レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
大河ドラマ「 真田丸 」3
戦国乱世を駆けた赤い六文銭
▼ページ最下部
001 2016/07/03(日) 20:44:39 ID:HXl5CGX3os
<NHK総合>
毎週日曜 午後8時〜8時45分
毎週土曜 午後1時05分〜1時50分(再放送)
<BSプレミアム>
毎週日曜 午後6時〜6時45分
戦国時代最後の名将・真田信繁(幸村)。
天才の父、秀才の兄の背を追いかけながら、乱世を生き延びていくために、
迷い、悩み、苦しみながら成長していく家族愛にあふれた戦国武将の物語。
[登場人物]
<真田家とその家臣たち>
真田信繁(幸村) - 堺雅人 / きり - 長澤まさみ / 真田信幸(信之) - 大泉洋 / 真田昌幸 - 草刈正雄 / 小松姫 - 吉田羊
薫 - 高畑淳子 / 松 - 木村佳乃 / こう - 長野里美 / 出浦昌相 - 寺島進 / 真田信尹 - 栗原英雄 / 堀田作兵衛 - 藤本隆宏
高梨内記 - 中原丈雄 / 佐助 - 藤井隆
<徳川とその家臣たち>
徳川家康 - 内野聖陽 / 本多正信 - 近藤正臣 / 阿茶局 - 斉藤由貴 / 本多忠勝 - 藤岡弘、
<上杉とその家臣>
上杉景勝 - 遠藤憲一 / 直江兼続 - 村上新悟
<伊達とその家臣>
伊達政宗 - 長谷川朝晴 / 片倉景綱 - ヨシダ朝
<豊臣とその家臣たち>
豊臣秀吉 - 小日向文世 / 北政所 - 鈴木京香 / 茶々(淀) - 竹内結子 / 石田三成 - 山本耕史 / 大谷吉継 - 片岡愛之助
春 - 松岡茉優 / 片桐且元 - 小林隆 / 豊臣秀次 - 新納慎也 / 豊臣秀頼 - 中川大志 / 加藤清正 - 新井浩文
福島正則 - 深水元基 / 宇喜多秀家 - 高橋和也 / 小早川秀秋 - 浅利陽介 / 後藤又兵衛 - 哀川翔
[スタッフ]
作 - 三谷幸喜 / 語り - 有働由美子 / 音楽 - 服部隆之 / 演出 - 木村隆文、田中正、小林大児、土井祥平
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru...
返信する
478 2016/10/29(土) 02:57:57 ID:8fHlBMuTiI
479 2016/10/30(日) 18:44:11 ID:cvL5Jku7Co
480 2016/10/30(日) 19:56:45 ID:8x7GJzntRE
岡本健一カッコイイ
さすが伝説のジャニーズ
返信する
481 2016/10/30(日) 21:17:57 ID:tDCDlYn9G6
秀頼の『打って出る!』宣言はワクワクしたね。
(実現しないのはわかっていても)
たしかに信繁の案は大風呂敷。
伏見城攻略も簡単には行かないだろうし、その間、家康が待ってるはずもなく。
でも、秀忠本軍の到着前に大津まで前線を進められれば面白くなる。
織田有楽斎がチラッと言った『桶狭間』の故事にも通じるものがあるし。
(井上順がウザいね。そういう役柄だろうけど、あのしゃがれ声が不快)
片桐且元が『兵糧は持って半年』と見ていたように、籠城じゃどう転んでも勝ち目はないか。
返信する
482 2016/10/30(日) 22:42:16 ID:VCgec1HWyo
戦国時代の初期から中期にかけてまでは、たしかに籠城戦は有効な手だったらしいね
でもその後、全国数多の武将たちが対籠城戦の戦術を次々と開発し、もはや有効な手とは言えなくなった
特に、高松城への水攻めや鳥取城への兵糧攻めみたいな手は秀吉が実践してて、
攻め落とすのが難しいとされた城を次々と攻略していった
そんな秀吉が作った大阪城のその後の運命を考えると悲しい・・・
にしても、とにかく悪&無能として描かれる事の多い大野治長が、
今作ではなかなかの好人物および有能な武将として描かれてるのが個人的には嬉しい
信繁が献策した京都への攻撃も賛成してたし
しかし治長役の「今井朋彦さん」という俳優さん、演技が素晴らしいな
とにかく上手い
織田有楽を一喝した場面はスッキリしたし迫力があった
よく考えれば治長は己の切腹を条件に二人の助命を嘆願して、
叶わないから秀頼と淀に殉じたほどの忠臣なんだよね
まぁ、淀との密通の話があるからそういう描かれ方をするんだろうけどもw
しかし、ここに来てついに打ち解けた五人衆も最期を考えると切なくなるな・・・
後又の過去を語るあたりなんてジーンと来た
とにかく見ごたえたっぷりだったわ
返信する
483 2016/10/30(日) 23:51:02 ID:dlOHedaA2Y
関ヶ原にしても大阪の陣にしても、茶々と女中衆の無能さが酷すぎるw
女だから戦に向いてないってのはあるかもだが、
茶々なんかお市の血は見た目しか受け継いでなかったんだな
やっぱフロントが駄目だと選手は戦えないわ
返信する
484 2016/10/31(月) 01:46:50 ID:qES930K4nI
>>481 いや、伏見に行くことで家康がどう動くかになってくる。
籠城するのなら豊臣方は全力で城を落として家康の首を狙う。家康が死ねば外様の動きが鈍くなって秀忠を討つことも可能となる。
家康が伏見から逃げる場合、逃亡先は大津になるので幸村が目標とする場所と一致。
幸村は思ったとおりとなって変わらず首を狙いに行ける、家康はすぐに逃げたのに何で追い付いたってなる。
行軍速度にもよるが豊臣の速度が速ければ野外での家康との戦いとなって討ち取りやすい状況となって歴史が動く可能性がある。
返信する
485 2016/10/31(月) 08:18:53 ID:IwtAvMgVso
>>483 お母さん、乳母、お母さんの叔父さんがフロントの時点で戦えるチームじゃないな
返信する
486 2016/10/31(月) 08:35:51 ID:dpn3LhVspA
金で浪人をかき集めておきながら
(所詮金目当てに集まった奴ら)と馬鹿にするってのもおかしな話だ
W
あるいは大阪に入っても
「某に金子は無用でござる」とか言えば
満足なのかね
返信する
487 2016/10/31(月) 08:53:03 ID:FBFUET2Z6k
大河ドラマって見ないな
一年続くと思っただけでいやになる
返信する
488 2016/10/31(月) 10:35:15 ID:5Wfeu1650A
>>486 豊臣方の、しかも織田の有楽斎であれば
わらわら集まってきた連中を
所詮金目当てと馬鹿にするのは、わからなくはない。
今回は木村佳乃が出てくる場面以外は面白かった。
大野修理を演じた俳優さんはイヤな役が多いので、
ああいった人が良い感じの役を演じるだけでも、ちょっと感動する。
返信する
489 2016/10/31(月) 14:59:28 ID:jwpHDGsfTg
490 2016/10/31(月) 15:03:51 ID:9ZcqxCTRtE
やっぱり、秀頼修理の子説で進んでるっぽいな。
返信する
491 2016/10/31(月) 17:29:02 ID:Abgn6PAeQ6
もしも幸村の策が実行されていたら歴史は動いてたのか?
って、歴史知識の乏しい自分でもロマンを感じてしまったよ。
>>481、
>>484 面白いな。
返信する
492 2016/10/31(月) 19:32:43 ID:nrrKTvvjnc
有楽町の名前の元の有楽斎ムカつくジジイだな。有楽町嫌いになった
返信する
493 2016/10/31(月) 20:37:33 ID:dqJeN7F91o
ぬるい回だったな
決戦前夜の緊張感まるで無し
nhkは日ハムに感謝せんと
返信する
494 2016/10/31(月) 21:07:12 ID:DKDr9u4sXY
幸村にしてみればそこまでして戦う必要性があるのか?
勝手に籠城作戦にされたら嫌気が差して九度山に帰ってしまってもおかしくないと思うが?
返信する
495 2016/10/31(月) 21:34:38 ID:IwtAvMgVso
496 2016/11/01(火) 00:41:48 ID:9jQXfD31oU
兵10万って言えば街一つ丸々篭城って規模だけど、
実際のところ兵糧はどれくらいの備蓄があったんだろう。
相当量ないとあっという間に無くなりそうだけど。
あと、水とかトイレとかどうなってたんだろうな。
浪人大量流入の治安悪化も加わって、
結構城内は阿鼻叫喚の地獄だったんだろうな。
返信する
497 2016/11/01(火) 06:18:20 ID:lK3zNPEECA
>>493 まあ、 ぬるいかどうかは別として、緊張感はなかった、はあったかも、家康は、結果的に豊臣を滅ぼしたけど、滅ぼすならもっと早くやっていたはず。
最近の歴史学者の多くも「形骸化、有名無実化していても、当時はまだ、家康は豊臣の家臣(秀頼の家臣ではない。)、滅ぼす正当な理由がない。」「戦火で焼けた寺や神社の再建を”命じて”いたのも、文化の保護者としてなら、その存続を事実上認めるというサインだった。」「豊臣には、大局観、戦略観がないのではなく、単なる(家康からの)サインが読めなかっただけ。」「最後に淀殿は、秀頼ともに助命嘆願を願い出たのもおかしな話です。ほんと最後の最後まで空気が読めなかった」
返信する
498 2016/11/01(火) 08:45:33 ID:SELvVU4V0U
499 2016/11/01(火) 12:36:29 ID:jTVxHvOdjw
篭城しても援軍こないって言ってたけど豊臣方に味方して起ってくれそうな大名とかいなかったのかいな?
返信する
500 2016/11/02(水) 00:14:23 ID:n8PbjhK7/M
>>499 この時期の大名たちは、戦国時代を生き残った、いわば勝ち組。
戦は大坂攻めで最後にしてもらって、お家の安泰を図りたいところ。
関ヶ原で敗れた上杉、毛利、島津らは、ここでさらに徳川を裏切って敗れたら、今度こそ滅亡。
だいたい上杉、毛利は大幅に領地を減らされて、この時点ではとても徳川に盾突けない。
長期の籠城戦となって大名たちに厭戦気分が広がり、さらに老いた家康が死にでもしたら豊臣側に寝返る大名が出るやもしれないけど、
実際は大坂城で長期の籠城は出来そうもないし、徳川幕藩体制が整いつつある時代で、もはや家康一人が死んだところで大勢は変わりそうもない。
返信する
501 2016/11/02(水) 02:39:52 ID:uNFHabutPE
>>499 福島正則なんかは江戸城に留め置かれたりしてたからね
裏切るだけの力のある奴は息子だけ出させて本人は参戦させてない
返信する
502 2016/11/02(水) 08:09:43 ID:Wlw7OR8Jy6
503 2016/11/03(木) 22:13:44 ID:Qd/7Wph36g
504 2016/11/03(木) 22:44:02 ID:SQnHToVmWE
>>500 >もはや家康一人が死んだところで大勢は変わりそうもない。
豊臣家が健在なうちなら変わるだろ。どあほ
返信する
505 2016/12/14(水) 12:48:54 ID:DQlwhcotyk
地元のNHK放送局お客様センターへ電話して
「テレビが壊れたから廃棄した。契約解除して。」
って契約を破棄すれば良いだけ。
契約がないので受信料払う根拠がなくなる。
契約したまま支払拒否すると裁判になるが契約自体が存在しないなら
まったく受信料支払う必要もない。
簡単なこと。すぐ実行しよう。1分で済む。
豪華な芸能人を金にものを言わせて湯水のように使い
高価な機材を吐き捨てるように浪費し
高額制作費がかかるCGを不必要に使用
金があるから何かに使わないと、が発想の番組作り
加えて韓国、中国の特亜指示の偏見報道
外国トピックス=特亜の構造
在日スタッフに蝕まれた体質は反日アピールの媒体に
戦後、国民から指示を受けていた当時のNHKとは完全に異質の媒体
報道を情報操作し、ネガティブキャンペーンの道具に使う外道局
NHK解体はみんなで受信料支払拒否することから始まります。
一歩一歩進めて金まみれの既得権益を解体しましょう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:196 KB
有効レス数:501
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ドラマ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大河ドラマ「 真田丸 」3
レス投稿