大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2


▼ページ最下部
001 2022/08/26(金) 23:55:22 ID:6Tz955LV3.
2022年・大河ドラマ、第61作「鎌倉殿の13人」

<NHK総合>
 毎週日曜 午後8時〜
 毎週土曜 午後1時5分〜(再放送)
<BSプレミアム・BS4K>
 毎週日曜 午後6時〜

平安時代後期から鎌倉時代初期。義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ二代目執権・北条義時を
主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、翻弄された周囲の人々を描き出す。

[出演者]
小栗旬
坂東彌十郎 / 宮沢りえ / 小池栄子 / 宮澤エマ / 坂口健太郎 / 瀬戸康史 / 福地桃子 / 中川翼 / 八木莉可子 / 山中崇
福田愛依 / 金子大地 / 嶺岸煌桜 / 山本耕史 / 横田栄司 / 中川大志 / 大野泰広 / 村上誠基 / 尾上松也 / 生田斗真
山寺宏一 / 田中直樹 / 川島潤哉 / きずき / 梶原善 / 山本千尋 / 草笛光子

[スタッフ]
作 - 三谷幸喜 / 音楽 - エバン・コール / 演出 - 吉田照幸、末永創、保坂慶太、安藤大佑、中泉慧 / 語り - 長澤まさみ

https://www.nhk.or.jp/kamakura13...

返信する

※省略されてます すべて表示...
201 2022/12/18(日) 13:40:23 ID:BhyEIfjIVs
初回から全話に登場してるのは、義時・政子・実衣三浦義村の4人だけかな?

返信する

202 2022/12/18(日) 18:46:57 ID:EpT2Yihfc2
主人公の妹とか最初の2,3話のエピソード編で出番終わりってパターンが多いんでそれかなと思ってたらいつまで経っても消えない。
まさか、最後まで出続けるとは・・・
お兄ちゃんはアッサリ消えたけどな。

返信する

203 2022/12/18(日) 19:00:15 ID:euhtmzDUEk
コント回からのすすり泣きエンド
たしかに今まで無かった大河だった

返信する

205 2022/12/18(日) 20:26:13 ID:BhyEIfjIVs
(◍´꒳`◍)毒??

返信する

206 2022/12/18(日) 20:36:27 ID:BhyEIfjIVs
伊賀の方暗殺説か おもんない

返信する

207 2022/12/18(日) 21:04:05 ID:BhyEIfjIVs
多少手が混んでたな

返信する

208 2022/12/18(日) 21:39:10 ID:sUsWNjXgEQ
タイトル回収

返信する

209 2022/12/18(日) 22:25:19 ID:DlYxwIRQI2
「隠岐はいいぞ、何もないぞ!ウワハハハハ!」

隠岐の島民からクレーム来るんじゃw

返信する

210 2022/12/18(日) 22:49:57 ID:ZA37kv1J2w
運慶に作らせた義時像の扱いが非常にもったいない。
瀕死の義時が「アレを泰時に・・」の後、政子は義時像を運ぶボケシーンを皆期待したはず。

返信する

211 2022/12/19(月) 07:13:50 ID:GH5adleJwA
>>209
あくまで当時の状況ということで勘弁してもらおう

>>210
なかなか薄気味悪い邪神像でしたね

返信する

212 2022/12/19(月) 08:10:46 ID:6cWX/CWaoA
>>208
13人の中に鎌倉殿が入っていたではないかw
鎌倉殿の13人ってタイトルは意味不明だった。

返信する

213 2022/12/19(月) 19:14:01 ID:SNzqqEeYl6
あの13人は無理やりすぎるわ。

返信する

214 2022/12/19(月) 19:27:29 ID:rlDvv5cqZ.
.     

返信する

215 2022/12/19(月) 21:29:43 ID:6cWX/CWaoA
>>214
誰か分からん人がいるね。

返信する

216 2022/12/20(火) 10:21:00 ID:paLd27BMWc
鶴岡八幡宮の大銀杏はロケの大迫力で見たかったがもう倒壊してるしな・・・
と思ってたら、当時はまだ無いか植えたばかりの若木だったらしいね

返信する

217 2022/12/20(火) 10:26:53 ID:P.G66UhxKM
最後の数回、面白かった。
義経が生きてる頃まで面白かった。
御家人、イビリ殺す回はつまらなかった。

返信する

218 2022/12/21(水) 07:37:28 ID:4FHkj/GYnc
承久の乱は有名だけど、詳細が解らないからね。
その分どうにでも創作できる利点があるんだけど予算の都合もあるのかほとんど時間割くことなく終わってしまった。
昔の大河は戦闘シーンがウリだった気がするのだが最近の大河はそこが物足りない。楽しようとしすぎなんだよ。

返信する

219 2022/12/21(水) 14:09:00 ID:f0WBzsExzE
>>昔の大河は戦闘シーンがウリだった気がする
んなこたぁないぞw

返信する

220 2022/12/21(水) 22:26:53 ID:9sbYKjfM2Y
>>218
三谷さんは密室劇を得意とするので、合戦シーンとかの開けたシーンの描写は避けたいのかもしれません。

返信する

221 2022/12/21(水) 23:13:23 ID:YzGuI5E3x.
最後は駆け足だったねえ。やっぱ頼朝パートに回数掛け過ぎて
ペース配分間違ったのかな。

返信する

222 2022/12/22(木) 08:53:30 ID:nHvpVcH1ZA
>>220
ありうるね。

ラスト1ヵ月はもっと厚い内容にして欲しかったな。
結局、アガサの話は『鏡は横にひび割れて』でいいのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:73 KB 有効レス数:216 削除レス数:6





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)