信長のシェフ 金曜ナイトドラマ


▼ページ最下部
001 2012/12/29(土) 08:47:22 ID:nezqVJ5QUw
テレビ朝日 1月11日スタート
毎週金曜 よる9時15分
http://www.tv-asahi.co.jp/nobunaga...

『織田信長』の料理番は現代からやってきたシェフだった!?

 フレンチシェフのケンが目を覚ますと、そこは幾多の大名たちが戦を繰り広げる戦国の世だった。
 目覚める前の記憶はなくしていたものの、戦国の雄・織田信長に召し抱えられ、料理番となったケン。天下統一
に向けて精力的に動いていた信長は、そんなケンに次々と無理難題を突き付けていく!
『宣教師・フロイスの本心を確かめる料理』『足利義昭に朝倉討伐を認めさせるための料理』『北畠具教に和睦を
受け入れさせる料理』——
 料理を作るにも“醤油”など当時はまだ存在していなかった素材や調味料も多く、創意工夫で乗り越えていかなく
てはならない…。気が短い信長のこと——失敗すれば、命の保証はない!
 果たして、ケンは戦国の世を料理の腕だけで、生き抜くことができるのだろうか!?
 そして記憶を取り戻し、自分が何者なのかを思い出すことはできるのか?

 金曜ナイトドラマ初の時代劇—。
この新しい試みに、連続ドラマ単独初主演のKis-My-Ft2・玉森裕太がフレッシュに挑戦する!

【キャスト・スタッフ】
ケン - 玉森裕太(Kis-My-Ft2)
織田信長 - 及川光博
夏 - 志田未来
謎の女 - 香椎由宇
豊臣秀吉 - ゴリ(ガレッジセール)
楓 - 芦名星
森可成 - 宇梶剛士
徳川家康 - カンニング竹山
料理頭・井上 - きたろう
足利義昭 - 正名僕蔵
明智光秀 - 稲垣吾郎(SMAP)

原作 - 西村ミツル「信長のシェフ」
脚本 - 深沢正樹、倉持裕
演出 - 兼郫涼介、田村直己、藤岡浩二郎
主題歌 - Kis-My-Ft2「My Resistance -タシカナモノ-」
音楽 - 池頼広

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2013/01/27(日) 09:08:41 ID:C8.0fd.lRE
>>40
天才フランス料理人がタイムスリップしてきた、って設定。
一緒にタイムスリップしてきたおっさん(1話で即死亡)もシェフだった。

原作では謎の女は同僚のパティシエ。
ケンはタイムスリップの衝撃で記憶を一部失っているが、謎の女の方は失ってない模様。
でも歴史に疎いのでちゃんと覚えてない。

返信する

046 2013/01/27(日) 15:01:20 ID:GAKcxJSX92
>>45
それってネタバレですか?

返信する

047 2013/01/27(日) 16:38:33 ID:C8.0fd.lRE
>>46
いえ、一話で全部説明されてる事でございます

謎の女がパティシエってのは原作のみの設定。
ちなみに原作(第一話)では、ケンとおっさんの他に、あと3人がタイムスリップしてるのを匂わせる台詞がある。
パティシエの女がその中の1人として、あと2人。

返信する

048 2013/01/28(月) 14:18:57 ID:LnxAs/oVCw
「俺は男だ!」って、違和感だらけのこのドラマの中でも最大級の違和感。
明らかに女顔してるのに言う意味あんのか。馬鹿にしてんのか。

返信する

049 2013/01/29(火) 22:29:41 ID:DGzeRgg68Q:au
家康って石高は違えど信長と同格の戦国大名なのに、
信長の家来みたいな扱いにされてたな。

返信する

050 2013/01/30(水) 18:04:38 ID:FprLJoUBOU
>>48
柴崎コウのどろろをパクってみました

返信する

051 2013/01/31(木) 02:20:46 ID:hMiOAREBhw
>>38 もう給仕犬にしか聞こえんwどうしてくれる。

返信する

052 2013/02/01(金) 10:01:34 ID:9IFD6ZSAMU
未来ちゃんが生き生きしていて楽しいよ

返信する

053 2013/02/01(金) 23:48:19 ID:jTgYLJwc4M
牛乳トン汁(肉抜き)とか
牛乳お粥(雑穀)とかの方がよかったんじゃね?
食い慣れないものを食わせると猛烈に下痢するらしいよ。

返信する

054 2013/02/01(金) 23:50:52 ID:jTgYLJwc4M
>>34
元々は駄目〜な劇団員だよ。

返信する

055 2013/02/02(土) 01:12:24 ID:g2XVX/OVqA
香椎由宇のウエディングドレス姿で振り向いた時、まだ25歳なのに凄いおばさんみたいになってたな…。

返信する

056 2013/02/02(土) 07:24:47 ID:8L7Oz0ne8.
お市がでてきて、うちの娘が「あれ、違うな、けん玉持ってない」とか言って笑った。
どうせなら主人公が戦国無双や信長の野望やりこんでた設定にした方が今っぽくていいのに。

返信する

057 2013/02/02(土) 22:31:00 ID:6TOY9qXbjk
「ケンと夏が砂利の敷かれた広場の木の下で相談してる」シーンがアニメのアイキャッチの様な感じで入ってくる突然感。

あと料理シーンに力を入れるようになったんだね、前は食材に包丁を入れるシーンをカットインさせるだけだったのに。

返信する

058 2013/02/03(日) 21:14:14 ID:BMC9fBkZho
秀吉を思わず「ゴリ!」と呼んでNGになったりしたんだろうか。

返信する

059 2013/02/03(日) 22:07:36 ID:lY6BMtpCrQ
市が信長に贈ったものって史実じゃ鮎じゃなくて小豆を入れて両側を縛った袋だったよな。

返信する

060 2013/02/04(月) 00:33:48 ID:X2oSeER/kM
市は小豆袋も送ってない

返信する

061 2013/02/07(木) 13:46:35 ID:qdbyPiNoSk
いかん。
ミッチーの信長役、ハマってる気がしてきた。
ただ、「人生五十年〜」は声が軽すぎる。

返信する

062 2013/02/08(金) 18:50:31 ID:cmekhiei5k

「おっ、お前、なっ、なっ、何言ってんだ?、おっ、おっ、おっ、俺は、おっ、おっ、おっ、おっ、男だ!」

返信する

063 2013/02/09(土) 12:33:54 ID:ImLFGpWw/c
河相我聞、久し振りに見たわw

返信する

064 2013/02/09(土) 13:46:01 ID:Be0wmyNhG2
>>63
最近こんな事してたんだけど、深夜だがそれなりにまともな
ドラマに出れて良かったよねw
http://www.youtube.com/watch?v=IrP-H761_9...

返信する

065 2013/02/09(土) 19:28:21 ID:pEC/sWdT5.:au
ドラマじゃ早いテンポで進んでるけど、
実際、ケンって長いこと戦国時代にいるよな。
本能寺辺りまでいたらもう中年になってるだろw

返信する

066 2013/02/09(土) 22:54:31 ID:1OQcioWzRA
ミッチーの信長がカメラ目線でセリフを言うの、最初は抵抗があったが

今は慣れた
むしろ楽しみになってるw

返信する

067 2013/02/10(日) 08:10:49 ID:x3YBBmVGjI
よゐこ濱口、“愛弟子”玉森とドラマ初共演
http://club.panasonic.jp/oriconnews/detail/?id=202145...

芸人だらけになっちゃったな・・・

返信する

068 2013/02/14(木) 13:37:54 ID:LMUCDOzkUM
竹山は割といいと思う。見た目だけだが

返信する

069 2013/02/15(金) 17:46:33 ID:vf8F4dGzH6
みんながもう忘れているであろう明智ゴロ秀はもう出んの?

返信する

070 2013/02/16(土) 00:33:02 ID:CuemUJ9Se6:au
いざ参らん!戦国の給仕犬!
日テレの映画とモロ被りやないか・・・・・

返信する

071 2013/02/16(土) 07:10:13 ID:2vSD1n5I52
もう最終回か。早いね。千利休との絡みも少なすぎ。
わび茶・茶道創造のヒントもケンとか、
もっと色々、倍はやってほしかった。

返信する

072 2013/02/17(日) 07:59:24 ID:jWqdlt3WOQ:au
最終回じゃなくて最終章ね。
最近よくある最終回詐欺ですよ。

返信する

073 2013/02/18(月) 01:05:18 ID:yIOngY4Deo
1570年6月 姉川の戦い
     ↑先週終了
↓次週から
8月、信長は摂津国で挙兵した三好三人衆を討つべく出陣するが、その隙をついて石山本願寺が信長に対して挙兵した(野田城・福島城の戦い)。
9月23日未明、浅井・朝倉連合軍は比叡山に立て籠もり抵抗した(志賀の陣)。
しかし、その間に石山本願寺の法主・顕如の命を受けた伊勢の門徒が一揆を起こし(長島一向一揆)

「和栗のモンブラン」食ってた顕如が信長の読み通り一揆をやるんですね。

ウィキペディアを見ると「1572年7月、信長は嫡男・奇妙丸(後の織田信忠)を初陣させた」ってなってるけど、まだ出演して無いな、新キャラ奇妙丸。

返信する

074 2013/02/18(月) 08:19:27 ID:gSQqMU7lns
原作知らないけど、ケンなら本妙寺を防げれるから、脱出して
信長の天下統一を見たいw

・家康や秀吉は粛清。
・天皇は退位。信長国王。
・安土桃山幕府〜鎖国なし〜自由貿易。
東京は江戸県。

返信する

075 2013/02/18(月) 09:05:37 ID:NYVbGsB3aQ
本妙寺

返信する

076 2013/02/18(月) 23:00:18 ID:C5lDc8Msis
>>74見たい。

ケンの一言で歴史が変わっちゃうんだけど、変わったことを確認できないままケンは現代らしき場所へ生還。
いつものシェフとしての仕事に復帰すると、レストランに及川と芦名の両名が来店。
突然の来店に戸惑うスタッフ一同、しかしケンには何故か分からない。
スタッフに何故かと問うと「お館様がご来店下さったのですよ」と言われ、違和感を感じる。
なんと織田軍は日本を統一し、現在も織田家の血筋が日本のトップに君臨していたのだ。
そしてケンは再び料理の腕をかわれ、○代目織田家当主織田信博に仕えることになるのだった。

いざ参らん、平成の給仕犬!

終わり

返信する

077 2013/02/19(火) 16:32:27 ID:2j4EKw2ACU
078 2013/02/20(水) 02:09:43 ID:oF.XS76WZM
焼肉っ言葉や、臓物を食べるのって、戦後の朝鮮人が始めたんじゃなかったっけ?

まぁマンガなんで、こまけぇこたぁいいんだよ なんだろうけどw

返信する

079 2013/02/20(水) 06:46:37 ID:jtpR4y8.jI
080 2013/02/20(水) 08:40:35 ID:jtpR4y8.jI
081 2013/02/20(水) 09:56:48 ID:dbJdxq/bHs
これって意外に金かかってないか?楓が回転しながら降りてくるのも
スタントマン使ってるよな?

返信する

082 2013/02/20(水) 13:09:29 ID:2J5Zrv8Jk.
香椎由宇もタイムスリップしてるのかよ

しかし香椎由宇の鼻はどんどん高くなるな
見るたびに高くなってる
スナフキンかと思ったわ

あと戦国の給仕犬ふいたw

返信する

083 2013/02/21(木) 20:13:47 ID:1gt5EI8d86
ケンがこの時代の食堂見たら、南蛮人が「ライスと豚汁」と注文、
浪人松重が孤独のグルメをしているとか、マニアなパロディを
いれて欲しいね。

返信する

084 2013/02/22(金) 20:29:58 ID:ICahHInCag:au
日本で初めてバナナを食べた人物は織田信長・・・・・・の毒味役

返信する

085 2013/02/22(金) 22:37:04 ID:YUvQApPuEM
台本に間者って書いたら、どこが悪いんですかとか聞いてくんの。
最近の若い役者は間者は患者だと思ってる奴がいるんだね、世も末だよ。

という話が2〜3週間前くらいに新聞に出た。

この「若い役者」は、玉森君だろうなぁと思っている。

返信する

086 2013/02/22(金) 23:33:33 ID:LAnqzhF9iY
087 2013/02/22(金) 23:48:29 ID:IvXel7z8nM
香椎由宇がキスしないドラマないのかよw
ドラマ業界、揃いもそろってオダジョーへの報復かよ

ハマグチェのシーン、志田未来が終始笑いこらえているように見えた

返信する

088 2013/02/23(土) 00:22:12 ID:BocZ.tN9pA
森可成さん、今週死ぬかと思ってドキドキしちゃったぜ。
来週か……。

お前らの嫌いな蘭丸、仕事量が増え始めたな。

返信する

089 2013/02/23(土) 00:27:52 ID:bCMaVBODIQ
楓はどした?楓は

返信する

090 2013/02/23(土) 08:24:02 ID:UlnJ/ZGNPo
今週の一番の萌えどころは井上の神頼み
「ケンが戦から帰ってきませんように…でも、死にませんように…」
だった。

小ずるいけど、根はいい人w

返信する

091 2013/02/23(土) 10:11:22 ID:bCMaVBODIQ
井上は何も悪いことしてないのに料理頭の座をケンに取られたり、
信長に怒られたりしてる。

返信する

092 2013/02/23(土) 10:15:32 ID:bCMaVBODIQ
093 2013/02/23(土) 13:33:25 ID:bCMaVBODIQ
094 2013/02/23(土) 13:51:36 ID:bCMaVBODIQ
蘭丸はもっと台詞増やして早口で喋らせないと駄目だろ

返信する

095 2013/02/23(土) 15:42:39 ID:bCMaVBODIQ
096 2013/02/23(土) 17:01:40 ID:rDhLGzWn56
こういうのは時代劇になるのかな?
時代劇のスタッフって水戸黄門がなくなり暇らしいけど
こういうのなら9時枠でも(・∀・)いいw
ちゃんと天下人信長の孤独も描いているしサイコーだ。

返信する

097 2013/02/23(土) 20:03:27 ID:bCMaVBODIQ
森可成、いい人だったな・・・
来週死ぬんか?

返信する

098 2013/02/23(土) 20:15:39 ID:bCMaVBODIQ
099 2013/02/23(土) 21:06:48 ID:fRnXcnFOds
三人で仲良く暮らせばいいだろもう

返信する

100 2013/02/24(日) 00:16:45 ID:FdrpeVu.uo
>>97
重臣森可成が殺されたことで、信長がキレルという流れらしいから、史実通りだと死ぬ。
次週予告で、敵に周囲を囲まれて槍を振り回すシーンがあったし、ケンが「コレ以上誰にも死んでほしくない」とか発言があったから誰かしら死ぬんだろう。

返信する

101 2013/02/24(日) 23:15:50 ID:yNZlgSRaIQ
>>100
有難う

返信する

102 2013/02/24(日) 23:19:26 ID:yNZlgSRaIQ
103 2013/02/24(日) 23:43:51 ID:yNZlgSRaIQ
104 2013/02/25(月) 02:13:19 ID:d.YKVDDTn.
105 2013/02/25(月) 02:39:58 ID:d.YKVDDTn.
106 2013/02/25(月) 13:39:01 ID:p0Cw5DUV5A:au
原作知らんけど瑶子の先祖が夏だろ

返信する

107 2013/03/01(金) 15:39:35 ID:tEMjlXJPEM
これ今日で最終回?

返信する

108 2013/03/01(金) 17:11:31 ID:/nG5K85fqE
>>107
いや、来週が最終回のもよう。
案外、レスが伸びてるけど、みんな観てるんだな。
視聴率でも、健闘しているらしい。

原作の話が進んでいないので、パート2は期待できないかもしれないけど、
自分の中では、ひさびさの民放のヒット作。
スタッフの皆様、ありがとう、次回作も期待しています。

返信する

109 2013/03/01(金) 18:56:02 ID:tEMjlXJPEM
>>108
有難う

返信する

110 2013/03/01(金) 21:19:34 ID:lND.Lt4Trs
超低予算ってのは一目瞭然なんだけど、ストーリー展開がテンポ良くて見飽きないんだよな。
つい見ちゃう。

1時間の中に盛り上がり(ケンの料理)を2つ持ってくるのも上手い。
30分ごとに「ケンの料理で問題解決(戦国の給仕犬!)」だから集中してさくっと見られる。

著名な武将も信長以外は森可成と秀吉だけに抑えてるのも上手い。
それで物語をケンのことだけに集中できてる。
もちろんそれも低予算だからこそのキャスティング(数と質)なんだろうけど。

ミッチーのカメラワークやきたろう、義昭(役の俳優さん)の芝居、
兵士の笠でインスタント湯漬けを食っちゃうとか、焼肉の煙で敵を戦意喪失させちゃうとか、
ちょっと笑っちゃうような突っ込み所が多いのも逆に魅力になってる。
深夜だから酒飲みながら許せちゃうみたいな。

深夜放送として、マイナスとマイナスを“上手く掛け合わせたな”、という感じ。

返信する

111 2013/03/02(土) 00:32:23 ID:ja027D.HMs
とうとう次週最終回、次のコノ枠のドラマはなんじゃろと調べたら「お天気お姉さん」。
同名漫画原作ドラマなんだろうか?
だとしたら、だいぶお色気路線に振ってくるなぁ、時代劇からお色気までなんでもありだなこの枠。

返信する

112 2013/03/02(土) 00:35:53 ID:ja027D.HMs
と思ったら、テレ朝「お天気おねえさん」は武井咲主演の「お天気ミステリー」とのこと。
「トリック」系のドラマの様だ。

返信する

113 2013/03/02(土) 00:48:12 ID:wxpbcokb0A
平成には帰らないで居残りENDだろうね

返信する

114 2013/03/02(土) 00:54:32 ID:kGQ2cFnMyM:au
よいこの濱口が黄金伝説繋がりで出演したのなんか
子供にしかわからんだろw

返信する

115 2013/03/02(土) 05:37:03 ID:GMNdNxIbBE
>>110
いいたい事、全部いわれたww

付け加えさせてもらうと、
視聴率確保を、義務付けられている時間帯と、違うからね。
製作者が、やりたいことを、やらせてもらえるのだろう。

それでいて、いい意味で、健全。
不快感がない。
こういうドラマを作れるのなら、まだまだ日本のテレビも捨てたもんじゃないな。

昼ドラとかみたいに、内容でなく、話題つくりで視聴率狙う、馬鹿プロデューサは消えろ。

返信する

116 2013/03/03(日) 06:31:32 ID:A8D3X4c.n2
なんでこのドラマって本編終わって予告編を2回やるの?

返信する

117 2013/03/05(火) 04:56:45 ID:S2XvuLuKco
>>116
地域によるのか?
東京じゃ、そんなことないぞ・・・

主役の玉森裕太だが、ちょっと注目。
いい役に恵まれれば、大きくなりそうだな。
できれば次は、主演でなく、助演での演技を観てみたい。
へんな色が付かないよう、気ぃつけてな・・・

返信する

118 2013/03/06(水) 16:33:33 ID:AxPPv4ndJM
俺は大河ドラマで日本史の勉強をしているが、史実の忠実すぎて
むつかしくて面白くない。こちらの方がキャラが目立って頭に残る。

返信する

119 2013/03/06(水) 21:25:24 ID:EO0PeWd2MI
>>114
お子様は夜更かしだめですよ〜

早く休もうね、ぼく。

返信する

120 2013/03/07(木) 00:49:10 ID:evtNGMlS4M:au
ケンと夏が負傷した森可成を助け出すときに、
兜を脱がせたあとわざわざ烏帽子を被らせて逃げてたとこ笑った。

返信する

121 2013/03/08(金) 19:02:40 ID:OVPQVqKrkY
これも今夜で終わりかよ・・・

返信する

122 2013/03/08(金) 22:56:01 ID:18RpnkrtB.
>>121
だと、思ったら、番組情報サイトで、確認できないぞ!
どうなってるんだ?

返信する

123 2013/03/08(金) 23:11:52 ID:o52NfaSA0k
悲報:いまだ開始時刻未定

返信する

124 2013/03/08(金) 23:15:38 ID:iHU.vpVQIY
おいおい、1時間半押してるぞ
このまま、中継だって・・・

返信する

125 2013/03/08(金) 23:26:12 ID:/rqx4cqHoo
放送するのかね?

返信する

126 2013/03/08(金) 23:46:05 ID:4ZkfJF/aLM
関西は休止で15日放送だとさ。

返信する

127 2013/03/08(金) 23:46:27 ID:XMjwnMOatg
休止イヌ><

返信する

128 2013/03/08(金) 23:56:19 ID:N57GqbGngo
野球中継に潰された。
放送来週の3月15日だって。

野球に興味ない人のことも
考えてテレビの編成の人は
仕事してほしい。

てか、タイムマシンはドラム式
は野球中継終わって深夜になって
も放送してたのに、信長のシェフ
は来週に持ち越しって何??

キスマイ好きな女子高生連中も
ありえなーいとか言って怒ってる
人多いと思うよ。

返信する

129 2013/03/09(土) 00:06:59 ID:kOtCQY4gwU
だから野球は嫌われる

返信する

130 2013/03/09(土) 00:12:17 ID:cGRZ03IYxc
地デジって各局51、52、53みたいに2枠、3枠あるんだから延長時にはそこを使えば良いのにね
NHK、BSとかよくやってるじゃん

返信する

131 2013/03/09(土) 00:35:18 ID:VcTtqnpvNc
来週て・・・(゚Д゚)オイオイ

返信する

132 2013/03/09(土) 02:08:34 ID:1fb3VG8pb6
私の地域では放送していました
ラストのオチを書き込んでいいですか?

返信する

133 2013/03/09(土) 02:14:44 ID:OfYV1xTZAk
>>132
やめろぉぉぉぉぉ〜!

返信する

134 2013/03/09(土) 04:12:58 ID:yf.pvLBQFI
俺のレコーダーじゃ録画失敗になってたと思う
野球延長がなぜか報道ステ枠だった
だから途中までだった
録画組は延期で正解だったと思う

返信する

135 2013/03/10(日) 13:47:47 ID:40GQHbzhAE:au
俺んとこ、録画すらされてなかった。

返信する

136 2013/03/11(月) 22:24:34 ID:eIJD2/7zKw
電子番組表がいまだに「調整中」になっているけど、
とりあえず「調整中」を録画予約した。

返信する

137 2013/03/15(金) 16:54:13 ID:J7y.iYkIz6
今晩、ちゃんと放送されるみたいだね。

返信する

138 2013/03/15(金) 18:32:24 ID:6xFi7KTlYA
>>137
うっしゃ〜。
気合はいるぜ〜。

返信する

139 2013/03/15(金) 21:18:30 ID:vPYhwy3pBw
戦国の給仕犬!

返信する

140 2013/03/15(金) 21:48:35 ID:xv8WDo/TP.
真剣に観てるやつもいるんだなw

返信する

141 2013/03/15(金) 23:17:28 ID:6xFi7KTlYA
はじまった(ごくっ・・・)。

返信する

142 2013/03/16(土) 00:12:00 ID:se3ph83.rA
面白かった。原作知らないけど、何か続編ありそうな終わりだったね。
それにしても日食のあった日の晩に満月とか馬鹿にしてんのかとw。

返信する

143 2013/03/16(土) 00:12:46 ID:zW2Co6Txk2
結局、戦国の給仕犬は糞ロリだったってオチだよな。

返信する

144 2013/03/16(土) 00:25:16 ID:RzvZSg4Ac6
結局二人とも戻らなかったっこと?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:225 削除レス数:0





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:信長のシェフ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)