レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜


▼ページ最下部
001 2013/08/15(木) 07:43:49 ID:8v2FMOgpZw
日曜劇場『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』
TBS 2013年10月スタート 日曜 よる9:00から
出演者
 沫嶋黎士(まつしまれいじ) / 安堂ロイド(2役) … 木村拓哉
 安堂麻陽(あんどうあさひ) … 柴咲コウ


キムタク×柴咲コウ、10年ぶり最強タッグ!
2013.8.15 05:04

 SMAPの木村拓哉(40)が10月スタートのTBS系「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」
(日曜後9・0)で主演することが14日、分かった。100年後から現代に送り込まれた
アンドロイド役で、10年ぶりに柴咲コウ(32)と共演。時空を超えた究極のラブストーリーを
展開する。現在、高視聴率を誇る

「半沢直樹」のドラマ枠だけに、早くも大ヒットの期待が高まる。

 社会現象になりつつある「半沢直樹」効果で大注目のTBS日9枠に、視聴率男、キムタクが再び
登場する。

 美容師、脳科学者、南極越冬隊員など多彩な役を演じてきた木村が今回挑戦するのは、100年先
の未来から送り込まれたアンドロイド。その名もズバリ、安堂ロイド。さらに、ロイドと深い関わり
を持つ天才物理学者、沫嶋黎士(まつしま・れいじ)も演じ、初の一人2役に挑む。

 相手役となるIT会社の優秀社員、安堂麻陽(あさひ)には柴咲コウが起用され、TBS日9枠歴代
2位となる最高視聴率37・6%を記録した「GOOD LUCK!!」以来、10年ぶりの共演が
実現した。

 物語はタイムケーブルを通じて2113年の未来と情報共有できる現代が舞台。ある日、麻陽と婚約
関係にあった黎士が何者かに殺され、失意の麻陽までも命を狙われる状況に…。そこにロイドが現れ、
麻陽を命賭けで守りぬく。ロイドに嫌悪感を抱いていた麻陽と、感情回路がないはずのロイドが次第に
心を寄せ合うラブストーリーだ。

 黎士が殺され、麻陽も狙われ、ロイドが現れた理由や、麻陽とロイドが同じ安堂姓であることなど、
数々の謎はドラマを通して明かされていく。また、ロイドは、口調や動きが“ロボット風”ではなく、
人間同様に立ちふるまうという。

http://www.sanspo.com/geino/news/20130815/joh1308150...
http://www.sanspo.com/geino/news/20130815/joh1308150...

返信する

※省略されてます すべて表示...
227 2013/10/21(月) 20:51:06 ID:bYbLrjXxTM
ひょっとして白い服の謎の女もアンドロイ
ドじゃね?

返信する

228 2013/10/21(月) 21:26:38 ID:CrqZugjni2
>>227
ひょっとしてじゃなくて型番まで言われてただろ、桐谷美玲ロボ。

返信する

229 2013/10/21(月) 23:47:44 ID:O161UURXwE
>>226

競り菜にも出来そうだと思ったが、あの馬鹿声だとシビアなシーンをぶっ潰すか

返信する

230 2013/10/21(月) 23:56:06 ID:qdoMQMvuHY
アシュラOSといえばこれに載ってたねw

初回はまぁまぁ見れたけど、第2話は・・・

返信する

231 2013/10/22(火) 00:19:20 ID:9JXhqtCXag
SPECがクソつまらなかった人は このドラマも同様の感想、 で間違いないよな?

返信する

232 2013/10/22(火) 01:15:30 ID:W8SaxdXQms
ついでに言えばケイゾクもね。
別にSFだから西荻がダメなわけじゃなく
現代劇、リアルな話でもあいつはダメダメ。
一般常識レベルから頭足り無すぎ。

返信する

233 2013/10/22(火) 03:03:39 ID:ah4fGTSbME
ケイゾクーSPECートリックー時効警察類が大好きで良く観ていたケド、

コレはダメかのかな? まだ番宣CMしか観ていないが。。。。。

返信する

234 2013/10/22(火) 04:42:09 ID:E1XvdZ7X5U
235 2013/10/22(火) 10:52:09 ID:yhUSxAdAZQ
アナルシステム起動
充電を開始します・・・

返信する

236 2013/10/22(火) 12:28:55 ID:gRBngdiLBs
キムロボが「秘密を知られたら殺す。でないとパラドックスが起きてしまう」
みたいなこと言ってたけど、過去の人間殺すって、一番のパラドックスの原因だろ。

返信する

237 2013/10/22(火) 15:09:46 ID:ujHIVwvTKA
脚本家がアホなのでそこに突っ込んでも無駄。

返信する

238 2013/10/22(火) 23:49:47 ID:ARUoenwqJU
タイムトラベルの技術を習得したら特亜がめちゃくちゃやるだろ。そっちの
話を膨らませた方が面白いと思うんだけどね。

返信する

239 2013/10/23(水) 10:31:03 ID:wtvJYFD5rQ
大島優子にアンドロイドの事ばらしたらすぐに理解したり
ウギャーって騒いで急に怒ったりしたのが一気にシラケた
大島優子のキャラやガラガラ声も不快
キムタクのロボット風に固まったりビクっとなる演技も寒い
柴咲コウ見たさでなんとか見てるけど、マジつまらん何コレw

返信する

240 2013/10/23(水) 11:04:26 ID:UEHgGOTLig
見どころは柴崎コウのピチピチジーパン姿だけだな今のとこ

返信する

241 2013/10/23(水) 12:24:07 ID:B9NTiAaNqc
いっも思うが未来は確実にあるという前提でこういう話は進むが、じゃあ我々の今の生活ははるか過去のもの?
じゃあ未来は最高いっまであるの?
タイムマシンがあれば100000000000000000000000000万年後まで行けて、その未来はすでに決定しているという事?
じゃあ普通に考えて将来的にタイムマシンができるとして、今の時点に100年後や25698年後や12345678910年後の
人やロボットが自由に行き来してるんじゃないの?
タイムマシンの勝手な使用は禁止されてたとしても、1000000000000000000000000000年もたてば法律も変わるかもしれないし、
無法地帯になってるかも知れないし、ひょっとして一家に一台タイムマシンになってるかもしれない。

いま現代に何体かのロボットと安堂ロイドが、現代に来てるとして、それを(送り込むのを)判断したのが仮に2113年として
2112年の人たちや2014年の人たちとちゃんと相談してるんだろうか?
私が仮に1000000000000000000000000000年後の人間でタイムマシンが自由に使えるのなら戦国時代にタイムスリップして
信長に本能寺に行かないようにいうと思う。逆にいうならそういうことをトライしたい人間も10000000000000000000000000年も
あれば、ひとりくらいいるんじゃないかな?

以上私の妄想なのでスルーしてください。

返信する

242 2013/10/23(水) 14:26:37 ID:0OABvSr6lw
タイムマシンを開発している可能性はあるけど、多分利用開始以前の過去には行けない。
行けるようになってるなら、歴史はめちゃくちゃになってるから。

返信する

243 2013/10/23(水) 16:08:18 ID:J6sI4Xn83U
というよりタイムマシンの理論自体がめ
ちゃくちゃだとも思う。

返信する

244 2013/10/23(水) 17:31:32 ID:Ny6rcSQrOk
正直全く面白く無い(´Д` )
深夜にやればいいレベル┐(´∀`)┌

返信する

245 2013/10/23(水) 18:37:42 ID:UEHgGOTLig
テコ入れに能年玲奈ちゃんをロボ役で送り込むしかないな

返信する

246 2013/10/23(水) 19:00:37 ID:j2ULiR7Ip6
>>241
真面目に話すると
タイムマシーンって時空を移動しないといけないのね。
時だけじゃなく空間も。なぜなら地球は自転して公転してさらに宇宙は膨張してるから。
時間を遡るだけでなく空間を移動しないといけない。しかもその座標を正確に計算しないとダメ。
そんなわけで二重、三重に実現不可能なんだけど仮にそれをすべて解決した場合、
すべての歴史はあらゆる干渉の結果確定したものと考えるんだよね、まともなSFだと。
で、言ってみれば未来からやってきて歴史を変えることもすでに確定した過去。
だから未来は変えられるからこそ、変えられないということなんだよね。
もう変った歴史が固定されていると。

この理屈がわからない馬鹿なラノベ作家や脚本家が書くと糞SFになっちゃう。

君が信長にアドバイスしても信長は本能寺に行くし死ぬんだよね。
それが改ざんされても確定している歴史。

返信する

247 2013/10/23(水) 19:38:59 ID:J6sI4Xn83U
結局理論ばかりの夢物語ってとこだろうね

返信する

248 2013/10/23(水) 19:56:42 ID:qb//aYjhgE
ドラえもんは素直に見るくせに

返信する

249 2013/10/23(水) 21:35:08 ID:0OABvSr6lw
>>248

ドラえもんは漫画だもん

返信する

250 2013/10/23(水) 21:46:34 ID:3KdcvGgPXk
>>248
JOJOは面白い。
スペックは馬鹿みたい。

そういうことだよ。
それが理解出来ないならおまえは脚本家と同じレベルの馬鹿。

返信する

251 2013/10/23(水) 23:49:58 ID:ae2k7lozuQ
>>239
>ウギャーって騒いで急に怒ったりしたのが一気にシラケた

あのシーンは本当に酷かったね。
大島は大根すぎるわ。あれでよくOKが出たもんだ・・・
洋画の日本語吹き替え版に出て来るタレントと同類の酷さ。

映画は声優を、ドラマは役者を使ってくれと言いたい。
本格的な俳優陣だった半沢とは対照的。同じTV局なのに・・・

返信する

252 2013/10/24(木) 09:08:36 ID:j43XAMImoQ
桐谷美玲、最初見たときあまりの超絶可愛さにたまげたけど
よく見ると肌も洗いしかなりガリガリなんだよな。

髪型はかなりいいね。喋り方もかわいいが、2話でふざけんじゃねぇ!!と
ドスの利いた声だしてがっかりした。
ふわふわのよくわからない不思議キャラならよかったのに。
まあ52歳の意見だから若い人の見方はわからんけどな。

返信する

253 2013/10/24(木) 09:12:20 ID:nm5TAc7w9k
第一話 柴咲を殺すとキムロボ火病システム起動
第二話 大島を殺すとキムロボ火病システム起動

これで来週どうなるのだろうとハラハラさせてるつもりなのだろうが
見てるほうはポカーンだよね。
お前、何のためにわざわざタイムとラベルしてきたの?って感じ。

返信する

254 2013/10/24(木) 10:15:24 ID:5AytYkZvM.
>>250
面白いかどうかではなく科学考証の話ですから。
あなたが言っていることはなんの意味もありません。

返信する

256 2013/10/24(木) 11:14:04 ID:aAZiKLCWt2
>ドラえもんは素直に見るくせに

これが科学考証の話(笑)
お前、大丈夫か?
凄い馬鹿が登場しちゃったな。

返信する

257 2013/10/24(木) 12:21:48 ID:jlfXayY/Sk
>>256
お前の方がバカだろ。
自分が飲み込めてないことに気付けバカ。

返信する

258 2013/10/24(木) 12:56:30 ID:rTzIT4/yew
だからマンガに荒唐無稽はあり(だから面白い、だから素直に受け入れてもらえる)
実写に荒唐無稽はなし(だからつっこまれまくり)
そう言われてるわけだが?
どうしようもない馬鹿だな。 >>257

重ね重ね恥さらしご苦労さん。
>自分が飲み込めてないことに気付けバカ。
まさに>>257のことだな。
明和ってこういう底なしの馬鹿が登場するよな。

返信する

259 2013/10/24(木) 17:03:06 ID:VeK/dMnmsI
実写に荒唐無稽はなしですって
誰が決めたのでしょうね ウフフ

返信する

260 2013/10/24(木) 17:12:19 ID:EVeGyGd1dA
>>258
>実写に荒唐無稽はなし

マジで???
コメディドラマってじゃあどうすんの???
例えば勇者ヨシヒコシリーズとかどうすんの???

そもそもこんなアホドラマに科学検証とかいってるバカってなんなの?


まあ、俺みてないんだけど・・・・話はさっぱりわからんが・・・
どんなもんかとみんなの感想を見にこのスレきたら相当なおバカさんがいるみたいなんで
ちょっと興奮してしまいました、すみませんでした。

返信する

261 2013/10/24(木) 17:34:45 ID:8WOgwJ3Z4Y
なんで素直に見てると言えないの?

別に恥ずかしい事じゃないぞ

返信する

262 2013/10/24(木) 21:07:52 ID:kNWZteTEAY
しかし桐谷美玲は惜しいな。
あと15キロくらい太れないものなのか?
おまけに2話では髪型ストレートに
しちゃってるし…

返信する

263 2013/10/24(木) 22:19:57 ID:KqvjIRXKXg
>>262

ちょっと前ガリガリ女のヌードが出回ってたけど(趣味じゃないから保存はしてない気持ち
悪くてじっくり見てない)、あんな感じなのかね。30キロ台なんだろ?

返信する

264 2013/10/24(木) 22:24:32 ID:t68sDRZMdM
>>260
コメディが科学考証してるか?
勇者ヨシヒコシリーズがそもそも科学考証してる番組か?
どこまでアホなんだか。
頭腐るにもほどがあるな。

返信する

265 2013/10/25(金) 06:44:49 ID:s2fMcMlupg
1話見て、こんな酷いドラマは初めてだと思い次から見るのをやめた

返信する

266 2013/10/25(金) 07:42:58 ID:s9B3hvGZCI
まあ女から見ると桐谷美玲は超かわいい、私もなりたいというキャラなんだろう。
実際セブンティーンのモデルだしな。

男目線と女目線は違うのだろう。

返信する

267 2013/10/25(金) 09:48:30 ID:qJQHYwr6dk
細い女が好きな男だっているぞ
桐谷美玲はガリなのにちゃんと胸があるという、奇跡のような美人だよ

ところでこのドラマ、タイトルからしててっきりコメディかと思ってたら
妙にシリアスでなんだか細かい設定やらなんやで見てて非常に疲れるね

返信する

268 2013/10/25(金) 10:04:53 ID:9QaUtuBGD6
>>264
おまえはもう少し読解力をあげてこい。
論点がまったくズレてる。
脳ミソの代わりにクソでもつまってんじゃねーのお前のアタマww

>>261
あ、ごめん、俺本当に見てない。
つーか、内容云々よりキムタクの時点で「みたくない」
だから内容も本当全くしらない。

返信する

269 2013/10/25(金) 15:04:09 ID:87Ofvn3r2.
青木りんや篠崎愛が大好きな俺だが
美玲ちゃんはなぜかガリでも好きだわ

返信する

270 2013/10/27(日) 21:53:28 ID:VnXdUzu5ls
これよりましか

返信する

271 2013/10/28(月) 00:37:24 ID:cC2brc.EZA
ちょくちょく出てくる
リア充回想シーン(曲:竹内まりや)にイラっとするw
キムタク未来ロボが悪夢?を見てるのに同情するとか、なんだかなぁ

返信する

272 2013/10/28(月) 02:25:03 ID:cqdILrjdDw
今日のはキムタクが急に遠くに現れて口パクで大島優子に
「しゃべったら殺す」みたいなの言ったシーンが
なんだか馬鹿馬鹿しくてウケタw

あと、あいつら、あんなに出たり消えたりできるんなら
攻撃にピストルや変装なんか使わないで、急に出た瞬間に刺せよと思ったw

返信する

273 2013/10/28(月) 04:22:19 ID:4Wcdtv9FNU
今日は見ながら寝てしまった
ということで来週からもう見ない

返信する

274 2013/10/28(月) 10:11:25 ID:MG0eI0ONbo
19.2  ↘ 15.2  ↘ 13.2 爆死w

返信する

275 2013/10/28(月) 10:15:49 ID:Ctsv8eAqSA
13.2か。
やっぱキムタクって強力なファン層持ってるんだな。
キムが10%ぐらい持ってて実質視聴率3%ぐらいの感じだろうな。
来週一桁になって初めてキムの危機だな。

返信する

276 2013/10/28(月) 16:42:03 ID:jASH39iOj6
焼肉屋の店員が朝鮮語で接客してたらしいが、どういう状況なんだ?

返信する

277 2013/10/28(月) 18:10:53 ID:NNKMOPIaUU
クソすぎて
ウンコ行ったら
終わってた

返信する

278 2013/10/28(月) 20:18:32 ID:2qNn3y74CI
大島の顔が気持ち悪い

返信する

279 2013/10/28(月) 21:42:54 ID:i.AqHNtMlY
バカな子ほど可愛いというけれど、第3話はバカ度が低めで、ふつうだった。
山口紗弥加は遠藤憲一の娘なのか! 妻でもいいぐらいだ。老いが滲み出てる。
本田翼って黒目が小さいなぁ。

返信する

280 2013/10/29(火) 02:19:53 ID:/ZKZ8C.mto
嘘の付き方があまりにも下手だから
シラけるしツッコミたくなる。
荒唐無稽でも押えるポイントを押えれば良い作品になるのに

返信する

281 2013/10/29(火) 21:03:22 ID:GHaqgLUOtk
ラスボスはこれぐらいはじけないとな。
挽回できないだろ。

返信する

282 2013/10/30(水) 13:24:24 ID:kvVzC1lJ5Y
何やってんだよ安堂ロイド!!

返信する

283 2013/10/31(木) 22:30:49 ID:IiRdLnpQTE
日本シリーズが日曜日までもつれ込んだら、
視聴率一桁になりそうだね

返信する

284 2013/11/02(土) 21:53:15 ID:Xwqrk3AXuc
爆死確定しました。

返信する

285 2013/11/03(日) 21:45:57 ID:V.83DON4dw
ブラック・エンジェルズな殺し方に誰も触れてないな

返信する

286 2013/11/03(日) 22:04:25 ID:PekUf.3EcU
楽天優勝おめでとう(*'▽'*)

返信する

287 2013/11/03(日) 22:11:02 ID:NoVzBvBpwc
制作サイドも本田翼だけが頼りだとやっと理解したみたいだな。
タイトルも来週から『サプリ』に変えれば視聴率V字回復だとおもうよ。

返信する

288 2013/11/03(日) 22:44:29 ID:69/heMCTHc
>>287
亀梨の低視聴率ドラマ…

返信する

289 2013/11/03(日) 23:00:06 ID:BYcQwxV8uA
何言ってんだ?とおもったら

『サプリ』は、フジテレビ系列で2006年(平成18年)7月10日から毎週月曜日の21:00〜21:54(初回は15分拡大)に放送された。
伊東美咲、亀梨和也W主演の連続ドラマである。
「FEEL YOUNG」(祥伝社)に連載中の同名コミックのドラマ化。

てのがあるんだな。
知らんわ。

返信する

290 2013/11/04(月) 05:00:48 ID:7Hw08SvDOQ
キムタクが飽きられたのも有るんだろうが
脚本 西荻弓絵、泉澤陽子 これが元凶
女がSF書くのは難しい。

返信する

291 2013/11/04(月) 05:41:03 ID:NFXp6aOuH2
確かに、絶対殺さないとわかってるのに、朝日や優子を殺すと次回につなげようとしているが、 
なんのスリルもない。

返信する

292 2013/11/04(月) 08:26:23 ID:lelW8x00Yo
音楽がいい

返信する

293 2013/11/04(月) 10:10:56 ID:sf5My0AtCg
ラスボスはタモリかさんま

返信する

294 2013/11/04(月) 11:19:03 ID:Yl7wCrH.GY
再来週ぐらいにキムロボが破壊され、柴咲が殺され、警察側の勝利で番組終わるのが
一番傷が浅くて済むと思う。

ラストシーンであのパソコンがまた勝手に起動して
勝つまで諦めない
勝つまで何度でも

ぐらいのことでいいんじゃね?

返信する

295 2013/11/04(月) 11:34:06 ID:E57jut8B9A
藤本隆宏の最期がとても印象的だった。
いろんな役ができる人だなぁ。

返信する

296 2013/11/04(月) 13:26:06 ID:Ni.BLZqGkI
>>279
瞳を大きく見せるコンタクト知らない人なの?
引きこもってないで外に出た方がいいよ?

>>295
このドラマ初と言っていいほど味のある場面だった。
桐谷2人と大島がドラマと関係無い立ち位置でウザい。

桐谷美玲と大島が出会ったシーンなんか演芸会レベル。

返信する

297 2013/11/04(月) 13:36:35 ID:R8wJyuYTzo
手羽先が可愛いから何も言えねえ

返信する

298 2013/11/04(月) 13:54:13 ID:VgpMGRYLRA
手羽先?
トリガラのこと?
桐谷(メス)ってこと?
意味が分からん。

返信する

299 2013/11/04(月) 16:24:40 ID:R8wJyuYTzo
手羽先コウを知らない世代の出現か。しみじみ。

返信する

300 2013/11/04(月) 17:46:27 ID:5cdef3c0xk
世代というより
そんな馬鹿なこと言ってるのが
お前の周りだけなんじゃねw

返信する

301 2013/11/04(月) 19:04:37 ID:Lel4fSkOb2
俺も知ってるぜそれくらい。

若者文化も勉強したら?(笑)

返信する

302 2013/11/05(火) 00:40:07 ID:UwY0Rsol1w
あなたの名前は「ロイドよっ」て1話目でやれよ
キム様と柴コウ様のやり取りはホッコリするから
ロイドは100年後からの刺客を
柴コウに殆ど気付かれずにちゃっちゃと退治してるんだが
現代の生活環境に馴染めないロイドに
柴コウがロイドに日常生活の常識とか教えながら
居酒屋行ってとりあえず生ビールと、から揚げ注文したり
分別ごみの出し方とかアイロンのかけ方とか近所付き合いとか・・
イチャイチャしてるような内容で
最終的に未来の歴史が変わちゃうって感じが見たかった

返信する

303 2013/11/05(火) 01:42:22 ID:TQzoobLlyE
柴コウに殆ど気付かれずにちゃっちゃと退治

する方が渋いが
そうなると柴咲の前に現れる必要も無いし。
そもそも亜空間にでも待機してりゃいい話なんだよな。
柴咲教われる→キム飛び出してくる→退治する→キム戻るみたいな。
キムロボに生活なんてものはないから。なじむも糞も無い。

返信する

304 2013/11/05(火) 02:33:49 ID:UwY0Rsol1w
死んだ旦那から
「やり残した研究を僕が未来から手配した機械人間と完成させてくれ」
みたいな手紙なりなんなりの引継ぎが生前or死後にあって
今僕は殺されちゃうけどこのまま大学で研究すれは12日後に開発(培養)されるであろう
技術なりを利用して欲しいからどうしても
妹や周りには入れ替わった事を秘密にしないといけないみたいな感じで・・
旦那は今の設定よりもう少し社交的で妹や学生の頼みは断れないタイプ

刺客は常に攻撃し続ける為 ロイド君が現代で守る12日間の話
コウは攻撃常に受けている事は気付いていない。
ん?蚊でも飛んでるのかしら位の感
まぁなんで柴崎コウが必要なのかは未来の人からの情報で
生物兵器の対抗兵器とか・・コウの生血が必要でし・・みたいな
まぁこの研究を成功させると機械から人間に・・
または死んだ人間(旦那も)が生き返らせる事ができる・・
最終日に知った柴崎はこんな恐ろしい研究は成功させてはいけないと
ロイドと一緒に溶鉱炉へと・・デデンデンデデン
day1[貴方はロイドね]
day2[初めての居酒屋]
day3[大学祭で踊ってみた]
day4[亜空間からこんにちわ]・・・みたいな感じで続く
まぁ我ながらヨクワカランですハイ

返信する

305 2013/11/05(火) 04:15:02 ID:WML6fCUrrs
一桁になったら木村主演で初の快挙?

返信する

306 2013/11/05(火) 06:20:36 ID:MXEXDBssv.
3話まで我慢したけど耐え切れず切ったよ

返信する

307 2013/11/05(火) 09:28:44 ID:fN.G4HEO8o
10.3% 安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜第4話「アンドロイドは愛を知った」

ギリ踏みとどまる?

返信する

308 2013/11/05(火) 19:31:04 ID:vtf8PD1oUM
やべえぇぇぇ!

返信する

309 2013/11/05(火) 19:32:56 ID:RKwtP7hqg.
【おまえらがキムロボにインストールしたいソフトは?】

性欲ソフト&自己性欲解消ソフト

返信する

310 2013/11/05(火) 20:55:18 ID:PDXBNH4HzQ
早めに打ち切りにして
残った枠は日曜劇場『サプリさん』にしようぜ。
タイアップ商品もサプリさんパンとか売れるとおもうわ。
サプリさんの聴診器型ブルートゥースレシーバーとか
サプリさんモデルのトランクケースとか。
忘年会に向けてサプリさんコスも売れるよね。

返信する

311 2013/11/05(火) 22:14:34 ID:lDiv7EfWgE
脇をかためている人たちのほうがおもしろい。

主役の二人が周りと全然絡んでないよ

「倍返し」のあとだけにこちらも勝手に期待度120%。

録画した4話分観たけど…チョット残念だわ。

返信する

312 2013/11/06(水) 09:51:35 ID:HwtEBJhG2Y
普通なら「嫌なら見るな」というとこだが、「見ることを耐える」という半ばスポーツのような
そんな忍耐力を鍛えるような、それはそれでおもしろいと思ってきた。

返信する

313 2013/11/07(木) 09:16:37 ID:ZLVZfdyQsE
今回は美玲ちゃんが、たくさん出たな。
細過ぎていまいちとレスしたが、よく見るとそれほどでもないし
結構セクシーだな。
何回もそのシーンみなおしたよ。

三回目まではそうでもないし、話もマンネリ化してると思っていたが、
今回は刑事も死にそうになるし、美玲ちゃんもたくさん出たし
柴崎の心理も変わり変化が多かった。

返信する

314 2013/11/08(金) 23:20:02 ID:4fZVfcz.rg
メガネ君還元したっけ?

返信する

315 2013/11/10(日) 21:45:17 ID:jrxZ1tAiUc
サプリ残念

返信する

316 2013/11/10(日) 21:56:14 ID:IdaYJnfvck
本田翼が出ないならもう見ない。

返信する

317 2013/11/10(日) 22:04:51 ID:jrxZ1tAiUc
本当に酷い話だ。
サプリじゃなく大島にしてくれよ。
サプリの最後はカッコよかったけど・・・

返信する

318 2013/11/10(日) 22:55:00 ID:tCVMIGOmQk
ラスボスは大島って感じかな。
おもしろくなってきた!

返信する

319 2013/11/10(日) 23:46:09 ID:1CjGQvh1Ko
なんでサプリが「ロイド」って呼びかけるんだろ??
未来でも「ロイド」って名前だったんだっけ?

返信する

320 2013/11/11(月) 00:23:19 ID:Z4emYwWySc
お前らが視聴率を10%台にかろうじて
残してるんだなw

返信する

321 2013/11/11(月) 00:57:38 ID:f5HjGKjA5c
>>319
常にバックアップ体制にあるからそりゃ状況は把握してるだろ。
SFならARXなんちゃらって機体番号で呼びかける方がかっこいいけど
しょせんキムタク用のラノベ厨SFだからロイドでいいんじゃね?

返信する

322 2013/11/11(月) 02:03:38 ID:Pl7.EdBAzw
319
よく知らんがサプリは未来から来ているから、現代でアサヒがキムタクにロイドと、名付けた時点で未来が決まっちゃうから、
サプリもロイドって、よぶんじゃないか?

terminatorだって、カイルがコナーの命令出サラを助けにきたはずなのに、結局コナーはカイルの子どもだったでしょ?

返信する

323 2013/11/11(月) 02:09:31 ID:f5HjGKjA5c
まあ授業の前に伝言があるだかなんだか言い始めて
ほんのちょっと喋っただけで
チンコンカンコンと終業のベルがなっちゃう大学の教授なので
つーかその程度のドラマだからさ。
まさか90分伝言を続けたのをダイジェストにしたんじゃないだろうし。

返信する

324 2013/11/11(月) 09:42:10 ID:xf8YWYBTDs
都市伝説の女のノリで見てるよ。
独りツッコミみたいな・・・orz

返信する

325 2013/11/11(月) 10:10:47 ID:uXtB3VWANw
これロボがキムさんじゃなかったら結構おもしろく出来たよな
清水アキラとかでよかった

返信する

326 2013/11/11(月) 10:41:53 ID:tl/8GJnC.k
サプリは常に監視してるからキムタクがロイドって呼ばれて嬉しいことを当然知ってる
そして柴崎に少しでも近づきたかった。だからそう呼んだんじゃないかな

>>323
ドラマで一部始終を放送したら何話必要になるんだよw
90分伝言を続けたら何かおかしいかね。ダイジェストに決まってるじゃん
つっこむならチャイム鳴ったのに生徒が誰一人席を立たない所だろ
それだけ興味深い話ってのを強調したい演出だろうけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:150 KB 有効レス数:501 削除レス数:0





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜

レス投稿