デスノート


▼ページ最下部
001 2015/06/19(金) 08:20:57 ID:fAfjEeOXnk
日本テレビ
7月5日 日曜 よる10時 スタート
<初回30分拡大>
(2話以降は毎週日曜よる10時30分から)

あの大人気コミックがついに連続ドラマ化!
2003年から2006年まで「週刊少年ジャンプ」に連載された、
大場つぐみ原作・ 小畑健漫画による少年漫画「DEATH NOTE」が
この夏、連続ドラマになり、日本テレビの日曜よるに新たなページを刻みます!

[CAST]
夜神月 - 窪田正孝
L(エル) - 山崎賢人
N(ニア) - 優希美青
弥海砂 - 佐野ひなこ
夜神粧裕 - 藤原令子
日村章子 - 関めぐみ
松田桃太 - 前田公輝
相沢周市 - 弓削智久
魅上照 - 忍成修吾
ワタリ - 半海一晃
模木完造 - 佐藤二朗
夜神総一郎 - 松重豊

[STAFF]
原作 - 大場つぐみ、小畑健「DEATH NOTE」
演出 - 猪股隆一、西村了
脚本 - いずみ吉紘
音楽 - 服部隆之

日本テレビ「デスノート」公式HP
http://www.ntv.co.jp/drama-deathnote...

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2015/07/06(月) 01:50:41 ID:TylMwOrDBQ
スポーツ王見てたから録画して後から見た。ぬーべーレベル。

全てにおいてショボくスケールダウンしてるな
公務員目指すドルオタの凡人がいじめっ子殺すためにノートを使う
父親まで課長にスケールダウンてw

何度も言われてるが月やLである必然性がない

甘い物食うキャラ変えた割にゼリー食ってるのも意味不明。
なんつうか特徴づけまで変にいじって劣化コピーになってる感じ。

話意味もなく変えてる割に偽Lの中継とか重要部分のアイデアそのままなのもセコイ
そもそも月役がやつれた犯罪者にしか見えん。来週もう特定されてるやん。L主役でいいよ。

あ、妹役が外見だけでも可愛いのだけはよい

返信する

044 2015/07/06(月) 09:07:13 ID:s.uIYdQM9U
>>42こーゆーアホが糞ドルがゾロゾロ出てくる、しょーもない
糞ドラマ観てヒーヒー喜んでんだろうなw

返信する

045 2015/07/06(月) 10:04:43 ID:EDEojta58A
>>42
戸田恵梨香の良さに気付かされたってのは
ドラマ版の菊地亜美みたいな女を否定してるってことだよ。
いちいち説明しないと、わかんないのか。しっかりしてくれ。

返信する

046 2015/07/06(月) 10:08:36 ID:RE6DHvC4aM
初回が16.9%ですって。
ミサミサがブサブサだったけど。

返信する

047 2015/07/06(月) 10:19:39 ID:hHgBBDRp/A
誤字が話題

こりゃ毎週楽しみだな(色んな意味で)

返信する

048 2015/07/06(月) 11:01:52 ID:3FHUNr6o5c
見ました!
うん、まぁ微妙な感じだけどしばらく見てみます。
 
月が一般人設定ならなんか3話ぐらいで逮捕されそう(笑)

返信する

049 2015/07/06(月) 13:15:46 ID:zDrXn.qFJk
>>43概ね同意。
まあ、でも来週も見るよ。今後の展開に期待。
いっそ、原作をぶち壊して、パロディーレベルまでやってくれればいいんだけどなー。
1話目を見る限り、なんかセンスないんだよなぁ。

返信する

050 2015/07/06(月) 14:09:50 ID:maSbOu1e9o
はっきりいってストーリーがしっかりと設計されてる分役者は大根でもOK
ただアイドル役はちゃんとしたアイドルを起用しろ
劇場版の時もおれはそう言っただろ?

返信する

051 2015/07/06(月) 16:32:28 ID:LdJeRFWyro
月 鈴木福
L 芦田愛菜

ぐらいにして
誤字脱字、理解力不足でめちゃくちゃな仕置き人と子供探偵の話が本当はお似合いの設定なんだよな、原作からして。
ヒットしたから名作みたいな扱いになってるが。

返信する

052 2015/07/06(月) 17:19:33 ID:psbZE77irs
視聴率、次回からめっちゃ下げそうw

返信する

053 2015/07/06(月) 17:34:27 ID:zDrXn.qFJk
>>50
誰に言ったんだよw
笑かすなw

返信する

054 2015/07/06(月) 17:41:22 ID:w1An1fPTX6
>>34
スマホ届けに来た警官めっちゃ笑顔でワロタ

返信する

055 2015/07/06(月) 19:25:49 ID:J6B1Wgp58M
リュークは福島潤って有名な声優らしいけどよく知らない・・・
原作や映画とは結末が違ったら面白いと思うけど多分同じなんだろうなw

返信する

056 2015/07/06(月) 19:52:08 ID:48U43w.Yf2
>>45
戸田恵梨香のミサミサは可愛かったな
痩せこけて歯茎になってしまった今が信じられないくらい若さに満ちあふれていた
公開当時は17歳だもんな

あと、リュークのCGは劇場版の使い回しっぽいね。
テクスチャーをちょっと弄っているかもしれないけど、メッシュはまんまだね

返信する

057 2015/07/06(月) 20:42:39 ID:5Al/BPee2Y
みんな言ってるようにライト役のやつはLをやるべきだったな。
ライトの喜怒哀楽が空回りして変。アルジャーノンでは
いい演技してたのにデスノートではすごくへたくそに見える。
リュークが映画版みたいなハイクオリティーでちょっと驚いたな。
データつくってモーションキャプチャーでやってるんだろうけど
コストかかりすぎてギャラの高い売れっ子俳優を揃えられなかった
のかもしれないな。

返信する

058 2015/07/06(月) 21:12:36 ID:CRK8QJp1qg
目力が無いと全くライトっぽさが出ないわ。
なんでわざわざ「目力が無いのが売り」みたいな俳優にしたんだ。

返信する

059 2015/07/06(月) 23:16:36 ID:lW2452yV5A
おかわり置いておきますね〜

返信する

060 2015/07/06(月) 23:32:35 ID:TylMwOrDBQ
ドラマ「デスノート」第1話の動画像&2chの厳しい感想ww「L(山崎賢人)が棒演技で下手糞」「夜神月は設定以外良い」
「ミサミサ(佐野ひなこ)可愛くない」「リュークは中村獅童」
http://blog.livedoor.jp/aoba_f/archives/45442544.htm...

デスノート公式サイトの掲示板が絶賛だらけでワロタw
http://vippers.jp/archives/8243176.htm...

話題になりまくりだな

返信する

061 2015/07/07(火) 04:07:05 ID:9nnV9eZwPA
オリジナルストーリーってのがどういうことになっていくのかは興味ある。

けど・・・きっとショボいんだろうな、ってイメージ。
あくまで1話を見た感じではね・・・

返信する

062 2015/07/07(火) 10:24:01 ID:6qDMlr7S9g
「原作」ではなく「原案」ならギリ許せる感じ。

ライトの人物像を平凡な大学生に変え、
それに合わせてデスノート使用開始のきっかけを
”エリート学生の超越者気取りの歪んだ正義感”から
”「友人(と自分)を守る」「父を守る」ため悪党を殺す”という
卑近な動機に変えたのはありだと思う。

人殺しの重圧に耐えきれなくなった月が一度は捨てようとしたノートを持ち続ける理由も
「お前がいらないなら誰か凶悪な犯罪者に渡しちゃおうっとw」
というリュークの”脅し”で自然に見せてるし
Lへの対抗心の出所が
「正義を行う”神”の邪魔をする愚か者め!」という傲慢な怒りから
「お前ら警察が悪い奴に対して無力だから僕がこんな事をしなくちゃいけないんだ!」
という悲憤に変わってるのは悪くない。

あとはこの人物像の変化が後々の展開の足を引っ張らない事を願うばかりだ。
上手い事原作のエッセンスを生かしつつ改変して欲しい。

返信する

063 2015/07/07(火) 10:43:12 ID:FnkP6etClE
原作も映画もアニメも観てない私がこのドラマでデスノートデビュー!
初回から緊張感あってとても面白かった!
今クールはこれと、リスクと花咲舞と探偵に期待する!
37.5とエイジは次点で期待!
ど根性は・・・外れ感ハンパねーす!

返信する

064 2015/07/07(火) 12:52:26 ID:/uKN18e272
久々に張っておこうか

返信する

065 2015/07/07(火) 16:45:22 ID:/kAByq.BrA
>>59の同人誌は何が面白いのだろうと思っていたが
>>62を読むとそういう話になってるのかw
いっそのこと冒頭でリュークの足だけでも見せてノートを落としたまま
最後まで登場させないぐらいでいいのにな。
最終回でノートだけ拾って帰るみたいな。

蕎麦屋の食器洗浄器に入った奴 溺死
コンビニの冷蔵ケースに入った奴 凍死

バカッター見ながらそれぐらいのことやらせてみればいいのに。

タイトルこそデスノートだけど実態はただの名探偵コナンくんだからな、原作。
タイトル通り、人間界に死神のノートがあったらどうなるか、Lなんてしょーもないキャラ出さないで
ifの話を創作すればいいのにな。原案、設定だけ貸してもらって。

返信する

066 2015/07/07(火) 17:12:47 ID:/uKN18e272
>>65
蕎麦屋の食器洗浄器に入った奴 溺死
コンビニの冷蔵ケースに入った奴 凍死

共感得られないだろwライトがやってるのは正義のための殺人だし、
視聴者が、こいつ殺してぇ!!!っ思う、榊原みたいに殺されるのに見合った奴じゃないと、その程度で殺すキラの格が下がるよ。ただの恐怖の存在でしかない。

今後の展開、原作ではミサミサがもう一冊のデスノを手に入れる訳だが、原作レイプするならニアにデスノート手に入れて欲しいわw

返信する

067 2015/07/09(木) 00:28:04 ID:jdBug3O.HY
ミサミサが服を前後逆に着ているんだが・・・

返信する

068 2015/07/09(木) 22:13:13 ID:2m0VzMAz36
>>61
映画版のラストみたいな新アイデアあるなら多少はマシだけど、
偽Lのところとか、重要な部分が丸ぱくりだったからなあ期待できないだろうな

>>63
映画、そして特に原作のクオリティは比べ物にならないんだってばw

返信する

069 2015/07/11(土) 09:47:07 ID:VZLoEYrhQY
この超珍事も忘れずに貼っておかないとね♪

デスノートの女性プロデューサー(26) ツイッター垢を削除し逃亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1846191.htm...

返信する

070 2015/07/12(日) 22:44:58 ID:9oRhBRP00Y
リュークうるせえな。しゃべり過ぎだし寒いわ

返信する

071 2015/07/12(日) 23:02:34 ID:6xYHVaXPHk
ミサミサの寿命が後5日で、警備員登場!?
どうなることやら?

返信する

072 2015/07/12(日) 23:24:48 ID:72L1.Ankbk
みさみさのおっぱいください。

返信する

073 2015/07/12(日) 23:25:07 ID:V.nSq5bOeQ
ミサミサ、ニコニコの実況で今日ブサブサってあだ名が付いたw

返信する

074 2015/07/12(日) 23:26:14 ID:6xYHVaXPHk
「レイペンパー」も偽名!?
ミサミサ襲った警備員をレムが始末!?
んで月特定されとる。

大分いじってるけど大丈夫なのかなこれ。
来週捜査員全員死亡らしいけど例の電車の下りどうすんだよ

面白くはないんだがどう劣化するかが気になってみてしまうw

返信する

075 2015/07/12(日) 23:31:54 ID:72L1.Ankbk
そおお?
おれ、おもろくなってきた。
CGにも慣れてきたw

返信する

076 2015/07/12(日) 23:39:55 ID:gZVJObKcrw
リューク中村獅童じゃなかったのか。

レムは誰だろう。

返信する

077 2015/07/12(日) 23:56:37 ID:V.nSq5bOeQ
リュークは声優の弱ペダ鳴子の福島潤でほぼ確定らしい

返信する

078 2015/07/13(月) 00:07:04 ID:1TAU8QGDhk
アイドル3人組の緑の娘が倉科カナの実妹らしい。
本当かどうか知らんけどw

返信する

079 2015/07/13(月) 01:54:27 ID:CmMynBt21Q
こんな幼稚な奴がPじゃそりゃつまんねードラマになるわな。
http://www.ax-on.co.jp/ax-on_people/02...
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q...

返信する

080 2015/07/13(月) 02:07:51 ID:twJM8YOFuM
FBI捜査官の本名はケン・ヒライと推測してみる

返信する

081 2015/07/13(月) 09:52:52 ID:1TAU8QGDhk
082 2015/07/13(月) 10:28:52 ID:iia9rkfr0c
早くも「死神の目」設定が見えてきたけど、あのタイミングで「本名と寿命が見える」って聞いたんなら、尾行してるやつの名前、リュークから聞けばよかったじゃんって思いましたじゃん。

返信する

083 2015/07/13(月) 16:04:41 ID:G5gWP0T11A
[▼ページ最下部]で移動してから読み始めようとすると全画面広告が出てきて邪魔

返信する

084 2015/07/13(月) 22:39:07 ID:Q19KLNMO6k
です。ます。
で書かれた文章のノートの話じゃないのか?

返信する

085 2015/07/13(月) 23:54:54 ID:dkIO2O62lM
>>81
随分下がったな。-4%とか?
様子見した層がいきなり見切りをつけたか
今後どこまで下がるやら。
変化つけてるけど、それ目新しいのは相対的な評価ってだけで、
結局原作の方がはるかに面白いからなあ

もっとも「有名タイトルと、その核アイデア」だけでも10%〜は取り続けそうだ

返信する

086 2015/07/14(火) 06:47:14 ID:CW4pY.Dupk
>>82そういう穴、いっぱいありそうだよね〜。このマンガ。

返信する

087 2015/07/14(火) 11:40:01 ID:d58Y2.xT.2
穴があるというより
物語のストーリーを進めるために
次から次に設定が誕生するマンガだから。

そしてそれを指摘すると激高するヲタがいるので面倒くさい。

頭脳戦(笑)が売りなんだが作ってる奴がアホという。

返信する

088 2015/07/14(火) 12:07:48 ID:zxyHNXRi2c
>>86

原作も細かいところは覚えてないけど、尾行者の名前を探るエピソードの時は、死神がターゲットの名前を知る手段を明かしてなかったはずで、
それはそれでリュークが人間の「悪戦苦闘」を楽しんでいたと解釈していい場面だと思うのです。
マンガ版擁護ではないですし、「死神の目」自体、後出しのご都合設定だと思いますが、そのあたりマンガに穴はなかったと思います。

一方ドラマでは、それを明かすタイミングを、話の流れ上やむなくぶっこんできたとしても、それなりの言い訳しといて欲しかったという感じですよね。
ちょっと考えれば埋めておける穴だったと思うのです。

とりあえずは、その一点ですべてがつまらなくなるようなことではないのですが、今後心配な要素かなと思います。

返信する

089 2015/07/14(火) 15:38:23 ID:2bvTZ82CwA
>>67
ちゃんと着てても「逆に着てるみてーwww」って言われそうな服だぬ

返信する

090 2015/07/15(水) 16:45:16 ID:IyjS11KUGQ
>>86
ドラマだろうな、穴ありまくりなの。
字まちがってたのに殺しちゃったしなあ。潟。


マンガは、皆無とは言わないが相当頑張ってた。
こんな題材だから当時からかなり色々批評や研究あったけど
それでもかなりのレベルで楽しめてたからね。

下手にいじって劣化させてしまってるのは残念。

返信する

091 2015/07/15(水) 18:58:18 ID:BBRykLh8B.
どうせならエル何て出さずにリアルの警察ならどうするかってのを描いた方が
良かったんじゃないの。

返信する

092 2015/07/15(水) 20:14:49 ID:ThaWlTO.Lc
>>91
普通はそう考えるけど
やりたいことが「死神のノートが落ちてきた世界」ではなくて
幼児向け名探偵VS天才犯罪者だから。

返信する

093 2015/07/16(木) 02:08:37 ID:7zC.8PvG4Q
リュークがCGで役者同士の掛け合いで演技できないからライト役も大変だな。
藤原ってわざとらしい演技だけどうまかったんだなと痛感した。

返信する

094 2015/07/16(木) 07:10:38 ID:8DMKUTemvE
2話の視聴率で今後の展開が期待されていないと判った以上
以後の視聴率は佐野ひなこの露出度にかかっていると言えよう

頼んだぞ、日テレ!そして佐野ひなこ!

返信する

095 2015/07/16(木) 12:37:49 ID:w7TtDOvXE2
考えてみたら戸田のミサミサは神だったんだなあ・・・。

返信する

096 2015/07/19(日) 05:59:51 ID:j1rRic2yY.
>>91エルの人間離れした直感が、この話をつまらなくしてるんだよな。
ちゃんと理詰めした洞察力だったらよかったのに。

返信する

097 2015/07/19(日) 07:00:17 ID:rFiABR53K2
エル「ライト君、あなたキラですね?ズバリそうでしょう!」
ライト「うぅ〜ん、エル君のいけずぅ」

返信する

098 2015/07/19(日) 21:45:51 ID:WQICarRJgI
エルの断言のシーンも、2週前から引っ張ってたよな
あれで騙されて見た層もそこそこいる。いろいろヒドイ
今日あたりが試金石か?また更に5%とか下がったらヤバイだろうな

返信する

099 2015/07/19(日) 22:36:37 ID:ijWHmCn/F2
原作と違いすぎて逆に面白い
原作厨は不満たらたらかもしれないが、完全に別物と割り切って楽しんだほうがいいね
リュークがしゃべりすぎてイラッとくるけど、まあよしとするわ

返信する

100 2015/07/19(日) 22:54:39 ID:WQICarRJgI
引き出しトリックもそのままか
原作月と同じ事を凡人が普通にやってるやんw
ますます変えた意味がない

ポテチとかも普通にやるのかな

返信する

101 2015/07/19(日) 23:01:41 ID:j1rRic2yY.
結局、月はアタマいいな。
じゃないと、成立しないもんな。

返信する

102 2015/07/19(日) 23:09:50 ID:WQICarRJgI
レイペンパー(仮名)の婚約者の名前知った部分はオリジナルだけど、
南空ナオミが出ないのか???

電車の件が喫茶店に変更か(そしてLが盗聴中)

うーむ。

返信する

103 2015/07/19(日) 23:12:07 ID:j1rRic2yY.
レイペンパーって言っちゃったら、月がキラ決定じゃないすか。
他にこの仮名知ってる人いないでしょ。

返信する

104 2015/07/19(日) 23:26:58 ID:WQICarRJgI
ええええええええ!名前書いて無くて死んだふりに騙されるだなんて
しかもブサブサに知らぬ間に救われるだなんて
無駄に苦戦させるための凡人設定?w
んー、そしてリュークがこの時点でレムの存在を把握???

来週は屈指の名シーン「私はLです」かー、ここもそのまま?
テニス凡人キラできていいのかよ。

・ところで以前残り5日だったブサブサの寿命は救われて伸びたの?(そこから半分使って死神の目!?)

>>103
そういやそうかも

返信する

105 2015/07/19(日) 23:40:37 ID:Xi7fLUVUJE
(゚Д゚)    

返信する

106 2015/07/19(日) 23:53:02 ID:j1rRic2yY.
ぶさぶさ かわいいよ ぶさぶさ

返信する

107 2015/07/20(月) 04:52:11 ID:LIALWyOP7U
脚本家の頭脳が足りないせいで、キン肉マン観てるような気分になるのがきつい。

返信する

108 2015/07/20(月) 12:05:41 ID:0zrJhwo7ww
ドラマ『デスノート』3話もワロタw4話予告が完全にウホッ展開でワロタw
http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/44828616.htm...

返信する

109 2015/07/20(月) 14:40:36 ID:xi6xUPV4K.
>>95
おっぱいを取るか、歯茎を取るか
好きな方を選べ

返信する

110 2015/07/20(月) 17:33:43 ID:S47E8iNc16
金髪頭なんかにしないで
素の佐野ひな子でいけばいいのにな。
ブサブサなんて言われず パイパイ パイパイと大人気になっただろうに。
グラビアじゃ可愛いんだから。

返信する

111 2015/07/20(月) 20:55:06 ID:Tsrt8uYy.U
てかレイ…
「夜神月に公衆トイレで尾行まかれて、あからさまになんか企んでるような
招待状が残されてました!」
ってLに報告しろよ。
月のコントロール下になかったなら廃工場で月がやってくるまでに
「夜神は自分がキラだと断言しました!なんか死の状況が書かれた紙に
FBI捜査官の名前を顔を思い浮かべて書くよう強要されました!」
って言えよ。
そのあとその通りにFBI捜査官の大量死が起きたら
もう99%事件の真相がわかったも同然じゃん。

>>62で上手い事改変してくれればいいと好意的見方をしたけど
今回のシナリオはひどいわ

返信する

112 2015/07/20(月) 23:09:23 ID:0zrJhwo7ww
ドラマ感想「デスノート」3話原作と違うところまとめ
・Lに君がキラなんでしょと追い詰められ「もう終わりだ...」と完全に諦める夜神月
・FBIの尾行、一般人21人(リュークが教えた月除いても20人)にバレる
・L、夜神月だけでなくいろんな人に同じような電話をかける
・夜神月、Lが聴いているのに気づかず「レイペンバーさん」呼ばわり(月に偽名を知られたことをLは知っている)
・レイペンバー、死んだふりをして夜神月をおびき出し、銃を向ける(名前を書いていないのになぜかデスノート指定の工場に行く)
・夜神月、やけを起こして切り取ったデスノートを後ろに隠し「こいつの名前!こいつの名前!」と念じる
・念が通じたのか、レイペンバーは死亡(実際やったのはミサ)
http://ikdhkr.hatenablog.com/entry/2015/07/20/00281...

>・レイペンバー(名前を書いていないのになぜかデスノート指定の工場に行く)
これは特にやばいんじゃね?完全なる矛盾か?

>>111
思いっきり同感。やっぱガバガバだな。

ハイクオリティな原作を無能が安易にいじって劣化させて腐らせてやがる

返信する

113 2015/07/20(月) 23:18:06 ID:0zrJhwo7ww
1話のまとめ

返信する

114 2015/07/20(月) 23:20:34 ID:0zrJhwo7ww
2話のまとめ

返信する

115 2015/07/20(月) 23:26:04 ID:0zrJhwo7ww
3話のまとめ

返信する

116 2015/07/21(火) 01:09:26 ID:ljgfqSFn.Y
>・レイペンバー(名前を書いていないのになぜかデスノート指定の工場に行く)
これは特にやばいんじゃね?完全なる矛盾か?

原作知らんし映画も見てない俺でもそう思った。
どっかで見落としたかなとも思ったがやっぱわからん。
誰か整合性のある理屈を語ってくれよ。

返信する

117 2015/07/21(火) 02:13:59 ID:ijbfRkRuBk
整合性とかに文句言う前に
まずはFBIに呆れるべきだろw
FBIだぞw
連載中にFBIで噴いたわ。
こりゃ駄目だと思ったのがFBIだからわりと早めに糞マンガ判定だったな。
あとはコメディとして爆笑しながら読んだよ。

隠しカメラの前でちゃんとオナニーしろよとつっこんだり。

返信する

118 2015/07/21(火) 02:24:59 ID:.U.COQK0YY
デスノート指定の工場に行ったのは
紙をペロってめくって見たからだと思ってた。
違うのか。ながら見だから、わかんないや。
天皇が終わって、今の時期に見ているドラマは、
これだけになってしまった。次回も楽しみにしている。

返信する

119 2015/07/21(火) 10:05:36 ID:zL6yPHD8u2
だな
レイは名前を書いたフリして謎の穴付き封筒の中身をどっかで確認して
あえてデスノートに書かれてた謎シナリオ通りに行動
あくまで原作よりマヌケ設定のライトはあんな不自然過ぎる穴開き封筒に
レイが素直に本名を書いてるだろうと根拠も無い確信を持って廃工場へ行って大ピンチ
だがレイはライトの眼前で結果的には死んだ
レムの存在とミサミサとの関係や能力を知らないライトはチンプンカンプン
そして次週へ
って所か

返信する

120 2015/07/21(火) 10:23:38 ID:kHvMQsfQyc
封筒の中身見たりした時点でLに連絡できたよなあ

いちかばちか、自分の名前書かなかったけど
仲間の名前はきちんと書いちゃったのかw

ミサが月のピンチを把握してたのも大分ご都合主義だしなあ

返信する

121 2015/07/21(火) 10:40:48 ID:DS8kHsDRRA
レイ(仮名)は、デスノ触ったんだから、死神見えてたはずで、現場にリュークが姿を現さなかったとか、そういう大きな所に配慮して、人の行動とか心理の矛盾を無視しちゃってるという印象ですね。

返信する

122 2015/07/21(火) 11:05:45 ID:OIiI/E9pDs
「デスノート」第3話、平均視聴率8・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

返信する

123 2015/07/21(火) 11:08:49 ID:kHvMQsfQyc
視聴率
一話:16.9%
二話:12.3%
三話:8.7% ←!!

もう一桁。

返信する

124 2015/07/21(火) 11:51:24 ID:.U.COQK0YY
かつて見たことないほどの急落だw

返信する

125 2015/07/21(火) 13:12:19 ID:pls/n9yTk6
1話→2話→3話とワクワク、ドキドキ感が急落。
多分簡単に人が死に過ぎだからだとも思う。
3話でのFBI捜査官の大量死が全く心に響いてこない・・・このくだりいるの?と思った。
レイが大根過ぎなのもシラケた原因。おかげで窪田の空回り感ハンパねっす!

返信する

126 2015/07/21(火) 16:16:47 ID:16sD6hTiVw
逆におもろなってきた。
ミサミサも可愛くなってきた気がするしよ。

視聴率は下がってきたらしいな・・

返信する

127 2015/07/21(火) 16:47:01 ID:kHvMQsfQyc
原作読み返したら比べ物にならない緊張感と面白さだった

電車→喫茶店への変更も南空ナオミ登場しない?件も、
結局のところ、改悪でしかないんだよな

返信する

128 2015/07/22(水) 22:15:46 ID:2L0jC1rxj2
FBIの尾行が素人すぎて笑えるw
見つかりそうになったら、電柱にサッ(ちょっと見えてるw)

返信する

129 2015/07/23(木) 01:38:30 ID:tIpeZ/RA4c
原作では月とLの邂逅の後はテニス対決、喫茶店での探り合い、
そして第二のキラのビデオ事件と続く。
やっぱり原作のスピード感は素晴らしかった

佐野ひなこも本来もっと可愛いはずなんだがなあ。魅せ方が悪いのか?

返信する

130 2015/07/24(金) 14:11:35 ID:0Apptmgt5g
今作の「L」カッコいいねぇ!

返信する

131 2015/07/24(金) 22:09:45 ID:Rlt9ASqdvA
ところでなんでいまさらデスノートなの?

返信する

132 2015/07/25(土) 05:54:36 ID:TixNSzgAbE
デスノートファンが多いからじゃないですか?
過去の〈藤竜・松ケン〉のヤツで結構HITしたからかなぁ

返信する

133 2015/07/25(土) 17:28:28 ID:mOBghLQMsk
今度のミサミサは太ましいなぁと思ってみてたけど、
ウエスト51cmのスリムさが売りの人だった。
アイドルシーンの両脇の人にくらべ、飛び抜けて細いという
印象はなかったなぁ。
数値と見た目の印象が伴わない。
体型維持に努力してるだろうに、ある意味かわいそうだ。

返信する

134 2015/07/25(土) 21:11:09 ID:cVBB8Vvqwg
>>132
うむ、デスノートファン(下手すりゃ映画版)だった人が
(スタッフになりある程度力を持ったから)同人感覚で作ってる感じ。

返信する

135 2015/07/26(日) 13:56:39 ID:Dyep0/8NV.
凡人月にLを倒せるとはとても思えないなあ
監禁編はもちろんその後のヨツバ編だけでも原作月はかなり高度な事やってた。
(凡人月じゃ所有権の管理すらできんだろ)
ましてその後のLとの決着やらvsニアメロ等絶対無理だー。

やはり、不自然な天才化での結局原作なぞり(無駄な改変での劣化あり)か、
今も多少ある、Lの方も間抜けになる事での均衡化しかない。

返信する

136 2015/07/26(日) 23:06:04 ID:nNVHZCVqag
ライトは普通に「授業あるし」って言ったね。
「大学なら受けるのは授業じゃなく講義だろ」
「教室じゃなく講義室」
とか言う人いるけど、俺が大学生の頃は普通に
教室って言ってたな。
さすがに講義を授業とは言わなかったけど。

返信する

137 2015/07/26(日) 23:07:53 ID:kS1.SZZvfw
Lって運動神経良かったんだっけ?

返信する

138 2015/07/26(日) 23:23:05 ID:ecbHWqjEjc
おもろなってきた!!
みさみさとせっくす!みさみさとせっくす!!

返信する

139 2015/07/26(日) 23:24:10 ID:Dyep0/8NV.
凡人月が普通にポテトチップトリックを使用。天才的。
そしてLが大学に現れるシーンも劣化改変。(「私はLです」がないやんけ!)

第二のキラのビデオがFAXに変わった!!!(顔も名前も報道されてない犯罪者を裁いた!?)
警視庁が偽名で会見!?そして顔だけで殺された。(TV局エピソードの簡略化か)
監視カメラある最中にミサミサ訪問ですと!
あーやはり劣化改変ばかり。

いい改変を一つ見つけた。妹の監視を女性捜査官が行った

返信する

140 2015/07/26(日) 23:51:38 ID:ecbHWqjEjc
部屋を監視しまくってるのに、外出先を監視しないってどういうことw

返信する

141 2015/07/27(月) 00:08:00 ID:kxvH5dEZVo
今日の佐野みさみさはかわいかった
トップアイドルに見えなくてももっとナチュラルメイクで普通っぽい衣装でやったらいいんじゃないか

返信する

142 2015/07/27(月) 02:23:57 ID://btXpI.k.
4話の謎
・キラと接触したいから脅迫文送るわけで、住所知ってて直接会いにいけるなら脅迫状送る意味はない
・なんで名前も顔も報道されてない奴を殺せた?
・Lがポテチに気づいたなら決着だったのでは?
・地下アイドルなのに何で妹が知ってるのか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:140 KB 有効レス数:385 削除レス数:1





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:デスノート

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)