日曜劇場『日本沈没 ー希望のひとー』


▼ページ最下部
001 2021/09/12(日) 22:07:28 ID:eRPqIusloI
TBS系列
10月10日 スタート
毎週日曜よる9時~

『小栗旬・11年ぶりに日曜劇場主演!蘇る不朽の名作』
原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。
翌年にはTBSでテレビドラマ化がされているが、それ以降もドラマのみならず映画やアニメ、
漫画など様々なかたちで語り継がれてきた。
刊行から48年の時を経て、大きくアレンジを加えて新たにお届けする今作は、主人公を含め
オリジナルキャラクターで、2023年の東京を舞台に、今だからこそ描くべき物語。
沈没という目に見えない危機が迫る中で「見出していく希望」をテーマに描いていく。

【キャスト】
小栗旬 / 松山ケンイチ / 杏 / ウエンツ瑛士 / 中村アン / 高橋努 / 浜田学 / 河井青葉
六角慎司 / 山岸門人 / 竹井亮介 / 高野ゆらこ / 風吹ジュン / 比嘉愛未 / 宮崎美子
杉本哲太 / 風間杜夫 / 石橋蓮司 / 仲村トオル / 國村隼 / 香川照之

【スタッフ】
原作 -- 小松左京「日本沈没」
脚本 -- 橋本裕志
プロデューサー -- 東仲恵吾
演出 -- 平野俊一、土井裕泰、宮崎陽平

TBS・日曜劇場『日本沈没 ー希望のひとー』公式HP
https://www.tbs.co.jp/nihon_chinbotsu_tbs...

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2021/11/15(月) 22:51:44 ID:3dAM5PtT5I
>>95
東京MERのある東京海浜病院は江東区だから沈没地域で出動が出来なかったのかも。

返信する

102 2021/11/16(火) 19:48:06 ID:VhJW4BTwG.
>>66
ウォーターワールドって映画があるよ。
ケビン・コスナー主演。

返信する

103 2021/11/17(水) 12:54:40 ID:b.ixMw58Yc
>>102
え!?あれって日本無事な世界だったんですか!?

返信する

104 2021/11/18(木) 22:35:16 ID:tUZPV6zO3g
船を出してと頼まれれば
「オッケー牧場」の一言で引き受けなきゃー

返信する

105 2021/11/19(金) 19:25:29 ID:Tdfo30gxp2
原作は知らないんだが、日本がなくなるの?来週は東海地区沈没だっけ。

返信する

106 2021/11/20(土) 01:48:03 ID:quoGbAG.Tw
>>105
原作とは別物の話だから、どうなるかは分かりませんね。

返信する

107 2021/11/22(月) 22:58:23 ID:nHyuRaoam.
.      

返信する

108 2021/11/22(月) 23:08:19 ID:nHyuRaoam.
.      

返信する

109 2021/11/22(月) 23:13:02 ID:nHyuRaoam.
.      

返信する

110 2021/11/23(火) 17:23:28 ID:l6w/aAYkXI
何回もドラマ化、映画化されてて
主人公、ヒロインが生き残ったり、
死んだりしてるってウィキに書いてあった。
やっぱり全10回で終わるのかな?

返信する

111 2021/11/23(火) 17:59:21 ID:tWXyccWlb6
与田が出なくなったけど店ごと沈んだのか?

返信する

112 2021/11/27(土) 08:24:07 ID:H2m8qMZlyw
番組内の報道で田所が企業からの収賄容疑とか言ってたけど政治家でもない一学者が企業から金品受け取るのはアカン事なのか?

返信する

113 2021/11/27(土) 08:58:57 ID:1.0NXoKXxw
>>112
俺も詳しくは分からないけど
カルロス・ゴーンみたいに
『きな臭い奴は罪状は後から調べてからで
とりあえずしょっぴいとけ』って感じじゃない?
国家機密漏洩、インサイダー取引とか
微妙なもんに引っかかりそうじゃん。
ゴーンみたいに強い立場の人間が
悪い事スレスレの行為は首根っこ
抑えてからあらゆるもん調べないと
中々、悪事をつかめない。

返信する

114 2021/11/27(土) 09:30:06 ID:cDjAF1Stec
それは視聴者は解ってる。
その裏事情を知るはずも無いマスコミが容疑を収賄と報道しているのがおかしいんじゃね?って事。
民間学者に収賄も糞もないだろって話。

返信する

115 2021/11/28(日) 21:00:09 ID:YyQGJ6uje2
.      

返信する

116 2021/11/28(日) 21:11:35 ID:YyQGJ6uje2
.      

返信する

117 2021/11/28(日) 22:02:01 ID:stneHiQdUs
極秘にしていた日本沈没が世界中に知られてしまった・・・(゚Д゚;)

返信する

118 2021/11/28(日) 22:16:20 ID:uV4fMxqwYc
実際に同様のことが起こった場合、日本政府がやるべきことは、どこの国に皇室を受け入れてもらうか?が最優先。

返信する

119 2021/11/28(日) 22:22:43 ID:uV4fMxqwYc
中国に移民した場合、必ずゲットー化してウイグル人以下の扱いになり、ジェノサイドが待ってる。

日本政府が本気で日本沈没から日本人を救うとなったら、
戦争してでも土地を奪い取らないと無理だろうな

返信する

120 2021/11/28(日) 23:07:08 ID:k4Jpgy3BC.
アメリカ簡単に言い過ぎ笑笑。

返信する

121 2021/11/29(月) 07:41:10 ID:dQSIfkDS4A
>>119 竹島を取り戻すのを口実に韓国を再統治するしか無いだろう。

返信する

122 2021/11/29(月) 08:39:20 ID:CtMmwCSYnQ
攻め取るなら断然、中国。
アメリカの支援もあるし、中国は張り子の虎。
軍事費と反比例して弱いから。
長い歴史の中で中国が外夷に勝ったためしなし。
中華の『長所を伸ばして短所を補う』
という思想は戦争には向いておらず商業のみに
通用する。
戦争は相手国の弱点を突いてなんぼ。
弱点だらけの中国なんぞ、赤子の手をひねるようなもん。
中国は思想で未来永劫、外夷からは勝てない国家。
移民交渉して拒否された口実に即、攻め取るべし。

返信する

123 2021/11/29(月) 08:45:47 ID:gZQrvKZ6h6
太陽の黙示録のドラマ化の方が良かったな

返信する

124 2021/11/29(月) 11:45:38 ID:SwEMKDATg.
>>122
まさにチベットの人民を解放するという名目で開戦するか、
モンゴル初代のチンギスハーンは義経だから、モンゴル自治区を奪還するのはありそうだなw

返信する

125 2021/11/29(月) 14:05:18 ID:LXVlpcsG4A
>>119
一理あるよな。
核兵器をすぐに作って交渉材料にすれば良いしね。

返信する

126 2021/11/29(月) 16:07:29 ID:TVH8/RT2O6
実際にこういう事態になったとしたら
俺は絶対外国には行かない選択するだろうな

返信する

127 2021/11/29(月) 20:50:53 ID:co4Qg9ltT.
>>126
外国に行くぐらいなら日本国土と共に沈む覚悟ということか?かっこいいな。

返信する

128 2021/11/29(月) 22:56:34 ID:WvSL.KcBu6
>>127

昔のドラマにもそういう人が出て来たよね。

返信する

129 2021/11/30(火) 00:41:27 ID:3PfZHkJx9c
パカッ(二度目)

返信する

130 2021/11/30(火) 02:35:14 ID:WDb92gJtTI
天海啓示の心中を慮るとこの場面は心にしみる

返信する

131 2021/11/30(火) 11:18:35 ID:JmbBO8WVeQ
>>127
カッコイイとかじゃなく、外国でのその後を考えれば死んだ方が遥かにマシでしょ

返信する

132 2021/11/30(火) 14:21:26 ID:FMM3fNyUYg
今の香港、モンゴルの現状を見て
中国に移民したいってバカはいるのか?

返信する

133 2021/11/30(火) 18:10:36 ID:1vs0oG83Zw
>>131
それがかっこいいって言ってるんだよ、貴方のその潔さがかっこいいと、だから頭ごなしに否定しないでね。

返信する

134 2021/12/01(水) 10:19:02 ID:2DkkikIdOY
>>131
映画版で(原作小説にもあるのかな?)「このま何もせんほうがええ」ってセリフが出来ますね。
あなたの言うようなことを考えて、日本人は日本人としてこのまま滅ぶ方がいいって言うセリフ。

返信する

135 2021/12/01(水) 12:38:18 ID:9qoYxqdeuw
[YouTubeで再生]
日本尊厳維持局があります

返信する

136 2021/12/01(水) 20:07:05 ID:v8sSsamRYI
今週のダ所「最悪ダ!」

返信する

137 2021/12/02(木) 18:29:28 ID:OTrae.qyP.
>>122
発想が小学生並みで草w

返信する

138 2021/12/03(金) 16:26:32 ID:bo7tQhK2IU
TBSのプロモーションなのか最近 地震が多いな

返信する

139 2021/12/05(日) 21:25:50 ID:5j6pnzhx9s
シ那なんかに移民したがるヤツなんていねーわ。
ってか、ドラマでの政府が最優先でシ那を頼るって設定としてあり得なさすぎ。
TBSはバカなのか。

返信する

140 2021/12/05(日) 21:34:57 ID:OSS8A69/sA
チャンコロにペコペコするドラマか?
人権は無視、コロナ感染の責任も取らない国やぞ

返信する

141 2021/12/05(日) 21:53:54 ID:HLgLorJyoc
ここで文句言ってるようなやつがテロするんだろうなw

返信する

142 2021/12/05(日) 21:58:01 ID:U3SbKGqkEs
>>139
したところでゲットーになるだけだわな。
しかしこのドラマ徹底的に韓国無視してんのが笑えるw

返信する

143 2021/12/05(日) 23:59:27 ID:HYGr1N0b.E
.      

返信する

144 2021/12/06(月) 10:34:17 ID:12gkuofrys
むしろ支那公が中国を捨てて
政治亡命するような状態なのにな。

返信する

145 2021/12/06(月) 11:38:57 ID:vUKBOjaavY
>>133
褒めてやってるんだからありがたく受け入れろと?
随分と傲慢で高圧的ですね。

返信する

146 2021/12/06(月) 13:30:17 ID:jsFHTxSdPs
>>145
そんな風には取れなかったけどなあ。

返信する

147 2021/12/06(月) 14:50:41 ID:txgwCyJuGY
ナレーションだけで状況説明を済ますな。低予算ドラマ!

返信する

148 2021/12/06(月) 15:34:18 ID:G6B.5TxxKg
こんな短期間に他国へ移民と言われてもなぁ
寝たきりの高齢者や重病人、治療中の患者や各家庭で飼っているペットや家畜
動物園の動物たち、その他諸々どーすんの?見殺しか

返信する

149 2021/12/06(月) 16:32:48 ID:X3OjaPzjXM
世界各国に移民させてください~ってお願いするより、南極条約を一部解除してもらって
昭和基地あたりみたいに、夏は氷溶けて地面が出てくるようなとこに住むとか、
シベリアや北極圏で、ロシアや北欧も持てあましてるようなツンドラ地帯を
日本が開発するって条件で住まわせてもらう方が現実的かな。
寒さは技術でなんとかできるけど、移民してその国で差別や攻撃されてビクビクしながら暮らすのは嫌だな。

返信する

150 2021/12/07(火) 11:18:33 ID:IXllcBmDZQ
現実的には全てがそう簡単な事じゃないわな
震災とかでの避難所の状況や仮設住宅考えれば分かる
日本国内であのレベル
外国で日本政府の保護下にないただの難民となる
しかも、それまで貧困とはほぼ無縁の生活を送ってきた過保護民族なんだから・・恐ろしいわ

返信する

151 2021/12/07(火) 16:11:15 ID:ppv5bszt7.
期待はしていなかったけど、なんかあんんまりおもしろくないな。

返信する

152 2021/12/07(火) 21:54:08 ID:cLF4QRQuWI
わずかひと月で列島だけが沈没なんてありえない設定で
日本人をみじめな難民にして
最後にどんなオチつけるか非常に興味あるわ

返信する

153 2021/12/08(水) 09:48:17 ID:cd7LZal4LU
ドラマ内のシミュレーションでも「ひと月で全部沈む」なんて言ってないと思うけど。

返信する

154 2021/12/10(金) 01:06:37 ID:IjMetcZ1N2
思い出すわ

返信する

155 2021/12/10(金) 07:09:07 ID:u0.qjFP4Mw
結局沈まなかった か 全部夢でした  のオチかなw

返信する

156 2021/12/12(日) 22:51:47 ID:KGKxYCBBUQ
雑な感じで殆ど沈んじゃったよ

返信する

157 2021/12/12(日) 23:01:56 ID:i0JtsM4SsU
スロースリップ第2波から沈没までひと月も掛からなかったなw

返信する

158 2021/12/12(日) 23:59:28 ID:D6camLoHvw
北海道と九州が残ったけど、もう怖くて住めないだろう。

返信する

159 2021/12/13(月) 00:08:13 ID:fdPgGJ.Cyw
ブラタモリを見てる俺には、フォッサマグナと言われてピンときたね!

返信する

160 2021/12/13(月) 00:08:35 ID:8pRSrVxc9.
ドラマの設定では日本中の刑務所の囚人や拘置所の被疑者とかってどこの国に行くことになったのだろう

返信する

161 2021/12/13(月) 00:35:05 ID:hxUpU22tJo
北海道も九州も地震多いよな

返信する

162 2021/12/13(月) 02:50:29 ID:k3X4gfHeVk
>>160
俺もそれ思った
200人以上居る死刑囚はどうするのか

冷静に考えて、最も隣国であろう韓国や北朝鮮なんかに行ったら(行かざるを得なかったら)
考えただけでゾッとする
それと、大多数が中国に行くしか選択肢はないだろうが、半分位の人は自殺するんではないだろうか

返信する

163 2021/12/13(月) 09:40:57 ID:DjuUT8yn8c
日本がこんな状態で朝鮮半島が無傷なんてあり得ないわな
壊滅状態だろう普通はw

返信する

164 2021/12/13(月) 10:19:48 ID:Uh0BQDfSok
やっぱりパクった
エメリッヒ演出!

返信する

165 2021/12/13(月) 11:19:34 ID:3PxIbJDo2k
>>160
介護施設に入所している認知症の高齢者は?
精神病院に入院している病人は?
一般病院で入院していて人工呼吸器必要な重篤人や植物状態の人は?
ホームレスの人々は?
山奥や秘境で一般社会から断絶して仙人暮らししている人は?

最後まで人が残った北海道は警察官も移住しちゃうから警察活動停止で犯罪して放題?
北海道は最後の方まで電気来ていたよな…。
まぁ色々ツッコミどころは満載だからな。

返信する

166 2021/12/13(月) 12:13:17 ID:fdPgGJ.Cyw
本州にしか生息しない貴重な動植物は全滅

返信する

167 2021/12/13(月) 18:14:24 ID:FoUqs1d3ak
移民する人たちが皆、若ければ受け入れる国も沢山あるだろうけど、
国民の3分の1近くが65歳以上のジジババだらけの連中を
どこが受け入れてくれるんだよw

返信する

168 2021/12/13(月) 18:18:38 ID:DHil2AP.w6
>俺は絶対外国には行かない選択するだろうな
俺は余裕で行っちゃうね
希望はオーストラリアかカナダ、またはマレーシア
この辺は海外に良く行く人から結構評判が良いし

返信する

169 2021/12/14(火) 00:27:01 ID:QRgy/Io8BM
>>168
パスポートなくても行けるんだから、そりゃ行くよな。
とりあえず住むところも政府が用意してくれてるはずだし。

返信する

170 2021/12/14(火) 02:37:15 ID:36eEBsYPUQ
誰もいない本土で携帯とか使えるのかな?

返信する

171 2021/12/14(火) 08:38:57 ID:HR3EGyrg9Y
太陽の黙示録で中国に支配された方は監視社会になって情報も統制されてまるで中国になってしまって
アメリカに支配された方は貧富の差が広がって治安が悪くなる
それを見てるとどこの国も行きたくない、日本を大切にしないといけない。

返信する

172 2021/12/14(火) 11:51:01 ID:iZPxsjXDE.
>とりあえず住むところも政府が用意してくれてるはずだし
頭お花畑でなによりw

返信する

173 2021/12/14(火) 12:26:57 ID:kPSHQIGsXU
残った北海道と九州に元々住んでた人は
移民キャンセルして戻ってもいいんだよね?

返信する

174 2021/12/14(火) 20:20:49 ID:MkwxeMHQOQ
>>173
正直戻ったところで、なんのインフラもないけどな。
電力もガソリンも日本政府あって初めて調達可能なわけで、調達する運送業者もいない。
全て自分たちで賄うためには、いままでの生活を全部犠牲にしなくちゃできない。
江戸時代よりひどい生活が待ってる。

返信する

175 2021/12/14(火) 21:54:17 ID:HOw9yUsGq.
最後のほうに小栗と香川がいた海岸、度々ほかのドラマとかで出てくるな。

返信する

176 2021/12/14(火) 22:03:43 ID:HOw9yUsGq.
.     

返信する

178 2021/12/14(火) 23:53:32 ID:S2gn2cJfXE
原作の良さを完全に潰しちゃった
時間の無駄

返信する

179 2021/12/14(火) 23:55:45 ID:HOw9yUsGq.
.    

返信する

180 2021/12/14(火) 23:58:01 ID:HOw9yUsGq.
.    

返信する

181 2021/12/19(日) 17:04:05 ID:aKyJhK2gtA
東京沿岸部水没したはずなのに羽田空港健在???

返信する

182 2021/12/20(月) 18:51:51 ID:e/DW6k13rE
小栗も、松山も、杏も、仲村もドラマや映画で相手役との共演がきっかけで結婚した。
杏はその後、失敗しましたけどね・・・

返信する

183 2021/12/20(月) 19:35:13 ID:M62hFVH0II
なんでもかんでも未来推進会議にまる投げドラマでしたw

返信する

184 2021/12/22(水) 07:27:16 ID:GlsMS7x3Gw
日本沈没という未曾有の大災害を描くドラマでありながら、主要キャストの犠牲者は一人だけ。
それもテロによる爆死。


なめとんかw

返信する

185 2021/12/22(水) 09:11:29 ID:MBOj.bGa.6
>>184
というより、犠牲者はほぼいない展開でしたよね。
今回はパニックムービーと言うジャンルにはしなかったということだと思いました。
ところで、原作や過去に映像化された作品では、主要キャストってそんなにバンバン死んでましたっけ?

返信する

186 2021/12/23(木) 01:41:20 ID:h62jVmqfOs
これで終わり?

返信する

187 2021/12/23(木) 03:17:15 ID:fEq.cYr.Bo
東日本大震災では太平洋沖で地震起きただけで東北沿岸があれほどの大被害を受けたのに
このドラマではプレートごと沈下しても津波ひとつ起きないんだね

返信する

188 2022/02/22(火) 21:13:53 ID:cP1fAEC/w2
すてきなドラマだった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:185 削除レス数:3





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日曜劇場『日本沈没 ー希望のひとー』

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)