いつか、無重力の宙(そら)で


▼ページ最下部
001 2025/06/07(土) 21:03:30 ID:zUCd1VEiMc
夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」
【放送】2025年9月8日放送開始予定
毎週月~木 [総合]よる10時45分 各話15分 <全32回・8週>

「私、見てみたいんだよね。宇宙から地球を…この目で。」
かつて一緒に夢を追いかけた同級生が、13年ぶりに現れた—
高校時代、「一緒に宇宙に行こう」と夢を語り合った天文部の女子4人組。
大人になってそれぞれの道を歩む中、ふと忘れていたかつての<夢>と再会した。
「超小型人工衛星だったら…今の私たちでも宇宙を目指せるかもしれない…!」
あの頃の自分に背中を押されて、いま2度目の青春が始まる――。

【脚本】武田雄樹
【出演】木竜麻生 森田望智 ほか
【スタッフ】制作統括:福岡利武
プロデューサー:南野彩子
演出:佐藤玲衣、盆子原誠、押田友太

返信する

※省略されてます すべて表示...
035 2025/10/19(日) 00:36:07 ID:q.O1meEa6Q
>>34
へぇー!そう取るのね
ひかりがガンだったって言った時から
開発途中で亡くなるのかなって思ってたよ
亡くなった仲間の遺志を継いで成功させる!
プロジェクトXっぽくて正にNHKって感じ

しかしNHKはRaspberry Piも隠さなアカンのか

返信する

036 2025/10/19(日) 01:47:22 ID:q.O1meEa6Q
さらに妄想を広げると

超小型衛星にひかりの遺骨の一部を乗せて
宇宙に飛ばして「宇宙にいけたね」みたいな

そのためには亡くなっていないとね

返信する

037 2025/10/19(日) 15:36:24 ID:b/Ogs.DpJ.
それ一瞬よぎったけど安直すぎて興ざめする

返信する

038 2025/10/20(月) 21:51:13 ID:AxrMMZCI6A
24:みんなで話し合い、人工衛星開発を再始動することにした
飛鳥たちOSUMI TENMON CLUB。エンジニアリングモデルと呼ばれる、
開発の第2段階にステップを進め、徐々に衛星が形になっていく。
しばらく立ち止まっていた飛鳥を心配していた彗だが、気持ちを
新たにした飛鳥の言葉を聞き、自分もできることを全力で頑張ろうと
心に決める。そんな中、飛鳥が人工衛星の名前を決めたいと提案し…。

返信する

039 2025/10/20(月) 21:57:03 ID:AxrMMZCI6A
25(10/20):飛鳥たちは、人工衛星の名前をひかりの名前から取って
「HIKARI」と名付け、開発を着実に進めていた。開発のリーダーを担う
彗が衛星の設計図を作り、少しずつ完成像も見えてきた中、周が何か
デザインをいれようと提案をする。3人でデザインを考えるも、
ふとひかりのことを思い出しては切なくなるという日々。
そんなある日、晴子に息子の塾から電話が入り…。

返信する

040 2025/10/21(火) 22:12:36 ID:GTF9nC6zFs
26:飛鳥たちは、衛星の安全性を示すための資料作りに追われていた。
その中心にいた晴子は、息子の岳が体調を崩す様子を見て、自分が
人工衛星開発の方に時間を使いすぎて息子と向き合えていなかった
のではないか、と悩むように。また周も、彼氏から将来のことに
ついて話を持ちかけられ、答えが出せずにいた。そんな中、飛鳥は
宇宙ベンチャー企業のクライアントと仕事をすることになり…。

返信する

041 2025/10/23(木) 21:42:02 ID:4iczkF0wXE
27:飛鳥は、息子・岳との関係に悩む晴子に、岳を衛星開発に
連れてきてはどうかと提案する。岳はプログラミングに興味を持ち、
彗に色々と質問するように。そんな彗は、このところ人工衛星開発に
力を注ぎすぎて、大学の課題が疎かになっていた。ひかり)の思いに
応えようと頑張る彗に、和泉は心配の表情を隠せない。一方、彼氏と
喧嘩して家出中の周は…。

返信する

042 2025/10/23(木) 21:48:06 ID:4iczkF0wXE
28:飛鳥は、仕事で宇宙ベンチャー企業のクライアントを担当したことで、
自分自身も「宇宙を仕事にする」可能性があるのか、少し考えるように。
高校時代にも、ひかりとそんな話をしたことがあるが、勇気や覚悟が足りず、
その道を選ぶことはなかったことを思い出す。ひかりがいなくなったことを
改めて感じてしまう飛鳥。そんな中、飛鳥は彗と一緒に、衛星開発最後の
難関、熱真空試験に挑む。

返信する

043 2025/10/27(月) 22:05:43 ID:CwiZ5GOD.w
29(10/27):飛鳥たちは、宇宙空間で衛星が上手く作動するかの
試験を行うも、そこでカメラにトラブルが発生する。周・晴子は、
開発をやり直す余裕はないため、このまま宇宙に打ち上げようと
提案する。しかし彗はカメラが上手く作動しなければ、「宇宙から
地球を見る」というひかりとの約束が果たせないと反対する。
リーダーとして決断を迫られる飛鳥が出した答えは…。

返信する

044 2025/10/28(火) 22:05:27 ID:tfrG7jCfGU
30(10/28)衛星のカメラにトラブルが発生したことを受け、飛鳥は、
周・晴子と話し、カメラを別のものにして開発をやり直すことに。
しかし打ち上げに間に合わないリスクのある決断に、和泉は反対する。
彗も最初は無理だと考えていたが、カメラを変えて「宇宙から地球を見る」
というミッションに諦めず挑戦したいという意思を示す。飛鳥たちは期限を
決めて、新たなカメラを探すことにし…。

返信する

045 2025/10/30(木) 22:38:41 ID:p7YuziFH3c
31(10/29):飛鳥たちは、衛星をなんとか完成させ、無事にJAXAに引き渡した。
そして2025年10月、いよいよ人工衛星が宇宙に放出される日がやってくる。
飛鳥は、周・晴子、大学生ら一同と、人工衛星「HIKARI」の旅立ちを見守る。
衛星からの地球の画像を見るには数日かかるため、ゆっくりとその時を
待つ飛鳥たち。そんな中、彗の新しい夢を聞いた飛鳥は…・

返信する

046 2025/11/01(土) 02:01:58 ID:WRZY6nqr9o
衛星のデザインなんだけどHIKRIの横にある変な形した落花生みたいなマーク?ってなんだろ?

返信する

047 2025/11/01(土) 02:08:17 ID:WRZY6nqr9o
↑ あ、自己解決しました!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:45 削除レス数:2





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いつか、無重力の宙(そら)で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)