クロコーチ 


▼ページ最下部
001 2013/08/17(土) 23:59:58 ID:V69GpeHUj.
金曜ドラマ『クロコーチ』

2013年10月スタート
毎週金曜 夜10時
TBS系列

昭和の未解決事件、あの3億円事件に迫る!
空前絶後の刑事ドラマが誕生!
金曜ドラマ『クロコーチ』
昨今の連ドラで描かれるようなヒーロー刑事ばかりじゃない!
主人公は前代未聞の超悪徳刑事!演じるのはTOKIO・長瀬智也!
コンビを組む新人刑事にはCM女王の剛力彩芽が決定!

3億円事件の犯人は生きている…そんな仮説のもと物語は進む
果たして、3億円は今どこに!?
そして犯人は!?
このドラマでは、ある一つの結論に挑戦します。

[CAST]
黒河内圭太 -- 長瀬智也
清家真代 -- 剛力彩芽
澤眞智子 -- 香椎由宇
柿崎清彦 -- 利重剛
牛井孟 -- 小市慢太郎
白庄司誠 -- 大地康雄
堂島則行 -- 風間杜夫
沢渡一成 -- 渡部篤郎

[STAFF]
原作 -- リチャード・ウー/コウノコウジ「クロコーチ」
脚本 -- いずみ吉紘
演出 -- 渡瀬暁彦、山本剛義、大澤祐樹
プロデュース -- 中井芳彦、石丸彰彦
製作著作 -- TBS

TBS金曜ドラマ「クロコーチ」公式HP
http://www.tbs.co.jp/kurokouchi...

返信する

※省略されてます すべて表示...
252 2013/11/05(火) 20:25:38 ID:WML6fCUrrs
海の上の診療所 10.6
ミス・パイロット 10.3
陰陽屋へようこそ 9.0
ダンダリン    5.1
リーガルハイ   18.3
科捜研の女    11.9
ドクターX    18.4
夫のカノジョ   4.8
独身貴族     10.6
家族の裏事情   5.6
クロコーチ    9.1 ←
東京バンドワゴン 6.3
安堂ロイド    10.3

以上最新視聴率 

キムタクも爆死
リーガルと米倉の二人勝ち
あとはクソミソ
クロコーチは健闘してるほうだろう

返信する

253 2013/11/05(火) 20:40:40 ID:U9tVaX6nDw
録画だけして、まだ1話も見てないドラマもあるけど
見ている中では一番次週を心待ちにしてるわ
元々、剛力も嫌いじゃないし今回はキュートな役だと思う

リーガルハイは期待値上げすぎていたせいか、配役への不満もあり次点

返信する

254 2013/11/06(水) 20:48:54 ID:QnhomJWA6I
郷力の事務所のスタッフがこんなとこまで来るとはね。

返信する

255 2013/11/06(水) 21:45:21 ID:50PRq2kMEs
低視聴率女剛力彩芽

返信する

256 2013/11/08(金) 22:21:46 ID:k/sa7cDVIk
剛ちゃんアゲアゲ

返信する

257 2013/11/08(金) 22:26:15 ID:fT3V4UwoS2
清家が危ない予感・・

返信する

258 2013/11/08(金) 22:40:06 ID:k/sa7cDVIk
今日はめずらしく誰も殺られず長瀬の思惑通りにいってるな今んとこ

返信する

259 2013/11/08(金) 22:48:24 ID:AXc1m.Dojc
意外に王道のあらすじになってるな。
三億円事件。
だとしたらこんなに人殺さなくていいのに。
嘘付いてるのかな? りかこ元旦那。

返信する

260 2013/11/08(金) 22:50:32 ID:jkYdBKUJMM
なんじゃこりゃぁあ!!!

返信する

261 2013/11/08(金) 22:55:46 ID:KftKzt6IrI
さよならクロコーチって・・・
来週は清家ちゃん独走

返信する

262 2013/11/08(金) 22:56:52 ID:k/sa7cDVIk
今日もおもしろすぎ
わかったのはレオが犯人の親父だな多分
っていうかもみ消すだけのことにたしかに人殺しすぎw

返信する

263 2013/11/08(金) 22:58:33 ID:fT3V4UwoS2
これ意外にノンフィクション
なのかもしれないね。

返信する

264 2013/11/08(金) 23:01:12 ID:MeiYO1ebx6
今日の展開みたいにゴーリキいない方が面白いわ
って思ってたのに次週はゴーリキさんメインやん・・・
低視聴率でテコ入れしなきゃいけないのに、スタッフは何考えてるんだよ

返信する

265 2013/11/08(金) 23:05:56 ID:fFgvOfUT8U
年齢的に考えたら3億円事件の犯人はレオでは?

返信する

266 2013/11/08(金) 23:08:05 ID:AXc1m.Dojc
>わかったのはレオが犯人の親父だな多分


お前は45年前に20前後の息子がいる男が
現在あの歳だと思うのか?
当時40歳でも85だぞ?

返信する

267 2013/11/08(金) 23:10:05 ID:hGpY27U1Fk
これって桜吹雪会が沢渡を殺せば終わりじゃあるまいか

返信する

268 2013/11/08(金) 23:10:43 ID:AXc1m.Dojc
>>265
俺も>>266書いてからちょっとそう思った。
現実の公安ってそんな秘密組織でも何でもないけど
フィクションの世界だと何でもありの裏組織みたいになってるからね。

返信する

269 2013/11/08(金) 23:21:38 ID:fwf/XPKtpk
レオが犯人の親父の息子・・
実は自殺してなかった とか。

あと何回放送なのか知らないけど
黒河内に大きな味方が出てこないのかな?

牛井孟(小市慢太郎)の動きが気になる・・

返信する

270 2013/11/08(金) 23:56:26 ID:Wy0dqy1UIY
今週もおもしれえ。次回待ち遠しいなぁ。
前にくろこーちにカツ丼持ってきてくれた人は味方・・というか
ただのその他大勢か・・。

返信する

271 2013/11/09(土) 00:15:28 ID:vEOMiFyNnM
(父の制服を勝手に着た?)若き日のレオが実行犯で
警察官の父が自殺させる事を承諾したものの気が変わって
罪は俺が被る敵な展開で父が青酸カリを飲んだのかと思った。

返信する

272 2013/11/09(土) 01:44:48 ID:kO9LUQf9Kk
父死ぬ。が、息子として死亡届が出され
レオは戸籍の無い人間として公安活動してきましたって感じかね?

返信する

273 2013/11/09(土) 02:41:21 ID:YkGiSU8Iac
>>272
レオは定年後に再雇用で公安の庶務課では?

返信する

274 2013/11/09(土) 04:27:47 ID:IQoz7tR.0I
万太郎のいいもんなのかわるもんなのかわけわからん不気味な演技やらせたら右に出るもの居ないな

返信する

275 2013/11/09(土) 06:27:59 ID:M5MomTEDMs
実行犯は絞れたけどこの世界の全体像は混沌だな。
黒河内のコダワリは、あの女性絡みの私憤(義憤)ってとこだろう。これも分かる。
謎なのは、桜吹雪会に対抗する勢力の存在。
対抗組織があるのか、単に個々が黒河内に脅されたり共感したり利用したりしているだけなのか?

このドラマ、振り返ると説明ゼリフで一気に飛ばしてるから邪道なんだろうけど、オレは設定厨
なので気にならない。むしろ濃くてイイワ〜。

返信する

276 2013/11/09(土) 07:20:48 ID:2xvCbTsmSg
>>262青酸カリをレオの目の前で親父が飲むんだよ

返信する

277 2013/11/09(土) 09:26:44 ID:/I4t5GQPhQ
ウーン面白いんだけどキャストに無理な気が
昨夜の話からすると沢渡は65歳過ぎでないと話が合わないと思うんだが
渡部篤郎ってまだ45だろ

返信する

278 2013/11/09(土) 11:45:46 ID:IT259rURVw
>>277
お前がちゃんとドラマ見てないだけ。
別に創設メンバーじゃねーよ。

返信する

279 2013/11/09(土) 16:36:46 ID:bnk1JzXaec
出演者出揃ったかな?
前半、殺し過ぎたし、これ以上殺すと最終回までもたないしwww
さてラスボスは誰かな?

返信する

280 2013/11/09(土) 18:50:37 ID:dxKfKThuno
ついにクロコーチが撃たれたか。まさか盗聴していたのは公安だったとはね。
なんかダダダって一気に話が進んだな。打ち切りの予兆かねえ。

頼むから一桁は勘弁してくれ。今季最高のドラマじゃないか。

返信する

281 2013/11/09(土) 23:34:45 ID:p1.vdvA.aU
公安vs桜吹雪会

返信する

282 2013/11/10(日) 04:57:38 ID:qXaxQZkGpU
国民が真相を知らせないとか
100歩譲って警察のミスをもみ消す
警察互助会・桜吹雪会の存在があったとしても
ちょっと無茶だなぁ
人殺しちゃえばインパクトあるでしょって感が・・
お腹一杯になってきたぉ

人が死んでない事件をもみ消す為に
新たに事件を起こすとか・・
結局・警官同士で殺し合いって・・
これ3億円どうのこうのメインでなく
警察の不祥事・内ゲバ暴露
警察を揶揄うドラマなら納得

返信する

283 2013/11/10(日) 07:31:43 ID:yF5iOPmwYE
〉〉282
クロコーチが言ってたでしょ
「知事と県警は上下関係」だって
知事は、予算と公安委員会通して影響力は絶対
警察も知事の公設秘書に警察官僚を送り込んでコントロールしてるしね
警察の不祥事は知事の影響力を増大させるだけだし、それは絶対隠したいよね

返信する

284 2013/11/10(日) 11:53:44 ID:TCbbK.1QWw
>>283
その理屈だと知事には警察出身者は好ましくないという慣例が必要だし
沢渡が知事であると言うことは警察にとって最高の状態なんだけどな。

返信する

285 2013/11/10(日) 19:26:16 ID:976k0xgdJ6
>>284
ドラマの設定上、沢渡は神奈川県警にとっては「いい知事」じゃないみたい。
出身は警察庁で、中央から送りこまれたって感じだしな・・・
「犯罪ゼロの街」の公約で県警としちゃ予算も増額されるって期待したかもしれないけど・・・
やっぱ「神輿は軽くて扱いやすい」がいちばん・・・

返信する

286 2013/11/15(金) 17:53:22 ID:b3dt9oaVGo
待望の放送日上げ。今日の裏はるぱんるぱーん。
視聴率はだいぶ落ち込んでるけど面白いから話数減ったりしませんように…。

返信する

287 2013/11/15(金) 21:22:25 ID:aQw2ElrPEw
「少年Sは、お前だ」

返信する

288 2013/11/15(金) 22:57:00 ID:9uqDHOSduU
打ち切りになりさえしなければもう視聴率は0%でもいいです。
なんでもいいです。
打ち切らないで下さい。

返信する

289 2013/11/15(金) 22:57:02 ID:9uxQc73Vdw
桜吹雪会の大ボスは誰よ?
沢渡じゃ小物過ぎる。少女売春もみ消しなんてさ

高橋秀男が帰国・公安入りした理由&目的は何?

返信する

290 2013/11/15(金) 23:21:06 ID:TJqhU2.Y1k
>>289
別に海外に行った描写は無いだろ。
パスポートは新しい人格になったという証左でしかない。
単に公安が秘密をばらさないよう警官にさせたとかだろうな。
あの年で汚れ仕事やらされてるなんてずーっと桜吹雪会の下僕だったんだろうか。
課長もあっち側みたいだな。部長はどうなんだろ?

返信する

291 2013/11/15(金) 23:43:06 ID:aQw2ElrPEw
19歳の少年Sはある意味犠牲者・・
自殺にさせられ、家族との一生の別れ
名前を高橋秀男に変えさせられた。

70年安保のローラー作戦に「三億円事件」は利用された。
事件は公安の偽装だった
そして現金は公安の手に残った・・

自殺の少年役にさせられた19歳の高橋秀男少年はその後
警察に入り 桜吹雪会への復習を狙っていた・・

となると
高橋秀男が黒河内を狙う理由が無いな・・w

返信する

292 2013/11/16(土) 00:43:02 ID:xxr.nrqc.g
沢渡によって監視の任に就いた高橋秀男は餌で
白黒の映像=過去(45年前)では無く、クロコーチの見立てで頭の中の映像・・・
少年Sは高橋秀男64歳である必要は無い。


なんてややこしいかな?(苦笑)

返信する

293 2013/11/16(土) 11:20:39 ID:1wIRXTrFNk
>>291
>高橋秀男が黒河内を狙う理由が無いな・・w
「ありがちな意外な展開」としては、敢えて陰謀のフロントエンドに位置しておき、
組織の筋書き通りに動きつつわざと微妙にしくじる みたいな可能性もある。

>>248
清家の最新役割妄想をオレなりにしてみた。
黒河内と沢渡の仕掛け合いが続くが、常に沢渡が一枚上手。
→最終決戦で清家が捨て身(もしくはうっかり)でやった行為により黒河内が目的を果たす。
→でも黒河内は死んじゃう。
→キャリアとして警察の正常化を誓う清家だった…。
うん、これヤダな。

返信する

294 2013/11/16(土) 17:33:03 ID:vZUMCtWqZw
・・・・・

返信する

295 2013/11/16(土) 21:26:18 ID:VzkCg7AwJE
291です
>組織の筋書き通りに動きつつわざと微妙にしくじる
高橋秀男の悲しそうに見える表情が気になりますね。

放送最後、高橋秀男が何か言いたそうに口をモゾモゾさせてたような・・
口を開こうとした次の瞬間・・・銃声が!なんて展開はもういやだ。

沢渡の「エサは撒いておきました」は実行されたのか?
越後 (板尾創路) はどっちにつくのか・・。

返信する

296 2013/11/17(日) 07:38:55 ID:yTaqAdtQoY
黒河内が
『さくらなんとか〜』
って言うたび、マイボスマイヒーローを思い出す

返信する

297 2013/11/17(日) 14:30:23 ID:71cOSLpTfw
>>294
ワロタw

返信する

298 2013/11/17(日) 21:21:40 ID:keHXL0rvLk
牛丼さんも桜なんとかの一員なのかな
高橋が余計な事をしないか気にかけてるようにも見えた
希望としては逆に牛丼さんは黒河内の側であって欲しいけど。
あの俳優さん救命病棟24時の頃からなんか好き

返信する

299 2013/11/18(月) 10:19:38 ID:TzvVY56cMg
第六話 8.8%

持ち直したぞ〜

返信する

300 2013/11/21(木) 19:01:34 ID:Pj6fEdpp8U
>>293 せいかーーーい

返信する

301 2013/11/22(金) 22:52:21 ID:hVKt3BuIfM
レオだったのかー

返信する

302 2013/11/22(金) 22:57:28 ID:hVKt3BuIfM
清家さん、あぶなかったー

返信する

303 2013/11/22(金) 22:57:38 ID:l6hwGkFZB6
学をたった1話で殺すとは・・・

返信する

304 2013/11/22(金) 23:04:07 ID:LROVeQrcDg
結局のところ「今の日本をどう思いますか?」なドラマだったわけね。

返信する

305 2013/11/22(金) 23:19:15 ID:X4c4pGlD/6
気づいたらもう第7回、結局全何回やるんだろ。
完結したら年始に一日中かけて1から最後まで見直そう。

返信する

306 2013/11/22(金) 23:56:12 ID:ZWKDWIYtBM
黒河内
「・・・・・」

返信する

307 2013/11/23(土) 01:41:49 ID:6AIQs6Ufmo
裏金が闇手当て闇年金ってな。
善とか悪とかって問題じゃない。
普通に下種な悪だよ。

返信する

308 2013/11/23(土) 06:16:11 ID:Nfm2PJtLvw
ナゼ?コロコーチは執拗に3億円の行方を追うのか・・・
遠藤(山本学)が言った「今の日本を・・・」を裏返せば、
「あの3億円が日本を救った」(?)ってことか?
まてよ3億円は本当に東芝社員のボーナスだったのか?

返信する

309 2013/11/23(土) 07:04:03 ID:uFXX.EdyRI
>>308さんと同じく、そもそもの金の出どころが気になってきた。
日本の裏権力史=裏金史とかいう壮大なスケールなのかっ!3億円事件はそのヒトコマに過ぎないとかいうレベルの。
あの連中が桜吹雪という語呂合わせからのコジツケにもっていったこともその伏線なのかなぁ。
要は「ルーツが幕府系ですよ。」という。「我々の世代で一部奪還しましたよ」的な。
いや妄想妄想。現時点ぐらいのスケール感で収束させて欲しい。

返信する

310 2013/11/23(土) 10:33:22 ID:3NFqdmN1Pc
>>308
あの台詞はそういうことじゃなく
実行犯のバックボーン的な台詞を学さんに言わせただけ。
漫画だとオヤジさんが遺品焼きながら清家ちゃんのお父さんに語る。

ようするに憂国の士が日本を憂いて日本を変えるために起こした犯罪みたいな臭い。
本当の犯人は不良グループだがこの物語だと防衛大学にトップで入学した秀才になってるし。
そんな長澤まさみちゃんの方のとんでもドラマ風の話じゃなく
もっと小さくリアルな感じにまとめてくるとおもうよ。

返信する

311 2013/11/23(土) 11:44:12 ID:tasSfy0oo6
長澤w
黒河内が「都市伝説、きたね〜」とか

言わね〜かw

返信する

312 2013/11/23(土) 12:21:02 ID:lbb7JM2ZF2
桜吹雪会って
もうちょっとましな名前つけられんかったのか

返信する

313 2013/11/23(土) 12:44:20 ID:FZQOVWg2c6
都市伝説、来たね〜ぇ つったら爆笑するけどな。

返信する

314 2013/11/23(土) 13:56:04 ID:3/0yk3Gfso
あのエロいねーちゃん、もう出ないのかと思ってたわw

返信する

315 2013/11/23(土) 14:53:27 ID:ePaiFyrVMk
あれ? 清家の幼稚園バッグって何種類かあるのかな?
もっと赤いカバンに見えたけど
このキャプだとバロンに見えるな。
バロンなんて女の子で使う人もいるのかな。

返信する

316 2013/11/24(日) 21:19:01 ID:/8CDCeVVvw
小市慢太郎は善なのか?悪なのか?

返信する

317 2013/11/24(日) 21:34:45 ID:r9rY1V2PLw
>>316
悪・・っていうか
沢渡に黒河内たちの動きを
報告してるような 感じなのかな?

返信する

318 2013/11/25(月) 22:24:25 ID:wggkMyzn6w
.   

返信する

319 2013/11/28(木) 22:36:33 ID:Fjpy57/DQA
回を重ねるたびに漫画臭がきつくて耐えられないよう
になってきた

返信する

320 2013/11/28(木) 23:06:54 ID:Y3Wc8K2jCU
漫画臭というか、後半は簡単に人を殺すべきじゃないよね。
学さんが簡単に死んだのは凄く安っぽかった。

返信する

321 2013/11/29(金) 21:46:45 ID:YXdopl3ADs
    ↑

返信する

322 2013/11/29(金) 21:56:30 ID:ewz.DviiMw
いよいよ3億円の・・・?

返信する

323 2013/11/29(金) 22:05:20 ID:H9q0P0wPpI
見始めてから、先週分の録画を消化してないことに気が付いた・・・

返信する

324 2013/11/29(金) 22:36:48 ID:u64Wim8/FY
都市伝説、来たね〜

返信する

325 2013/11/29(金) 22:42:54 ID:ewz.DviiMw
浅間山荘事件もロッキードも・・。
ちょっと無理があるようだけど
それもドラマだからね。

返信する

326 2013/11/29(金) 22:45:01 ID:Mt0GH2wYio
長瀬は「うぬぼれ刑事」のときも裏に4週連続ジブリアニメがきて大コケしたんだったな・・・

返信する

327 2013/11/29(金) 22:51:49 ID:ewz.DviiMw
ジブリアニメとは視聴者年齢層が
違うような気がしますが・・。

返信する

328 2013/11/29(金) 23:01:15 ID:NNdleTplns
三つ巴か・・・
やっぱりあれだ。
清家はメインキャストじゃないんだなw
あいつマジ邪魔w

返信する

329 2013/11/29(金) 23:09:47 ID:qsDZAsbWQw
>>322
何、そのイケメングレイ。
あんまメジャーな映画じゃないけど「エイリアン・ネイション」おもいだしたわ。

受付のおねえさんがキャラ立っててかっこよかったぐらいだな。
あんま緊張感も見ごたえもなかった。

返信する

330 2013/11/29(金) 23:15:27 ID:3n3LdmVFsY
受付の姉ちゃんがナイフ掴んだシーンでヒィッ、手刺したとこでふわ!って
声出た。
しかしまあ久しぶりに悲惨だな、杉ちゃんボロボロやぜ・・。
身元が割れそうな装備わざわざ使ったりってのがちと雑に感じたけど、
どうケリつけるか楽しみだ。

返信する

331 2013/11/29(金) 23:20:53 ID:ewz.DviiMw
元公安の高橋は
警察への復習を狙ってたのかな?
名前を変えたその日から・・。

返信する

332 2013/11/29(金) 23:34:40 ID:10jldaNjHQ
たしかにロッキードとか出てきた時点で、
やっぱり漫画か、と落胆したわ。

返信する

333 2013/11/29(金) 23:40:22 ID:qsDZAsbWQw
警察への復讐かどうかは知らんけど
あるべき国家の姿を憂いた青年の設定からすると
互助会に金使われてそれでいいのかという気はする。

もちろんフィクションでしかないのだが
仮説として昭和史を振り返ってるわけで
高橋のような男や城尾のような男が暗躍したのなら
もう少し主権国家たる日本であったような気がする。
拉致問題も防げたはずだし、
ハイジャックに対してもうチョイましな対応が出来る日本があったはず。
売国左翼や街宣右翼も存在できてないはずだけどなー。
日本赤軍(笑)に武器の売買しなよって持ちかけるほどの凄腕公安が日本にあったのなら。

返信する

334 2013/11/29(金) 23:40:41 ID:OhVeaWXjXs
夕方のアニメ枠でやれ
って思うようになってきた

返信する

335 2013/11/29(金) 23:41:43 ID:10jldaNjHQ
警察の身内とか現実味あると思ってたのに、
ロッキードで一気に興ざめしてしまった。

返信する

336 2013/11/29(金) 23:58:00 ID:2kMvndUptE
まーいいじゃない。
テレビドラマなんだし、そこまでのリアルさ求めてないでしょ

でも、謎の大部分出ちゃったので、次週以降ちゃんと作ってないと
視聴者離れてしまいそう

返信する

337 2013/11/30(土) 00:05:50 ID:OFFk4vCSAQ
俺は「求めてない人」だから、とにかく中途半端な終わり方だけしないでくれればいいや。

返信する

338 2013/11/30(土) 00:31:50 ID:l9vqtD4lD.
リチャード・ウーが長崎って人だと知って、ここまで見てあっちゃ〜って思ってしまった。
20世紀少年臭がプンプンする。

返信する

339 2013/11/30(土) 01:26:19 ID:s3dFjbpUuY
20世紀少年全然読んでないんだけど
共同原作かなんかなの?

映画酷かったな。マンガもきっと酷かったんだろう。
俺はもうモンスターでうんざりしたからよまかったんだけど。

そうなると前半ひきつけるけど、後半がっかりのカタマリって感じかね。

返信する

340 2013/11/30(土) 03:37:23 ID:Pkl6jmIRgs
今日観ていて『MONSTER』が頭に浮かんだ
このスタッフなら上手にドラマ化できそうとか考えてた
で、いまここみたら『20世紀少年』とか
>リチャード・ウーが長崎って人だと知って
とかいてあったので、あれ?と思ってググって驚いた
関わりある人だったんだね。

返信する

341 2013/11/30(土) 17:48:47 ID:jJyBaE7ChA
なんだかな?
ロッキードとか連合赤軍とか、クロコーチ曰わく 「都市伝説」だよな・・
実は3億円は、もうないって落ちで、沢渡が「実体のない化け物に踊らされているだけなんですよ・・・」
クロコーチも清家もポカーンという結末なのかも

返信する

342 2013/11/30(土) 21:30:06 ID:7VpuI9IV3M
まあ、3億が350億になってるというのは
ちょっと?

返信する

343 2013/11/30(土) 23:26:26 ID:OdoONnvliU
・・・・・

返信する

344 2013/12/01(日) 00:35:12 ID:G4nnFONcnM
なんか大友克洋が80年代に描いてたみたいな顔だ。

返信する

345 2013/12/02(月) 15:01:07 ID:Gph.zuWsW2
長瀬の演技に満足している俺としては続いて欲しい。渡部篤郎の冷たい微笑みもいい

返信する

346 2013/12/02(月) 22:24:57 ID:3wKZtYG24Q
浅間山荘の銃は銃砲店を襲ったものでしょ
いくらフィクションでもこじつけすぎ
ロッキードにM資金
漫画くさい

返信する

347 2013/12/02(月) 22:37:08 ID:I6jz28xZtA
>>346
浅間山荘の映像が映ってたけど
話は連合赤軍の話じゃなくて
日本赤軍の話。
文句言うならそれぐらい理解しろ。
脚本家以下。

返信する

348 2013/12/02(月) 23:27:14 ID:o1h7w97OrE
>>347
そんな言い方しなくても・・

返信する

349 2013/12/06(金) 21:22:28 ID:RDE8XM1qYc
>>347
しょうもないヤツだとよく言われるでしょ
俺もそう思うよ

返信する

350 2013/12/06(金) 21:35:47 ID:XyNbSpcKXc
いかにも明和らしい展開になってるじゃんw
無知を指摘されると逆切れ。

返信する

351 2013/12/06(金) 21:46:09 ID:zyc9wc1PYM
黒河内は高橋に、45年前の3億円事件の当時の話を教えてもらう代わりに、
沢渡(渡部篤郎)に関して知っている情報を話す、と取引を持ち掛ける。〜

清家の元に黒河内から連絡が来る。久々に会った黒河内は清家に
「3億円事件の捜査は終了する」と告げる。

なぜ「終了」なのか・・。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:127 KB 有効レス数:437 削除レス数:0





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル: クロコーチ 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)