もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
▼ページ最下部
001 2025/10/02(木) 00:47:14 ID:.9bKnBKVck
舞台は1984年の渋谷。渋谷駅から徒歩8分の架空の街「八分坂(はっぷんざか)」で起こる青春群像劇で、
脚本家の三谷幸喜の半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリーとなる。三谷は民放GP連ドラ脚本を25年ぶりに務める。
ドラマはシェイクスピアへのオマージュとなっており、タイトルは『お気に召すまま』の台詞「全てこの世は舞台、人は皆役者に過ぎぬ」の本歌取である。また、登場人物の名前や作中の店名などはシェイクスピア作品から取られている。
脚本 三谷幸喜
監督 西浦正記
演出 西浦正記
音楽 得田真裕
エンディング YOASOBI「劇上」
プロデュース 金城綾香 野田悠介
2025年10月1日からフジテレビ系列
返信する
002 2025/10/02(木) 00:52:45 ID:.9bKnBKVck
出演者
菅田将暉
二階堂ふみ
神木隆之介
浜辺美波
戸塚純貴
アンミカ
秋元才加
野添義弘
長野里美
富田望生
西村瑞樹(バイきんぐ)
大水洋介(ラバーガール)
小澤雄太
福井夏
ひょうろく
松田慎也
佳久創
佐藤大空
野間口徹
シルビア・グラブ
菊地凛子
小池栄子
市原隼人
井上順
坂東彌十郎
小林薫
返信する
003 2025/10/02(木) 01:05:05 ID:8nlpkv9hXA
アンミカ ← コイツ1人のせいで見ないことにした
返信する
004 2025/10/02(木) 01:57:00 ID:.9bKnBKVck
005 2025/10/02(木) 02:14:55 ID:FwxXfgFfJM
006 2025/10/02(木) 06:38:53 ID:Jufm3jUJoI
さーせん
30分が限界でした
ちゃんねる変えました
返信する
007 2025/10/02(木) 09:47:24 ID:fRynAbx6c2
三谷幸喜の作品はキャストをやたらたくさん出してワヤワヤ感が出るだけでつまらない
あと古畑はコロンボの丸パクリだし
返信する
008 2025/10/02(木) 10:08:18 ID:NIllDvqk0M
009 2025/10/02(木) 11:39:53 ID:/QLwlsBS.k

何だかガチャガチャした印象だけど
第1話だから伏線が散らばってる感じ
俳優陣は安心だし
今後も期待できそう
返信する
010 2025/10/02(木) 15:20:04 ID:fCVQOWRiSY
すいません
このダラマ
見続けていれば
おもしろくなるんですか?
いつおもしろくなるの状態が延々と続いているのですが
返信する
011 2025/10/02(木) 16:28:22 ID:UKsX27oIy6
ずっとダラダラつまんなくて、三谷幸喜ついにボケたか?と思ったら、
ラストで一気に盛り上がって、登場人物全員が今から作る劇団舞台に関わるんだろうなっていう感じで悪くないよコレ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
レス投稿