レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大河ドラマ「 花燃ゆ 」 幕末男子の育て方。


▼ページ最下部
001 2014/12/11(木) 09:39:34 ID:hs4a2Zj9s2
NHK大河ドラマ 第54作目「花燃ゆ」

2015年1月4日(日)スタート!
(初回は60分拡大版)

<NHK総合>
毎週日曜 午後8時〜8時45分
毎週土曜 午後1時05分〜1時50分(再放送)
<BSプレミアム>
毎週日曜 午後6時〜6時45分

明治維新のまっただ中を生きぬいた女性がいた。
幕末の思想家・吉田松陰の妹・文(ふみ)。
久坂玄瑞の妻となり、激動の長州藩の運命に翻弄されながらも、
新しい時代へと、松陰の志を引き継いでいく…。

[登場人物]
<杉家と杉家に関わる人々>
杉文 - 井上真央(少女期・山田萌々香) / 小田村伊之助 - 大沢たかお / 吉田松陰 - 伊勢谷友介(少年期・板垣李光人)
久坂玄瑞 - 東出昌大 / 杉百合之助 - 長塚京三 / 杉滝 - 檀ふみ / 杉梅太郎 - 原田泰造 / 杉寿 - 優香(少女期・香音)
杉敏三郎 - 森永悠希(幼年期・山田瑛瑠、少年期・大橋律) / 杉亀 - 久保田磨希 / 玉木文之進 - 奥田瑛二
玉木彦助 - 冨田佳輔
<長州藩>
毛利敬親 - 北大路欣也 / 毛利都美子 - 松坂慶子 / 桂小五郎 - 東山紀之 / 周布政之助 - 石丸幹二
椋梨藤太 - 内藤剛志 / 椋梨美鶴 - 若村麻由美 / 来島又兵衛 - 山下真司
<松下村塾の塾生たち>
高杉晋作 - 高良健吾(少年期・山崎竜太郎) / 吉田稔麿 - 瀬戸康史 / 伊藤博文 - 劇団ひとり / 入江九一 - 要潤
野村靖 - 大野拓朗 / 前原一誠 - 佐藤隆太 / 寺島忠三郎 - 鈴木伸之 / 品川弥二郎 - 音尾琢真 / 赤禰武人 - 阿部亮平
松浦松洞 - 内野謙太
<長州の人々>
小田村志乃 - かたせ梨乃 / 松島剛蔵 - 津田寛治 / 高須久子 - 井川遥 / 高須糸 - 川島海荷 / 高杉小忠太 - 北見敏之
吉田イク - 芳本美代子 / 吉田ふさ - 小島藤子 / 入江すみ - 宮崎香蓮 / 金子重輔 - 泉澤祐希 / 金子ツル - 麻生祐未
富永有隣 - 本田博太郎 / 福川犀之助 - 田中要次
<その他の人々>
井伊直弼 - 高橋英樹 / 宮部鼎蔵 - ビビる大木 / 西郷隆盛 - 宅間孝行

[スタッフ]
作 - 大島里美、宮村優子 / 音楽 - 川井憲次 / 演出 - 渡邊良雄、末永創 / 題字 - 國重友美 / 語り - 池田秀一

大河ドラマ「花燃ゆ」NHK公式HP
http://www.nhk.or.jp/hanamoyu...

返信する

※省略されてます すべて表示...
231 2015/03/23(月) 20:30:18 ID:d4tzZ6xZeE
もはや誰も見てないのか…

返信する

232 2015/03/23(月) 21:13:20 ID:5Kdn4DkOCI
>>231
連続投稿は、なんか恥ずかしいから控えてたんですけどね^^;
今回は、そんなに盛り上がらなかったかな。
オープニングの小芝居は、自分的には好きなんだけど。
なんか小島藤子と本田博太郎ばっかり目で追ってしまう。

返信する

233 2015/03/26(木) 00:48:07 ID:X6AKdubf4s
全体的にほわっとした感じが見ていて疲れない。
気になるのは話と話の間に結構な進展があってそれをナレーションだけで済ましてしまうことと、
予告ナレーションの「次回は○○が××します」という単調な言い方に違和感を覚える。

最初はどうかと思っていたが見続けるとこれはこれで面白い。

返信する

234 2015/03/29(日) 18:41:12 ID:zYhOSUmnmc
今週もバカの一つ覚えみたいに「世話ぁ無い」の連発。
敬親の「そうせい侯」のネタをどっかから仕入れてきたら
これもバカの一つ覚えで連発。
この脚本家って、ちょっと珍しい知識を仕入れたら嬉しくて自慢したくて
そればっかり喋りまくってる厨房みたいだよな。

返信する

235 2015/03/29(日) 20:59:58 ID:sZ8pPS5VJ2
黒々と立ち昇る煙を見る文の後ろ姿から、
不穏・不吉な空気感が伝わってきて、見事と感じた。

ほっしゃんは良かったけれども、
ほっしゃんじゃなければ、もっと良かったかなぁなんて思った。

返信する

236 2015/03/29(日) 21:07:14 ID:2Q3MEbU6DI
コロリなら、すぐ近くに名医がいるじゃないか…
とか考えたのは、オレだけじゃないだろうな^^;

それにしても松下村塾ってのは、ちょっとしたテロ集団だな。
まあ、尊皇攘夷なんて言うムダなエネルギーが、欧米列強に、
『日本、めんどくせ〜!』
って思わせたんだろうけど。

返信する

237 2015/03/29(日) 21:26:17 ID:zYhOSUmnmc
まあ、松下村塾が高杉や明治政府の要人をたくさん輩出したから、後世の人間が
松陰スゲー!って過大評価したんだろうけど、同時代の人間からすれば
老中暗殺を計画して高杉達に諌められて逆切れするような困った先生なんだから。
俺山口出身だけど、松陰を神聖視してるのは県内でも萩のその中でも明倫小学校とか
城下の中心地だけだから。

返信する

238 2015/03/29(日) 21:37:34 ID:B4AFIkLdpM
>>236俺も思ったw本田博太郎はやっぱり変人なのね。

返信する

239 2015/03/30(月) 02:31:36 ID:etCLiDWyqk
>>236
まあ、尊皇攘夷なんて言うムダなエネルギーが、欧米列強に、『日本、めんどくせ〜!』 って思わせたんだろうけど。

なわけないじゃん(笑)
薩摩藩が英国船に砲撃したらこてんぱんにのされて「これ外人追っ払うの無理じゃん」って分かって、薩摩藩の方針が外人を追い払うんじゃなくて、外人から学ぼう、貿易しよう、仲良くしように180℃変わったんだよ。

英国にしてみれば「日本人は野蛮人だから奴隷にしよう」と思ってたのに、「仲良くしようって可愛いな、んじゃ、貿易相手にして、中国や朝鮮を侵略する足掛かりにするか」に方針が変わったんだよ。

んな、うざいぐらいで植民地化をやめるわけないじゃん(笑)

だから、薩摩が昨日まで殺し合いしてたのに、仲良くしようなんて考えには普通は至らないぞ? 今の半島みたいに後進国にならなかったのはそのおかげ。 ご先祖様に感謝だよ。

このドラマ見てると維新の嵐が久しぶりにやりたくなった。

返信する

240 2015/03/30(月) 08:34:25 ID:Q07.mUH1hI
>>239
当時の白人列強から見れば、アジア人なんて鞭を振り上げたら怯えて平伏するぐらいの印象でしょう。
どうも日本は違っていて、総人口の1割もいる武士階級が、『ワシら、いざとなったら戦いますけん』ってファイティングポーズを取ってきた。
艦砲射撃から沿岸制圧ぐらいは出来たとしても、極東の島国に大部隊を動員して占領するのは割に合わない。
『むしろこいつら仲間内に入れた方が得策だな』と英国に考えさせたのは、やはり尊皇攘夷のエネルギーだったと思う。
(厳密には仲間じゃないだろうけど)
列強の力を知って180度方針転換した薩長の指導者はさすがだけど、それも一度戦ったからこそ出来たこと。
本来、無駄飯喰らいで、農民に寄生していた武士階級がいたおかでで、なんとか植民地化を免れたってことを言いたかった。

返信する

241 2015/03/30(月) 23:02:18 ID:b04gs5TgLk
排外主義としての攘夷はどこでもあったんだよ。中東でもインドでも中国でも。
ただ、軍事的に敗退した後、対抗する術は何もなかった。
でも、日本には尊王があったから「尊王+攘夷」が挫折しても「尊王+開国」に
パワーを転化できて明治新政府の急速な開化を推し進めることができたんだな。

返信する

242 2015/04/05(日) 20:51:53 ID:R6RWWQTiks
吉田稔麿、月亭方正に似てるね。

返信する

243 2015/04/05(日) 21:24:29 ID:eIZEC.dVts
一家の修羅場で何かと映る奥田瑛二の表情が良かった。

返信する

244 2015/04/05(日) 23:18:38 ID:gFIw9ew.5g
『お役御免になりました…大義の前では、こんまいことか』
ほとんどの人間は吉田稔麿だよな。
国や藩より家族が大事。

それはともかく、小島藤子カワイイ!

返信する

245 2015/04/06(月) 01:02:10 ID:UtWtC29rw6
井伊直弼って不平等条約を結んだり、攘夷派を弾圧したりで悪の親玉みたいな扱いをよく受けるが薩長みたいに外国船に攻撃して一方的に負けないと西洋列強の強さが分からないバカより余程視野が広いと思うんだが。 俺は井伊直弼はそんなに嫌いじゃない。 好きでもないが......

返信する

246 2015/04/06(月) 06:44:31 ID:ON6q9y6E2M
武士だけでは革命は不可能。
草民をもって事を成すべし。松蔭が革命を成しえたフランスに成功の因を求めた。
その意思を継いで生まれたのが晋作ちゃんの奇兵隊。

返信する

247 2015/04/06(月) 09:45:10 ID:FwL5bVhEy.
山田方谷とはいかなる人物であったのか。

結論から先に述べさせていただければ、
「リストラの天才」であり、かのケインズにさきがけて”ケインズ革命”を成し遂げた幕末の陽明学者である。
徳川幕府が築いた封建社会のなかで、備中松山五万石を一夜にして企業立国に仕立てあげ、ひそかに士農工商の身分を否定して
能力主義を採用した財政の革命家であったと同時に、一方で、「誠」を至上とする清例な求道者の生涯を貫いた煙(いぶ)し銀のごとき哲学者だった。
江戸時代を通して、これほど見事なリストラクチャリング(事業の再構築)を完遂した改革者を、私は他に知らない。

大砲も自ら鋳造した。「これからの備中松山藩には軍制の改革と洋式砲術の導入が必要である」
外に向かって広げた方谷の情報網が、警鐘を打ち鳴らしたのだ。
「陽明学は机上の学問にあらず」藩の軍事面の最高司令官でもあった方谷は、藩の正兵の倍以上にのぼる農兵を組織し、
西洋銃による徹底訓練を実施した。
安政五(一八五八)年、この地に立ち寄った長州藩の久坂玄瑞(げんずい)がこの光景を見て、「わが長州はとてもかなわない」と脱帽した。
三十六万石の長州藩が、五万石の備中松山藩に軍備の面で劣勢と認めた。

返信する

248 2015/04/06(月) 09:47:38 ID:FwL5bVhEy.
ちなみに、高杉晋作の奇兵隊の創設は文久三(一八六三)年のことであるが、
それには久坂から寄せられた目撃情報が大きなヒントになっている。
しかし、同じ農民を中心に組織されながら、寄せ集めの奇兵隊とは違い、方谷の軍隊ははるか以前からフランス式に訓練を重ねた精鋭ぞろい。
たぶん、備中松山藩の軍隊は史上最強だったはずだ。教育がこれまたすごい。
庶民教育のあまりの高度さに、越後長岡の英雄河井継之助が日記「塵壷」のなかで絶句している。

返信する

249 2015/04/06(月) 10:50:43 ID:bDKE5hT7w6
文が奔走・・←これが一番要らない
来週も文のおかげになる悪寒

返信する

250 2015/04/11(土) 00:35:58 ID:9fzSAM1lfE
コロリが流行ったからって、その予防のために下級武士の娘が藩校の蔵書を借してもらうってありえんだろ。
またこんなふうにでこでもしゃしゃり出て文が奔走するよ。
どこにでも主人公を絡ませればドラマとして成立するでしょ、って浅はかな脚本家の知的レベルの低さには
あきれ果てるわ。

返信する

251 2015/04/11(土) 12:30:27 ID:oF8N0LC/jo
七卿落ちのときも「お公家さん、かわいそうだから長州に来てもらいましょうよ」って言うんだぜ

返信する

252 2015/04/11(土) 13:39:33 ID:9fzSAM1lfE
蛤御門の変でも久坂を助けに行くんだぜ。
池田屋事件でも稔麿を助けに行くんだぜ。
四境戦争でも高杉を助けに行くんだぜ。
萩の乱でも前原を助けに行くんだぜ。
えーと、あとは・・・以下同文。

返信する

253 2015/04/11(土) 14:56:13 ID:Svw3CWxWqo
>>252
神出鬼没のファンタジー江じゃないんだから…

返信する

254 2015/04/11(土) 15:23:32 ID:9fzSAM1lfE
いやいや、シエ並みのファンタジーになる悪寒が。
いや、あれ以上か。

返信する

255 2015/04/11(土) 18:37:02 ID:LOx45qSzEE
>>252
やめろw
マジでやりかねないから

にしても、八重の桜のときは前半の会津が苦境に立つ辺りに於いて八重はほとんど空気だった
八重の活躍はむしろ後半だもんね
しかし今回みたく変に出しゃばって来なかったから快適に見れた

返信する

256 2015/04/12(日) 18:48:03 ID:hFLFkYvHJw
これだけ見ると吉田松陰ただのテロリストの親玉だなw
あと井川遥のくだり必要か?w

返信する

257 2015/04/12(日) 19:13:56 ID:9034ng3ums
まあ、後世の人間から見ると維新の元勲をたくさん輩出してるから「村塾すげー」って
評価されたり、神社の神様になったりして、後世の人間が奉りすぎただけで、
同時代の人達は「藩校の教授までやった人なのに困った人だ」って感じだったんじゃない?
観光地として有名になったのも、デイスカバージャパンや「おいでませ山口」でブームに
のった感じもあるし。

返信する

258 2015/04/12(日) 20:08:45 ID:WD78jzb2VE
井上真央必要かなぁ…。

返信する

259 2015/04/12(日) 21:16:02 ID:E3WzfTVYq2
最後の伊勢谷、息をつめて見入った。
フォースの暗黒面に堕ちていくアナキンみたいだった。
弟の「喋れない」という設定がここにきて機能して感嘆した。

当初、史実的にはなにものでもない女性が主人公で大丈夫かなと疑問だったけれど、
主人公の文を狂言回しにして、
歴史の舞台から早めに姿を消す松陰・久坂・高杉を比較的丹念に描けるのが良い。

返信する

260 2015/04/12(日) 21:49:15 ID:zxOvUhSIjU
実質、小田村伊之助 - 大沢たかお が主役

返信する

261 2015/04/13(月) 10:17:57 ID:MnIJXh5DCY
*9.8% 花燃ゆ(15)「塾を守れ!」安政の大獄に熱い心で挑む志士

返信する

262 2015/04/13(月) 11:17:23 ID:W5LKp9HmvU
大河ドラマは1年で長いから何度もつまらない年が続けば見ない習慣がつくから視聴率は不利でしょ。

うちの親は軍師官兵衛、途中で見るの辞めてた。

今年の始めに親に「今年の花燃ゆは見るの?」って聞いたら「あ!新しいの始まるんだ、最初だけ見てみよう」と言って、今じゃ毎週、楽しみで見てるよ。

朝ドラだってあまちゃん以来、ずっと視聴率が良いし、長いドラマは前、前々のドラマが面白いかどうかも影響するでしょ。

返信する

263 2015/04/13(月) 18:26:02 ID:e0AZilO3/6
昨夜のNHK総合での放送は
選挙速報で時間がズレることを忘れた人も、結構いたような気ガス。

かくいう私も、見損なったから、土曜日の再放送待ち。orz
(投票には、ちゃんと行った。)

返信する

264 2015/04/13(月) 23:30:01 ID:NOCDhJU2RQ
主軸、主役をキッチリ立ててやる方が良いわ
題名もぼやけてるしドラマ事態もそんな感じ
この先面白くなるのかもしらんが、そこまで見続けられる自信ない

返信する

265 2015/04/14(火) 00:04:19 ID:3xL9jVxod.
武士による革命は不可能だ。
草民が立ち上がってこそ真の革命は成せる。

松蔭最後の提言。
最後に彼はフランス革命を模範とする改革を訴えた。
これを弟子高杉晋作が受け継ぎ”奇兵隊”が組織された。
これ描いてくれないと話の流れが出来てこないと思うのだが・・・

返信する

266 2015/04/14(火) 20:38:50 ID:p1iRBtpetA
吉田松陰の狂気が出てたと思う。
そんな松陰も、聾唖の弟が行動を起こすことは必死で止めた。
弟は、喋ることが出来ないから兄から認めてもらえない、お役に立てないと心で泣いた。
このあたりはとても良かっと思う。
松陰って、結局、失意の中で死んだんだろうね。

返信する

267 2015/04/16(木) 11:41:48 ID:oNugFN.na.
録画でみた、伊勢谷の押し迫ってくる演技、訴えかけてくる想いがすごく出てたな。

返信する

268 2015/04/17(金) 08:40:24 ID:CKdDrjD98I
戦国じゃないと視聴率上がらない。

チョイ役でもいいから家康とか出せないんだろうか?回想シーンでいいから信長とかも。

返信する

269 2015/04/17(金) 08:42:27 ID:RCrRPRphVU
【ドラマ】NHK大河ドラマ『花燃ゆ』ついに1ケタ陥落「NHK上層部は真剣に“打ち切り”を検討している」©2ch.net

返信する

270 2015/04/17(金) 18:24:04 ID:RlHsxIVHts
篤姫がヒットした理由の分析を、
NHKは間違えていると思う。
無名の女性が主役でもヒットするぞ!ではない。

返信する

271 2015/04/19(日) 20:47:54 ID:BHZUAw1Plo
文句言いつつ、ここ数年大河見つづけてきたけどもう無理
今回は離脱するゴメンナサイ

返信する

272 2015/04/21(火) 01:31:25 ID:kzWaWw7j7A
松陰の思想ってのは、共産主義に近いのかねえ?

返信する

273 2015/04/21(火) 05:52:38 ID:5mu5jdQEfs
壇ふみとか泣いてる演技が出来ないのが痛い。

返信する

274 2015/04/21(火) 08:04:49 ID:m2punXkv/U
新選組の近藤勇役に中村昌也(矢口真里の元夫)、
沖田総司役に賀来賢人。
http://mantan-web.jp/2015/04/20/20150420dog00m20001...

返信する

275 2015/04/21(火) 13:24:26 ID:sZHUSdcOJw
蒼天の夢(2000)
かなり引用されてるね。
玄随・晋作ガチンコも、まんま引用。

松蔭の考えに関してはこちらの方が花燃ゆよりすんなり入ってくる。

返信する

276 2015/04/21(火) 19:35:53 ID:EJbt4hR41s
面白くて観てるんだけどな〜
視聴率下がってくね〜(´・ω・`)

返信する

277 2015/04/22(水) 20:07:14 ID:bxzJryZ1yw
松陰が暗殺、暗殺って言い出してから急につまらなくなった。 あんなのが家族にいたらまじ、ゾッとする。

たいぞーにーちゃんが「お前がいなければと兄に思わせるな!」ってのが心に残った。

返信する

278 2015/04/26(日) 21:13:57 ID:TwyPp6jjXc
松陰と井伊が激論を交わすのかな。
激論というと、龍馬伝の「清風亭の対決」は見応えあったなぁ。
あんな感じの迫力ある場面になるのかと思ったら、
なんか、すっかすかだった。
で、予告で登場した竜馬は、枯れ枝のように枯れたおじさんだった。

返信する

279 2015/04/26(日) 21:33:01 ID:FfsnodjOMQ
「許さん!」って桃太郎侍かよ

返信する

280 2015/04/26(日) 22:00:51 ID:WkqiADPeLU
松陰先生ええええええええええええええええええ

返信する

281 2015/04/27(月) 00:09:54 ID:xvXepJLWhM
伊之助の嫁、寿の役を綾瀬はるかがやったら面白かったのにw

返信する

282 2015/04/27(月) 02:06:48 ID:ili7gzyflA
[YouTubeで再生]
「スパイ防止法」と「NHK解体」の必要性について
http://www.youtube.com/watch?v=6F-4Qw8jaB4&feature=yo...

なぜ日本放送協会NHKを解体する必要があるのですか?
今広がるNHK 解体運動
http://k7646.wix.com/spying...

NHKには北朝鮮のスパイがいるらしい?
http://www.youtube.com/watch?v=2O00MVSaAtI&feature=yo...

返信する

283 2015/04/27(月) 02:39:33 ID:mUODrG6dWI
すごく面白いけど、なんで視聴率下がるんだろう
戦さのシーンがやっぱあると盛り上がるんだろうな
なら、これから盛り上がりそう

返信する

284 2015/04/27(月) 12:06:50 ID:9deBwFFlsA
松陰が亡くなるという前半最大のクライマックスなのに
感情がまったく動かなかった。
これは意地悪でおとしめているわけではない。期待していたんだ。

脚本家や演出家がコロコロ変わるのだろうか。
そのへんのことは、よくわかんないけれど、
繊細で良い回と
大雑把でつまらない回がある。

返信する

285 2015/04/27(月) 19:33:55 ID:Yhe1OvZedY
大老と罪人が会話w

返信する

286 2015/04/27(月) 20:05:46 ID:BFDYVHXcf6
[YouTubeで再生]
見比べて欲しい。
緊迫感が全然違う。

返信する

287 2015/04/28(火) 00:37:38 ID:bHj0ONEn1U
伊勢谷友介の寅次郎は最高にカッコイイけど、たしかに思想は薄っぺらって言うか、自意識過剰の誇大妄想狂って感じもしますな。
井伊直弼の方がよっぽど現実主義者。
でも、高橋英樹さんは一人だけ昔の時代劇やってて、ちょっと浮いてる。
牢名主さんは、萩まで届けに行くのかしら?

返信する

288 2015/04/28(火) 05:53:06 ID:ak1JKA5k8Q
牢名主(佐藤二朗)が萩に届けるのは明治になってから。
彼は後に島流しに処せられて、帰ってくるのは十数年後だからだ。

返信する

290 2015/04/29(水) 12:33:26 ID:0O/WmdanOo
それは、定例によって首斬り浅右衛門が三尺の野太刀によって執行した。

浅右衛門家は代々その役である。その家に伝わっている一つ話として、
江戸中期の思想家山県大弐を執行したとき、その最期はもっともみごとであったと
いう話が伝わっているが、この浅右衛門は、
「しかし十月二七日に斬った武士の最期が、それ以上に堂々としてみごとだった」
 と、あとで人に語った。
浅右衛門にとっては執行の日付だけを知っていて、その武士の名は知らない。



その日、江戸はみごとな晴天で、富士がよくみえた。

返信する

291 2015/04/30(木) 01:29:13 ID:6ZdNRe7KEg
>>287
そもそも安政の大獄は、幕府通さず朝廷と水戸が勝手にやりとりはじめたせいだしな。
幕府最大の宿敵尾張藩(暴れん坊将軍見てた人にはわかるw)や、外様の薩摩もそれに乗っかって。
幕府としては、時を待つのが得策で、今欧米列強とは戦えないという方針だったため、条約結んだりしてたわけで。
まぁ物語上、敵は描かなくちゃならんし、幕府は無能、井伊直弼は鬼畜にしたほうが分かり易いからなんだろうけど。

返信する

292 2015/05/02(土) 07:08:40 ID:3tnVbwVNV.
女が主人公で脚本家が女の大河って、主人公が複数の男を選んだり選ばれたりになってきているな。
江、八重、そして文。

返信する

293 2015/05/02(土) 16:46:40 ID:6485ksNWps
NHK大河ドラマ 「花燃ゆ」 、起死回生で
一橋慶喜と島津久光の重役に芸人 「どぶろっく」 を起用。
わくわくする〜。

返信する

295 2015/05/02(土) 21:28:27 ID:8ln0ZwhQoY
安政の大獄から150年の和解
井伊家当主が法要に参列
 安政の大獄で粛清され、刑死した福井藩士橋本左内(1834〜59年)を弔うため、井伊直弼の子孫で井伊家18代当主の彦根城博物館長、井伊直岳さん(40)が7日、福井市の法要に参列し、左内没後150年で“和解”を果たす。

 橋本左内は徳川14代将軍として慶喜の擁立を画策したが、大老井伊直弼の国家戦略に逆らったとして安政6(1859)年、江戸で斬首された。

 福井市では毎年、左内の墓前祭が催され、この日は“宿敵”の滋賀県彦根市から井伊家当主と獅山向洋市長らが初めて訪れ、焼香。彦根市が歴史的な交流を広げようと参列を打診、福井市が快諾していた。

 井伊さんらは8月にも山口県萩市を訪れ、安政の大獄で死罪となった吉田松陰の墓参りをした。(
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100700066...
「安政の大獄」で刑死した吉田松陰をまつる松陰神社を参拝するひこにゃん=山口県萩市の松陰神社

返信する

296 2015/05/03(日) 18:42:06 ID:ipmjgn/1Co
1回だけで判断するのはかわいそうだが
内野聖陽→福山雅治と坂本竜馬演じた後に
伊原剛志だと魅力に欠けると感じてしまう

返信する

297 2015/05/03(日) 21:15:22 ID:M0Uv5pwnlw
桜田門外の変!なんで音だけで終わらせるんだよ!すげぇ見せ場だろ!
ま、期待はしていなかったけれども、期待ゼロを下回ったので驚いた。

返信する

298 2015/05/03(日) 22:45:58 ID:sUIjCfR3qs
>>296
なんか以蔵みたいな龍馬やった(´・ω・`)

松蔭が死んで意気消沈したかのように、平凡な脚本だったな(´・ω・`)

返信する

299 2015/05/03(日) 22:55:15 ID:l7w5rihyeE
来週の「女たちがどうたらこうたら」というのもなぁ・・・なんかつまんなそう
なんで女たちを描かなくちゃならんのよ

返信する

300 2015/05/03(日) 23:30:10 ID:l7w5rihyeE
>>252を支援

八一八の政変で、長州の為に会津と薩摩に帝の勅許が渡らないよう文が奔走するんだぜ
亀山社中の設立で、竜馬のため資金集めに文が奔走するんだぜ
鳥羽伏見の戦いで、慶喜が江戸へ退避するように文が奔走するんだぜ
江戸城無血開城の為に、上野の戦いで勝が彰義隊を見殺しにするように文が進言するんだぜ
長岡戦争で河合継之助がガトリングガンを入手できるように文が奔走するんだぜ
会津戦争で東征軍がアームストロング砲を入手できるように文が奔走するんだぜ
東京遷都の際に、天皇の傍に静かにつき従う文の姿があるんだぜ
宮古湾海戦で傷ついた将兵の介護に文が奔走するんだぜ
夢破れ、自決を覚悟した榎本を命がけで止める文の姿があるんだぜ

なんだ、これだけの予定があれば視聴率も爆上げ間違いなしじゃんwww

返信する

301 2015/05/04(月) 00:48:29 ID:DxWbWcrUwo
「尊王攘夷(じょうい)といった言葉が飛び交う男たちの権力闘争は、
家族で見るのは難しいのではないかと。」

これ、このドラマのプロデューサーの言葉だそうな。
世界史上でも稀な大革命を権力闘争としか理解してないような頭の中身空っぽの男が作ってるのが
このクズ大河だから。もう、あきれ果てて言葉失ったわ。

長州と安倍ちゃんに恥かかせるためにわざと低視聴率になるように作ってるとしか思えんわ。

返信する

302 2015/05/04(月) 00:50:05 ID:IABnuhTShs
>>252
>>300
そういった話なら、突っ込みがいがある。
でも、見ていればわかるが、文は歴史的なことには関わらないし、奔走もしない。
血気にはやる男たちを泣いて非難し、
男たちのたいして説得力の無い言葉に言いくるめられて鼻を赤くし、
納得できね〜って顔で飯を作る。

次回は「女たち、手を組む」。文は高杉から妻の話し相手になるよう頼まれる。
しかしその妻は若く、自由奔放で毒舌。文は振り回される。

序盤最大のボスキャラであるはずの井伊直弼の出番を削ってまで描きたい話なのだろうか。
話なのだろう。おそらく作者は歴史的エピソードに興味が無い。
そういったことに熱くなる人が、文のように理解できないのかもしれない。

このままだと、蛤御門の変ですら、さらっと描きかねない。

返信する

303 2015/05/04(月) 01:04:55 ID:brT/wX5WXI
>>301
昔、日テレで年末時代劇っていうシリーズを毎年やってたのね
一日6h×二日という超大作
その一つに、「白虎隊」ってのがあってね
その中で薩長会津で繰り広げられた宮廷工作、なんてのをじっくりと
かつ緊迫感に満ち溢れたつくりで描いてたのよ

白虎隊の前年には忠臣蔵が放送されてこれがすごく面白かったから、
翌年の白虎隊も家族全員で見てたのね
そしたら、日本史の知識なんかほとんどないうちの母ちゃんやばあちゃんが
夢中になって見てた

たとえどんな重厚なテーマであっても、描き方次第でいくらでも面白く作れるわけだよね
それをやらない、ってかやる気が無いってのは
自分の無能さを棚に上げて「バカな視聴者にはわかんねえだろうww」と
言い換えてるとも言えると思う
やりたくてもやれる能力が無い、って事でw

返信する

304 2015/05/04(月) 01:12:33 ID:DxWbWcrUwo
>>303
「バカな視聴者にはわかんねえだろうww」

で、作ったのが「幕末男子の作り方」だよ。バカ民放のおちゃらけPならわかるけど、
NHKのPがこの低能ぶり。ホンッと視聴者バカにしてるよな。

返信する

305 2015/05/04(月) 06:28:17 ID:tdHJd3OLdo
>>301
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 マジかよ
革命には自らを正当化するための強烈なイデオロギーを必要とするが
幕末はそれが尊皇攘夷だったのに・・
それを軽視しちゃってどうすんだよ

返信する

306 2015/05/04(月) 09:41:01 ID:BnR7IKAxe2
>>304
ほとばしる程の低脳だよね
そういえば、たしか大河ドラマって「使命」があったんじゃなかったっけ?
「正しい日本の歴史を正しく伝えて行く云々」みたいな

今でもその使命が生きてるのなら、そんな無能なPを配置する上司、
ひいてはNHKという組織全体が上から下まで漏れなく腐りきってるって事になるな

返信する

307 2015/05/04(月) 11:45:05 ID:DxWbWcrUwo
>>305
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00010000-trendnewsn-ent

ここで土屋勝裕とやらのバカPそう発言してるよ。いかに女性に受けるか小細工を
弄する話。人間としての薄っぺらさを露呈してるよ。

返信する

308 2015/05/04(月) 12:26:23 ID:IABnuhTShs
>>307
読んでみた。
無味乾燥で、大河に対する愛情・思い入れが、かけらも無かった。
女性視聴者に対する話は、
女はこんなドラマなら見るだろって感じで舐めてる。

家族団らんしながら見られるようなホームドラマにしたかったとあるが、
うちは、まぁまぁ交流のある家族だが、家族そろってドラマ見るなんて一度もない。

返信する

309 2015/05/04(月) 12:26:57 ID:BnR7IKAxe2
——— とはいえ、文さんの人生には分からない部分も多いですね?

土屋プロデューサー:ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。


ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。
ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。
ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。
ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。
ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。
ええ。だからこそ、自由に描けて面白いんです。

wwwダメだこりゃwww

返信する

310 2015/05/04(月) 12:49:17 ID:6eSDOjgyoU
坂本龍馬 享年31歳
伊原剛士 現在51歳

無理ありすぎるやろ

返信する

311 2015/05/05(火) 10:32:13 ID:hAZTk9r24E
世界文化遺産への登録を目指している「明治日本の産業革命遺産」について、
ユネスコの諮問機関・イコモスは、世界遺産に登録することがふさわしいとする勧告を行いました。

「明治日本の産業革命遺産」に「松下村塾」など5つの資産がある山口県の萩市役所では、
「祝世界遺産・イコモス登録勧告」と書かれた横断幕が掲げられ、世界遺産登録推進課と広報課の職員合わせて6人が出勤し、
問い合わせなどの対応に追われました。

山口県萩市の野村興兒市長は、
「萩市がこれまで世界遺産登録を目指して関係機関や市民と連携・協力して取り組んできた大きな成果であり、市民とともに大変喜んでいる。
今後も関係機関と連携しながらドイツで開催される世界遺産委員会において正式に登録されるよう、引き続き全力で取り組んでいきたい」
というコメントを発表しました。

返信する

312 2015/05/06(水) 00:29:09 ID:HapRH2SLzc
桜田門外、あっさり終わりましたなあ。
『篤姫』並みに期待してたんだけど。
高橋英樹を配した意味が…

坂本龍馬って言うより、やっぱアンの父ちゃんなんだよな。

高杉の嫁は『マッサン』のデコだったか。

返信する

313 2015/05/06(水) 00:37:45 ID:5kEm3YfAZE
檀ふみいいなぁ

返信する

314 2015/05/10(日) 20:53:07 ID:DQJC5e2SIc
黒島結奈、アオイホノオぶりに観たわw

返信する

315 2015/05/10(日) 20:55:55 ID:SnTNDieaxI
毎回、泣かせ所を用意せんでもいいのに。

返信する

316 2015/05/10(日) 21:12:41 ID:uvHv3w2Sz2
あれこれ書こうと思ったけれど、それもむなしいほど、ひどかった。
内職とか、かまぼことか、女たちがどうとか、それはもう、どうでもいいや。
それよりも、長井雅楽を襲った魚屋が、
ただの迷惑な男にしか見えないのは、かなりまずい。

返信する

317 2015/05/10(日) 22:24:42 ID:VvjjKsdCCQ
松浦亀太郎は、生まれ天保8年(1837年)。松下村塾の近くに住む魚屋の子でした。幼いときから絵の才能があり、
神童と称され、将来は画家をめざして、14歳から正式に画技を学び、のちに京都の小田海仙について四条派の絵の修行もしています。

松浦亀太郎は、安政の大獄で、江戸護送直前の吉田松陰の肖像画を残したことでよく知られています。
文久二年(1862)久坂玄瑞らと上京して、長井雅楽を暗殺しようとしましたが警護が厳重で果たせず、徒に時が過ぎるうちに、
長井雅楽を自らの手で討てなかった自責と自噴の念だけがつのり、このままでは故郷の人に合わせる顔がないとして、
文久2年(1862)4月13日粟田山中にて切腹しました。二十六歳でした。(長井雅楽は、翌文久3年2月6日に切腹)

返信する

318 2015/05/10(日) 22:48:44 ID:1vJ832Bh/w
脚本家が書きたいモノを書いてるだけでしょ
見る人がどういうモノを見たいかは眼中に無いって感じw

返信する

319 2015/05/11(月) 21:56:09 ID:sgLop...4g
高慢な17歳の若妻の黒島結菜は良かったんだけど、魚屋の扱いがなんともねえ。
本編後の『花燃ゆ紀行』や>>317を読んでも、いろいろ描き方があったろうに。
あんな無謀な突撃は自殺行為だし、とっ捕まったら組織壊滅の危機。

返信する

320 2015/05/12(火) 00:15:02 ID:cpdGRu/E66
まだ、見てて苦痛と言うほどつまらなくはないけど、最初の頃の楽しみにしてた気分はなくなったなぁ。

ほっしゃん、どこいったん? 長井雅楽はほっしゃんの地雷火でぶっ飛ばしたらちょーうけるんだが(笑)

返信する

321 2015/05/12(火) 04:49:09 ID:87ptHOTJvY
>>319
死んだあとの母ちゃんと女たちのシーンもうまく消化できんかったなあ。
女の活躍を描きたいのは解るとしても、あんな風に亀太郎の死をまとめられたら、
亀太郎の死が生んだ長井や幕府への怨嗟がそのまま脚本家に向いちゃうよ(´・ω・`)

>>312
デコだったのか。そこは楽しみだ(´・ω・`)

返信する

322 2015/05/16(土) 20:53:58 ID:VenABTddFc
ま〜ん()すべての分野で足引っ張ってるのがわかる

返信する

323 2015/05/17(日) 20:47:29 ID:UF8skB1i32
鈴木杏が、いい女ふうの芝居をする地獄。

返信する

324 2015/05/17(日) 21:20:45 ID:H/moKOqEe.
俺は初回から全部みてる。

今日も面白かった

返信する

325 2015/05/18(月) 01:20:38 ID:EZNEOe2PuM
女キャラ全員リストラして男だけの方がまだマシやは
一々出てきては無駄話でストーリー展開を遅らせる邪魔者でしかない

返信する

326 2015/05/18(月) 04:37:43 ID:9j0PAHbNv2
鈴木杏がまた視聴率、落ちそう…

返信する

327 2015/05/18(月) 21:58:07 ID:Aiw5ulBrF6
英国公使館焼き討ちって、けっこうしょぼい動機だったのね。
高杉の久坂を説得する殺し文句にワロタ^^
三条実美って、誰が演じても気持ち悪いキャラになる。
井上聞多って、ずっと『もんた』かと思ってたけど、『ぶんた』が正しいのね?

返信する

328 2015/05/18(月) 22:22:18 ID:PuD53gIUsg
このドラマで高杉、久坂たちが焼き討ちした英国公使館で、
21:00から放送の天皇の料理番にて主人公が料理修業してて笑ったw

返信する

329 2015/05/21(木) 05:17:53 ID:1lJNJwy7WM
330 2015/05/21(木) 05:42:44 ID:w3CWla2PJA
>>327

失神男。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:194 KB 有効レス数:495 削除レス数:5





ドラマ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大河ドラマ「 花燃ゆ 」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)