若者たち 2014
▼ページ最下部
001 2014/07/01(火) 10:50:37 ID:ikG0nZzPYc
フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち 2014」
『北の国から』の演出家・杉田成道と、
現在を代表する演技派キャストが大集結!
あの不朽の名作が、この夏よみがえる!
フジテレビ
7月9日 水曜 よる10時 スタート!
<初回30分拡大>
http://www.fujitv.co.jp/wakamono... [スタッフ]
原案 … 山内久、森川時久
脚本 … 武藤将吾
音楽 … 荻野清子
演出 … 杉田成道、中江功、並木道子
主題歌 … 森山直太朗「若者たち」
[キャスト]
佐藤旭(29) … 妻夫木聡
佐藤暁(28) … 瑛太
佐藤ひかり(25) … 満島ひかり
佐藤陽(23) … 柄本佑
佐藤旦(18) … 野村周平
澤辺梓(25) … 蒼井優
屋代多香子(27) … 長澤まさみ
永原香澄(17) … 橋本愛
新城正臣(41) … 吉岡秀隆
ほか
返信する
052 2014/07/30(水) 23:13:35 ID:x5eX6qwnYM
あすなろにしろこれにしろ時代錯誤、時代遅れではなくて、むしろ早すぎたんじゃないだろうか
広末涼子・・・作品的にはそうなんだろうけど、橋本愛で最後まで見たかった
返信する
053 2014/07/30(水) 23:37:35 ID:c7A7HM0PCg
古い名曲使ったり、劇中劇見せられたり、雨の中で喧嘩したり、
まるで北の国からみたいなドラマだな。
返信する
054 2014/07/31(木) 00:22:44 ID:LKBUljjnGY
「ランチの女王2014」にすりゃよかったのに
返信する
055 2014/07/31(木) 11:37:15 ID:8K91gcGJw.
若い奴らにこのドラマの良さはわかるまい。
返信する
056 2014/07/31(木) 12:29:51 ID:ryWB1COR2Q
12.7% ↘ 7.8% →7.8% ↘ *7.3%
若者たち2014 #04 「諦めんな」w
返信する
057 2014/08/01(金) 00:09:06 ID:NuSMBVKaOQ
058 2014/08/01(金) 20:20:09 ID:VGVC9DJBoc
毎回、泣けるけどな・・・
毎週、楽しみなのは自分だけ?
返信する
059 2014/08/04(月) 18:59:31 ID:DSEkM7QmZk
060 2014/08/06(水) 23:03:11 ID:EoEkZdJDIo
まさか1話目のプロレスが仕事に繋がるとは思わなかったw
返信する
061 2014/08/07(木) 10:41:42 ID:ARoIIdjjiA
今朝、会社の近くでロケやってて、満島ひかりが居た。
やっぱ一般人とは全然違うな。。
めっちゃ綺麗だった。
スタイルも良いし、顔も小さいし、目鼻立ちも良い。
返信する
062 2014/08/07(木) 12:37:33 ID:rxDXYJVMUY

*6.8% 若者たち2014 #05
返信する
063 2014/08/08(金) 16:43:02 ID:pPd2PkCmLI
おもしろいことはおもしろい。
でも出てくる登場人物が全部「味噌カツ」のようなドラマだな。
ドラマが濃いのではなく、登場人物が濃い。ドラマ自体はドラマチック過ぎて群像劇になっていない。
昭和の頃ってこういうのが当たってたのか。
返信する
064 2014/08/09(土) 09:15:20 ID:TX/kej1PBQ
065 2014/08/12(火) 13:21:46 ID:v1AOJtjyvE
良いドラマだけど家の中のシーンとか服装とかどうしても2014年に見えない古臭さがあるんだよなー。
返信する
066 2014/08/13(水) 16:55:31 ID:KQYO5GMNRo
067 2014/08/13(水) 17:05:22 ID:hUYoiRS/.g
歌祭りで話数減らされたか
役者揃えるだけでも、お金掛かってるドラマなのに爆死だもんな
返信する
069 2014/08/17(日) 17:46:46 ID:ffV8WsylZc
若者たちで30前かよ。
一昔前のとんねるずのダンス番組なら踊り
の後で酸素吸入が必要な年齢だぜ。
返信する
070 2014/08/17(日) 20:28:59 ID:yOSJoXd5Qo
直太郎はももクロと一緒でよかったな
こんだけ視聴率低いと1人だとちょっとはずいよねw
返信する
071 2014/08/20(水) 18:05:24 ID:AP0sxYYUP6

番宣必死すぎワロタンゴwンゴwンゴwンゴーーーーーーww
返信する
072 2014/08/21(木) 11:56:54 ID:4ojGSIqV4o

*6.1% 若者たち2014 #06
返信する
073 2014/08/30(土) 23:33:48 ID:UgxAk.deAs
すごく面白い 11回と言わず20回にして欲しい
返信する
074 2014/09/03(水) 22:52:47 ID:ZOozeov4eQ
075 2014/09/11(木) 10:37:58 ID:3O2UmlE8ZY

妻夫木と裏の藤原竜也は同じ事務所の俳優なのに
潰し合いとかアホだろw
返信する
076 2014/09/11(木) 15:03:44 ID:JeL/mpa9sk
ICレコーダーで録音なんてなんかあの兄ちゃんぽくないな
まあアレを収束させるにはそうするより仕方の無い展開だったけど
数話ぶりに視聴したんだが、劇団員の女の子はなんかあったの?家にひきこもってたけど
返信する
077 2014/09/11(木) 19:36:29 ID:mtEjtBW3P.

今、うちとこ再放送しとるけど
マンチの女王おもしろすぎw
返信する
079 2014/09/11(木) 20:43:15 ID:DM7b/w/IHo
>>76 旦が香澄と付き合うことになったんだけど、香澄、陽が両思いで影でコソコソ密会してた
それに気が付いた旦が香澄に密会してた画像を突きつけ、俺は忘れるから兄と別れてくれと懇願するが
香澄はごめんなさいと突っぱねる
その後、電話にもです連絡を絶った香澄に業を煮やし自宅まで押しかけ自宅前で叫んでいると警察に通報され保護される
旭が警察へ迎えに来たが、お前がやっていることはストーカー行為でりっぱな犯罪だと説教される
どうしようもなくなった旦が最初、香澄とホテルに行ったときの画像をネットに流すリベンジポルノを行う
同じ劇団員が流出画像を見つけて騒ぎになり、学校にも噂が広がる
周囲の目に耐えられなくなり、劇団、学校も行けなくなり自宅に引きこもる
旦は周囲から香澄の将来を奪ったことの罪の重さを説得され、香澄に謝罪したが香澄の笑顔が戻ることはなかった
ということで今週でした
返信する
080 2014/09/12(金) 21:01:40 ID:TybYMRDjGo
俺、妹が若くして死んじゃったし兄貴も大学から家
を出てしまって関係が希薄だから、いくら臭くても
この兄弟の絆みたいなのに泣けてしまう。
ある意味憧れてるのかも。
返信する
081 2014/09/12(金) 23:00:08 ID:DeaLWnfowU
>>79 すごくよくわかりました。ありがとう。
長澤まさみを騙してた俳優さん、久しぶりに見た気がする。
返信する
082 2014/09/14(日) 13:16:17 ID:i6a48B1kEU
083 2014/09/15(月) 14:34:59 ID:mWjUELWhpE
リベンジポルノとか盗撮脅迫妊娠するまで弄ぶとか鬱テーマばかりだよな…
てかそれがこのドラマそのものか…子供どうなるんだろ…鬱だ
リベンジポルノの写真の件は劇団で同じシーン(背景も同じ様にして)を演じて
それネットにうpすりゃ当初からそういう写真だったんだと誤摩化せるよな。
返信する
084 2014/09/18(木) 12:15:50 ID:xWsiVDPcrY

*6.5% 若者たち2014 #10
返信する
085 2014/09/18(木) 20:39:55 ID:M6qnrRUA0U
10話でリベンジポルノの画像が机の中に入ってたシーン、8話ですでに見てたのに今更と思ってたら
8話での学校のシーンは答案用紙がもし流出画像だったらという香澄の妄想だったんだな
Lineまで流してたんで現実に起こったことと勘違いしてたわ
>>79 勘違い入ってました。済みませんでした
返信する
086 2014/09/25(木) 12:14:41 ID:esnSmI1E0M

*6.1% 若者たち2014 #11
返信する
087 2014/09/25(木) 18:16:05 ID:o5PYMZuuQE
088 2014/09/25(木) 18:51:22 ID:7K8RWPOL7Y
089 2014/09/26(金) 19:24:18 ID:HNBcqIOa8A
最後まで瑛太と満島さんに引っ張られたな。
妻夫木くん、台詞回しクサ過ぎ。
オレも家族崩壊してるから
>>80みたいに、半分憧れの気持ちで見てた。
今の時代はウケないだろうね。
でも好きなドラマだった。
返信する
090 2014/09/26(金) 20:04:22 ID:s6ryYzDeUw
最終話、大団円すぎて詰まらなかった
このご時世だからなんだろうけど、制作側が言いたいことを全部セリフにしちゃってて
馬鹿でも分かるような作りが残念だった
80年代ドラマなら、もうちょっとわびさび効かせて視聴者に生きていく強さを感じさせただろうな
返信する
091 2014/09/26(金) 20:21:34 ID:ttvRyVTo1Y
亘の演技は受け入れられなかった。
妻夫木と瑛太、妻夫木と満島の絡みはどうしても泣
いてしまう。
それぞれ相手を思っての台詞や台詞に表れない表情
がグッと来る。
満島がこんなに演技が上手いとは思わなかった。
久しぶりに死んだ妹のことを考えたり思ったりした
な。
返信する
092 2014/09/26(金) 20:22:06 ID:UkFG/tSDOU
俺は大団円(昭和的(?)な最終回)でよかったかなと思う。
これでもし悲惨な終わり方だったら後味悪すぎる。
最後のロウソクのシーンは「もしかして火事にするんじゃねえだろうな?」と思ってハラハラして見てた。
でも瑛太の「3000万はまだ残っている」という嘘は必要だったのかな。
返信する
093 2014/09/26(金) 23:29:37 ID:HNBcqIOa8A
>>92 >でも瑛太の「3000万はまだ残っている」という嘘は必要だったのかな。
ちょっとクド過ぎたよね。
でも妻夫木vs瑛太 その他の3人という構図を作るのに必要だったかも。
満島と吉岡の別れのシーンも良かったな。
変に引きずるような演出なしに、表情だけでグッとくる演技。
満島のサラッと涙を流す様がなんとも。
吉岡も、情けない男の演技させると秀逸だな。
長澤が意外と良かったけど変に大物感がついちゃって、これから大丈夫かな?
同郷だから応援してるんだけど・・・。
返信する
095 2014/09/27(土) 16:32:53 ID:wEUQVZVnsg
ドブ川でキスし合うなんて昭和の性愛の象徴みたいだな。あんなシーンはTVドラマで二度と撮影できないだろう。褒めてやる。
返信する
097 2014/09/27(土) 21:36:51 ID:ckZIhkd3yA
あー面白かった。兄弟全員良かったけど、長男次男が特に良かったな。
最終回「されどわれらが日々」にまたかよ、杉田監督よっぽど好きなんだなぁ。
と思ったが、よく考えたら吉岡がノンポリで出てたから、そこに掛けたのかな。
オリジナルの若者たちにも、同じセリフがあったら違うけど。
オリジナルは太郎、二郎、三郎、オリエ、末吉だってさw
返信する
098 2014/09/28(日) 01:31:21 ID:vrAfG7N7aY
099 2014/09/28(日) 13:52:14 ID:nSScTQ.pFU
100 2015/01/25(日) 01:32:11 ID:UHnYoC8vSY
古い名曲使ったり、劇中劇見せられたり、雨の中で喧嘩したり、
まるで北の国からみたいなドラマだな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:100
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:若者たち 2014
レス投稿