レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大河ドラマ「 真田丸 」3 戦国乱世を駆けた赤い六文銭


▼ページ最下部
001 2016/07/03(日) 20:44:39 ID:HXl5CGX3os
<NHK総合>
毎週日曜 午後8時〜8時45分
毎週土曜 午後1時05分〜1時50分(再放送)
<BSプレミアム>
毎週日曜 午後6時〜6時45分

戦国時代最後の名将・真田信繁(幸村)。
天才の父、秀才の兄の背を追いかけながら、乱世を生き延びていくために、
迷い、悩み、苦しみながら成長していく家族愛にあふれた戦国武将の物語。

[登場人物]
<真田家とその家臣たち>
真田信繁(幸村) - 堺雅人 / きり - 長澤まさみ / 真田信幸(信之) - 大泉洋 / 真田昌幸 - 草刈正雄 / 小松姫 - 吉田羊
薫 - 高畑淳子 / 松 - 木村佳乃 / こう - 長野里美 / 出浦昌相 - 寺島進 / 真田信尹 - 栗原英雄 / 堀田作兵衛 - 藤本隆宏
高梨内記 - 中原丈雄 / 佐助 - 藤井隆
<徳川とその家臣たち>
徳川家康 - 内野聖陽 / 本多正信 - 近藤正臣 / 阿茶局 - 斉藤由貴 / 本多忠勝 - 藤岡弘、
<上杉とその家臣>
上杉景勝 - 遠藤憲一 / 直江兼続 - 村上新悟
<伊達とその家臣>
伊達政宗 - 長谷川朝晴 / 片倉景綱 - ヨシダ朝
<豊臣とその家臣たち>
豊臣秀吉 - 小日向文世 / 北政所 - 鈴木京香 / 茶々(淀) - 竹内結子 / 石田三成 - 山本耕史 / 大谷吉継 - 片岡愛之助
春 - 松岡茉優 / 片桐且元 - 小林隆 / 豊臣秀次 - 新納慎也 / 豊臣秀頼 - 中川大志 / 加藤清正 - 新井浩文
福島正則 - 深水元基 / 宇喜多秀家 - 高橋和也 / 小早川秀秋 - 浅利陽介 / 後藤又兵衛 - 哀川翔

[スタッフ]
作 - 三谷幸喜 / 語り - 有働由美子 / 音楽 - 服部隆之 / 演出 - 木村隆文、田中正、小林大児、土井祥平

http://www.nhk.or.jp/sanadamaru...

返信する

※省略されてます すべて表示...
301 2016/09/21(水) 23:58:34 ID:L6hGBMzCi2
真田家のことを、ちゃんと考えたことがなかったので
兄弟が敵味方にわかれて、どちらが勝っても家が生き残るようにするって
妙策なのかなと漠然と思っていたけれど、このドラマを見ると、
どんな結果であろうと悲劇を招く愚策じゃないか、
兄の頑張りが足りないだろ知恵しぼれよと感じた。

返信する

302 2016/09/22(木) 00:47:33 ID:csaCZKv3Wk
>>301
親父には夢があったみたいだし
息子は現実を見ていたから仕方がないのかもね

返信する

303 2016/09/22(木) 01:06:16 ID:bUZCe.mXJc
>>300
そうか!全然きづかんかった。

返信する

304 2016/09/22(木) 02:58:42 ID:lHzvoxo2SA
真田父、老いても血気盛んですなあ。
これは昌幸の叔父にあたる矢沢頼綱に通ずるものがある。
そして奇しくも、昌幸も頼綱も畳の上で死んだ。
まあ、当時の武士の死生観からすれば、『戦場で散ってこそもののふ』って感じかな?
家康の言う『生き地獄』とは、そういうことか。

返信する

305 2016/09/22(木) 18:58:06 ID:nDmdGeQlpk
逸話とか皆詳しいよなぁ。俺は本とか見ないし詳しくないが楽しめてる。
忍者の人が術を使うのが面白かったが、床に臥せってしまって
弟子?の人が聞き役になってたが、今後弟子の人が忍術使う場面有るのかな?

返信する

306 2016/09/22(木) 23:50:12 ID:FT12c/TCC2
そろそろ霧隠才蔵とか出てくるのか?

返信する

307 2016/09/23(金) 04:16:08 ID:FbepQ/lUz6
>>306
最初から出とるがな

返信する

308 2016/09/23(金) 13:28:22 ID:RBxdhQCf.2
>>307
おお〜なるほど!

返信する

309 2016/09/24(土) 01:43:50 ID:4J/u4b7PUM
予告でイケメン秀頼が出てたね。
家康が対面して、秀頼の凛々しさに圧倒され、
『ワシが死んだら、こいつに秀忠がやられるかも…』
と戦慄し、そして大坂城攻めを決意…って展開か?

返信する

310 2016/09/24(土) 06:15:35 ID:r826821hsA
霧隠才蔵のモデルが出浦だし

返信する

311 2016/09/24(土) 07:23:28 ID:JXynQlwNHc
人が簡単に死に、死が傍にあった時代の事をリアルに感じられるかと問われれば無理だな。
ドキュメンタリーじゃあるまいし、物語は誰かが書いているものだし、歴史もの大河でも、
合戦どうこうよりも、各々登場人物が小心で不安を抱えながらどう生き延びようかと悩む様、
旗から見ればコメディーになり得るよなって思う。

大泉くんが熱く実直に居てくれる不思議さは違和感があって良い。
不満は策士だったらしい真田の卒なく長けた戦略の描写が少ないことかな。
背水の陣まで持ち出したのだから、その後ろからという辺りの描写は欲しかった。
既に徳川が居なかったとしても、仕留めて居ただろう鬼気迫るシーンが。

返信する

312 2016/09/24(土) 08:23:08 ID:mT8L12qz8s
猿飛佐助が霧隠才蔵の弟子とか有りえんだろ

返信する

313 2016/09/24(土) 19:02:47 ID:r826821hsA
少しは検索して下さいw

返信する

314 2016/09/25(日) 18:45:49 ID:DJfyO9Zu/Y
本多忠勝 加藤清正 真田昌幸

片づけすぎ

返信する

315 2016/09/25(日) 18:48:21 ID:y0lyUPAzGE
う〜ん...今日のは微妙。
だいぶ話が進んで行ったね。

秀頼がかなりイメージ違うのが特徴。

返信する

316 2016/09/25(日) 18:50:45 ID:UqnWAWfuHk
昌幸がいなくなったことで、NHKお得意の○○ロスっていうニュースが明日以降メディアに出ると思うけど、
何ロスかな?
昌ロス?草ロス?

返信する

317 2016/09/25(日) 19:05:47 ID:TZeDzhb.iA
おれは忠勝ロス

返信する

318 2016/09/25(日) 19:41:43 ID:0UJVeUkp.Q
さらば平八郎
大した合戦シーンや無双シーンは無かったけど、本多忠勝を素敵に描いてくれたな

返信する

319 2016/09/25(日) 20:11:07 ID:rXevA4zt0o
さへーじだw

返信する

320 2016/09/25(日) 21:06:50 ID:d6HFpws6.M
昌幸は普通の死に方が良かったと思う。最後の馬は余計。

返信する

321 2016/09/25(日) 21:16:37 ID:SSNN4uzKJ6
おじいちゃんいきなり卑怯な方法伝授しちゃあかん

返信する

322 2016/09/25(日) 21:18:44 ID:SSNN4uzKJ6
汚れた英雄 死亡

返信する

323 2016/09/25(日) 23:30:09 ID:3vyAx8MH4o
しかし流石家康だよなぁ。本多佐渡ほどの人間が昌幸赦免を考えても
頑として許さない。最初は本多に意見聞いて頼りまくってたのに
ここに来てたぬきおやじの片鱗を見せてきて、だからこそ
後の、徳川250年の礎を築けたんだろうな。

返信する

324 2016/09/25(日) 23:42:51 ID:wAtViHD4Ts
下がれと言われて家康側に付く清正かっこええw
この動き一つで上座が秀頼、下座が家康となってるwww

返信する

325 2016/09/26(月) 00:14:14 ID:3LbzGl7.42
>>324
なるほど!そういう事だったのね

返信する

326 2016/09/26(月) 05:28:46 ID:Yr9tk8EMDo
真田幸村の嫁って実際にこんなメンヘラっぽい人だったの?

返信する

327 2016/09/26(月) 06:44:04 ID:vdmmRE0phk
幸信繁・・地味に笑った。

返信する

328 2016/09/26(月) 10:53:31 ID:HCR1DCHxX2
>>324
んなわけ無いだろ
上座下座は据え物で人の立ち位置によって変わるものではない
清正は家康警護の建前であそこに座っただけ

返信する

329 2016/09/26(月) 13:18:05 ID:u7nGZwGCpk
滝川一積出てこないな?
あえて出さないのかこれから出るのかわからないけど出てきて欲しい
一積の功績は真田家にとってマジに素敵なネタ

それと信之が亡くなった時に後追いした鈴木右近も出して欲しい

返信する

330 2016/09/26(月) 13:38:35 ID:04IjVn9HRs
本多忠勝と加藤清正がナレしだったのには笑った

返信する

331 2016/09/26(月) 14:36:43 ID:SceBZDc89o
清正を簡単に殺しちゃったな
まだ毒饅頭のほうがよかったわ

返信する

332 2016/09/26(月) 18:25:29 ID:g6zkFasI4E
幸村に改名しそうだね。

返信する

333 2016/09/26(月) 18:59:49 ID:dyPwtRIe7.
>>328
>清正は家康警護の建前であそこに座っただけ

秀頼警護でついてきた清正が、何で家康警護するんだ?
いろいろ発言が意味不明だな。

返信する

334 2016/09/26(月) 20:18:24 ID:Ik9FmouIHE
いや、清正が大御所様の警護って自分で言ってたじゃん。
機転を利かせて、そう言うことによって秀頼を守ったんだろ。
もっとちゃんと見た方が良いぞ。

返信する

335 2016/09/26(月) 20:43:15 ID:J.M9GwQjOg
>>328は勘違いしてる
>清正は家康警護の建前であそこに座っただけ

違う。
だったら家康が殺したいほど不快に思う分けない。
下がれと言われ、立ち上がった清正が
向きを変えて自分の方に向かってきたら驚いてたろ。
下がる方向が家康の意図と違ってたからだ。
そして清正が家康と同じ方向を向いた時点でどこに主人がいるか、
つまり家康も所詮清正と同じ秀頼の家来という立場を示したんだよ。
もし秀頼と清正が同じ向きだったら、主の家康に謁見してるように見える。

返信する

336 2016/09/26(月) 21:04:16 ID:KdjOOwOcdQ
本多忠勝が死ぬシーンは見たくなかったんで
最後は豪快に去っていくあのシーンでよかった気がする。

返信する

337 2016/09/26(月) 22:47:12 ID:HCR1DCHxX2
>>335
清正が移動して座った場所は家康の家来が侍る席だよ
何話前か忘れたが、三成の伏見家康邸襲撃騒動の後始末で虎や市松が
家康に謁見した際、本多佐渡や市松に一瞥くれた平八郎が座った場所が丁度あの席
謁見相手がもし変意して向かって来た時、主人を守る為に侍る場所

そもそああいう書院造に於いて、家康の座っていた入り口から一番遠く一段高い所が上座というのは
当人同士が移動しない限り変わるものではない

仮に君の言う
>家康も所詮清正と同じ秀頼の家来という立場を示したんだよ。
だとしたら、清正が最初に座った場所が秀頼の後ろだったように
従一位先征夷大将軍家康の後ろに従四位肥後守清正は座らなければならない

それから家康が激怒したのは清正が下がれと言われて下がらなかったから

返信する

338 2016/09/26(月) 22:57:55 ID:Ik9FmouIHE
>>335
家康、秀頼のみの対談のはずなのに、清正が付いてきて
本多佐渡守の静止も聞かず、入ってくる。
家康建造の二の丸での対面だから、家康が上座(表向きは家臣でも)。
当然、権大納言家康は清正に下がれと一括する。
仕方なく清正は下がったが、このままでは秀頼を守れないので
機転を利かせて、「家康を守る」という名目で、家康と同じ向きで
秀頼に対面した。勿論表向きの理由で、家康なんて守らない。
あくまで、秀頼のそばに居るための詭弁。だからこそ
家康も「なかなか考えおったな」と言う感じで微笑んでいたろ?
そういう機転の利く清正だからこそ、危険因子として考え
服部半蔵の息子に暗殺させた。

返信する

339 2016/09/26(月) 23:21:54 ID:2xiMw.cWjc
清正が家康側に下がって、その後に秀頼が名乗っているじゃん。
上位の者が先に名乗る習慣なんだから場が変わったと見て良い。
それと清正は警護もあるけど、あのときは秀頼の地位も守ったと見て良いんじゃないかな。
家康からすると清正ウザ過ぎて絶殺になるわ。

返信する

340 2016/09/26(月) 23:22:19 ID:J.M9GwQjOg
>>337

>清正が移動して座った場所は家康の家来が侍る席だよ


だからそれを逆手に取ったんでしょ。
家康は自分が上位の立場であるような演出をしようとあの会談を利用しようとしてたけど
「下がれ清正」で墓穴を掘ったの。

清正はだから言われたとおり、家康側に座ることで主従の関係を示した。
家康様の言ってるのは「秀頼様の前だぞ、下がれ清正」ということですよね?と。
だって私もあなたも同じ秀頼様の家臣なんだから。
あなたが下がれ、という軸は自分でなく秀頼様のはず。
確かに私がこちら側に座ってるのはおかしい。
だからあなたと同じ家臣側の位置に座ります。
家康はそれを否定できないから、苦々しく秀頼に首をたれてたんだよ。


>当人同士が移動しない限り変わるものではない

そんなことこの場面、政治的な力学ではまったく関係ない。


なんで清正に腹を立てて殺すまでに至ったかもわかってないようだね。
家康はあの場を主従逆転の場にしたかったのに
自分の「下がれ」発言を逆手に取られ、
むしろ自分も清正と同じ秀頼の家臣だと認めたようになったからさ。

最初に秀頼・清正が登場したときは清正の座る位置はあそこでいい。
ある意味対峙するような関係だから。
でも家康の「下がれ」発言で、
そうか敵同士ではない。主従関係なんだと改めて印象付けてしまった。


>>338
まるで違います。

返信する

341 2016/09/26(月) 23:29:57 ID:Ik9FmouIHE
>>340
じゃ何で、家康警護なんて言ったの?

返信する

342 2016/09/26(月) 23:53:25 ID:QrpDCZS7kc
方便でしょうにw

返信する

343 2016/09/27(火) 00:04:49 ID:QWPqJSepd6
家康が苦々しい表情をしたことで
すんなりと理解できるもんだと思うが
そうでもない人がいることに少し驚き嗤う。

返信する

344 2016/09/27(火) 00:21:11 ID:97F3xVkCck
ナレ死すらさせて貰えなかった板部岡江雪斎。

返信する

345 2016/09/27(火) 00:32:22 ID:a0h1dlmiJA
「下がれ」以後はそういう事であったか、なるほど。憎い演出だの〜
室内劇ならではの緊張だね。印象深く殺意を抱くに十分だ。
イノシシ武者かと思われた人の、立ち上がった後の咄嗟の機転だ。
石田ジブの発し残した言葉が生きたシーンでもあるな。

真田パパ、最後に話しすぎたかな。次男に考える余地が今後
演出されるのかに期待したい。

返信する

346 2016/09/27(火) 01:43:35 ID:97F3xVkCck
パパの作戦は夢見がちだから耄碌した表現だと思うんだけど。

返信する

347 2016/09/27(火) 01:46:14 ID:e075OJOx4E
印象変わった

返信する

348 2016/09/27(火) 03:39:49 ID:oy.GEUYcWQ
>>340
深読みしすぎだなw

上でも書いてるけど、もし清正が家康共々秀頼の臣下の意を示すならば
更に下がって位階上位の家康の後ろに正対して座らなければならない

ドラマじゃ家康の前で、はす向いて座ってたが
主君に謁見するのに臣下が斜めに座ったりはしない

>家康はそれを否定できないから、苦々しく秀頼に首をたれてたんだよ。
何で否定できんの?
狸とまで呼ばれた老獪な家康がどうして清正の小芝居に乗らなくちゃいけんのかな?
あれは堂々と名乗りを上げた秀頼に対して、思わず気後れしただけだよ

返信する

349 2016/09/27(火) 08:21:08 ID:C262v1cckY
「なあ正信。秀頼やべーな。こりゃ何とかしないとまた豊臣の世になるかも・・・。」で良いじゃん。
三谷演出そんなに考察せんでも。

返信する

350 2016/09/27(火) 15:31:16 ID:aHbrkRAOto
いいんじゃないかなぁ〜
みんながいろいろ自分の意見を言い合うなんて放送後初めてのことじゃないか?

オレ的には、家康は自分と秀頼と2人だけの話し合いの場だから清正に「下がれ」と言った。
ところが、清正がその言葉を『(秀頼様の御前なのだから、お前も「下がれ(ひかえろぉ〜)!」』と、わざと違う解釈をして利用し、秀頼(豊臣家)を立てた。
秀頼>家康>清正の順は守らないといけないから、あの場合あそこくらいしか座るとこがなかったのでは?

三成のヒソヒソ話の内容を考慮して、こんな推理をしてみる。

普通なら家康が上座を空けておき、そこに秀頼に座ってもらうってことになるんだろうけど、今はもう自分の方が上位と示す場にしたかったんだろう。だから最初から上座に座ってた。
ところが、予想に反し秀頼が立派な若者に成長していたため目論見が外れたのがあのシーンでしょう。
予想外のことが起き動揺し、思わず臣下の態度を取ってしまった家康ということでは?

返信する

351 2016/09/27(火) 21:05:42 ID:DcWVQxqsBg
なにげに服部半蔵が2代そろってハマカーンなのがツボにはまった。

返信する

352 2016/09/27(火) 22:20:38 ID:FpLVfjkvGE
月代剃った信之がアホにしかみえないのだが

返信する

353 2016/09/28(水) 00:37:21 ID:IJw4q6JvEc
>>347
何気に好きだった
もう登場は無いと思ってたから嬉しい
来週楽しみ(春、きりの反応も含めて)

返信する

354 2016/09/28(水) 04:38:01 ID:Kf0dyjfgs2
ルソンが出てきてあの銃かな?って予想

返信する

355 2016/09/28(水) 08:15:08 ID:k7BIktP.v.
秀頼に位負けした家康、面白かったな。
それにしても秀頼役イケメン。
長澤まさみに食われないようにw

ただ、清正が半蔵に暗殺されるってのは安っぽい。
あと、真田昌幸ほどの梟雄が、あそこまで信玄を崇拝するだろうか?
隙あらば信玄の寝首を掻いてやる…ぐらいのことは考えてただろう。

返信する

356 2016/09/28(水) 11:48:14 ID:uH7JKkE4bA
昌幸にとっての信玄は、信長や秀吉とは圧倒的に格が違う。

返信する

357 2016/09/28(水) 13:51:32 ID:cvWNOQehuQ
この人は、最初のころすぐ死んでいなくなるんだろうと思ってたけど、まだ生きてるじゃないか。

「力が入らない・・・!」とか言ってたくせに、今じゃ逆に元気になってピンピンしてる。

返信する

358 2016/09/29(木) 02:05:22 ID:3wN7Hf88U6
昌幸や平八郎なんかは当て書きが見事にハマった当たり役だったけど
ここに来て主役の堺雅人が一番のミスキャストかなと

真顔でもなんか人を小馬鹿にした薄笑い浮かべてる様に見えるし
妙に小賢しい台詞回しはまんま古美門
ヒゲ生やして少しは貫禄付くかと思ったが、今度はクヒオ大佐にしか見えん

今までどちらかと言うと主役は昌幸や三成で、幸村は単に狂言回しに過ぎなかったが
この二人が死んで、これからどうなることやら

返信する

359 2016/09/29(木) 05:00:35 ID:TsvdpeHo/g
笑える大河ってのは作品としてレベルが低いものなんだよね。
感情移入できなくて、舞台裏が気になるような作品なのが真田丸。
世代交代して芸の力がまだ若いせいだろうな。

返信する

360 2016/09/29(木) 05:49:48 ID:Rd50fbWbTY
確かに狂言者だったはずのキリの存在が軽くなるのは>>358、そのためかもね。
さて、ここから漸く本番、楽しみにしたいと自分は思う。

返信する

361 2016/09/30(金) 13:15:42 ID:AR6vwJ5Hhk
草刈と愛之助のトークショー特番で三谷が
「テーブルを囲んで家族で見れる大河にしたい」
って言ってたことを聞いて納得しました。

これはホームコメディ。

返信する

362 2016/09/30(金) 14:06:54 ID:LuFdrjc5I2
家族で見「ら」れない大河ってあったの??

返信する

363 2016/09/30(金) 14:54:08 ID:AImjVxSWqE
>>358
先週の段階ですでに42・3なんだが。

返信する

364 2016/09/30(金) 17:19:49 ID:u92f6VAFLU
大阪の陣が始まるまでは子作りの話かな

返信する

365 2016/10/01(土) 00:31:19 ID:7SNC9xqtRg
>>355
> 隙あらば信玄の寝首を掻いてやる…ぐらいのことは考えてただろう。

バカすぎて無残w
笑いすぎて腹いてえw

返信する

366 2016/10/01(土) 02:22:55 ID:Ssc/lrbU8A
>>357
病弱で後継ぎを産めず、かと言って他に能も無く、上田の城に居場所の無いコンプレックス。
それが徳川のゴリ押しで離縁され一転、普通なら悲観するところを、
『お家のために身を引く私って健気!これからは全身全霊、真田家のために尽くそう!』
と一念発起。
やりがいが出来れば元気が出る。健康になって瞳は輝き、お肌はつやつや。
勝気な稲の、かたくなさに辟易していた信幸は、そんなおこうを、思わず押し倒してしまって、なんと妊娠させてしまう。
でも、男子を産んでも、おこうは出しゃばったりしない。
最愛の息子・仙千代を育てながら、信之と女主人である小松姫に忠実に仕え、真田家を支えるのである。

返信する

367 2016/10/01(土) 11:01:29 ID:seE36cgeTo
>>366
なるほどね。
全て精神的なものから来てたってわけだ。

今の方が居心地の良さがあるんだろう。人それぞれだ。

返信する

368 2016/10/02(日) 18:46:25 ID:afChnxRyGs
今日のはなかなか面白かったぞ。
来週から一気に話が加速していく。

返信する

369 2016/10/02(日) 19:52:53 ID:mQddcdelKc
今日のよかった、そして来週から面白そ!

返信する

370 2016/10/02(日) 20:36:14 ID:RuEQLSIjtM
内記殿がのど詰まらせ時、有働アナのナレーションが入るかと思いビクビクした。

返信する

371 2016/10/02(日) 20:45:12 ID:x4ncMDLCHw
来週のタイトルがカッコいい
いよいよ冬の陣への序章だな

返信する

372 2016/10/02(日) 20:58:25 ID:S9PE.CZSQs
今日は捨て回だったな。

返信する

373 2016/10/02(日) 21:27:58 ID:RbkSnewAQc
佐助の信之への毒舌はやめてほしかった…

返信する

374 2016/10/02(日) 22:46:28 ID:rdd.Po5JwQ
・・・・・

返信する

375 2016/10/02(日) 22:59:20 ID:6H4qQwIAv.
>>374
きりっとした表情したつもりなんだろうが
なーんかにやけてる。
堺は面構えがダメ。
武将役は向かない。
商人役がいい。

返信する

376 2016/10/02(日) 23:40:34 ID:rkKDeW8MhM
典型的な繋ぎ回だけど、このあたりがまた、この脚本家が得意とするところ。
贅沢に尺を取ってあったので、春のメンヘラ部分が、逆に魅力的だったわ。
中原丈雄さんは、いい役者だね。
あと、いろいろ言われる高畑淳子さんだけど、やっぱ力のある女優さんだと思うわ。
>>373
今まで、あまり感情を表さなかった佐助が、実は裏表がある…って設定ですかね。

今回、真田紐の発祥はネパールになってたけど、これは諸説あるみたいです。

返信する

377 2016/10/02(日) 23:54:59 ID:qyV/eiV0nU
何故か今回は、映画館で見てるような雰囲気が所々有った。何なんだろ・・・?

返信する

378 2016/10/03(月) 00:03:32 ID:AiXiQNmMLE
隙間風過ごそうw

返信する

379 2016/10/03(月) 09:36:18 ID:HtsEsO9BBM
残り10話

返信する

380 2016/10/03(月) 16:56:18 ID:an22XqMqu6
逆に新鮮に思えた回だった。
三谷らしさが思い切り出ていてこれはこれでとても良かった。

返信する

381 2016/10/03(月) 17:07:18 ID:Xes7b7pXmI
最後は信繁親子、秀頼薩摩落ちで唖然・・大ブーイングパターンとかないかw

返信する

382 2016/10/03(月) 19:01:46 ID:kyaPJ.iIqo
>>381
三谷だったら、ありえると思っている。
放送終了最後の1〜2分間で・・・
安居神社で自刃する直前、霧のようなモヤが周りからたちこめ影武者と
すり替わり出浦昌相に救い出されたことや、幸村の首実験の際、
真田信尹が涙ながらに本人確認するが、これは信尹が気を利かせた演技
だということを視聴者にバラシて、最後の5秒、少しだけ煙が出ている
桜島をバックに秀頼と農作業しながら、空を見上げて汗を拭うシーンで
「完」と勝手に妄想。

返信する

383 2016/10/03(月) 20:56:07 ID:WtPAqx78CU
>>382 それをやりたくてNHKと今もめてるところかい?

返信する

384 2016/10/03(月) 21:52:53 ID:vqqC9pQDsY
こんな内容で1話使っちゃうんだよな三谷は

返信する

385 2016/10/04(火) 00:57:44 ID:k4EgtZ3Eg2
>>384
こんな内容?どこが?
充分すぎるほどにこの時代の様々な人物像の人間性
それを繋ぐ当時の風俗や文化を描いた回で
前回の緊張に対して緩和を一旦入れて
次回からの怒濤の緊張のシナリオに視聴者が備える無駄のないあえての息継ぎの回だと思ったが?
ただただ歴史を追うだけが大河ドラマではないと思うし
当時の空気感を知りたい人も多数いるということを忘れてはだめだね。
そういった表現は緩和した回でしか描けないからうまい構成だと自分は感じたが?

なにがこんな内容でダメなのかちゃんと理由を書くべきだね。

返信する

386 2016/10/04(火) 02:01:09 ID:vhE.1it1EE
あなたが言うような「次回からの怒濤の緊張のシナリオ」ってのを楽しみにしてます

返信する

387 2016/10/04(火) 03:17:10 ID:3NM4PZvjiw
>>385
>充分すぎるほどにこの時代の様々な人物像の人間性
>それを繋ぐ当時の風俗や文化を描いた回で

いかに配流の身とはいえ、かつての大名の倅が百姓相手に下女と並んで啖呵切っての蕎麦がきの実演販売ってなぁ

返信する

388 2016/10/04(火) 08:13:24 ID:DLEPfPSb7g
描くべきシーンが全て省エネ仕様で、まるまる一話使ってこれじゃ「こんな内容」って言われるべ
真田視点ってこの程度なのかって思われても仕方ない

返信する

389 2016/10/04(火) 09:36:05 ID:bZDGKvw8qM
いままでの回が充実していれば、直近の回も骨休めとして楽しめた。
具体的に言えば、長澤まさみと藤井隆の薄い話に費やされる時間を
山本耕史と片岡愛之助の最期にもっと割り振ってほしかった、ということ。

関ケ原の回のあと、
真田目線だからこうなるのかと驚きの声みたいな記事を読んだけれど
いままでのどこが真田目線なのだ。
真田不在の三成・秀吉・家康目線の場面が山ほどあっただろと。

骨休めの回も、つまらない回も、
いずれは感情が激する回があると思えば耐えられる。
ナレ死よりも役者の渾身の芝居が見たい。

返信する

390 2016/10/04(火) 14:33:32 ID:u.tkYJAam2
実際のところこのドラマ、真田なんて描いてないだろ。
真田のいた時代を切り取ってるだけ。

そもそも真田はなんら時代に関与してない。
ただ時の権力者、上位の者に翻弄されてるだけ。

これまでのシナリオで真田が大阪の陣を仕切れるような力量を感じさせる、
それを期待させるようなシーンは皆無。

いつもニヤケ面で困ってるだけ。

すでにネタドラマと化してる。

返信する

391 2016/10/04(火) 19:44:47 ID:FAJYDpAi36
主人公が表に立たされ活躍するシーンが実に控えめ、
秀吉に、茶々に色んな人に気に入られ、女にモテるけど。
最終章で豹変するのかな?

返信する

392 2016/10/04(火) 21:00:41 ID:93Uu3LQS3M
哀川翔はいつまでたってもVシネ臭が抜けないね

返信する

393 2016/10/05(水) 07:53:05 ID:o12knag63Y
大坂の陣となると関ヶ原の三成に相当するキーマンは大野修理となるだろうけど
ググったけどかなり微妙な役者さんだね
外交担当の片桐さんも既に定着済みのヘタレキャラだし
後藤又は哀川翔だし

やっぱこれから先もコント仕立てなんかの?

返信する

394 2016/10/05(水) 09:22:00 ID:Ru/DJZW9NU
新選組の時はまだまじめな脚本だったと思うけど
真田丸は全体的にゆるくて緊張感がない
唯一良いのが家康と秀吉かな
はぁ後藤又兵衛が哀川翔かぁ声が高いんだよなぁ

返信する

395 2016/10/05(水) 23:13:32 ID:/0CnV./OrM
予告で後藤又が籠城を主張してて草

返信する

396 2016/10/06(木) 00:19:35 ID:zfDB/6Iwe2
秀吉が生きてるときが一番面白かった。
小日向の秀吉良かったわ。

返信する

397 2016/10/06(木) 02:04:24 ID:8/F17yzGWY
上田の真田家の面々も、昌幸が死んでから本気で信繁らの赦免を願ってるのか疑問に感じるね。
大名の家族として、徳川幕府に完全に取り込まれたように見える。
兄貴なんて蕎麦しか送ってこないし、北政所への陳情にかこつけて女に会いに行ってるもんなw

それにしても、きりはホントに信繁の側室になるのか?
すっかりオバサンなんだけど。
ちなみに自分は、終盤、重要な役回りとなるであろうお梅は、きりの産んだ子だと思い込んでたわ。

返信する

398 2016/10/06(木) 07:40:25 ID:Z62OKfshs.
しかし、邪険にしてるけど、現実では長澤まさみほどの良い女には
見向きもされないだろう堺雅人wドラマの中だけでもありがたく思え。
いっつもそこだけが、不思議かつ不快。

返信する

399 2016/10/06(木) 14:22:49 ID:tco7aSJwj.
>>397
ソバしか手元に来なかったのは浅野か周辺住民が抜いてたんじゃないかと思ってる。

返信する

400 2016/10/06(木) 21:58:13 ID:QNfBEdowp.
そろそろ穴山小助を出さないと信繁の影武者が・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:196 KB 有効レス数:501 削除レス数:4





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「 真田丸 」3

レス投稿