>>133 やれやれ(ため息)
もうやめとけ。悔しくて仕方ないのだろうが、もがけばもがくほどアホを露呈するぞw
リアルとリアリティーは違うということがまだ理解できないらしいな。
馬が、あの時代の日本の馬と姿が違うからダメ?
稲葉山城も当時の姿と変わらないかどうか検証する気か?
役者もそうだ。
長谷川博己の顔が実物の明智光秀に似ているかどうかなんて、写真もないのに判断できないし、
判断できたとしても似てるかどうかは大した問題じゃない。
演技や演出、脚本によって明智光秀としてのリアリティーを感じさせれば良いのだよ。
今まで多くの俳優が明智光秀を演じているが、それぞれの役者に、それぞれの物語の登場人物としてのリアリティーがあれば良いのだよ。
敵役としての光秀と主役としての光秀像が同じである必要もない。
それぞれに独自のリアリティーと魅力があれば良いのだよ。
しかし貧乏な農夫が派手で綺麗な着物着ていたり、女性があの時代にあり得ない言動をしたりはリアリティーを損ねると言ってるの。
それに物理的に可能かどうかというのもある。
黒澤明は着物の汚れまでリアルな感じにこだわったが、馬までは当時の日本馬にしなかった。
できないからだ。
それでも黒澤の映画には迫真のリアリティーがあるだろ?
誰が大河ドラマをドキュメンタリーにしろと言った?w
ドラマはドラマ。小説は小説。基本創作なんだよ。
と言っても分からんのだろうなー、やれやれ。
返信する