衛星開発の進め方で喧嘩になった飛鳥たち4人。
仲直りができないまま、飛鳥は1人、高台へストロベリー
ムーンを見に行くことに。そこで思いがけず、ひかりと出会う。
飛鳥は高校時代に、ペルセウス座流星群を見に来た際にも
ひかりと同じ場所で出会い、友達になったことを思い出す。
飛鳥は、周・晴子とも再び集まり、4人でもう一度進め方について
話し合うことに。
返信する
024 2025/10/09(木) 22:46:59 ID:12W1x5LwlQ

18(10/7)飛鳥たちは、衛星開発に携わりたいという大学生たちの
力も借りながら、人工衛星の開発を進めていた。「宇宙から地球を見る」
というミッションの実現のため、衛星が撮影した画像の中から、地球が
よく撮れている写真を分類する機能を開発することに。しかし、ひかり
たちは奮闘するもののなかなかうまくいかない。そんな中、同級生から
送られてきたプログラミングの画像を見た彗は…。
返信する
025 2025/10/09(木) 22:52:07 ID:12W1x5LwlQ

19(10/8)人工衛星開発に奮闘する飛鳥たち。ひかりの思いつきで、
高校時代に皆で盛り上がった「地球は青かった、を超える名言を作る」
こともミッションに加えることに。人工衛星に音声データを託し、
自分たちの声を宇宙から地球へ届けようという作戦だ。和泉先生の
アドバイスで、アマチュア無線の免許を取得することに。
そんな飛鳥たちの活動が次第に気になってくる彗は…。
返信する
026 2025/10/10(金) 20:54:17 ID:q/eFDz.rGM

20(10/9)飛鳥たちは、人工衛星を使って宇宙から音声を届ける
「デジトーカ」という機能の開発に奮闘していた。ガガーリンの
「地球は青かった」のように、宇宙から地球を見た時になんて言葉を
残したいという高校時代の夢がつまったミッションだ。
彗も仲間に加え、デジトーカ機能の試験をするため山に登ったある日、
ひかりから話したいことがあると切り出された飛鳥は…。
返信する
027 2025/10/16(木) 15:39:27 ID:2J8stHsGq.
死ぬのかよ
なんだかんだで生きてる方がよかったんじゃないかな
返信する
028 2025/10/16(木) 22:12:32 ID:vqytoymX2M

21:飛鳥たちは、ひかりから、病気の治療に専念するため
人工衛星の開発をしばらく休むと告げられる。飛鳥・周・晴子の3人は、
ひかりが戻るまで精いっぱいがんばると約束し、彗たち学生の力を
借りながら衛星開発を進めていく。ひかりの不在にさみしさを感じる
飛鳥だったが、ひかりから会いたいと連絡をもらい、お見舞いへ。
久々に4人で楽しい時間を過ごし…。
返信する
029 2025/10/16(木) 22:15:40 ID:vqytoymX2M

22:飛鳥は、ひかり・周・晴子と人工衛星開発に奮闘してきたが、
あることがきっかけで開発を続けられなくなってしまう。
天文部がバラバラになった高校3年生の夏の時のように、
すれ違ってしまう飛鳥たちに、彗が心配して声をかけるも、
飛鳥の心は晴れない。翌日、熱を出して一日何も食べられなかった
飛鳥は、ひかりおすすめの焼きそばの食べ方に挑戦してみるが…。
返信する
030 2025/10/16(木) 22:20:26 ID:vqytoymX2M

23:飛鳥たちの人工衛星開発が止まったまま数日が経過した。そんな中、
ひかりの母・朝子が飛鳥たちを訪ねてやってくる。朝子と話し、飛鳥は
高校時代の自分たちが過ごした日々を振り返る。星占いは好きでも
宇宙には興味がなかった周、生徒会で堅物だと思われていた晴子、
そんな彼女たちを見つけたひかり。4人で宇宙を目指すため、飛鳥は
もう一度みんなを集める。
返信する
031 2025/10/17(金) 13:48:02 ID:qpT7ZW19zc
金八先生の最終回みたいな下りはいらんかったわ
返信する
032 2025/10/17(金) 23:38:39 ID:ibIw8SPg/Q
ひかりが連れてきた学生さん達って数か月一緒に研究してたわりには
どことなく知り合いの知り合いが亡くなった程度に見えたのは今のご時世なの?
返信する
033 2025/10/18(土) 11:39:21 ID:NSJm9br0jY

はぁ・・・
コピペって楽しい?
返信する
034 2025/10/18(土) 13:41:40 ID:voc0Vh4jxk
一人消えるくだりって尺稼ぎなんだろうな
ストーリーに関係なくてつまらない
来週からはちゃんとやれよな
返信する
035 2025/10/19(日) 00:36:07 ID:q.O1meEa6Q
>>34 へぇー!そう取るのね
ひかりがガンだったって言った時から
開発途中で亡くなるのかなって思ってたよ
亡くなった仲間の遺志を継いで成功させる!
プロジェクトXっぽくて正にNHKって感じ
しかしNHKはRaspberry Piも隠さなアカンのか
返信する
036 2025/10/19(日) 01:47:22 ID:q.O1meEa6Q

さらに妄想を広げると
超小型衛星にひかりの遺骨の一部を乗せて
宇宙に飛ばして「宇宙にいけたね」みたいな
そのためには亡くなっていないとね
返信する
037 2025/10/19(日) 15:36:24 ID:b/Ogs.DpJ.
それ一瞬よぎったけど安直すぎて興ざめする
返信する
038 2025/10/20(月) 21:51:13 ID:AxrMMZCI6A

24:みんなで話し合い、人工衛星開発を再始動することにした
飛鳥たちOSUMI TENMON CLUB。エンジニアリングモデルと呼ばれる、
開発の第2段階にステップを進め、徐々に衛星が形になっていく。
しばらく立ち止まっていた飛鳥を心配していた彗だが、気持ちを
新たにした飛鳥の言葉を聞き、自分もできることを全力で頑張ろうと
心に決める。そんな中、飛鳥が人工衛星の名前を決めたいと提案し…。
返信する
039 2025/10/20(月) 21:57:03 ID:AxrMMZCI6A

25(10/20):飛鳥たちは、人工衛星の名前をひかりの名前から取って
「HIKARI」と名付け、開発を着実に進めていた。開発のリーダーを担う
彗が衛星の設計図を作り、少しずつ完成像も見えてきた中、周が何か
デザインをいれようと提案をする。3人でデザインを考えるも、
ふとひかりのことを思い出しては切なくなるという日々。
そんなある日、晴子に息子の塾から電話が入り…。
返信する
040 2025/10/21(火) 22:12:36 ID:GTF9nC6zFs

26:飛鳥たちは、衛星の安全性を示すための資料作りに追われていた。
その中心にいた晴子は、息子の岳が体調を崩す様子を見て、自分が
人工衛星開発の方に時間を使いすぎて息子と向き合えていなかった
のではないか、と悩むように。また周も、彼氏から将来のことに
ついて話を持ちかけられ、答えが出せずにいた。そんな中、飛鳥は
宇宙ベンチャー企業のクライアントと仕事をすることになり…。
返信する
041 2025/10/23(木) 21:42:02 ID:4iczkF0wXE

27:飛鳥は、息子・岳との関係に悩む晴子に、岳を衛星開発に
連れてきてはどうかと提案する。岳はプログラミングに興味を持ち、
彗に色々と質問するように。そんな彗は、このところ人工衛星開発に
力を注ぎすぎて、大学の課題が疎かになっていた。ひかり)の思いに
応えようと頑張る彗に、和泉は心配の表情を隠せない。一方、彼氏と
喧嘩して家出中の周は…。
返信する
042 2025/10/23(木) 21:48:06 ID:4iczkF0wXE

28:飛鳥は、仕事で宇宙ベンチャー企業のクライアントを担当したことで、
自分自身も「宇宙を仕事にする」可能性があるのか、少し考えるように。
高校時代にも、ひかりとそんな話をしたことがあるが、勇気や覚悟が足りず、
その道を選ぶことはなかったことを思い出す。ひかりがいなくなったことを
改めて感じてしまう飛鳥。そんな中、飛鳥は彗と一緒に、衛星開発最後の
難関、熱真空試験に挑む。
返信する
043 2025/10/27(月) 22:05:43 ID:CwiZ5GOD.w

29(10/27):飛鳥たちは、宇宙空間で衛星が上手く作動するかの
試験を行うも、そこでカメラにトラブルが発生する。周・晴子は、
開発をやり直す余裕はないため、このまま宇宙に打ち上げようと
提案する。しかし彗はカメラが上手く作動しなければ、「宇宙から
地球を見る」というひかりとの約束が果たせないと反対する。
リーダーとして決断を迫られる飛鳥が出した答えは…。
返信する
044 2025/10/28(火) 22:05:27 ID:tfrG7jCfGU

30(10/28)衛星のカメラにトラブルが発生したことを受け、飛鳥は、
周・晴子と話し、カメラを別のものにして開発をやり直すことに。
しかし打ち上げに間に合わないリスクのある決断に、和泉は反対する。
彗も最初は無理だと考えていたが、カメラを変えて「宇宙から地球を見る」
というミッションに諦めず挑戦したいという意思を示す。飛鳥たちは期限を
決めて、新たなカメラを探すことにし…。
返信する
045 2025/10/30(木) 22:38:41 ID:p7YuziFH3c

31(10/29):飛鳥たちは、衛星をなんとか完成させ、無事にJAXAに引き渡した。
そして2025年10月、いよいよ人工衛星が宇宙に放出される日がやってくる。
飛鳥は、周・晴子、大学生ら一同と、人工衛星「HIKARI」の旅立ちを見守る。
衛星からの地球の画像を見るには数日かかるため、ゆっくりとその時を
待つ飛鳥たち。そんな中、彗の新しい夢を聞いた飛鳥は…・
返信する
046 2025/11/01(土) 02:01:58 ID:WRZY6nqr9o
衛星のデザインなんだけどHIKRIの横にある変な形した落花生みたいなマーク?ってなんだろ?
返信する
047 2025/11/01(土) 02:08:17 ID:WRZY6nqr9o
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:45
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いつか、無重力の宙(そら)で
レス投稿